虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いい女... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/24(火)01:54:11 No.625190445

    いい女だよなカトリーヌ

    1 19/09/24(火)01:56:37 No.625190809

    支援S絵で乙女してて可愛かった 三十路だけど

    2 19/09/24(火)02:01:30 No.625191513

    レアキチ要素さえなければ凄いいい人だよね たまに結婚に前のめりになるが

    3 19/09/24(火)02:02:00 No.625191577

    アッシュ君とくっつけたい

    4 19/09/24(火)02:04:08 No.625191863

    アッシュ君との支援Sだとアッシュ君が領主になってそこそこ経ってから結婚してたけど カトリーヌさん何歳なの…

    5 19/09/24(火)02:04:44 No.625191947

    なかなか先生達って使わないからあんまり支援会話が見れないんだよね先生縛りでもしてみようかな

    6 19/09/24(火)02:05:53 No.625192095

    序盤上級加入枠なのに最終戦まで使えるくらい強い

    7 19/09/24(火)02:06:21 No.625192169

    この人は相棒と比べると最上級職付けにくいのが面倒臭い あとルートによって加入しないし

    8 19/09/24(火)02:06:41 No.625192218

    育てる必要もなくクソ強いから頼りになる

    9 19/09/24(火)02:06:47 No.625192234

    生徒と結婚するより健全だと思われる

    10 19/09/24(火)02:09:16 No.625192549

    力ピン 速ピン

    11 19/09/24(火)02:11:04 No.625192783

    マヌエラ先生はなんで理学苦手なんだ魔法系キャラなのにちょっとピーキー過ぎないか

    12 19/09/24(火)02:11:08 No.625192794

    赤ルートで出てきた時死神騎士をなます切りにしてて駄目だった

    13 19/09/24(火)02:12:03 No.625192913

    マヌエラ先生はどのクラスでも使えるワープ砲台ってのが大事なところだから… 最悪信仰だけ上げておけば活躍してくれる

    14 19/09/24(火)02:14:25 No.625193217

    シャミアさんも強いが力がヘタレた時はスタメン落ちしてしまった

    15 19/09/24(火)02:15:16 No.625193330

    マヌエラ先生思ったより魔力伸びないしかといって力の伸びがいいわけでもないから育成に困る ワープ便利だけど魔力低いと距離が…

    16 19/09/24(火)02:15:23 No.625193351

    シャミアさん伸びない時は本当に伸びないからな力 て言うか大人組は最低保証ないのも辛い

    17 19/09/24(火)02:15:53 No.625193415

    マヌエラ先生は魔法キャラじゃないんだ ああ見えてスピードキャラなんだ

    18 19/09/24(火)02:16:39 No.625193501

    ハンネマン先生は魔力伸びるけど速さが足りないんだよな… トロンメティオ覚えるからなんとか立ち回れるけど男なのがちょっと響く

    19 19/09/24(火)02:16:47 No.625193525

    マヌエラ先生は剣も飛行も教えてくれるのがとてもえらい

    20 19/09/24(火)02:17:17 No.625193579

    そういえばハンネマン先生グレモリィなれないのか ダークナイト目指すしかないんかな

    21 19/09/24(火)02:17:32 No.625193612

    >力ピン >速ピン カロンの血筋だ…

    22 19/09/24(火)02:18:24 No.625193718

    マヌエラ先生はビショップで止めてワープ使いにするかワープ諦めてファルコンナイトにするか理学頑張ってあげてグレモリィやエピタフにするかだ

    23 19/09/24(火)02:20:34 No.625193982

    ビンタさせたいし拳育成とかしてみたいと思うけど先生入れる枠がない…

    24 19/09/24(火)02:20:36 No.625193988

    騎士団教員の中だとやっぱセテスとこの人が頭一つ抜けてる感じ

    25 19/09/24(火)02:21:37 No.625194103

    姉御!って感じだけど一応結婚とか考えてるんだよな

    26 19/09/24(火)02:22:31 No.625194197

    あんまり見えないけどカロン家のご令嬢だからな

    27 19/09/24(火)02:22:43 No.625194223

    >ビンタさせたいし拳育成とかしてみたいと思うけど先生入れる枠がない… クラッセのキャラ全員使って強制加入のフレンちゃんも入れると本当に残り1・2枠しかねえんだよな 青だとそこにギルベルトまで入るし

    28 19/09/24(火)02:23:25 No.625194297

    来歴考えて初回アッシュとペアエンドさせたけど良い感じに似合ってた

    29 19/09/24(火)02:23:39 No.625194324

    ルナだと射程3無い歩兵自体が使いづらいから飛ばしたいけど 自然と加入も遅くなるからちょっと辛い

    30 19/09/24(火)02:23:39 No.625194327

    民兵にミス!ミス!ミス!ミス!してたのが何だったんだってくらい強いからな雷霆は

    31 19/09/24(火)02:23:48 No.625194338

    早期に低レベルで加入させるとそのレベルの能力値より不正受験のソドマスの最低保証値の方が高くてそっちに補正されるから強くなるんだと聞いた

    32 19/09/24(火)02:24:46 No.625194455

    まあ聖人本人や遺産持ちと比べると他は見劣りするのはしょうがない ツァ先生が来たらどんな感じなのか楽しみだな

    33 19/09/24(火)02:24:57 No.625194483

    そういえば攻略本出たけどどれくらい情報載ってたんだろう DLCの予定は知ってる

    34 19/09/24(火)02:26:17 No.625194634

    >まあ聖人本人や遺産持ちと比べると他は見劣りするのはしょうがない >ツァ先生が来たらどんな感じなのか楽しみだな 加入するとしたらどの職で来るんだろうか パラディンかグレートナイト辺りが無難だろうけどもしかしたら今の所居ない勇者とか?

    35 19/09/24(火)02:27:07 No.625194729

    >早期に低レベルで加入させるとそのレベルの能力値より不正受験のソドマスの最低保証値の方が高くてそっちに補正されるから強くなるんだと聞いた 基本的に最低保証値準拠かつその職でずっと育てた場合のステだから初期上級はやたら強いんだよね その恩恵をマイナス方面に受けまくるのが教会ルートのツィリル 加入めちゃくちゃ遅いし良成長分は加味されないし平民で育った扱いだからゴミのように弱い

    36 19/09/24(火)02:27:21 No.625194758

    ツァ先生は死神騎士の時は剣使ってないよね…

    37 19/09/24(火)02:28:24 No.625194880

    この人とツィリルはレアキチってイメージばっかり先行して支援も見ず嫌ってる人が割といる印象 強制加入でもないキャラが第一印象悪いってのはそれだけ致命的なんだろうけど

    38 19/09/24(火)02:29:49 No.625195013

    ツィリルくんは勧誘した後に断ったりperfect出すと可愛いところ見せてくるけど この人は支援きっちり見ないと印象変わらん気がする

    39 19/09/24(火)02:30:27 No.625195079

    カトリーヌさんは性格良いから支援進めると好きになるけどツィリルは支援進めても生意気でどうしても好きになれん

    40 19/09/24(火)02:30:32 No.625195096

    >この人とツィリルはレアキチってイメージばっかり先行して支援も見ず嫌ってる人が割といる印象 >強制加入でもないキャラが第一印象悪いってのはそれだけ致命的なんだろうけど 赤ルートだけで終わってる人多いんだろうなって気はしてる

    41 19/09/24(火)02:30:45 No.625195111

    教会ルートのツィリルの何がつらいって 青獅子や金鹿とは違って黒鷲から派生する関係上強制加入のタイミングまでスカウト出来ないんでどうやっても悲惨な事になるのが

    42 19/09/24(火)02:31:50 No.625195224

    先生のばーか

    43 19/09/24(火)02:31:57 No.625195243

    ツィリルはリシテアちゃんとの支援が本当にいい あとなんでマヌエラ先生とかメーチェとの支援Aないんです?

    44 19/09/24(火)02:31:59 No.625195247

    ツィリルは初回に支援相手の多い金鹿辺りをやってる人と黒鷲行っちゃった人とでだいぶ印象違って来ると思う

    45 19/09/24(火)02:32:46 No.625195324

    良成長がクソすぎる ドニでやりすぎた反動でifで弱体してそれでも強かったからって基礎成長率低いの誤魔化すだけのスキル扱いは酷い

    46 19/09/24(火)02:32:48 No.625195331

    雷鳥はリシテアに持たせるのはありなのかな

    47 19/09/24(火)02:33:02 No.625195359

    ストーリー中の会話にも割と入ってくる金鹿は強制加入でも良かったと思う

    48 19/09/24(火)02:33:03 No.625195362

    それこそアッシュと大親友になるんだぜツィリル

    49 19/09/24(火)02:33:08 No.625195369

    ツィリルは青でスカウトしてきたリシテアと支援させたらこの子達好き!!!!!!ってなった

    50 19/09/24(火)02:33:08 No.625195370

    ツィリルとの支援でスッとお肉差し出す先生は本当になんなの…?

