虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/24(火)05:31:17 ちゃん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/24(火)05:31:17 No.625205535

ちゃんと罪を償ってほしかった

1 19/09/24(火)05:32:02 No.625205574

死に逃げした極悪人きたな…

2 19/09/24(火)05:34:04 No.625205650

息子さんはネット管理人になった

3 19/09/24(火)05:34:29 No.625205665

元凶の癖してリボルバーに後処理全部押し付けて何やら満足して逝った屑

4 19/09/24(火)05:34:34 No.625205669

何死んでんだ生きて罪を償えよって言われるヤツ初めて見た

5 19/09/24(火)05:36:32 No.625205746

こいつは死に逃げするしライトニングはエクストラライフとか言いだすしボーマンも無様晒さないし溜飲下がる場面が全然無かった…

6 19/09/24(火)05:37:59 No.625205805

なんでプロデュエリストとかじゃなくてそこら辺の適当な子供からデータ取ろうと思ったのこのおじさん?

7 19/09/24(火)05:38:44 No.625205836

ライトニングは善意とか慈悲とか友情で絡んでくれた相手の方破滅させてるから ある意味徹底的に救われないヤツだろ そしてそいつもスレ画が作りました

8 19/09/24(火)05:40:04 No.625205897

>息子さんはネット管理人になった いや法の元に裁かれろや!

9 19/09/24(火)05:45:49 No.625206146

ここまで邪悪を体現してるやつそうそう見ない

10 19/09/24(火)05:46:41 No.625206177

鴻上博士死ね! 死んでる…

11 19/09/24(火)05:48:59 No.625206263

>なんでプロデュエリストとかじゃなくてそこら辺の適当な子供からデータ取ろうと思ったのこのおじさん? 最終話で理由明かされたりしないかな…

12 19/09/24(火)05:50:17 No.625206310

やっぱりイグニスは欠陥持ちだったな!とかあの世でドヤ顔してそう

13 19/09/24(火)05:54:07 No.625206455

せめて一発で良いから遊作に殴られてから死んでほしかったよ

14 19/09/24(火)06:07:14 No.625206965

明日で終わりか…

15 19/09/24(火)06:08:04 No.625206999

仮面ライダーゼロワンの主人公の祖父がこいつと似たような存在っぽくて困る

16 19/09/24(火)06:10:22 [ソウルバーナー] No.625207107

>>息子さんはネット管理人になった >いや法の元に裁かれろや! お前だけ楽になるなんて許さないよ 一生ネットを監視し続けろ

17 19/09/24(火)06:11:25 No.625207152

この世を去ったことが消えない罪

18 19/09/24(火)06:13:36 No.625207247

いつも通りの長さだったら画像にも報いを受けさせることができたんだろうか?

19 19/09/24(火)06:14:15 No.625207280

( ♢⌒ ⌒♢)

20 19/09/24(火)06:14:27 No.625207288

復活したらボコれるけど余罪増えるだけで復活しなさそうな気がする…

21 19/09/24(火)06:22:48 No.625207662

>仮面ライダーゼロワンの主人公の祖父がこいつと似たような存在っぽくて困る 重要なポジションのはずなのに全然触れられないなあの祖父 まあまだ4話だからこれからだろうけど

22 19/09/24(火)06:22:50 No.625207664

イグニスを殲滅してくれてありがとうプレイメイカー君

23 19/09/24(火)06:23:29 No.625207689

>復活したらボコれるけど余罪増えるだけで復活しなさそうな気がする… 次で最終回なのに復活されても流石に困る

24 19/09/24(火)06:28:28 No.625207979

ボーマンは実は博士の人格のコピーだったりした方が 倒した時に溜飲が下がった気がする

25 19/09/24(火)06:31:39 No.625208146

なんやかんやあってこいつ(意識をデータ化してあったとか頭脳のバックアップデータとか残留思念の集合体とか)がラスボスになるのかと思ってた

26 19/09/24(火)06:32:41 No.625208196

そうか明日が最終回なのか…なんかそんな感じがしないな…

27 19/09/24(火)06:34:02 No.625208266

>そうか明日が最終回なのか…なんかそんな感じがしないな… ちゃんとやることやって後はアイと遊作が決着つけるだけで別にダメな感じはないんだけど何故か最終回の実感わかないね…

