ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/24(火)04:10:44 No.625201996
メガドラでさアメーバを育てるみたいなゲーム知らない? 確か大昔にホテルのテレビ備え付けの筐体でプレイしたことをふと思い出したんだけどタイトルが出てこない…
1 19/09/24(火)04:13:11 No.625202120
ジウーズかな
2 19/09/24(火)04:14:35 No.625202179
ジ・ウーズ?
3 19/09/24(火)04:16:57 No.625202312
そいや昔はテレビにゲーム機ついたやつ置いてるホテルあったねぇ 今は見ない
4 19/09/24(火)04:18:37 No.625202394
>ジウーズかな >ジ・ウーズ? これだ!ありがとう パッケージがだいぶ変わり種なんだなこのソフト…
5 19/09/24(火)04:18:59 No.625202414
今プレイするの結構大変なんだね メガドラミニに入ってたらよかったのに
6 19/09/24(火)04:22:18 No.625202583
3分以内に答えるってすげーな
7 19/09/24(火)04:23:21 No.625202637
ニコデスマンでプレイ動画みてるが面白そうだなこれ
8 19/09/24(火)04:23:55 No.625202668
メガドラミニの前身のプラグアンドプレイのやつのvol2だったかと ソニックコレクションとかのどれかにおまけで入ってた気がする
9 19/09/24(火)04:26:28 No.625202793
SegaGenesisFlashbackとか海外向けのアイテムには入ってるんだが日本向けがないなジ・ウーズ
10 19/09/24(火)04:27:55 No.625202844
GCとかPS2のソニックメガコレクションでコマンド入力かなんかすると遊べたと思う
11 19/09/24(火)04:32:13 No.625203026
「」なんでも知ってるな
12 19/09/24(火)04:44:59 No.625203606
さすがだ…
13 19/09/24(火)04:52:40 No.625203973
変態的なジ・ウーズファン初めて見た
14 19/09/24(火)05:13:08 No.625204845
生産の最小ロットよりも注文数が少なかったらしいな
15 19/09/24(火)05:13:37 No.625204863
まるでメガドラ博士だな
16 19/09/24(火)05:14:24 No.625204900
imgはこうみえて世界有数のジウーズファンサイトだからな
17 19/09/24(火)05:38:59 No.625205845
まぁこの前のメガドラミニの放送で紹介されてたけどね
18 19/09/24(火)05:43:19 No.625206034
>ソニックメガコレクション ソニックファイターズが遊べるのはこれだけだっけ なんでファイターズメガミックスにはソニック入れないで あんな聞いたことないモブ入れたんだろ
19 19/09/24(火)05:48:10 No.625206237
ソニックメガコレクションじゃなくてソニックジェムズコレクションだな
20 19/09/24(火)05:50:29 No.625206318
「」はジウーズに関してだけは博識だからな
21 19/09/24(火)06:16:39 No.625207382
メガドラミニの値段を今更知ったんだけど あのボリュームで7500円ぐらいってやばくね?
22 19/09/24(火)06:18:08 No.625207457
やばいよ
23 19/09/24(火)06:20:59 No.625207580
ジ・ウーズはプレミア付いてるけどゲームとして面白いかと言われると とても難しい
24 19/09/24(火)06:24:06 No.625207727
メガドラタワーミニで性能アップかと思ったら別にただの装飾品なだけで意味ないのね アホじゃない?
25 19/09/24(火)06:24:21 No.625207742
面白かったらミニに収録されてるはずだしね 面白いプレミアソフトは大体入ってるし
26 19/09/24(火)06:25:01 No.625207780
>アホじゃない? アホじゃないセガなんてセガじゃない
27 19/09/24(火)06:26:58 No.625207890
>アホじゃない? ファンに「セガはバカなの?」って言われるメーカーだぞ
28 19/09/24(火)06:33:11 No.625208222
ミニの波に一番上手く乗ったよねセガ
29 19/09/24(火)06:35:00 No.625208321
合同読者レースでも案外上位のがまとまって入ってて結構手堅くいったなーと思った
30 19/09/24(火)06:35:29 No.625208340
>ミニの波に一番上手く乗ったよねセガ 今までみたいに ハードを先んじて発売してコケる というパターンを踏まなかったのは称賛に値する
31 19/09/24(火)06:36:44 No.625208395
収録タイトルの段階的発表も非常に上手だった
32 19/09/24(火)06:37:13 No.625208413
ネオジオミニはもう少し作りがよければ 収録はいいのに公式パッドなのにハズレ個体引いたら公式パッドすら認識しないとかすぐ壊れるとかどうしろってんだ
33 19/09/24(火)06:39:12 No.625208497
>ハードを先んじて発売してコケる 今のセガに率先してハード出せるだけの余裕は無いからな ファミコンミニの成功があったからこそよ
34 19/09/24(火)06:40:47 No.625208565
プレステミニは酷かったね むしろプレステミニのゲームをスーファミミニで動かしたらそっちの方が快適に動くってどういうことだよ
35 19/09/24(火)06:41:01 No.625208581
逆に一番失敗したのが…
36 19/09/24(火)06:41:44 No.625208622
>メガドラタワーミニで性能アップかと思ったら別にただの装飾品なだけで意味ないのね >アホじゃない? 分解しないと見えない内部にメガドラ内部を印刷した紙を入れてる どう思う?