    51 19/09/24(火)02:33:44 No.625195427

    ツィリルは赤ルートやったとき印象悪かったけど 5年後の姿が凄い格好良かったので全部許した

    52 19/09/24(火)02:33:47 No.625195434

    >雷鳥はリシテアに持たせるのはありなのかな でもわざわざリシテアちゃんに持たせる意味もないよね

    53 19/09/24(火)02:33:54 No.625195448

    >雷鳥はリシテアに持たせるのはありなのかな 攻速めっちゃ高くなるから普通の勇者武器で十分かな

    54 19/09/24(火)02:34:03 No.625195462

    まあ処刑って程じゃない署名だけした罪人を 捏造した即処刑案件で殺したのはまあ事実だからな

    55 19/09/24(火)02:35:00 No.625195561

    >ツィリルとの支援でスッとお肉差し出す先生は本当になんなの…? su3328229.jpg

    56 19/09/24(火)02:35:28 No.625195607

    傭兵たるもの非常食は常備しているんだよきっと…

    57 19/09/24(火)02:35:49 No.625195643

    肉にお菓子に訓練重しにじょうろに大量の花とか先生は色々持ってるぞ

    58 19/09/24(火)02:36:41 No.625195726

    5年川底に沈みながら持ち続けてた鶏肉はやばいと思う

    59 19/09/24(火)02:36:44 No.625195729

    ロレ杖使わないなら雷鳥でもいいが…

    60 19/09/24(火)02:36:58 No.625195756

    >まあ処刑って程じゃない署名だけした罪人を >捏造した即処刑案件で殺したのはまあ事実だからな いや普通に内乱罪で即死系案件だぞあれ… むしろ穏便に済ませてくれた方

    61 19/09/24(火)02:37:39 No.625195818

    お家取り潰しもあり得たと思う

    62 19/09/24(火)02:37:42 No.625195823

    なんなら大量の生魚も持ってるぞ

    63 19/09/24(火)02:39:24 No.625195996

    ミミズと一緒に熟成させた茶葉で好感度挙げるぞ

    64 19/09/24(火)02:39:48 No.625196032

    5年も寝てたのに食材が腐りも変質もしない不思議

    65 19/09/24(火)02:40:34 No.625196117

    >5年も寝てたのに食材が腐りも変質もしない不思議 先生と一緒に五年寝てた騎士団の皆さん… いやまああのマップ騎士団抜きだったら本格的に詰むから仕方ないけど

    66 19/09/24(火)02:40:54 No.625196157

    >いや普通に内乱罪で即死系案件だぞあれ… 計画書に署名があっただけだぞ あと嘘を付いて王国の貴族の嫡男を殺したのは事実だからな 正直に話してれば死ななくても良い人間が多数だった案件だよ

    67 19/09/24(火)02:41:29 No.625196204

    5年間温室で放置されてた野菜もあるぞ! これどうやって維持してるんだろうな…

    68 19/09/24(火)02:41:35 No.625196214

    輸送隊とか5年の間どこにいたんだろうな…

    69 19/09/24(火)02:42:20 No.625196288

    輸送隊も騎士団も先生と一緒に崖から落ちて5年寝てたよ

    70 19/09/24(火)02:42:39 No.625196341

    >計画書に署名があっただけだぞ >あと嘘を付いて王国の貴族の嫡男を殺したのは事実だからな >正直に話してれば死ななくても良い人間が多数だった案件だよ 計画書に書いた時点で死刑案件だぞ それにカトリーヌはなにも嘘ついてないぞ 本当にちゃんと読んだ?

    71 19/09/24(火)02:43:49 No.625196461

    スーパーフォドラ人になった後の聖墓にTSした先生がいるのは何かそういう設定があるのか なんとなく置いてみただけなのか

    72 19/09/24(火)02:43:52 No.625196465

    5年間放置してたら全回復する鉄の剣とかはなんなんだろう それ本当に鉄で出来てます?

    73 19/09/24(火)02:44:35 No.625196528

    アッシュの義兄の件は王国内部の問題として処理できるように図ってくれてるからかなりの温情処置

    74 19/09/24(火)02:44:59 No.625196557

    文書に残しちゃってる時点でまぁ謀略的に嵌められた可能性は0じゃあないんだがもう自分の首で手打ちしてもらうか家そのものまで行くかの案件だからな…

    75 19/09/24(火)02:45:13 No.625196576

    ツィリルが教会の雑用とか天国だわ!って言えちゃうゴネリル家のブラックバイトとか何やらされてたんだろう

    76 19/09/24(火)02:45:20 No.625196591

    >計画書に書いた時点で死刑案件だぞ 実際に多数の死人が出た王殺しの事件より 実行さえされなかった計画に署名の方が重罪って凄い考えだな

    77 19/09/24(火)02:45:46 No.625196628

    ファーガスの奴が教会に暗殺計画企ててるとかマジやばいので…

    78 19/09/24(火)02:46:21 No.625196671

    まあカトリーヌが説得して聞く耳持たなかった時点で選択肢はそう多くはないしな…

    79 19/09/24(火)02:47:00 No.625196724

    普通に即死案件だろうに何を問題視してるんだこいつは

    80 19/09/24(火)02:47:03 No.625196730

    >>計画書に書いた時点で死刑案件だぞ >実際に多数の死人が出た王殺しの事件より >実行さえされなかった計画に署名の方が重罪って凄い考えだな 国教のトップ暗殺しようぜ!ってのに同意するって相当ヤバイよ!?

    81 19/09/24(火)02:47:05 No.625196732

    クリストフは愚かだしロナート卿も輪を掛けて愚かだしカトリーヌとアッシュは可哀想

    82 19/09/24(火)02:47:27 No.625196767

    >アッシュの義兄の件は王国内部の問題として処理できるように図ってくれてるから してないだろ 王国が混乱してるって口実で処刑まで教団がやってたでしょ ちゃんと作中の文書は読もうね

    83 19/09/24(火)02:47:31 No.625196774

    すごい考えだなと言われても…そうだからな…

    84 19/09/24(火)02:47:36 No.625196785

    王国と教会で戦争を起こさせたい闇に蠢く「」…

    85 19/09/24(火)02:47:59 No.625196812

    レア様って超絶偉い人だからな言っとくけど ましてファーガス人が暗殺企てようとするとかむしろ死んでもらわないと超困る

    86 19/09/24(火)02:48:15 No.625196832

    処刑されて当然って判ってない「」がいる事に驚く

    87 19/09/24(火)02:48:31 No.625196852

    署名とか印鑑とかと縁がない人かもしれないし…

    88 19/09/24(火)02:48:56 No.625196890

    >実行さえされなかった計画に署名の方が重罪って凄い考えだな 普通に教会のトップ暗殺未遂だろうがなんだろうが加担は当人死罪で済んだらマシな方案件だかんな!

    89 19/09/24(火)02:49:01 No.625196903

    >>計画書に書いた時点で死刑案件だぞ >実際に多数の死人が出た王殺しの事件より >実行さえされなかった計画に署名の方が重罪って凄い考えだな 実行される前に処刑したから実行されなかったんだろ!?

    90 19/09/24(火)02:49:47 No.625196975

    そもそもどっちも重罪で死刑安定だし大司教暗殺の方が普通に罪重いし

    91 19/09/24(火)02:50:02 No.625196998

    シャミア支援でカトリーヌも相棒枠を過去に失ってるって言ってたけど誰のことなんだろう

    92 19/09/24(火)02:50:11 No.625197012

    この闇うご「」は相当雑だな そりゃ亡びるわ

    93 19/09/24(火)02:50:13 No.625197016

    闇うごに洗脳教育でもされたのかな…

    94 19/09/24(火)02:50:38 No.625197043

    アッシュくん許されてることが奇跡に近い

    95 19/09/24(火)02:50:40 No.625197046

    まぁ処刑まで教会がやっちゃったのは不満に思うのも仕方なくはないけど でも「お前んとこの息子がこんなことしてたんだけどその辺の責任どうとるんじゃゴラァ」とか実家に脅しかけたりされなかっただけ余程マシなんだよな…

    96 19/09/24(火)02:50:43 No.625197052

    差分の都合か物凄い意味のわからんタイミングで青筋立てるよねカサンドラ

    97 19/09/24(火)02:50:51 No.625197058

    >シャミア支援でカトリーヌも相棒枠を過去に失ってるって言ってたけど誰のことなんだろう ロナート卿の息子(名前忘れた)の事かと思ってた

    98 19/09/24(火)02:51:02 No.625197074

    レア様自身が即処刑って言ってても不思議じゃないよあの人なら

    99 19/09/24(火)02:51:29 No.625197129

    >シャミア支援でカトリーヌも相棒枠を過去に失ってるって言ってたけど誰のことなんだろう それこそアッシュの義兄さんじゃないの 親友だったみたいだぞ

    100 19/09/24(火)02:51:35 No.625197139

    カトリーヌの旧相棒はロナートの息子だよ レア様の方が大事だし普通に犯罪者だから通報したけど

    101 19/09/24(火)02:51:39 No.625197145

    赤1部の教会勢ってスカウト自体出来ないの? 帝国初見の時カトリーヌ引き抜こうと頑張ってた記憶あるけど無駄足だったんだな…

    102 19/09/24(火)02:51:47 No.625197158

    エガちゃんがブチ上げるまでは帝国も含むフォドラ全土でオンリーワンで信仰されてるセイロス教のトップだからねレア様…要人暗殺どころの話ではない

    103 19/09/24(火)02:52:09 No.625197186

    >赤1部の教会勢ってスカウト自体出来ないの? >帝国初見の時カトリーヌ引き抜こうと頑張ってた記憶あるけど無駄足だったんだな… シャミアとアロイスは可能だったはず

    104 19/09/24(火)02:52:09 No.625197187

    >レア様自身が即処刑って言ってても不思議じゃないよあの人なら もはや今生に救いの道はないでしょう

    105 19/09/24(火)02:52:15 No.625197201

    誰もアッシュの兄の名前出てこなくてダメだった 俺も出てこない…

    106 19/09/24(火)02:52:34 No.625197227

    >誰もアッシュの兄の名前出てこなくてダメだった >俺も出てこない… クリストフだぞ まぁ忘れて良いよ

    107 19/09/24(火)02:52:39 No.625197237

    一族徒党打ち首で御家取り潰しでも何もおかしくない案件だからな本来は…

    108 19/09/24(火)02:52:44 No.625197249

    この闇うご「」は下っ端だろう ダスカー人達を虐殺に導いた闇うごの足下にも及ばんな

    109 19/09/24(火)02:52:48 No.625197253

    もし力のないけど貴族なら一族郎党死ね!!!されてもおかしくないくらいのことしてるから…

    110 19/09/24(火)02:52:50 No.625197258

    覚えるほどの価値のある存在じゃないもんな…

    111 19/09/24(火)02:53:10 No.625197290

    じゃあクリストフって言ってすぐ伝わるかこのやろー!

