虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/19(木)23:13:23 初参戦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/19(木)23:13:23 No.624073115

初参戦なのに弱くて悲しかった時

1 19/09/19(木)23:14:38 No.624073494

完結編序盤まではボス以外にはほぼ無敵の盾として機能してたじゃん

2 19/09/19(木)23:14:57 No.624073581

シンクロ率を400%にチートすれば使徒なんて楽勝よ

3 19/09/19(木)23:15:21 No.624073687

うるせー自爆ガンダムぶつけんぞ

4 19/09/19(木)23:15:27 No.624073719

Fのエヴァって武装追加とかあったっけ

5 19/09/19(木)23:16:30 No.624074018

でもアニメでも射撃武器は大体ATフィールド貫けないし となると格闘武器を改造するしかないし そもそも初号機がまともに活躍するってなると暴走しかないし そこら辺アニメは再現出来てたと思うよ

6 19/09/19(木)23:16:56 No.624074147

修理費が高すぎるんだよ

7 19/09/19(木)23:17:19 No.624074260

>Fのエヴァって武装追加とかあったっけ 完結編でゴミみたいなポジトロンライフル追加 初号機以外に

8 19/09/19(木)23:17:21 No.624074269

>Fのエヴァって武装追加とかあったっけ アニメに出てた武器は大体実装されてたよ 使徒にダメージ与えた武器はちゃんとそれなりに強いよ

9 19/09/19(木)23:17:59 No.624074477

なんかビームサーベルとか食らうとケーブル切断してた記憶ある

10 19/09/19(木)23:18:03 No.624074501

>完結編でゴミみたいなポジトロンライフル追加 でもあれアニメで出てたけど殆どダメージ与えられなかったし

11 19/09/19(木)23:18:11 No.624074548

ロンギヌスの槍がボツ武装データにあったとかなかったとか

12 19/09/19(木)23:18:24 No.624074604

武器は個別改造の時代なのでどのみちナイフ以外いらんし使わん

13 19/09/19(木)23:18:38 No.624074664

改めて見ると面白いポーズしてるな初号機

14 19/09/19(木)23:18:55 No.624074753

回転しながら突っ込んでいく暴走の戦闘アニメいいよね

15 19/09/19(木)23:19:34 No.624074927

序盤でライグゲイオス落とす時に囮としてATフィールドで頑張ってくれてたよ 防御すれば貫かれない

16 19/09/19(木)23:19:45 No.624074971

即トライブレード

17 19/09/19(木)23:20:11 No.624075076

スパロボで初号機にミノフスキークラフト付けて空飛ぶエバ!空飛ぶエバ!ってキャッキャ言いながら友人宅で遊んでたら 友人がいきなり怒って1週間くらい口聞いてくれなかった これだから原作厨は…

18 19/09/19(木)23:20:14 No.624075091

初参戦だし何だかんだで最後まで使い続けてた人は多かったのかな

19 19/09/19(木)23:20:22 No.624075124

クリティカルヒットするとケーブルが切れるんだっけ

20 19/09/19(木)23:20:33 No.624075171

そもそも装甲改造すりゃ4000なんてほとんど食らわない それこそF完結編の最終盤のゲストとかオージ位だ

21 19/09/19(木)23:20:34 No.624075176

>なんかビームサーベルとか食らうとケーブル切断してた記憶ある クリティカルが出ると線が切れる 線がつながってると接続先から10マスまでしか動けない

22 19/09/19(木)23:20:59 No.624075274

新劇だと火力が中途半端

23 19/09/19(木)23:21:02 No.624075287

>ナイフ 踏み込みが足りん!(切り払い

24 19/09/19(木)23:21:25 No.624075382

よく考えるとアニメの使徒も後半は暴走でしか倒してなかった

25 19/09/19(木)23:21:28 No.624075393

シンちゃんは鍛えるとシンクロ率100%近くになるのでそうなるとそもそも攻撃が当たらなくなるよ

26 19/09/19(木)23:21:31 No.624075404

折角ENが無尽蔵なのにそれを生かした行動がとれなかったのが惜しまれるな

27 19/09/19(木)23:22:17 No.624075598

飛び道具がもっと強いと良かったんだけどな

28 19/09/19(木)23:22:44 No.624075710

追加武装のポジトロンライフルがこれまた微妙も微妙な性能でな…

29 19/09/19(木)23:23:05 No.624075789

Fでドライセンにトライブレード食らって死んだよエバ

30 19/09/19(木)23:23:07 No.624075798

>飛び道具がもっと強いと良かったんだけどな アニメを思い出すんだ 飛び道具で倒せた使徒なんて1体しかいないぞ

31 19/09/19(木)23:23:14 No.624075824

知り合いがエヴァ育ててない状態でF完の地上ルート行ったら詰んでた レベル低いから暴走しても暗黒大将軍に勝てねえ!