37 19/09/24(火)06:41:50 No.625208630
最初に出すねって言ったときはただの便乗商品っぽかったぞ 思ったよりおたよりたくさん来たから延期して頑張って作るね!した 頑張りすぎた
38 19/09/24(火)06:42:11 No.625208642
>むしろプレステミニのゲームをスーファミミニで動かしたらそっちの方が快適に動くってどういうことだよ なにそれ
39 19/09/24(火)06:42:17 No.625208652
もし最初に出してたら絶対今みたいな豪華ラインナップじゃなかったと思う
40 19/09/24(火)06:42:21 No.625208657
PCエンジンミニは期待したいけど不安でもある
41 19/09/24(火)06:43:03 No.625208693
コンセプトはゲーム詰め合わせを売るんじゃなくて メガドライブの歴史を売るというのはマニア多いメーカーだし いいんじゃないだろか
42 19/09/24(火)06:43:36 No.625208720
好評で全部別タイトル入れた第2弾とか出るといいな…
43 19/09/24(火)06:43:36 No.625208721
国民投票とか言い出したときはもうだめかと思ったよ
44 19/09/24(火)06:44:30 No.625208763
>むしろプレステミニのゲームをスーファミミニで動かしたらそっちの方が快適に動くってどういうことだよ またこういう捏造する
45 19/09/24(火)06:44:57 No.625208784
PCエンジンミニはナムコゲー入れてくれたのはいい采配 欲を言えば桃伝とユナも欲しかったが人的リソースがカツカツらしいからなぁ…
46 19/09/24(火)06:46:23 No.625208850
PCエンジンは最初ナムコのナの字もなくてえっ?って思ったけど 後で追加されたね
47 19/09/24(火)06:46:49 No.625208875
>メガドラミニの値段を今更知ったんだけど >あのボリュームで7500円ぐらいってやばくね? タダみたいなもんよ!
48 19/09/24(火)06:47:02 No.625208886
ソフトウェア文化への熱意の差かな
49 19/09/24(火)06:47:13 No.625208895
PCエンジンもM2が絡んでるらしくて安心感ある
50 19/09/24(火)06:47:56 No.625208931
このビッグウェーブに乗るしかなかったのかもしれんが フリーソフトのエミュレータに ゲーム突っ込んだだけってすごいよ プレステミニ…
51 19/09/24(火)06:48:13 No.625208950
メガドラミニ2(今回漏れたやつとメガCDと32Xも含む)の需要はあるよなぁ
52 19/09/24(火)06:50:55 No.625209091
>メガドラミニ2(今回漏れたやつとメガCDと32Xも含む)の需要はあるよなぁ それ言ったらファミコンミニ2とスーファミミニ2も需要あるよ
53 19/09/24(火)06:51:50 No.625209143
ミニファミコンは解析した人が 電源用ミニUSB端子を通じて内部のソフト追加やアップデートが出来る仕様になってると 言ってたけどメガドライブミニはどうなんだろう アップデート用の機材出ても売れるとは思うけど
54 19/09/24(火)06:52:51 No.625209200
スーファミミニは収録数少なかったからなあ…
55 19/09/24(火)06:54:37 No.625209290
メガドラミニは技術書展でさっそくハックする方法とかがまとめられた本がでたそうだが どんな内容だったのかはわからん
56 19/09/24(火)06:55:50 No.625209367
>スーファミミニは収録数少なかったからなあ… マリオコレクションとドラクエがなかったのが本当に不満
57 19/09/24(火)06:56:14 No.625209386
まぁ最初ジェネシスフラッシュバックまんま日本仕様で出そうとして会長から最後になるかもしれないからしっかりやろう的な事になったから
58 19/09/24(火)06:57:02 No.625209436
来年またなんかやらかすとは言っているが こんどは32Xミニでもやるんだろうか サターンは無理そうだし
59 19/09/24(火)07:00:38 No.625209650
最初に発表された時は 海外で何度かその手のが出た時みたいに 獣王記とゴールデンアックスとその他諸々とか思ってました
60 19/09/24(火)07:00:39 No.625209653
駿河屋の買取価格でダメだった
61 19/09/24(火)07:02:46 No.625209773
>駿河屋の買取価格でダメだった やっぱ激安なの?