    112 19/09/24(火)02:53:13 No.625197293

    別にカトリーヌも好きでやったわけじゃないし一生後悔してるのはアッシュくんと支援すると伺える

    113 19/09/24(火)02:53:33 No.625197328

    神(もしくは関係者)に仇なす=死だからフォドラは

    114 19/09/24(火)02:53:49 No.625197356

    とりあえず言えるのはアッシュカトリーヌ支援はいいものだ

    115 19/09/24(火)02:54:00 No.625197374

    >一族徒党打ち首で御家取り潰しでも何もおかしくない案件だからな本来は… 正直にやってれば良かっただけの話だけどな 教団が嘘を付いたから結果的に罪のない農民がたくさん死ぬことになった

    116 19/09/24(火)02:54:09 No.625197385

    それこそ発覚の時点で最悪ガスパール領自体への破門で騎士団投入・ロナート卿以下一門撫で斬りコースすらあり得たんじゃねーかな… 本当に最悪のパターンだけど

    117 19/09/24(火)02:54:16 No.625197395

    まぁいくら親友だからって 俺お前の大好きな超偉い教祖様殺すのいいと思うんだよね… とか言われたらちょっとついていけない

    118 19/09/24(火)02:54:43 No.625197440

    >クリストフだぞ >まぁ忘れて良いよ DLC第4弾で闇うごルートが実装されて モルフとして蘇るかもしれない

    119 19/09/24(火)02:54:46 No.625197447

    >赤1部の教会勢ってスカウト自体出来ないの? >帝国初見の時カトリーヌ引き抜こうと頑張ってた記憶あるけど無駄足だったんだな… 画像とツィリルとヒルダは無理 エガちゃんに剣向けると前者2人は強制加入でヒルダは1ヶ月間だけスカウトできる

    120 19/09/24(火)02:54:51 No.625197456

    リシテアがダブル紋章持ちであることを見抜く謎の技能 実現しないけどエガちゃんと喋ってたら何が起きたのやら

    121 19/09/24(火)02:54:53 No.625197457

    >それこそ発覚の時点で最悪ガスパール領自体への破門で騎士団投入・ロナート卿以下一門撫で斬りコースすらあり得たんじゃねーかな… >本当に最悪のパターンだけど その辺レア様は寛大だから… まぁ結果的には逆効果だったけど

    122 19/09/24(火)02:55:18 No.625197485

    せっかく首一つで済ませてもらえてたのに領民巻き込んで反乱するロナート卿

    123 19/09/24(火)02:55:31 No.625197496

    ダスカーの悲劇でダスカー人皆殺しに比べると計画段階とはいえ首謀者の打ち首だけで手打ちにしたレア様は相当温情措置だよな

    124 19/09/24(火)02:56:00 No.625197541

    ロナート卿にそこら辺の詳細語ったうえで処刑したんだろうか 内緒だったらそりゃしこりも残るよなと思いつつそりゃ伝えるのもどうかって話だよなとも思いつつ

    125 19/09/24(火)02:56:37 No.625197592

    レア様は基本的にはマジギレするまではゆるすよ…するタイプだし連帯責任で罪のないやつも死ね!したりするような人じゃないマジギレしたら今生に救いはないし王都も燃やす

    126 19/09/24(火)02:56:42 No.625197596

    つうかレアはマジで温情派だし政治に口出さない主義を貫いてて偉いと思う そしてそこにつけ込む闇うごという感じ

    127 19/09/24(火)02:57:12 No.625197639

    >ロナート卿にそこら辺の詳細語ったうえで処刑したんだろうか 黙ってたから激怒して反乱したんだよ!? あと王国貴族からしたら王>教団のトップだから そこら辺を誤魔化したのも完全にアウト

    128 19/09/24(火)02:57:16 No.625197646

    >正直にやってれば良かっただけの話だけどな >教団が嘘を付いたから結果的に罪のない農民がたくさん死ぬことになった そもそも正直に子息が大司教の暗殺企ててましたーなんて言ったら 教会が許しても王国が許さないし処刑にはならなかったとしてもガスパール家の居場所なんてフォドラのどこにもなくなるよ

    129 19/09/24(火)02:57:22 No.625197656

    言葉のセンスがアレなだけで割と理想的な教祖様 寿命で死なないのも最高

    130 19/09/24(火)02:57:41 No.625197688

    普通なら人間見限るからな…… まあゲーム時点では禁忌に手を出したしレア様ももういっぱいいっぱいなんだけど

    131 19/09/24(火)02:57:47 No.625197694

    >ロナート卿にそこら辺の詳細語ったうえで処刑したんだろうか >内緒だったらそりゃしこりも残るよなと思いつつそりゃ伝えるのもどうかって話だよなとも思いつつ どう見ても伝えてねえ まあその辺の微妙な心境は分かるから何とも言い難いけど

    132 19/09/24(火)02:58:09 No.625197722

    >そもそも正直に子息が大司教の暗殺企ててましたーなんて言ったら >教会が許しても王国が許さないし処刑にはならなかったとしてもガスパール家の居場所なんてフォドラのどこにもなくなるよ まぁ正直に発表した時点で王国としては教会に土下座しないと格好つかなくなっちゃうよな…

    133 19/09/24(火)02:58:20 No.625197740

    レア様は多分レア様でシコっても軽く咎めるぐらいだけど女神像尻に入れてたらその場で殺すと思う

    134 19/09/24(火)02:58:50 No.625197771

    レア様はむしろ管理しなさすぎて長年闇うごが好き勝手にうごうごしてたわけだからな

    135 19/09/24(火)02:58:52 No.625197775

    >あと王国貴族からしたら王>教団のトップだから >そこら辺を誤魔化したのも完全にアウト いやファーガスは神聖王国だから大司教>王だよ 大司教に任命されないと王になれないし

    136 19/09/24(火)02:58:58 No.625197783

    >レア様は多分レア様でシコっても軽く咎めるぐらいだけど女神像尻に入れてたらその場で殺すと思う アウトとセーフのラインがわかるんだけどわかりにくいなレア様!

    137 19/09/24(火)02:59:11 No.625197802

    寿命で死なないのどうやって誤魔化してたんだろうレア様 後どうでもいいけどキッホルセイロスセスリーンの日がそれぞれの誕生日になってるのはその…もう少し隠す気とかないのか…

    138 19/09/24(火)02:59:13 No.625197806

    いまんところ闇うごだけマジで悪役って感じだよなあ

    139 19/09/24(火)02:59:19 No.625197820

    「ごめん宗教よくわかんない」って言われてもいいよ別にする教祖がいるか いたわ

    140 19/09/24(火)02:59:59 No.625197882

    マイクランの案件も大切な同族の遺骨盗まれたからおこ案件だけど許すし必要だから返すもんな

    141 19/09/24(火)03:00:24 No.625197931

    >後どうでもいいけどキッホルセイロスセスリーンの日がそれぞれの誕生日になってるのはその…もう少し隠す気とかないのか… 誕生日同じだからってずっと昔の聖人と同一人物なのでは!?とか考えるやついるわけないし…

    142 19/09/24(火)03:00:39 No.625197955

    レア様が本当に向いてるのは小さな孤児院の院長さんとかだと思うけどいかんせん本人の経歴とか役職が重すぎる…!

    143 19/09/24(火)03:00:45 No.625197963

    解放王もとい盗賊王の存在とかあってよく異種族に対して正気保てたよなと感心しましたよ私は

    144 19/09/24(火)03:00:58 No.625197978

    ファーガスの成り立ちから考えてもセイロス教のそれも大司教猊下を下に見るなんてできるわけないんだよなぁ

    145 19/09/24(火)03:01:08 No.625197987

    >寿命で死なないのどうやって誤魔化してたんだろうレア様 >後どうでもいいけどキッホルセイロスセスリーンの日がそれぞれの誕生日になってるのはその…もう少し隠す気とかないのか… セイロスから名前変えてるし一定周期毎で素性弄りつつセテスとの間で持ち回りしてたんじゃないかと思う ジェラルド現役の時はセテス居なかったみたいな話も聞けるけど

    146 19/09/24(火)03:01:12 No.625197998

    >マイクランの案件も大切な同族の遺骨盗まれたからおこ案件だけど許すし必要だから返すもんな そうじゃなくても遺産が王国にないと蛮族がヤバいので取り返さないとヤバい

    147 19/09/24(火)03:01:17 No.625198010

    レア様があまあまじゃなかったら教会ここまで受け入れられてないけど闇うごが自由に動けるし 仮にクリストフの件がなくて生きててもうごうごに巻き込まれてロナート卿挙兵の時に死ぬのが最高に詰んでる

    148 19/09/24(火)03:01:30 No.625198033

    >いやファーガスは神聖王国だから大司教>王だよ 別段形式を気にしなくても王を名乗っても良いんじゃね? って青のストーリーでやってるから言うほどでもないだろ

    149 19/09/24(火)03:02:01 No.625198072

    >レア様が本当に向いてるのは小さな孤児院の院長さんとかだと思うけどいかんせん本人の経歴とか役職が重すぎる…! 家族皆殺しにされた状況から身一つで帝国建国してるので ちょっとしたら普通に皇帝の方が向いてるかもしれない

    150 19/09/24(火)03:02:01 No.625198073

    闇うごの煽りに乗っかって大司教暗殺計画アゲインした西方教会はそりゃ今生に救いの道はありませんされる

    151 19/09/24(火)03:03:08 No.625198154

    最早今生に救いはありませんしたのも教会関係者がふざけてんのかテメエって奴らだったしな… 王都燃やしたのはまぁ…帝国ルートのレア様はエガちゃんへの憎しみマックスになった瞬間に師があの選択した事でもうぶっ壊れてしまったから…

    152 19/09/24(火)03:03:09 No.625198157

    設定を知れば知るほどレア様凄いなとしか思えない

    153 19/09/24(火)03:03:11 No.625198159

    王国の建国経緯的に国王より大司教の方が扱い上でもおかしくないしなぁ

    154 19/09/24(火)03:04:01 No.625198229

    身内が大司教暗殺計画書に署名してたとか言われたらもう一族で首を洗って待つ勢いだよな… レア様は多分そういうの嫌だから出来る限り波風立たないように収めたんだろうけど結果として不審に思う人間が出てしまったのも分からんでもないしどうしたらよかったのか

    155 19/09/24(火)03:04:13 No.625198244

    >王国の建国経緯的に国王より大司教の方が扱い上でもおかしくないしなぁ と言うか上だよ セイロス教自体がフォドラの根幹かつ王国は特に敬虔なセイロス教徒多いから

    156 19/09/24(火)03:04:22 No.625198259

    闇うご共がクソ過ぎて困る 同情の余地が無いからいいか

    157 19/09/24(火)03:04:24 No.625198262

    セイロスの紋章の持ち主はカリスマがあって力が強く少々偏った思想を持ち そして言葉のセンスがおかしい傾向にある

    158 19/09/24(火)03:04:29 No.625198267

    この人自身は実家はどこだっけ?同盟?