28 19/09/24(火)06:42:22 No.625208658

最終回で流すopはwith the windなのかな? なんとなくkimeruの2年目opな気がするけど

29 19/09/24(火)06:43:16 No.625208703

時期が違うからかな…

30 19/09/24(火)06:46:24 No.625208855

息子が全然幸せどころかマトモな人生すら歩めなくなったぞ

31 19/09/24(火)06:48:18 No.625208954

ラストデュエルにしてはこじんまりとしてる気がする

32 19/09/24(火)06:51:32 No.625209127

>いや法の元に裁かれろや! これまでのやらかしからして死刑避けれないだろうし死に逃げとか親みたいなことやったら許さないよって奴だろう

33 19/09/24(火)06:55:50 No.625209366

>死に逃げとか親みたいなことやったら許さないよ 最初から最後まで親に振り回される人生ってさぁ…

34 19/09/24(火)06:56:20 No.625209394

ボーマン戦からまだ18話しか経ってなかったんだな やっぱ駆け足な展開だったか

35 19/09/24(火)06:59:29 No.625209582

2クールですらないのか… 不憫

36 19/09/24(火)07:03:09 No.625209796

>いや法の元に裁かれろや! ぶっちゃけソバと遊作と草薙さんだけで決めちゃっていいの…?とは思った

37 19/09/24(火)07:07:01 No.625210019

遊作は3期で省略Aiと今のデュエルしかしてないし…

38 19/09/24(火)07:27:11 No.625211343

ほとんどアイとロボッピ戦だった印象しかない

39 19/09/24(火)07:27:29 No.625211359

冗談抜きで諸悪の根源なのがひどい

40 19/09/24(火)07:29:50 No.625211523

>>いや法の元に裁かれろや! >ぶっちゃけソバと遊作と草薙さんだけで決めちゃっていいの…?とは思った 葵のお友達はともかく他の被害者はもう居ないし…

41 19/09/24(火)07:30:37 No.625211573

パンドーラだっけあのAIなんだったんだろう

42 19/09/24(火)07:31:14 No.625211613

結局ロスト被害者もイグニスもこのおっさんに人生振り回されただけの2年ちょいだったな

43 19/09/24(火)07:31:27 No.625211632

>葵のお友達はともかく他の被害者はもう居ないし… 1期でモブハノイ放って大暴れしたりウィルスばら撒いたりの被害者が山ほどいるだろ!

44 19/09/24(火)07:34:04 No.625211828

結局ライトニングと奴を作った鴻上博士が悪いって結論になった

45 19/09/24(火)07:35:06 No.625211899

子供浚うのはライトニングもSOLも関係ないよね

46 19/09/24(火)07:35:55 No.625211965

ある意味遊戯王シリーズで一番スケールの小さい話だった…

47 19/09/24(火)07:37:11 No.625212079

これ遊作の手元に何も残ってなくない…?

48 19/09/24(火)07:38:16 No.625212163

かといって急に謎の伏線回収を最終回でされても困るしもう死に逃げしかないんじゃねえかな...