32 19/09/19(木)23:23:36 No.624075900

ウィンキー時代のは原作再現とゲーム内強さのバランスって大変だなと 原作再現で弱いままより強いほうがいいって考えも多いし

33 19/09/19(木)23:23:40 No.624075922

マトリエル! Fにいなかった!

34 19/09/19(木)23:23:53 No.624075969

でも専用エンディングあったし…

35 19/09/19(木)23:23:54 No.624075972

>アニメを思い出すんだ >飛び道具で倒せた使徒なんて1体しかいないぞ その飛び道具くれ

36 19/09/19(木)23:24:00 No.624075993

一番強かったエヴァってどのスパロボだろう Vの覚醒初号機かな

37 19/09/19(木)23:25:24 No.624076326

エヴァって原作からして武装の火力とかないからな…

38 19/09/19(木)23:25:31 No.624076357

Vかなあ αシリーズのは強いっていうか無難レベルだし

39 19/09/19(木)23:25:38 No.624076384

20年以上前のゲームなのに印象が上書きされずにずっと語り継がれてるってすごいと思う

40 19/09/19(木)23:25:48 No.624076421

MXはどうだっけEVA

41 19/09/19(木)23:25:51 No.624076436

>一番強かったエヴァってどのスパロボだろう >Vの覚醒初号機かな それかサルファの強化後の弐号機かな

42 19/09/19(木)23:26:06 No.624076505

>飛び道具で倒せた使徒なんて1体しかいないぞ よく思い出せ 三体いるだろ

43 19/09/19(木)23:26:16 No.624076559

格闘!! ハンドガン!! パレットライフル!! プログレッシブナイフ!!

44 19/09/19(木)23:26:30 No.624076632

こんなものを装着してマップ兵器食らわせられてた頃

45 19/09/19(木)23:26:30 No.624076633

>MXはどうだっけEVA 十分強いけど他に壊れ機体が多いから目立ちはしないってとこかな

46 19/09/19(木)23:26:33 No.624076638

>完結編でゴミみたいなポジトロンライフル追加 改造してバッシュに売ったら弾かれて悲しくなったわ

47 19/09/19(木)23:26:33 No.624076641

>アニメを思い出すんだ >飛び道具で倒せた使徒なんて1体しかいないぞ 了解!ロンギヌスの槍!

48 19/09/19(木)23:26:47 No.624076680

>20年以上前のゲームなのに印象が上書きされずにずっと語り継がれてるってすごいと思う 酷いバランスだったからな… この前改めて第四次やったらめっちゃしっかりできてたよ

49 19/09/19(木)23:26:50 No.624076690

>エヴァって原作からして武装の火力とかないからな… せっかくスパクロにANIMA出てるのにF型零号機とかスーパーエヴァとか出さないのすごく勿体ないと思うの

50 19/09/19(木)23:27:11 No.624076777

性能面よりじかは他のとこで優遇されてたとは思う

51 19/09/19(木)23:27:11 No.624076779

>αシリーズのは強いっていうか無難レベルだし サルファは広域バリアだから「便利」って感じ 最大瞬間風速ならスパクロ実装直後の13号機とかどうだろう

52 19/09/19(木)23:27:31 No.624076849

>一番強かったエヴァってどのスパロボだろう >Vの覚醒初号機かな 合体攻撃がめっちゃお安かったMXとか

53 19/09/19(木)23:27:46 No.624076907

最新のDDだとゾンダーはバリア使うけどATフィールドが今はないと聞いた

54 19/09/19(木)23:27:46 No.624076908

最近は初号機撃墜されても暴走するのまっこと減り申した

55 19/09/19(木)23:27:50 No.624076924

今出ても新劇のほうになっちゃうのがな

56 19/09/19(木)23:27:53 No.624076930

MXの最大火力って弐号機の合体攻撃だっけ?