    159 19/09/24(火)03:04:55 No.625198292

    >この人自身は実家はどこだっけ?同盟? 王国のカロン家

    160 19/09/24(火)03:05:00 No.625198297

    と言うか実際帝国ルートだとレア様と王国の繋がりが話に絡んでくるしな まあその帝国も冷静に考えるとレア…と言うかセイロスその人が礎築いた国だからすっげえ状態なんだけど

    161 19/09/24(火)03:05:03 No.625198302

    >この人自身は実家はどこだっけ?同盟? カロンは王国貴族だったと思う

    162 19/09/24(火)03:05:17 No.625198322

    >今生に救いの道はありませんされる そこら辺はレア様も禁忌を犯した時点で自殺しとけよになる

    163 19/09/24(火)03:05:23 No.625198327

    劇中でレアに救いが無いって認定された人達は本当に救いが無いから困る……

    164 19/09/24(火)03:05:54 No.625198361

    >この人自身は実家はどこだっけ?同盟? カロン家だから王国 だから幼少期の殿下やギルベルトとも以前から面識があった

    165 19/09/24(火)03:05:54 No.625198362

    追放の身の娘を保護してもらえるとはいえ遺産持たせて送ってるのすごいなカロン家

    166 19/09/24(火)03:06:04 No.625198375

    言いがかりつけてクーデターしといて「我々は騙された!だから無罪ね無罪!」とか言い出したらもういいから死ねやってなる

    167 19/09/24(火)03:06:05 No.625198377

    >この人自身は実家はどこだっけ?同盟? 王国のカロン家のお嬢様だよ!場所的には煉獄の谷アリルと教会の間あたりだったかな

    168 19/09/24(火)03:06:11 No.625198382

    >そこら辺はレア様も禁忌を犯した時点で自殺しとけよになる ならなくね?

    169 19/09/24(火)03:06:34 No.625198406

    >そこら辺はレア様も禁忌を犯した時点で自殺しとけよになる うn?

    170 19/09/24(火)03:06:51 No.625198423

    >セイロスの紋章の持ち主はカリスマがあって力が強く少々偏った思想を持ち >そして言葉のセンスがおかしい傾向にある 親父は普通だろ!?

    171 19/09/24(火)03:06:57 No.625198434

    >まあその帝国も冷静に考えるとレア…と言うかセイロスその人が礎築いた国だからすっげえ状態なんだけど だからこそレア様もプッツンするしね その上で先生に剣を向けられたらそりゃおかしくもなる

    172 19/09/24(火)03:07:17 No.625198454

    >王国のカロン家のお嬢様だよ!場所的には煉獄の谷アリルと教会の間あたりだったかな 正確にはアリルの隣にガラテア家があってそのまた隣かな 山挟んで向かいくらいにガルグマクあるから比較的ガルグマクに近い

    173 19/09/24(火)03:07:17 No.625198456

    >>セイロスの紋章の持ち主はカリスマがあって力が強く少々偏った思想を持ち >>そして言葉のセンスがおかしい傾向にある >親父は普通だろ!? 後付けだし…

    174 19/09/24(火)03:07:22 No.625198461

    王国関係者との支援だと割と突っつかれてるよねカサンドラ嬢の来歴

    175 19/09/24(火)03:07:50 No.625198492

    ちょっと親父に頼んでくるわーして2.3週間で行って帰れるようなところにあるのがカロン

    176 19/09/24(火)03:08:13 No.625198517

    覇道ルートはそういう昔からのしがらみを全てぶっ壊すルートなので外のルートと明らかに雰囲気が違うのが良いと思います

    177 19/09/24(火)03:08:27 No.625198536

    アリル付近に王国のガラテア領と同盟のダフネル領があるけどお家騒動で分かれた家同士で領地近くていいのかな…ってちょっと心配になる

    178 19/09/24(火)03:08:29 No.625198539

    家の話してて思い出したんだけどガラテアってダフネルの分流だっけ? それとも逆だっけ?

    179 19/09/24(火)03:08:41 No.625198548

    >ロナート卿にそこら辺の詳細語ったうえで処刑したんだろうか >内緒だったらそりゃしこりも残るよなと思いつつそりゃ伝えるのもどうかって話だよなとも思いつつ 甘さと捉えかねられない慈悲だし言うわけにも行かんと思う

    180 19/09/24(火)03:08:59 No.625198575

    >まあその帝国も冷静に考えるとレア…と言うかセイロスその人が礎築いた国だからすっげえ状態なんだけど 帝国貴族の紋章が聖人由来だったり皇帝家の紋章がセイロスだったりしていいよね… なんでこんなに闇うご天国になった…

    181 19/09/24(火)03:09:21 No.625198601

    フルネームはカサンドラ=???=カロンなんだろうけどミドルネームが判明する日は来るのか 設定資料集とか出ないかな…

    182 19/09/24(火)03:09:25 No.625198604

    >ちょっと親父に頼んでくるわーして2.3週間で行って帰れるようなところにあるのがカロン ゲームシステム上仕方ないんだけどやっぱりブリギットとかが日帰りできるのおかしいよな…

    183 19/09/24(火)03:09:30 No.625198609

    お尋ね者になったのは可哀想だが他の紋章持ちの女性見るにそのまま家にいたら無理やり結婚させられて子作りさせられまくってたろうし、自分がやりたい剣の道に進めたのは不幸中の幸いという感じはある

    184 19/09/24(火)03:09:43 No.625198631

    >家の話してて思い出したんだけどガラテアってダフネルの分流だっけ? こっち

    185 19/09/24(火)03:09:50 No.625198637

    表沙汰にしたら一族全部打ち首になりかねんしやたら農民に慕われてたから打ち首ルートでも何かに利用されて反乱起こしてた感のある農民

    186 19/09/24(火)03:09:54 No.625198647

    やっぱりほとんど干渉しなかったからじゃないのって

    187 19/09/24(火)03:10:38 No.625198688

    西方教会はさぁ… って思ってたら闇うごにすらあいつら豚ども呼ばわり

    188 19/09/24(火)03:10:38 No.625198691

    >家の話してて思い出したんだけどガラテアってダフネルの分流だっけ? >それとも逆だっけ? ダフネルが本流 仲違いして遺産まで持ち出してると言う裏切りの家系がガラテアだ

    189 19/09/24(火)03:10:56 No.625198718

    >家の話してて思い出したんだけどガラテアってダフネルの分流だっけ? >それとも逆だっけ? 確かガラテアの分家じゃなかったっけ ただイングリットは面識なくてこの人強そう!ってなってた あとクロードのとこもディミトリのとこの分家(300年前に決別だかしてるけど)

    190 19/09/24(火)03:11:01 No.625198721

    結局アランデル領と隣り合ってる時点で物語開始前に闇うご潰さない限り詰んでるんだよな…

    191 19/09/24(火)03:11:14 No.625198735

    ダフネルもアリルのすぐ近くなんだよね

    192 19/09/24(火)03:11:29 No.625198751

    困ったら紋章名を見れば良い グリットちゃんの紋章はダフネルだろ?

    193 19/09/24(火)03:11:33 No.625198759

    遺産関係で度々争う人間によく愛想つかなかったなと思う

    194 19/09/24(火)03:11:52 No.625198784

    ダフネルは宗家なのに遺産も無けりゃ紋章も無い悲しい状況になって円卓会議の議決権もエドマンドに譲ったんだっけ?

    195 19/09/24(火)03:12:21 No.625198822

    本当に設定資料集は欲しい この前の攻略本で640ページだったから辞書みたいな厚さになりそうだけど

    196 19/09/24(火)03:12:28 No.625198829

    レア様の事を知れば知るほどおっぱい吸わせてあげるぐらいならいいかな…って気分になれるから恐ろしい

    197 19/09/24(火)03:13:09 No.625198871

    >ダフネルは宗家なのに遺産も無けりゃ紋章も無い悲しい状況になって円卓会議の議決権もエドマンドに譲ったんだっけ? 左様 落ちぶれたと言ってもやたらジュディットが辣腕振るってるから落ちぶれた感ないけど

    198 19/09/24(火)03:13:17 No.625198882

    >>家の話してて思い出したんだけどガラテアってダフネルの分流だっけ? >こっち サンキュー 両家見てると同盟の有力貴族から退いたとは言え現盟主にデカい顔出来るダフネルのがやっぱ幸せそうだよね…

    199 19/09/24(火)03:13:23 No.625198896

    17歳と子安君やっぱり演技上手いわ…ってなる

    200 19/09/24(火)03:13:27 No.625198901

    家系図欲しいなあ

    201 19/09/24(火)03:13:54 No.625198927

    OP時点で親を殺されて肉体を解体された武器が作られて争いに持ち込まれるとかそこらの陵辱ゲームも真っ青の設定だからな

    202 19/09/24(火)03:14:14 No.625198948

    >640ページ 人を殴り殺せそうだ…

    203 19/09/24(火)03:14:32 No.625198966

    ロナート卿が頭貴族じゃなくて頭西方教会だったのが悪い

    204 19/09/24(火)03:14:49 No.625198996

    ダフネルは今仕切ってるのがジュディットだからあんま弱そうな感じはしねえんだよな 金鹿だとわざわざ援助しにくるくらいの余裕はあるし どっちかと言うと土地が死んでるガラデアのが可哀想に見える

    205 19/09/24(火)03:15:21 No.625199028

    王国は寒い狭い敵いるという最高の立地だからな…

    206 19/09/24(火)03:15:30 No.625199038

    ほぼ話に出てこない王国西部貴族がやたら腐敗してる

    207 19/09/24(火)03:15:52 No.625199056

    >レア様の事を知れば知るほどおっぱい吸わせてあげるぐらいならいいかな…って気分になれるから恐ろしい 下手すると永遠に墓場で子守りルート入っちゃうからな…まだ二十歳の新人教師に無茶言うなや!

    208 19/09/24(火)03:15:54 No.625199061

    ちなみに手元にあるエコーズの資料集が255ページだ

    209 19/09/24(火)03:15:59 No.625199066

    カロンとガラテアは領内に余裕がないって話出るけど ダフネル領はそうでもないんだろうかね

    210 19/09/24(火)03:16:09 No.625199077

    闇うご以外にも領域外の異民族との争いがあるのでよくもってるなフォドラ

    211 19/09/24(火)03:16:21 No.625199090

    >OP時点で親を殺されて肉体を解体された武器が作られて争いに持ち込まれるとかそこらの陵辱ゲームも真っ青の設定だからな なんなら母の遺骨剣と心臓で兄弟殺されてるし場合によっては自分も殺される

    212 19/09/24(火)03:16:49 No.625199115

    su3328258.jpg 現状だとこういう風にメモ取って貴族関係を把握するしかないのかな 攻略本で貴族一覧みたいなのってあった?