49 19/09/24(火)07:38:59 No.625212214

大会編とか1話完結の日常回とかもっと見たかった

50 19/09/24(火)07:40:04 No.625212304

>ある意味遊戯王シリーズで一番スケールの小さい話だった… ハノイの塔もボーマンもAIの反乱も現実世界には何の影響も及ぼしてないからかな? 全部水際で止めるんじゃなく多少は被害や影響を出して深刻さを演出した方が良かったかも

51 19/09/24(火)07:42:10 No.625212491

このままAiが消えたらコイツの良いところが本当に無くなる

52 19/09/24(火)07:44:01 No.625212622

いつもならもっと「鴻上博士が遺した対イグニス用ウイルスにパンドールが感染し暴走!世界中の電子機器が一斉崩壊の危機。全勢力でレイドデュエル」位やりそうだよね

53 19/09/24(火)07:44:26 No.625212655

目に見える被害や元に戻らない実害を出してると罪を償って欲しくなるよねそこが過去作のダグナーやバリアンとの違いかなって思える

54 19/09/24(火)07:44:43 No.625212677

なんか最初から最後まで リンクヴレインズが消えるかも→なんとかなりました をずーっとやってたというか 敵が少し違うだけで似たようなことずっとやってた気がする

55 19/09/24(火)07:47:02 No.625212856

水際で止めなきゃ生々しい被害が出そうな話ばっかりだったからなぁ

56 19/09/24(火)07:48:04 No.625212941

>水際で止めなきゃ生々しい被害が出そうな話ばっかりだったからなぁ もうちょっと派手な事件が起きる設定にすればよかったのに…

57 19/09/24(火)07:48:29 No.625212981

電脳ウイルスが猛威を振るった2クール目が実は一番深刻な事態だったのでは

58 19/09/24(火)07:49:20 No.625213040

最終的にリボがAiと融合してネット管理人として永久に生きるEND

59 19/09/24(火)07:51:41 No.625213241

現実世界でのデュエルがあんなに皆無だとは思わんかった

60 19/09/24(火)07:52:18 No.625213292

プレイメーカーvsソウルバーナーってまさか1度もしてない?

61 19/09/24(火)07:52:28 No.625213308

>これ遊作の手元に何も残ってなくない…? 気持ちの整理はついたしカードとも前よりは前向きに接することができるんじゃね

62 19/09/24(火)07:52:30 No.625213312

リンクヴレインズ自体が一都市で一企業が興したローカルな民間サービスに過ぎないからな…

63 19/09/24(火)07:54:24 No.625213452

完全に悪意持って行動してたのはライトニングくらいだったよね

64 19/09/24(火)07:55:17 No.625213531

>プレイメーカーvsソウルバーナーってまさか1度もしてない? まあ本人達にやる理由もないしね

65 19/09/24(火)07:57:11 No.625213701

3年目はソルティスが大量に普及して暴走して大変なことになる展開かと思ったら全然そんなことはなかったぜ

66 19/09/24(火)07:57:13 No.625213704

遊作と了見くんで純粋に楽しめるデュエルするお話が見たいだけの人生だった

67 19/09/24(火)07:58:52 No.625213846

とりあえずED映像みたいなハッピーエンドになってくれればいいよ…

68 19/09/24(火)07:59:33 No.625213914

しかし結局にゃんどもが最終EDか…

69 19/09/24(火)08:00:52 No.625214019

世界観含めて好きなノリだったけど TCGアニメなんすよこれ!?て場面が多かったな…

70 19/09/24(火)08:00:54 No.625214024

>3年目はソルティスが大量に普及して暴走して大変なことになる展開かと思ったら全然そんなことはなかったぜ 打ち切りにならなきゃデトロイトみたいな話やってた気もする

71 19/09/24(火)08:02:08 No.625214127

ラストデュエルはプレイメーカー&ソウルバーナー&リボルバーvsラスボスを期待してた

72 19/09/24(火)08:04:33 No.625214324

多対一って難しいからなあ

73 19/09/24(火)08:05:02 No.625214375

>1期でモブハノイ放って大暴れしたりウィルスばら撒いたりの被害者が山ほどいるだろ! どんな目にあってもリンクヴレインズ開放されたらノータイムでログインしに行く奴らだから案外気にしてなさそう