62 19/09/24(火)07:02:56 No.625209783
旧型パッドとかタワーキットとかこれでもかって気合が入りすぎてる
63 19/09/24(火)07:03:55 No.625209851
地元の家電量販店に「セガ待望の新ハード登場」と手書きPOPついてて笑った
64 19/09/24(火)07:04:25 No.625209877
メガドラミニの付属パッドは十字キーの遊びがほんの少し足りないのが惜しい そんな細かい所まで気にするやつは居ねえよ ㌧
65 19/09/24(火)07:05:28 No.625209938
>駿河屋の買取価格でダメだった 83,000もするのか…
66 19/09/24(火)07:06:11 No.625209977
>>駿河屋の買取価格でダメだった >83,000もするのか… 嘘だろ承り太郎
67 19/09/24(火)07:06:18 No.625209982
ドラクエはまあ…無理だろ エニックスがそういうのに入れてるの見たことない
68 19/09/24(火)07:06:57 No.625210014
>ドラクエはまあ…無理だろ >エニックスがそういうのに入れてるの見たことない JASRACのドンが作曲だもんな
69 19/09/24(火)07:08:45 No.625210111
ファミコンミニのジャンプ版はドラクエ入れる為に出したんじゃないかって言われるくらいだからな
70 19/09/24(火)07:11:20 No.625210239
https://www.suruga-ya.jp/kaitori_detail/164000558 マキシマムカーネイジの国内版なんかもっとすごいぞ
71 19/09/24(火)07:15:01 No.625210513
>ミニの波に一番上手く乗ったよねセガ しかもニンテンドウが21!ならばセガは42だ!って新規にダライアス移植するセガマニアっぷり
72 19/09/24(火)07:16:15 No.625210603
メガドラミニは「作り直して本気出すから延期ね!」したから
73 19/09/24(火)07:17:44 No.625210681
波に乗る目的だったのに 勝手に新天地行っちゃったみたいな感じあったよな…
74 19/09/24(火)07:19:25 No.625210804
中に複数ゲーム突っ込まれたタイトルもあって実質何作だよって突っ込まれてたな
75 19/09/24(火)07:21:54 No.625210964
ジ・ウーズは遊ぶだけならソニックメガコレクション買うのが手っ取り早いな 同じくプレミアのコミックスゾーンもこれで遊べる まあコミックスゾーンはメガドラミニにしっかり収録されとるんじゃが
76 19/09/24(火)07:22:15 No.625210990
サムスピの入ったネオジオミニが出るけどあれどうなんだろ?
77 19/09/24(火)07:22:44 No.625211018
メガドラミニ2出すならデコゲーを出して欲しいけど無理っぽいしなぁ
78 19/09/24(火)07:24:17 No.625211134
>中に複数ゲーム突っ込まれたタイトルもあって実質何作だよって突っ込まれてたな 北米版とアジア版で収録作品違うしどっちも多言語対応してるからさらに増える!
79 19/09/24(火)07:25:05 No.625211196
メガドラミニ2があったらどんなタイトルが欲しい?
80 19/09/24(火)07:26:00 No.625211258
>メガドラミニ2があったらどんなタイトルが欲しい? クライング! クラックダウン! 宇宙戦艦ゴモラ!