    213 19/09/24(火)03:16:50 No.625199118

    >ほぼ話に出てこない王国西部貴族がやたら腐敗してる おっぱいおばさんを軸にして最初から闇うごの息かかってそう

    214 19/09/24(火)03:17:21 No.625199151

    >カロンとガラテアは領内に余裕がないって話出るけど >ダフネル領はそうでもないんだろうかね 全盛期と比べたら力は落ちてるけど それでも上で言ってるみたいにクロード達援助しにくるくらいの余裕はあったり 青獅子とかでも首都防衛に力注げるくらいではあるから結構裕福ではあると思う

    215 19/09/24(火)03:17:40 No.625199175

    設定資料集で一番知りたいのは北から来た邪神の伝承周り どうして北方のスレンにある砂漠の虫からアガルチウムが取れるんですか…

    216 19/09/24(火)03:17:47 No.625199189

    良い意味でも悪い意味でもこの時代に傑物が揃い過ぎている

    217 19/09/24(火)03:18:38 No.625199240

    王国の生徒達は二部になるとやたら着込んでて寒いんだな…ってなる 逆に帝国は女性が結構薄着で暖かいんだな…ってなる

    218 19/09/24(火)03:18:40 No.625199242

    王国領西部はアリアンロッド抑えてて定期的に蝙蝠やってるローベ伯が重要みたいなんだけどあんまり背景分かんないんだよね どっちかと言うとボンクラよりらしいけど

    219 19/09/24(火)03:18:42 No.625199243

    まず邪神って誰!?誰なの!?状態だわ ラスボスかと思ってたのに…

    220 19/09/24(火)03:18:56 No.625199252

    はじめまして!邪神のベレトです!

    221 19/09/24(火)03:19:09 No.625199273

    >良い意味でも悪い意味でもこの時代に傑物が揃い過ぎている スレンとの関係を対話で解決できるシルヴァン凄いよね

    222 19/09/24(火)03:19:13 No.625199278

    おぬし…男じゃろ?乳は出ぬぞ…?

    223 19/09/24(火)03:19:15 No.625199281

    ローベ伯全く姿表さないからなぁ 部下のグウェンダルは優秀みたいだが

    224 19/09/24(火)03:19:19 No.625199287

    今作の基本設定ってかなり救い無い方だけど上手いことゲーム中だと誤魔化しててすごいなって思う

    225 19/09/24(火)03:19:55 No.625199323

    >>良い意味でも悪い意味でもこの時代に傑物が揃い過ぎている >スレンとの関係を対話で解決できるシルヴァン凄いよね こんにちは フォドラ統一されました 今ゴーティエ超強いです 話し合いましょう じゃなきゃ殺す

    226 19/09/24(火)03:20:01 No.625199333

    >王国の生徒達は二部になるとやたら着込んでて寒いんだな…ってなる アリル行く場面とか着替えたら?ってなった 実際は戦闘中の格好してんだろうけど

    227 19/09/24(火)03:20:20 No.625199356

    ローベ伯は顔グラ作ってそこらへんの敵対した貴族とも少しぐらい話割いてもよさそうだよね

    228 19/09/24(火)03:20:21 No.625199357

    >su3328258.jpg 分かりやすくていいなこれ

    229 19/09/24(火)03:20:36 No.625199373

    北に位置する王国は寒冷地で12月になると更に冷え込む フォドラは北海道だった…?

    230 19/09/24(火)03:20:39 No.625199377

    >設定資料集で一番知りたいのは北から来た邪神の伝承周り >どうして北方のスレンにある砂漠の虫からアガルチウムが取れるんですか… 魔獣は種類別に鉱石落ちるけど巨虫ってスレン砂漠以外に出るとこないよね? ただマクイルも後で移住した側だからスレンでなんか争いあったわけじゃないしよくわからない

    231 19/09/24(火)03:20:59 No.625199399

    ネメシス達もフォドラの北を中心に支配してたみたいだし絶対北に何かあるんだよな…

    232 19/09/24(火)03:21:25 No.625199427

    ローベ伯は帝国ルートだと衛星砲みたいのでジュッしてて笑ってしまった 扱いひどすぎる…

    233 19/09/24(火)03:21:30 No.625199431

    その辺言い出すとよく言われるグロンダール伯やホルスト卿出てこないのモヤモヤするし… あとまあドミニク男爵も顔グラモブだし

    234 19/09/24(火)03:21:35 No.625199436

    モニカ(真)が居たであろうオックス家

    235 19/09/24(火)03:21:46 No.625199439

    シルヴァンに好物じゃないもの食わせると修道院来てから向こうの飯がまずいことに気づいたって言うから多分飯もまずい

    236 19/09/24(火)03:22:15 No.625199464

    ゲルズ家とかかなりペトラが感謝してるみたいだから良い人そうなんだが六大貴族内でも空気過ぎてどんな人か分からないから困る

    237 19/09/24(火)03:22:18 No.625199467

    サイドストーリーはその辺の話してくれないかな と思ったけど新規キャラの名前見る限りまた別の土地や紋章の話になりそうだ

    238 19/09/24(火)03:22:38 No.625199489

    飯が不味くて異民族の脅威って不幸でしかないな王国

    239 19/09/24(火)03:23:21 No.625199529

    ゲームの中では「」レスなんだから何の問題があるかという表情

    240 19/09/24(火)03:23:40 No.625199545

    ホルストはもう話の中に登場してキャラが立ちまくるっていうあの扱いが完成されてる感あるからね

    241 19/09/24(火)03:23:52 No.625199553

    王国は話聞いてる限りじゃまともに回せてそうなのフラルダリウス位しか無さそうなレベルだからな…

    242 19/09/24(火)03:23:56 No.625199556

    >シルヴァンに好物じゃないもの食わせると修道院来てから向こうの飯がまずいことに気づいたって言うから多分飯もまずい ゴーティエゆかりの料理も別に好物じゃないんだよねシルヴァン…

    243 19/09/24(火)03:24:34 No.625199606

    >ゴーティエゆかりの料理も別に好物じゃないんだよねシルヴァン… シルヴァンの場合ゴーティエゆかりの料理だから好物じゃないとかありえそうで

    244 19/09/24(火)03:24:36 No.625199609

    >ゲルズ家とかかなりペトラが感謝してるみたいだから良い人そうなんだが六大貴族内でも空気過ぎてどんな人か分からないから困る ケェッヘッヘ!の人じゃない?他に候補っぽいのが居ない

    245 19/09/24(火)03:24:53 No.625199630

    モデルイギリス(と一部ロシア)だから仕方ないとは言え 立地関係のクソっぷりは見事すぎて笑い出るよね王国

    246 19/09/24(火)03:25:06 No.625199640

    腹芸の才能シルヴァンが一番ある説

    247 19/09/24(火)03:25:16 No.625199647

    闇うごは帝国上層部や王国西側うごうご出来たのか その上教会に不意討ちしてレア様ゲットできたらそりゃ勝利だと思って表でちゃうよね

    248 19/09/24(火)03:25:30 No.625199662

    モデルイギリスの割には蛮族度薄いな王国…

    249 19/09/24(火)03:25:37 No.625199669

    メトジェイがゲルズ家なの…?ほんとにそうなの…?

    250 19/09/24(火)03:25:56 No.625199687

    メトジェイのファミリーネームとか出て来るので?

    251 19/09/24(火)03:25:58 No.625199690

    メトジェイ=フォン=ゲルズ…!?

    252 19/09/24(火)03:26:07 No.625199697

    >ケェッヘッヘ!の人じゃない?他に候補っぽいのが居ない 流石にあんな場に6大貴族の嫡子連れてくるとは思えないし そもそもあんなのが嫡子とか考えたくもない…

    253 19/09/24(火)03:26:10 No.625199698

    でも大貴族の跡取りがあんなクソ前線に来るかな…

    254 19/09/24(火)03:26:38 No.625199727

    メトジェイに悲しい過去が?

    255 19/09/24(火)03:26:41 No.625199729

    現在の同盟領が旧王国時代に食糧事情を支えてたんだろうなというのは想像に難くない 同盟領の料理メニュー美味しそうだよね

    256 19/09/24(火)03:26:42 No.625199730

    毒の剣舐めてそうな奴が将来の外交の担い手なんて絶対ないよ!!

    257 19/09/24(火)03:26:46 No.625199735

    >闇うごは帝国上層部や王国西側うごうご出来たのか >その上教会に不意討ちしてレア様ゲットできたらそりゃ勝利だと思って表でちゃうよね しかも一番厄介な先生も谷底落ちて5年行方不明だしな 油断するのも無理はない

    258 19/09/24(火)03:26:54 No.625199743

    メトジェイがプレイアブル化したらペトラとキテルことに…?

    259 19/09/24(火)03:27:02 No.625199753

    ええいもう面倒くさい 闇うごも教会も貴族連中も全部叩き潰して更地にしてしまおう

    260 19/09/24(火)03:27:20 No.625199769

    没落してるならともかくそうじゃない貴族は汚れ仕事みたいなのにはあんまりって感じはある

    261 19/09/24(火)03:27:24 No.625199773

    聖メトジェイは有能だったとかじゃなくて いわゆる貴族の座に胡座かいてるエガちゃんの嫌いなタイプだったからどさくさで死なねーかなみたいな理由で連れてきてそう

    262 19/09/24(火)03:27:26 No.625199776

    あんなのにペトラはやれないという表情

    263 19/09/24(火)03:27:41 No.625199791

    ダフネルシチューとかメーチェ以外が嫌わない料理あるからな 同盟が一番飯うまそう

    264 19/09/24(火)03:27:44 No.625199794

    だからメトジェイでも毒の剣舐めねえって!