57 19/09/19(木)23:28:02 No.624076963

>>飛び道具で倒せた使徒なんて1体しかいないぞ >よく思い出せ >三体いるだろ 蜘蛛みたいなやつも射撃だっけ

58 19/09/19(木)23:28:08 No.624076987

シンクロ率増えるとなんか莫大な補正かかると聞いたけどクリア段階では50そこそこだった気がする

59 19/09/19(木)23:28:21 No.624077027

参戦時期が早すぎるから武装が弱いけど乗り換えも武装追加もないから弱いままというゲームバランスの都合過ぎる

60 19/09/19(木)23:29:03 No.624077166

>ウィンキー時代のは原作再現とゲーム内強さのバランスって大変だなと >原作再現で弱いままより強いほうがいいって考えも多いし 当時はまだハア?スパロボ?資料なんか貸せねーよくらいの扱いをされてたり 映像ソフトが出てなくて確認できなかったり苦労したようだ

61 19/09/19(木)23:29:15 No.624077218

エヴァを使って気持ちよく敵を倒すってのがそもそもエヴァっぽくないから これが原作再現と言われればわからんでもないという気はする そもそもスレ画が作られた時はほんとTV版しか情報無かったころだから尚更

62 19/09/19(木)23:29:18 No.624077226

すっとスパクロに出た以上シンカリオン枠で出せそうだなと思う

63 19/09/19(木)23:29:22 No.624077243

パレットライフルで死ぬ使徒の面汚しよ…

64 19/09/19(木)23:29:27 No.624077261

登場直後は暴走で恐れられたが巨大なジムの暴走は更にやばいという

65 19/09/19(木)23:29:43 No.624077313

テムレイの回路

66 19/09/19(木)23:29:48 No.624077335

>原作再現で弱いまま エルガイムのことか!

67 19/09/19(木)23:29:54 No.624077367

>シンクロ率増えるとなんか莫大な補正かかると聞いたけどクリア段階では50そこそこだった気がする F完ならシンジくんはめっちゃシンクロ率上がる そのレベル帯で敵倒すのめんどいけど

68 19/09/19(木)23:30:17 No.624077462

庵野くんからATフィールド?超電磁スピンで割れますよって言われてたころ

69 19/09/19(木)23:30:33 No.624077530

>当時はまだハア?スパロボ?資料なんか貸せねーよくらいの扱いをされてたり >映像ソフトが出てなくて確認できなかったり苦労したようだ でもエヴァは当時もうビデオレンタルもされてたし資料はあった まぁFとF完での立ち位置は原作通りだと思うよ

70 19/09/19(木)23:30:42 No.624077565

F完のシンちゃんは攻撃こそ当たらないけど射撃は弱すぎるしナイフはそこそこ切り払いされるのがね…

71 19/09/19(木)23:30:47 No.624077579

ドライセンのトライブレードの嵐を耐え忍ぶシンちゃんとかエヴァは宇宙空間をどのように走って移動するのか妄想するのはそれはそれで楽しかった

72 19/09/19(木)23:30:48 No.624077581

新劇仕様になってからアンビリカルケーブルも無くなったね

73 19/09/19(木)23:31:17 No.624077710

>登場直後は暴走で恐れられたが巨大なジムの暴走は更にやばいという うっかりゲージ上げ過ぎて味方本体にイデオンガン撃たれたよ…

74 19/09/19(木)23:31:27 No.624077744

エヴァはともかく原作展開中なのに参戦とかぶっ飛んだことやってたんだな昔は…

75 19/09/19(木)23:31:43 No.624077802

大抵のユーザーはレベル上げる前にこいつ弱くねってなって二軍落ちするからな

76 19/09/19(木)23:31:44 No.624077805

>登場直後は暴走で恐れられたが巨大なジムの暴走は更にやばいという イデオンガンで全滅だ(味方が)

77 19/09/19(木)23:32:04 No.624077877

>F完のシンちゃんは攻撃こそ当たらないけど射撃は弱すぎるしナイフはそこそこ切り払いされるのがね… 14歳の素人だぞ エリート兵相手なら相応の対応とられるだろう シンジ君はエヴァを動かせるというだけの一般人だ

78 19/09/19(木)23:32:12 No.624077912

>パレットライフルで死ぬ使徒の面汚しよ… 中和されていたとはいえ戦艦に倒されるガギエルも中々…

79 19/09/19(木)23:32:25 No.624077959

再現するほどスパロボ世界では不便!