74 19/09/24(火)08:05:03 No.625214376

自首されても博士の息子でハノイの首魁とか政府からしたら消すしかないよな どんな爆弾握ってるかわかんねぇし

75 19/09/24(火)08:05:40 No.625214434

政府レベルじゃないんすよ

76 19/09/24(火)08:09:10 No.625214744

2年目はリンクヴレインズのユーザー巻き込んで大変なことになったからお次はあんな明らかにヤバいことになりそうなSOL製のロボ出てきて現実世界で無関係な人も被害者になりそうだったよね まあ今Aiがやろうとしてるのがそうなんだろうけど思ってたんと違う

77 19/09/24(火)08:09:14 No.625214752

ダークフルードは遊作の絆扱いされると少し違うかなってなるけど・F・の絆扱いはめっちゃエモいと思いました それはそれとして素材も提供してあげなよ了見くん

78 19/09/24(火)08:10:02 No.625214824

ハノイの騎士連中も絶対自首しないんだろうな ていうか三騎士昏睡したままなのにどっか行くのはちょっとリボ様薄情すぎない?

79 19/09/24(火)08:10:47 No.625214888

>ダークフルードは遊作の絆扱いされると少し違うかなってなるけど・F・の絆扱いはめっちゃエモいと思いました >それはそれとして素材も提供してあげなよ了見くん デビルズサンクチュアリ的な感じのかと思ったらゴリゴリに使ってそうなカードで好き…

80 19/09/24(火)08:10:51 No.625214893

>ていうか三騎士昏睡したままなのにどっか行くのはちょっとリボ様薄情すぎない? 船に乗せてるんだろう多分

81 19/09/24(火)08:11:06 No.625214912

>ハノイの騎士連中も絶対自首しないんだろうな >ていうか三騎士昏睡したままなのにどっか行くのはちょっとリボ様薄情すぎない? 最終話で新拠点で目覚めた三騎士迎えると思うよ

82 19/09/24(火)08:11:58 No.625214983

スペクターもいるぞ! しかし皆なにあー事件終わった終わったみたいな空気出してるの…

83 19/09/24(火)08:12:47 No.625215068

そもそも絆とかの前にラストデュエルの時点でまだ2戦目だしなダークフルード

84 19/09/24(火)08:13:09 No.625215104

そういえばなんかさらっと脱獄してましたよね

85 19/09/24(火)08:13:27 No.625215130

結局主人公が使えるリンク4持たないままアニメが終わりそう

86 19/09/24(火)08:13:46 No.625215158

そういえばそんなことあったね

87 19/09/24(火)08:13:50 No.625215167

ダークフルードはイグニスの絆のカードでは

88 19/09/24(火)08:13:57 No.625215180

気になった点はあらかた回収してくれたから後腐れはない気はするけど 逆に言えば全く遊びなくコンパクトにしたから地味なのは否めない

89 19/09/24(火)08:14:06 No.625215199

私たちも便乗してネット監視員します!って言わせるくらいならボカした方が良かったな…

90 19/09/24(火)08:15:40 No.625215353

Ai始末して量産型Aiも皆殺しにした遊作が失踪して何も有りませんでしたよオチ

91 19/09/24(火)08:17:59 [リンクメイル・デーモン] No.625215570

俺を使え!遊作!

92 19/09/24(火)08:19:16 No.625215688

>俺を使え!遊作! お前が切り札かーって感じで見てられたのにね なんで放送数時間待てなかったんだろうね 同じことやらかしそうだから公式ヒミュートしてる

93 19/09/24(火)08:20:55 No.625215843

リンク4トーカー出してくれても良かったのにな…

94 19/09/24(火)08:23:34 No.625216075

>リンク4トーカー出してくれても良かったのにな… まだエクストラ一枚空きあるから…

95 19/09/24(火)08:24:09 No.625216141

どんどん1ターンが長くなって3度現れよ!が当たり前のようになっていったのは笑った

↑Top