    265 19/09/24(火)03:27:45 No.625199795

    闇うごはなんで王国西から攻めてるんだろうな 本拠地的にゴリネルはゴリラだから難しいとしても同盟内引っ掻き回すのはあんましてないよね

    266 19/09/24(火)03:27:50 No.625199801

    >ええいもう面倒くさい >闇うごも教会も貴族連中も全部叩き潰して更地にしてしまおう 分かってくれたのね歓迎するわ師

    267 19/09/24(火)03:28:21 No.625199833

    >現在の同盟領が旧王国時代に食糧事情を支えてたんだろうなというのは想像に難くない >同盟領の料理メニュー美味しそうだよね 同盟はそれこそ土地間の商人の誘致血眼になるレベルで経済回りまくってるからな… エガちゃんの話聞いてると帝国はちょっと味付けくどいらしいし結果的に同盟が一番美味しいのかもしれない

    268 19/09/24(火)03:28:30 No.625199839

    メトジェイはあまりにもゲスというか小者過ぎるのでFFTのアーガスみたいな没落貴族って感じすら無い気がする

    269 19/09/24(火)03:28:35 No.625199847

    >分かってくれたのね歓迎するわ師 エガちゃんお前もだという表情

    270 19/09/24(火)03:28:50 No.625199860

    >闇うごはなんで王国西から攻めてるんだろうな >本拠地的にゴリネルはゴリラだから難しいとしても同盟内引っ掻き回すのはあんましてないよね コルネリアとか食い込んでるからじゃないか

    271 19/09/24(火)03:28:51 No.625199862

    港部治めてて貿易の要なのがゲルズ家だっけ ただダクザ戦役で敵の上陸許して没落したみたいな話も書庫にあったよね そんなのが皇帝と前線出てくるだろうか

    272 19/09/24(火)03:29:32 No.625199899

    >闇うごはなんで王国西から攻めてるんだろうな >本拠地的にゴリネルはゴリラだから難しいとしても同盟内引っ掻き回すのはあんましてないよね 同盟はそもそもまとまりないから入れ替わりしてもいつもの状態と変わらないからな…

    273 19/09/24(火)03:30:07 No.625199921

    >だからメトジェイでも毒の剣舐めねえって! でもあれだけテンプレな小悪党やってるんだよ?絶対ペロペロするよ

    274 19/09/24(火)03:30:18 No.625199936

    同じディレクターのエコーズもリゲルキャラの服装とか地理関係見てるとシビアなのが伺えたし こういう所詰めていくのが好きなタイプなのかな

    275 19/09/24(火)03:30:41 No.625199960

    ゲルズ家は >帝国の外務卿を世襲するようになった公爵。 >外交や他国との交渉、中央と地方の紐帯を任とし、ダグザ・ブリギット戦役においても停戦協定の締結に尽力した。 >七貴族の変に加担してはいるが、他家とは一線を画す。 没落したのはヌーヴェル家

    276 19/09/24(火)03:30:44 No.625199964

    ゲルズ家はまだ健在だよ ペトラが戦争始まりそうだけどゲルズ伯には迷惑かけられないっすわみたいに言うからお元気なはず

    277 19/09/24(火)03:30:50 No.625199968

    とりあえず王国さえなんとかしちゃえば後はグロスタールとかの親帝国はと組んで同盟は瞬殺できるからな

    278 19/09/24(火)03:31:21 No.625200000

    同盟領は同盟という形式が蠢きにくい環境なんじゃねえかなと思ったりする 変なムーブしたら家ごと弾かれて終わりかねない

    279 19/09/24(火)03:31:56 No.625200038

    六貴族の中だと花形な印象だなぁゲルズ家

    280 19/09/24(火)03:32:01 No.625200041

    >同盟領は同盟という形式が蠢きにくい環境なんじゃねえかなと思ったりする >変なムーブしたら家ごと弾かれて終わりかねない ってもコーデリア家が巻き込まれて可哀想な事になってるし

    281 19/09/24(火)03:32:35 No.625200069

    一応コーデリア家でうごうごしてたっぽいところもあるんだけどね

    282 19/09/24(火)03:32:42 No.625200077

    親エガちゃん派がベルグリーズ、ヘヴリング、ゲルズ家 反エガちゃん派がエーギル、ベストラ、ヴァーリ で良いんだよね?

    283 19/09/24(火)03:33:11 No.625200110

    >同盟はそもそもまとまりないから入れ替わりしてもいつもの状態と変わらないからな… 入れ替わったら普通に政治的に負けそう

    284 19/09/24(火)03:33:13 No.625200111

    >同盟領は同盟という形式が蠢きにくい環境なんじゃねえかなと思ったりする >変なムーブしたら家ごと弾かれて終わりかねない そう考えると帝国と闇うご抑えてたクロードほんと卓上の鬼神だな…俺にはきょうだいしか居ないってなるわ

    285 19/09/24(火)03:33:57 No.625200152

    戦術面はともかく前提の政治的立ち回りに関してはぶっちぎってるからなクロード

    286 19/09/24(火)03:34:08 No.625200165

    一応エガちゃん自身が皇帝で最前線にいるんだしどんな身分人でも前線にいる可能性はあると思う

    287 19/09/24(火)03:34:09 No.625200167

    >そう考えると帝国と闇うご抑えてたクロードほんと卓上の鬼神だな…俺にはきょうだいしか居ないってなるわ それじゃあなきょうだい!(ペアエンド無し)

    288 19/09/24(火)03:34:20 No.625200176

    コーデリア家も帝国での乱とかと関係してたり中々おつらい

    289 19/09/24(火)03:34:32 No.625200183

    カスパル君の祖父のトチ狂いっぷりも何か関わってないか奴ら

    290 19/09/24(火)03:34:54 No.625200202

    >一応コーデリア家でうごうごしてたっぽいところもあるんだけどね コーデリア家はうごられてるよ 帝国のフリュム家の内乱に関わって帝国に受けたみたいな書物があるし あとトマシュを修道院で働けるよう推薦したのもコーデリア家

    291 19/09/24(火)03:35:03 No.625200209

    どんな組織でも基本的にトップが一番強いのがFEだからな…

    292 19/09/24(火)03:35:13 No.625200218

    >コーデリア家も帝国での乱とかと関係してたり中々おつらい 内政干渉状態なのに同盟は何故手助けしないのか謎

    293 19/09/24(火)03:35:33 No.625200237

    >どんな組織でも基本的にトップが一番強いのがFEだからな… バラン理論やめろや!

    294 19/09/24(火)03:35:47 No.625200251

    >戦術面はともかく前提の政治的立ち回りに関してはぶっちぎってるからなクロード そこに戦術レベルの指揮能力に長ける先生が付いてこれは…フォドラの夜明け…

    295 19/09/24(火)03:36:00 No.625200259

    >一応エガちゃん自身が皇帝で最前線にいるんだしどんな身分人でも前線にいる可能性はあると思う それこそならず者登用してる可能性すらあるよね マイクランだってもし帝国出身で制御できたら手駒に加えてただろう

    296 19/09/24(火)03:36:14 No.625200276

    >ってもコーデリア家が巻き込まれて可哀想な事になってるし コーデリア家の件は実験台とかトマシュの皮で教会に入り込む足掛かりにはしてる でも同盟内部に食い込んでいこうとしてないっぽいからなんで…?ってちょっと思うんだよな コーデリア家は発言権もある家なのに

    297 19/09/24(火)03:36:56 No.625200316

    皮モノかあ…

    298 19/09/24(火)03:37:03 No.625200324

    フリュム家は闇うご介入でほとんど人が入れ替わったみたいな話もあったな リシテア支援で色々聞けたはず

    299 19/09/24(火)03:37:05 No.625200328

    貴族のお家がいくつもあって更に没落やお家取り潰しにあった貴族もいて それに貴族の家系に伝わる紋章があって中には英雄の遺産持ちがいて… 把握…しきれない…

    300 19/09/24(火)03:37:06 No.625200330

    >それじゃあなきょうだい!(ペアエンド無し) 支援S寄越せとまでは言わないからきょうだいなら重要なことはちゃんと言えという表情

    301 19/09/24(火)03:37:09 No.625200335

    >コーデリア家の件は実験台とかトマシュの皮で教会に入り込む足掛かりにはしてる >でも同盟内部に食い込んでいこうとしてないっぽいからなんで…?ってちょっと思うんだよな >コーデリア家は発言権もある家なのに 基本的に同盟内は対立しまくりだからな 混乱させようにもすでに混乱してるからやりようがないと言うか

    302 19/09/24(火)03:38:00 No.625200380

    卓上の鬼神と全部先生に放り投げてブリギットに駆け落ちするクロードが同一人物とは思えない

    303 19/09/24(火)03:38:18 No.625200393

    発言権があるけど会議形式である以上過半数を味方に付ける必要があるだろうし頭闇うごじゃやりにくいかもしれん

    304 19/09/24(火)03:38:23 No.625200397

    既に体制が出来上がってるところに食い込むと強いのかなそういう蠢くのは

    305 19/09/24(火)03:38:24 No.625200398

    >>コーデリア家も帝国での乱とかと関係してたり中々おつらい >内政干渉状態なのに同盟は何故手助けしないのか謎 むしろ同盟だからこそ誰も動かなかったんかね 帝国や王国と違って縦割りになってるんだろう

    306 19/09/24(火)03:38:59 No.625200426

    >卓上の鬼神と全部先生に放り投げてブリギットに駆け落ちするクロードが同一人物とは思えない 親からして駆け落ちしてるし血は争えないんだろう…と思うことにした

    307 19/09/24(火)03:39:23 No.625200448

    同盟はクロードが暗躍して同盟は親帝国派と反帝国派が入り乱れてて下手に干渉できねえって言ってたけど これ単に元々あった貴族同士の反発が表面化しただけじゃねぇかな…

    308 19/09/24(火)03:39:41 No.625200461

    ト先生とは絶対に夜明けを見たがらないクロードには困るね

    309 19/09/24(火)03:40:08 No.625200482

    闇うごの本拠地に一番近くにあるのがゴネリルだけど ここの場合は下手に刺激するとパルミラとの均衡崩れて二大陸規模でヤバい事になるから流石に突っつかなかったんだとうね…

    310 19/09/24(火)03:40:25 No.625200492

    >同盟はクロードが暗躍して同盟は親帝国派と反帝国派が入り乱れてて下手に干渉できねえって言ってたけど >これ単に元々あった貴族同士の反発が表面化しただけじゃねぇかな… まぁでも対立しつつもガチの内乱にならないように絶妙に煽って抑えてしてたんじゃない

    311 19/09/24(火)03:40:55 No.625200516

    ぼくちゃん…アケロンの家名はなんつったかな ミルディン大橋辺りが領地だったはずなんだけど

    312 19/09/24(火)03:40:58 No.625200523

    反帝国派と親帝国派って言っても 実際は帝国に攻め入られる口実を与えないためのなんちゃって対立だしな…

    313 19/09/24(火)03:41:06 No.625200538

    同盟内はどこの貴族とどこの貴族が仲いいのかいまいち分からん リーガンとダフネルは仲良くてグロスタールとリーガンダフネルの喧嘩に一応義理立てして出兵したゴネリルはグロスタールと仲良いのか?