80 19/09/19(木)23:32:34 No.624077987

完結編中盤に差し掛かるとATフィールドぶち抜かれて落ちて 暴走するも敵の2回行動で再度落とされて終わる

81 19/09/19(木)23:32:47 No.624078045

>新劇仕様になってからアンビリカルケーブルも無くなったね 既にサルファで雑にケーブル無くなってたからな

82 19/09/19(木)23:32:49 No.624078053

>エヴァはともかく原作展開中なのに参戦とかぶっ飛んだことやってたんだな昔は… 新スパのWとかまじでやばいからな…

83 19/09/19(木)23:33:00 No.624078105

>新劇仕様になってからアンビリカルケーブルも無くなったね 割と苦労して登載したシステムらしいけど原作再現以外のメリットが特に無い…

84 19/09/19(木)23:33:12 No.624078158

アホみたいに強いHMとかが悪い

85 19/09/19(木)23:33:15 No.624078165

チマチマ殴らせてシンクロ率を上げてくと結構な火力になる んな面倒なことしないでさっさとクリアした方が早いけど

86 19/09/19(木)23:33:23 No.624078200

ダンクーガが合体するあたりから普通に装甲破られて限界を感じた

87 19/09/19(木)23:33:40 No.624078263

そもそもこの頃って >初参戦なのに みたいな感覚は全然なかった気がする 参戦作品はみんな同列で初参戦作品がシナリオでもバランスでもプッシュされて強い!みたいな感覚はニルファあたりからってイメージ(ジーグ以外)

88 19/09/19(木)23:34:07 No.624078361

64の08小隊も原作途中の参戦だったような気がする

89 19/09/19(木)23:34:07 No.624078362

最近のエヴァってケーブルないの!?

90 19/09/19(木)23:34:18 No.624078413

ビームコート装備でビーム弾を弾くヘビーメタル勢いいよね

91 19/09/19(木)23:34:23 No.624078436

F完でシンクロ率上げてもボスユニットの攻撃防御してやられるのが落ちだったような記憶が… ただ雑魚には滅法強かった

92 19/09/19(木)23:34:31 No.624078473

>最近のエヴァってケーブルないの!? s2機関を搭載した

93 19/09/19(木)23:34:35 No.624078488

ニルファ初参戦ってなんだっけ オーガニックとかクロボン?懐かしいな…

94 19/09/19(木)23:34:52 No.624078557

>ニルファ初参戦ってなんだっけ >オーガニックとかクロボン?懐かしいな… ガオガイガー!

95 19/09/19(木)23:34:58 No.624078580

新劇仕様になってからは近接なのかスナイパーなのか安定しないやつ

96 19/09/19(木)23:34:58 No.624078581

疑似シン化原作だと別にパワーアップでも何でもなかったんだ・・・ってVやった後に破Q見たらなった

97 19/09/19(木)23:35:02 No.624078593

>そもそもこの頃って >>初参戦なのに >みたいな感覚は全然なかった気がする >参戦作品はみんな同列で初参戦作品がシナリオでもバランスでもプッシュされて強い!みたいな感覚はニルファあたりからってイメージ(ジーグ以外) 見てくれよこの第四次のダンクーガを

98 19/09/19(木)23:35:06 No.624078615

>64の08小隊も原作途中の参戦だったような気がする 監督交代のごたごたあって製作止まってたからねぇ それにしてもかなりの速さだと思うけど

99 19/09/19(木)23:35:14 No.624078654

ネオジオン軍しねぇ!

100 19/09/19(木)23:35:16 No.624078666

>アホみたいに強いHMとかが悪い ギャブレーのバッシュにガンガンエヴァ撃墜されたよ もちろんリセットした

101 19/09/19(木)23:35:17 No.624078677

ATフィールド即割られて暴走しても即やられるのに無情を感じた

102 19/09/19(木)23:35:28 No.624078712

3次のライディーンコンバトラーとか2マップくらいしかないしダイターンに至ってはいるだけだったからな…

103 19/09/19(木)23:35:40 No.624078763

UCガンダムは時代順に強くなっていく仕組みになってて そのせいかデンドロの最強武器メガビーム砲がZのハイパーメガランチャーよりも弱いという悲しみを背負っていた バーニィ乗せて自爆が強いからいいじゃんとかそういう問題ではない

104 19/09/19(木)23:35:59 No.624078860

エヴァってやっぱりロボットなんじゃん!