81 19/09/24(火)07:26:29 No.625211290
マキシマムカーネイジは海外版持ってたけどゲームとしてはかなり面白いんだよな モータルコンバット2とかも収録されなかったあたりここらのアクレイム関連の 版権周りが色々複雑って話は本当なのかな
82 19/09/24(火)07:27:10 No.625211341
>北米版とアジア版で収録作品違うしどっちも多言語対応してるからさらに増える! どうしてまとめて収録してくれなかったんですか…どうして…
83 19/09/24(火)07:27:42 No.625211380
モータルコンバットはキャラごとに版権元が別だったりするんで移植が難しいと聞いた
84 19/09/24(火)07:28:12 No.625211416
>メガドラミニ2があったらどんなタイトルが欲しい? ジノーグと鋼鉄帝国とサンダーフォース4 あとベアナックル3
85 19/09/24(火)07:28:43 No.625211452
ミッキーとか幽白は 権利物はムリだろと諦めないで 一応きいてみたら通ったといってたので そこを面倒くさがらないのも重要だな
86 19/09/24(火)07:28:51 No.625211457
バハムート戦記とジュエルマスターとシャイニングフォースⅡ辺りは欲しい
87 19/09/24(火)07:29:42 No.625211512
>メガドラミニ2があったらどんなタイトルが欲しい? チェルノブ! あとシャイニングフォース2とPS2が欲しい PS2とか今やったら最初のダンジョンで投げ出す自信あるけど
88 19/09/24(火)07:30:16 No.625211553
メガドラでたしか海外でしか出てないのでホラーっぽいアクションでサーカスが舞台みたいなやつ あれをぜひ2で
89 19/09/24(火)07:31:20 No.625211621
>メガドラでたしか海外でしか出てないのでホラーっぽいアクションでサーカスが舞台みたいなやつ それそもそも正式には発売されてないやつじゃねーか
90 19/09/24(火)07:31:51 No.625211664
未発売タイトルじゃなかったっけサーカスのやつ…
91 19/09/24(火)07:32:21 No.625211704
アドバンスド大戦略はSEGAGESで出ると俺は信じている
92 19/09/24(火)07:32:28 No.625211713
ダライアスもテトリスも行けたし…
93 19/09/24(火)07:32:56 No.625211748
所謂未発売だけど開発ROMが放流された系だから確実にアウトだ
94 19/09/24(火)07:33:16 No.625211777
バハムート戦記は買ってから収録されてないことに気づいたくらいには当然入るもんだと思ってた
95 19/09/24(火)07:33:39 No.625211798
アケ版よりバランスのいいストライダー飛竜を 狂っていた方が楽しい事は多いぞで有名なエレメンタルマスターも 音楽が無駄にカッコいいデビルクラッシュMDも欲しいな
96 19/09/24(火)07:34:10 No.625211833
ゴーストバスターズやりたいなクリアできる自信ないけど
97 19/09/24(火)07:34:16 No.625211842
Nightmare Circusは一応ブラジル限定で発売はしてるよ!
98 19/09/24(火)07:34:40 No.625211871
ダライアス2はメガドラで出たのに収録されてなくて 発売されてないダライアスが収録されてるって冷静に考えたら何かおかしいよね
99 19/09/24(火)07:35:15 No.625211912
>最初に発表された時は >海外で何度かその手のが出た時みたいに >獣王記とゴールデンアックスとその他諸々とか思ってました 日本でもきっちり発売されてるよ! 一人でしか遊べないゴールデンアックスっていうゴミが! メガドラミニの発売で闇に葬られてる気がする
100 19/09/24(火)07:35:47 No.625211956
スクリーンセーバー代わりにクレイジーバス入れようぜ
101 19/09/24(火)07:36:58 No.625212059
>発売されてないダライアスが収録されてるって冷静に考えたら何かおかしいよね 趣味で移植した人の熱意が凄すぎて感動したセガだからこそ
102 19/09/24(火)07:37:26 No.625212099
>スクリーンセーバー代わりにクレイジーバス入れようぜ BGMはオフな!
103 19/09/24(火)07:38:05 No.625212150
エイリアンストームは絶対入ると思ったんだけどなあ ゴールデンアックスの流れを汲むゲームの中では1番面白いし
104 19/09/24(火)07:41:40 No.625212447
今やるとテトリスって難しいね
105 19/09/24(火)07:43:29 No.625212580
>Nightmare Circus Youtubeで動画見てきたけどクソゲー臭半端ないんだけどこれ…
106 19/09/24(火)07:43:53 No.625212609
GBの操作感に慣れてたから細かいとこでううn?ってなったテトリス
107 19/09/24(火)07:44:46 No.625212684
>エイリアンストームは絶対入ると思ったんだけどなあ >ゴールデンアックスの流れを汲むゲームの中では1番面白いし 面白いのに移植に恵まれないなぁエイリアンストームは AC版も完全移植されてないし
108 19/09/24(火)07:47:05 No.625212857
メガドラミニのゲームやってると海外のレトロ風インディーズゲーはやっぱSNESよりGENESISの影響の方が大きいのかなって感じる
109 19/09/24(火)07:48:49 No.625213002
>Youtubeで動画見てきたけどクソゲー臭半端ないんだけどこれ… 難易度とシステムに慣れるまでは凄まじく難易度が高い 特にステージギミックは気付かないと一生囚われることになる でも格闘ゲーム性があり探索型だったり能力得たりカスタマイズできたりでかなりすごい内容ではある
110 19/09/24(火)07:49:31 No.625213053
ずんずん教の野望 はもう二度とできないんだろうな アーケードだけど移植すら無いからな
111 19/09/24(火)07:50:22 No.625213145
>メガドラミニのゲームやってると海外のレトロ風インディーズゲーはやっぱSNESよりGENESISの影響の方が大きいのかなって感じる レトロ風インディーズゲームのスプライトの使い方がまんまジェネシスだからな…
112 19/09/24(火)07:51:55 No.625213260
ずんずん教はまずゲームとしてつまんないのが致命的