    314 19/09/24(火)03:41:11 No.625200542

    クロード自身の目的は別にあるから旅立つクロードには納得しかない

    315 19/09/24(火)03:41:24 No.625200550

    >同盟はクロードが暗躍して同盟は親帝国派と反帝国派が入り乱れてて下手に干渉できねえって言ってたけど >これ単に元々あった貴族同士の反発が表面化しただけじゃねぇかな… そもそもクロードの前の代(伯父)のリーガン公がグロスタール伯に謀殺された臭いからな…

    316 19/09/24(火)03:41:31 No.625200558

    家同士が持ちつ持たれつのビジネスライクな関係だから同盟は闇うごではうごうごしづらかったんだろうな

    317 19/09/24(火)03:41:48 No.625200569

    >闇うごの本拠地に一番近くにあるのがゴネリルだけど >ここの場合は下手に刺激するとパルミラとの均衡崩れて二大陸規模でヤバい事になるから流石に突っつかなかったんだとうね… 腕力で他の介入どころか闇うごすら防ぐあたりゴリラ過ぎる…ゴリネルだこれ

    318 19/09/24(火)03:42:00 No.625200578

    ブリギットに飛んだクロードはちゃんとパルミラ王もしてるからまあ問題はないよ リシテアと海を渡ったクロードはきょうだいに何か言うこと無いかい?

    319 19/09/24(火)03:42:09 No.625200594

    グロスタールはハッキリ言って貴族としてはクズの部類に入る

    320 19/09/24(火)03:42:13 No.625200596

    >既に体制が出来上がってるところに食い込むと強いのかなそういう蠢くのは 基本成り代わっても人が変わったや耄碌したは言われるかもしれないけど偽物って思われることはないからね 名前や血に権力が紐付いてるならやりたい放題 ただし実力に紐付いてるなら頭闇うごだから難しくなるんじゃないかな

    321 19/09/24(火)03:42:34 No.625200618

    ブリギットとパルミラ正反対な位置ですけどそんな頻繁に移動できるんですか?

    322 19/09/24(火)03:42:45 No.625200632

    ゴネリルはフォドラでの戦争でも家自ら出る事はパルミラ問題解決した金鹿終盤以外なかったし まあ普通に触らないままで済むしな…

    323 19/09/24(火)03:42:50 No.625200641

    反帝国派と親帝国派どちらかに偏らせようもんなら本気の戦争になってしまうから 表面化ぐらいならよくてそこからバランスとってたんだろう

    324 19/09/24(火)03:42:56 No.625200649

    ゴネリルってグロスタールじゃなくてリーガン寄りじゃないかな そうじゃなきゃ5年後はグロスタールと共に帝国に味方してるはず

    325 19/09/24(火)03:43:08 No.625200659

    >反帝国派と親帝国派って言っても >実際は帝国に攻め入られる口実を与えないためのなんちゃって対立だしな… 内部ぐちゃぐちゃとは言うけど勢力図はおおむね半々だし明らかにグロスタールとリーガンのコンビ芸だろコレ!ってなるのいいよね…

    326 19/09/24(火)03:43:12 No.625200663

    クロードだけ本作以降も物語が続きそうで困る

    327 19/09/24(火)03:43:19 No.625200670

    クロードはト先生の手を取ってダンスしてその気にさせる魔性の男だからな… ちくしょうそれなのに爽やか亡命をキメやがる!

    328 19/09/24(火)03:43:37 No.625200691

    >ゴネリルってグロスタールじゃなくてリーガン寄りじゃないかな >そうじゃなきゃ5年後はグロスタールと共に帝国に味方してるはず そもそもゴネリル家はパルミラ防衛あるから動けないって話じゃなかったか?

    329 19/09/24(火)03:43:44 No.625200699

    何もしなくても半分は親帝国みたいだしそれで十分だったとか それ以上望むなら表でて同盟統一みたいなこと必要になるとかかな?

    330 19/09/24(火)03:43:59 No.625200710

    政治的責任放り投げたきょうだいは見つけ次第ローレンツ君と二人ががりで問い詰めてそれなりの役職に縛り付けても許されるよね...?

    331 19/09/24(火)03:44:05 No.625200720

    >そうじゃなきゃ5年後はグロスタールと共に帝国に味方してるはず そもそもフォドラでの動向に口挟む余裕ないだろゴネリル ヒルダは当主でも嫡子でもない娘だから自由に動けたけど

    332 19/09/24(火)03:44:12 No.625200728

    >グロスタールはハッキリ言って貴族としてはクズの部類に入る 自領の領民を守ることに関しては間違いなく立派な貴族だよ レオニーの故郷であるサウィン村もグロスタール領にあってグロスタール伯にはかなりお世話になってるし

    333 19/09/24(火)03:44:19 No.625200736

    そういや帝国ルートでヒルダが絶対敵対するのはなんでなの

    334 19/09/24(火)03:44:48 No.625200768

    >ゴネリルってグロスタールじゃなくてリーガン寄りじゃないかな >そうじゃなきゃ5年後はグロスタールと共に帝国に味方してるはず 王国でクロードとヒルダが協力して港防衛してるしそうじゃないかなぁ 協力関係になかったらか弱い娘を戦場なんかに送らないでしょう

    335 19/09/24(火)03:44:49 No.625200769

    >政治的責任放り投げたきょうだいは見つけ次第ローレンツ君と二人ががりで問い詰めてそれなりの役職に縛り付けても許されるよね...? 支援Aとペアエンド見てるとローレンツには腹積もり話してるよクロード

    336 19/09/24(火)03:45:26 No.625200796

    ゴネリルはもう特別枠じゃないの 他にこのお役目担えるの要るかぐらいの

    337 19/09/24(火)03:45:51 No.625200819

    >か弱い娘 ヒルダ!橋を守りきってくれ!

    338 19/09/24(火)03:45:55 No.625200826

    闇うごもゴネリルと野蛮なパルミラじんには勝てないんやな

    339 19/09/24(火)03:46:00 No.625200834

    マジもんのボンクラとか腐敗貴族と比べると必要悪みたいなポジションではあると思うよグロスタール家 ローレンツもその辺結構悩んでるし

    340 19/09/24(火)03:46:15 No.625200845

    なんでスレ画からフォドラのまさはる事情になってるんだ! 全く構わないけれども

    341 19/09/24(火)03:46:25 No.625200853

    まずリーガンが反帝国じゃん でそれと仲良いダフネルも反帝国でそこから議決権貰ったエドマンドも反帝国だろう グロスタールは親帝国で帝国の犬状態のコーデリアも表面上は親帝国だろう コレで大体2:2だからゴネリルはどっちでもないとかなのかな?

    342 19/09/24(火)03:46:28 No.625200859

    >>か弱い娘 >ヒルダ!橋を守りきってくれ! 必勝の策ゴリラサンドイッチきたな

    343 19/09/24(火)03:46:29 No.625200860

    グロスタール公は同盟内だと自分が一番になりたくて横暴も働くけど いざ戦争になったら帝国から同盟の領民守る為に働くしクロードの策にも何だかんだ力貸してやるしで映画版ジャイアンみたいな感じだ

    344 19/09/24(火)03:46:49 No.625200880

    同盟先生はクロードの寝込み襲っても文句言えないレベル 外交問題?うるせ~~知らね~~

    345 19/09/24(火)03:47:08 No.625200895

    ネメシスに無駄に被害出さず兵を退かせたのも冷静な判断してるしグロスタール家はローレンツも度々言うように利益を重視して立ち回ってる だからこそなんでリーガン家にちょっかい出したのかは気になる

    346 19/09/24(火)03:47:16 No.625200898

    パルミラは地図で見るだけでも相当デカイだろうし ナデル程の人財が国の重要ポストについてるわけでもない将って辺りで国力ヤバそう

    347 19/09/24(火)03:47:31 No.625200910

    欲が有っても自滅しない程度であって役割をきちんと果たすとか有能だな

    348 19/09/24(火)03:47:44 No.625200925

    >なんでスレ画からフォドラのまさはる事情になってるんだ! >全く構わないけれども 来歴の関係上セイロス騎士団の中じゃまさはる寄りの立ち位置になりやすいし別におかしくねえだろ!? 少なくとも相方やアロイスのおっさんとかツィリルに比べると本筋にも関わりあるし

    349 19/09/24(火)03:47:52 No.625200936

    敬虔なセイロス教徒だから協力するよ!と見せかけて今は一致団結するべきだから協力するってしてるからグロスタール伯は性格は若干悪いかも知らんが頭はいいはず

    350 19/09/24(火)03:47:52 No.625200937

    帝国は帝国でエガちゃん派とエガちゃんから距離を取りたい派で分かれてるのがややこしい… そのせいでベルちゃん主賓のキャンプファイヤーがグロンダーズ平原で巻き起こるという

    351 19/09/24(火)03:47:54 No.625200938

    ヒルダ引き抜いても新たなるメスゴリラが出てくるゴリネルには困るね...