105 19/09/19(木)23:36:00 No.624078863

最強武器がナイフってアニメそんなもんだったかな

106 19/09/19(木)23:36:05 No.624078882

>64の08小隊も原作途中の参戦だったような気がする シローとアイナしか出てこなかった

107 19/09/19(木)23:36:15 No.624078932

ケーブルがつながってる状態だとEN切れの心配はないがそもそも毎ターン大量にEN使う武器なんてなかった

108 19/09/19(木)23:36:29 No.624078985

その割に中盤のドライセンとかガブスレイはえらく強かった気がする

109 19/09/19(木)23:36:35 No.624079005

第四次ダイモスは色々言われるけど地上に下ろすとちゃんと強いんだからな! あと宇宙面は二つしかないぞ!

110 19/09/19(木)23:36:36 No.624079012

>F完でシンクロ率上げてもボスユニットの攻撃防御してやられるのが落ちだったような記憶が… そもそもF完はフル改造して得意分野にボーナス降って一人前くらいのバランスだし まぁアストナージが仲間になる頃には2~3体くらいフル改造できる金貯まってたけど

111 19/09/19(木)23:36:44 No.624079050

>ニルファ初参戦ってなんだっけ >オーガニックとかクロボン?懐かしいな… ブレンクロボンガオガイガージーグ

112 19/09/19(木)23:36:51 No.624079076

暴走してもキュベレイにダメージ与えられなくて歯が欠けてる初号機を想像してた

113 19/09/19(木)23:36:54 No.624079087

>見てくれよこの第四次のダンクーガを 最後まで部隊に残してた人どんだけいるんだろ

114 19/09/19(木)23:37:05 No.624079134

シナリオというか細かい分岐面とか演出面で優遇されてたような気はする

115 19/09/19(木)23:37:26 No.624079217

ケーブル戦艦に繋いでるっていうのめちゃくちゃ不自然だったからな…

116 19/09/19(木)23:37:31 No.624079241

>UCガンダムは時代順に強くなっていく仕組みになってて(敵は例外)

117 19/09/19(木)23:37:34 No.624079256

>最後まで部隊に残してた人どんだけいるんだろ 見た目が好きって理由だけでキープしてたよミノクラもつけてた

118 19/09/19(木)23:37:35 No.624079261

三次Z辺りは割と真面目にシナリオ的にも戦力としても空気 何度目だよヤシマ作戦だけ覚えてる

119 19/09/19(木)23:37:39 No.624079275

>その割に中盤のドライセンとかガブスレイはえらく強かった気がする ガブスレイに関しては第三次の時点で超射程に苦しめられたんだよ…

120 19/09/19(木)23:37:42 No.624079286

同じ作品の機体でも自軍はそれなり敵は強いってのが根底にあったと思う

121 19/09/19(木)23:37:45 No.624079300

マジンガーのゴミっぷりも酷かったな 空飛ぶまでは足も遅いしそこから先はとにかく攻撃が当たらない

122 19/09/19(木)23:38:06 No.624079376

EN周りだと電童も原作再現したばかりに不便な仕様になってるよな… EN残量でダメージ減少なくして電池交換もセルファイター無しでコマンドにしちゃっていいと思う

123 19/09/19(木)23:38:15 No.624079412

>ダイターンに至ってはいるだけだったからな… 便利だよね 破嵐財閥

124 19/09/19(木)23:38:23 No.624079446

>その割に中盤のドライセンとかガブスレイはえらく強かった気がする ネェルアーガマもラーカイラムも要らねえからそのドゴスギアくれよ…ってずっと思ってた

125 19/09/19(木)23:38:38 No.624079504

なんかしらんがやたら高性能な一年戦争機(敵限定)

126 19/09/19(木)23:38:45 No.624079531

何が酷いってこいつら空の敵にはまるで無力だし宇宙の適正もあれなんだもん

127 19/09/19(木)23:38:49 No.624079554

>シナリオというか細かい分岐面とか演出面で優遇されてたような気はする シナリオ面での優遇 ちゃんと原作通りの弱い武器 セリフやBGMの豊富さ 強い使徒相手だと暴走しないとやってらんない原作再現 エヴァはしっかり原作を汲み取って作られてたと思うよ

