選択肢... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/24(火)02:21:13 No.625194055
選択肢が増えていいことだと思う
1 19/09/24(火)02:21:38 No.625194105
R1 ultimateも入れてくだち
2 19/09/24(火)02:22:57 No.625194254
>R1 ultimateも入れてくだち dark rock pro 4も入れよう
3 19/09/24(火)02:23:52 No.625194348
銀矢とサイズのやつらは…まあいいか
4 19/09/24(火)02:24:34 No.625194425
スサノオは!?
5 19/09/24(火)02:26:58 No.625194712
もう手に入らないでしょあんな骨董品…
6 19/09/24(火)02:29:25 No.625194971
馬鹿みたいにデカイクーラー一時期流行ったのは何だったのか
7 19/09/24(火)02:29:55 No.625195023
とにかくでかくしたら冷えると思った そうでもなかった
8 19/09/24(火)02:30:05 No.625195041
R1なんか品薄になってきてない?
9 19/09/24(火)02:30:13 No.625195055
クライオリグくん頼りになりすぎる
10 19/09/24(火)02:30:30 No.625195087
でかくしてもうまく熱を運べないと意味がないのだな
11 19/09/24(火)02:31:34 No.625195199
>とにかくでかくしたら冷えると思った >そうでもなかった ヒートパイプの容量が正義
12 19/09/24(火)02:31:36 No.625195203
うちはH5だけどハニカム構造のとこにホコリの溜まり方がエグい
13 19/09/24(火)02:31:52 No.625195230
1万ちょいのハイエンドクーラーはまぁまぁ好みでいいよね
14 19/09/24(火)02:33:34 No.625195407
ケツは他の対抗馬と比べると少し安いのね
15 19/09/24(火)02:36:49 No.625195740
ケースやメモリとの都合もあるからしっかり考えてね
16 19/09/24(火)02:47:55 No.625196807
GPUもいっそのことPCIスロット全段ぶち抜くヒートシンクつけて12cmファン載せちゃえばいいのに
17 19/09/24(火)02:52:09 No.625197191
流行ったというよりその時期は必要だったんだよ 今は低消費電力がウリだから発熱も下がってるけど
18 19/09/24(火)02:58:50 No.625197769
クーラーは少し前とそんな変わんないけどファン取り付けクリップが凄く進化してて助かった 忍者3のクリップはめっちゃ付けにくかった…
19 19/09/24(火)03:00:50 No.625197967
というかサイズ乗って取り付けにくいような
20 19/09/24(火)03:03:40 No.625198198
>というかサイズ乗って取り付けにくいような 風魔弐買ったけどめっちゃ簡単に付いたぞ
21 19/09/24(火)05:08:42 No.625204678
うんこいいよね…
22 19/09/24(火)05:10:13 No.625204739
うんこは高いから下痢買うね…
23 19/09/24(火)05:23:17 No.625205225
ニンジャの……クーラー!
24 19/09/24(火)05:25:21 No.625205312
簡易水冷の方が値段一緒で取り付けやすい…… 空冷のが冷えるみたいだけど