    352 19/09/24(火)03:48:15 No.625200957

    なんだかんだ発言力強いだけのことはあるよねグロスタール

    353 19/09/24(火)03:48:20 No.625200960

    これだけ伸びたスレはだいたいなんでも別の話題になるんだ

    354 19/09/24(火)03:48:36 No.625200968

    そういえば教団勢って同盟出身は一人もいないんだな

    355 19/09/24(火)03:48:42 No.625200972

    スレンだのダグザだのパルミラだのフォドラ攻められすぎ問題

    356 19/09/24(火)03:48:53 No.625200980

    >ネメシスに無駄に被害出さず兵を退かせたのも冷静な判断してるしグロスタール家はローレンツも度々言うように利益を重視して立ち回ってる >だからこそなんでリーガン家にちょっかい出したのかは気になる 噂は噂だからなぁ 別に殺す気なくてちょっとちょっかい出してやれレベルが大事故起こしただけかもしれんし

    357 19/09/24(火)03:48:58 No.625200986

    カトリーヌの話してるとどうしてもロナート卿絡みには触れる事になるし そっから考えると今の流れは妥当だと思う

    358 19/09/24(火)03:49:00 No.625200988

    ゴリネルはクロードのとこと内通した上で中立じゃないかな 帝国ルートでもホルスト卿と会ったりしてるし敵対はしてない ただ議決考えると帝国派でもないしな

    359 19/09/24(火)03:49:09 No.625200994

    >ヒルダ引き抜いても新たなるメスゴリラが出てくるゴリネルには困るね... 名もなき女将軍に弓兵に癒し手の防衛線だ

    360 19/09/24(火)03:50:05 No.625201041

    >スレンだのダグザだのパルミラだのフォドラ攻められすぎ問題 厳しい状況だったりもあるけど全部に対処出来てるのやべぇと思う

    361 19/09/24(火)03:50:20 No.625201052

    なんだかんだでフォドラ領は広いからな そして辺境は異民族との争いが必至 それを維持できるよう支え続けたレア様は様呼びされるだけのことはある

    362 19/09/24(火)03:50:29 No.625201062

    >帝国は帝国でエガちゃん派とエガちゃんから距離を取りたい派で分かれてるのがややこしい… >そのせいでベルちゃん主賓のキャンプファイヤーがグロンダーズ平原で巻き起こるという あそこはちゃんとキャンプファイヤーして良い場所らしいし… 全貌はどんだけ広いんだろうあの平原

    363 19/09/24(火)03:50:41 No.625201071

    上でも言われてるけど役割上フォドラ内部でのゴタゴタからは隔絶された立場なのがゴネリル家だ ある意味では大陸間レベルのバランサーとも言えるしある意味であ局所的な視点しか持ってないとも言える

    364 19/09/24(火)03:50:58 No.625201083

    スレンは現在進行形では攻められてないんだよね確か

    365 19/09/24(火)03:50:59 No.625201085

    スレンの民は王国領にちょっかい出してうまあじはあるんだろうか 岩ゴボウも育たない不毛の地が多いぞ王国領 ガラテアさんちの領地とか大飢饉が起こる程だし

    366 19/09/24(火)03:51:11 No.625201097

    同じくスレンとの国境沿いにあるのにゴーティエばかりに進軍してくれるから楽できるエドマンド領良いよね

    367 19/09/24(火)03:51:49 No.625201127

    対スレン防衛戦に破裂の槍が欲しいけどシルヴァンが持ち出してても領地が潰れてない以上無くてもある程度はどうにかなってるんだよなゴーティエ ゴネリルはホルスト卿が頭おかしい強さだからフライクーゲル不要だけど

    368 19/09/24(火)03:51:51 No.625201129

    >スレンは現在進行形では攻められてないんだよね確か 確か王国にボコボコにされて土地奪われてたとかだったような

    369 19/09/24(火)03:52:00 No.625201136

    >同じくスレンとの国境沿いにあるのにゴーティエばかりに進軍してくれるから楽できるエドマンド領良いよね 薄汚い獣の地には異郷の民も近寄らないからな…

    370 19/09/24(火)03:52:05 No.625201140

    >あそこはちゃんとキャンプファイヤーして良い場所らしいし… >全貌はどんだけ広いんだろうあの平原 フォドラ有数の穀倉地帯らしいからまあ相当だろうな そもそも帝国の軍務卿の領地だからさもありなん

    371 19/09/24(火)03:52:20 No.625201146

    >スレンの民は王国領にちょっかい出してうまあじはあるんだろうか >岩ゴボウも育たない不毛の地が多いぞ王国領 >ガラテアさんちの領地とか大飢饉が起こる程だし スレンはもっと酷いのかもしれない

    372 19/09/24(火)03:52:27 No.625201151

    >そういや帝国ルートでヒルダが絶対敵対するのはなんでなの ヒルダはエガちゃんとは何か合わないみたいな事言ってる

    373 19/09/24(火)03:52:51 No.625201170

    >スレンはもっと酷いのかもしれない スレンは砂漠だからな 文字通り不毛の地 何故あんな北に砂漠があるのか分からないが

    374 19/09/24(火)03:52:55 No.625201175

    >スレンの民は王国領にちょっかい出してうまあじはあるんだろうか >岩ゴボウも育たない不毛の地が多いぞ王国領 >ガラテアさんちの領地とか大飢饉が起こる程だし その不毛の地より更に北にあるんだぞ そりゃ南の土地欲しいだろ…

    375 19/09/24(火)03:53:36 No.625201215

    エドマンドさんちは強かに裏側で家の力強めてるのがやり手感ある 義娘の後日談でも結構名前出てくるし

    376 19/09/24(火)03:53:48 No.625201224

    フォドラより北にある国って住むの大変そうだな

    377 19/09/24(火)03:54:09 No.625201242

    それこそ三国志がベースだけに土地を耕してはいけないという掟が存在するモンゴル高原並みの場所なのでは

    378 19/09/24(火)03:55:06 No.625201292

    スレンが砂漠なのは自然の営みとはまた違う人為的な現象なのではと思わなくもない

    379 19/09/24(火)03:55:07 No.625201294

    >ヒルダはエガちゃんとは何か合わないみたいな事言ってる 合わないというか戦争起こすとかもし私なら絶対ついていけないから同盟で良かった~って言ってた気がする

    380 19/09/24(火)03:55:19 No.625201307

    >エドマンドさんちは強かに裏側で家の力強めてるのがやり手感ある >義娘の後日談でも結構名前出てくるし 無茶苦茶に叩き込みまくって娘潰れる一歩手前にしたヴァーリと比べると上手に教育してるのがポイント

    381 19/09/24(火)03:55:24 No.625201313

    >>そのせいでベルちゃん主賓のキャンプファイヤーがグロンダーズ平原で巻き起こるという >あそこはちゃんとキャンプファイヤーして良い場所らしいし… >全貌はどんだけ広いんだろうあの平原 su3328272.jpg 地図上だとめっちゃ広いよグロンダーズ平原 参考資料が王国ルートの猪進軍ルートになっちゃって申し訳ない

    382 19/09/24(火)03:55:26 No.625201315

    色々睨みあってお互いに監視してるような同盟で発言力や影響力凄いのは有能じゃないと無能だと相手に攻撃されて勢力失ってると思う

    383 19/09/24(火)03:55:37 No.625201319

    スレン半島のうち北半分がスレン人の居る場所でマクイルが居るスレン砂漠もここ スレン半島の南半分が王国領

    384 19/09/24(火)03:55:51 No.625201335

    >su3328272.jpg >地図上だとめっちゃ広いよグロンダーズ平原 >参考資料が王国ルートの猪進軍ルートになっちゃって申し訳ない 獅子王錬成陣きたな…

    385 19/09/24(火)03:56:14 No.625201353

    ヒルダは面倒見がいいからな 頼りない盟主様を守ってあげないと…

    386 19/09/24(火)03:56:19 No.625201355

    >スレンが砂漠なのは自然の営みとはまた違う人為的な現象なのではと思わなくもない 邪神か…

    387 19/09/24(火)03:56:24 No.625201361

    >su3328272.jpg >地図上だとめっちゃ広いよグロンダーズ平原 >参考資料が王国ルートの猪進軍ルートになっちゃって申し訳ない やっぱいつ見ても頭おかしいってこの進軍ルート

    388 19/09/24(火)03:57:29 No.625201407

    スレン砂漠なんてあるのか… 恐らく寒冷地でもあるだろうし何食って生きてんだスレン人

    389 19/09/24(火)03:57:38 No.625201412

    歴史上頭のおかしい進軍ルートやスピードは散見されるからね...

    390 19/09/24(火)03:57:45 No.625201423

    ヒルダは実質副級長だしな

    391 19/09/24(火)03:57:51 No.625201424

    ゴーティエ領はもちろんフラルダリウスやフェルディアもスレン半島かな地図的に

    392 19/09/24(火)03:59:00 No.625201477

    改めて見ると同盟領本当にちっこいな

    393 19/09/24(火)03:59:39 No.625201503

    草しか生えない場所だと遊牧しかないんじゃないかな よっぽど美味しい交易ルートでも持ってない限り

    394 19/09/24(火)03:59:44 No.625201506

    出撃でブリギットに行ったりスレンに行ったりロディ海岸に行ったり気軽にして次の日にはガルグマクに帰るから先生の指揮下に入ると進軍速度が頭おかしくなれる

    395 19/09/24(火)03:59:55 No.625201519

    スレン砂漠は何なの アガルチウムが出てくるのといいお母様が回復し損ねた環境が今も残ってたりするの?

    396 19/09/24(火)03:59:58 No.625201521

    スレン人からすると自分の領土取り戻そうとしてるだけってことか それを説得で抑えるってやっぱりシルヴァンおかしいな!

    397 19/09/24(火)04:00:11 No.625201532

    ゴネリルに本拠でコーデリア&フリュムに介入って実質同盟うごうごだなこれ

    398 19/09/24(火)04:00:13 No.625201535

    >su3328272.jpg >地図上だとめっちゃ広いよグロンダーズ平原 >参考資料が王国ルートの猪進軍ルートになっちゃって申し訳ない 帝国西割と蚊帳の外だな…

    399 19/09/24(火)04:00:56 No.625201571

    >それを説得で抑えるってやっぱりシルヴァンおかしいな! 落とし物見てると1部時点から熱心にスレンの事勉強してるし アネット支援の通りやっぱ根は真面目だし優秀なんだろう

    400 19/09/24(火)04:01:21 No.625201586

    コーデリア領はシャンバラから近いから実験が捗っただろうな…

    401 19/09/24(火)04:01:51 No.625201609

    >帝国西割と蚊帳の外だな… 西側はまあそれこそアランデル公一人で余裕で抑え利くだろうから…

    402 19/09/24(火)04:02:05 No.625201618

    >>su3328272.jpg >>地図上だとめっちゃ広いよグロンダーズ平原 >>参考資料が王国ルートの猪進軍ルートになっちゃって申し訳ない >帝国西割と蚊帳の外だな… アリアンロッド抑えたらそこで防衛してあとは素早くアンヴァル叩いた方がいいからな…

    403 19/09/24(火)04:02:43 No.625201649

    >落とし物見てると1部時点から熱心にスレンの事勉強してるし >アネット支援の通りやっぱ根は真面目だし優秀なんだろう 落し物も各キャラ掘り下げられていいよね