128 19/09/19(木)23:39:03 No.624079608

「ATフィールドはゲッター程度の力で破れます」

129 19/09/19(木)23:39:20 No.624079694

第四次初参戦だとスーパー系でないとろくな武器ないし宇宙じゃ最強武器使えないし登場時に見た目ディスられまくるダイモスも散々だと思うの

130 19/09/19(木)23:39:29 No.624079722

電童で一番強かったのは宇宙Aにするアイテム乗せたお母さんのバイク

131 19/09/19(木)23:39:35 No.624079743

お祭りシミュレーションゲームだからシステム的に弱くても再現あるのはうれしいもんだよ それで強けりゃもっとうれしいが

132 19/09/19(木)23:39:38 No.624079759

ダイターンは切り払いできるわシールド持ちだわ気力120で必殺撃てるわでやけに強かった

133 19/09/19(木)23:39:50 No.624079796

>EN周りだと電童も原作再現したばかりに不便な仕様になってるよな… >EN残量でダメージ減少なくして電池交換もセルファイター無しでコマンドにしちゃっていいと思う 仮にそうなってもMXだとFA使わないでボス相手に一生クロックマネージャーやってると思う

134 19/09/19(木)23:39:52 No.624079809

>三次Z辺りは割と真面目にシナリオ的にも戦力としても空気 真化融合してみんなが機体への理解を深めていく中13号機なんだよこれ!?ってなってるシンジくんは覚えてる

135 19/09/19(木)23:40:18 No.624079918

MSより大分でかいんだから入手時期的にもポジトロンライフルがΖのハイメガランチャーくらいの威力あってもいいじゃないですかー!

136 19/09/19(木)23:40:29 No.624079964

使徒相手だとフィールド中和されて素のスペックで戦わせられるのがひどい 原作でこいつらとタイマンしたりしてどうやって倒してたんだよ

137 19/09/19(木)23:40:44 No.624080022

戦艦にケーブル付けた様が犬の散歩の様でした

138 19/09/19(木)23:40:51 No.624080056

昔のはバランス考えて序盤に来るユニットはそれなりの性能だけどそのあと強化されないとかあるから困る

139 19/09/19(木)23:41:07 No.624080125

全長40~200m

140 19/09/19(木)23:41:08 No.624080131

>ダイターンは切り払いできるわシールド持ちだわ気力120で必殺撃てるわでやけに強かった ダイターンが弱いスパロボってあんまりない気がする

141 19/09/19(木)23:41:21 No.624080176

でもエヴァってなんか殴り合いやナイフキルしてること多い印象あるから飛び道具弱いイメージしか持てない...

142 19/09/19(木)23:41:31 No.624080211

>何が酷いってこいつら空の敵にはまるで無力だし宇宙の適正もあれなんだもん まあほらせっかく敵で出てきたのに空飛ぶ奴で囲むと空を見上げるだけになるカヲルくんもいるし…

143 19/09/19(木)23:42:09 No.624080370

気力溜めても撃てないシャイニングフィンガーといい空の敵に無力なユニットが多すぎる

144 19/09/19(木)23:42:10 No.624080383

古いスパロボしか知らないからマジンガーとかZガンダムとかは後半乗り換えるの前提みたいな感覚あった

145 19/09/19(木)23:42:10 No.624080386

>MSより大分でかいんだから入手時期的にもポジトロンライフルがΖのハイメガランチャーくらいの威力あってもいいじゃないですかー! 設定的にATフィールドを貫けない武器=4000与えるのが厳しい武器 だから仕方がないんだ

146 19/09/19(木)23:42:15 No.624080409

ナデシコ系はENガンガン使うから独自仕様のEN全快が便利だったな

147 19/09/19(木)23:42:17 No.624080421

>ダイターンが弱いスパロボってあんまりない気がする まさにF完

148 19/09/19(木)23:42:41 No.624080532

ATフィールド脆すぎ HMのビームコーティング強すぎってなった

149 19/09/19(木)23:42:43 No.624080535

必中持たないユニットは最終的に役に立たなくなるのがな… アムロでさえ集中かけても100%にならないどころか ファンネルは切り払いされるからF91がエースでした

150 19/09/19(木)23:42:50 No.624080563

初号機は原作だと終盤封印されてたり暴走したりでS2機関追加くらいしか追加要素ないんだよな その結果がマゴロクなんだろうけど

151 19/09/19(木)23:42:51 No.624080571

ダイターンは合体技はあれど単体では加入時からフルスペックだからな...

152 19/09/19(木)23:42:57 No.624080593

シミュレーションゲームだから… ロケットパンチ弾数2発とかは違うだろ!?って流石に言いたくなるけど

153 19/09/19(木)23:43:10 No.624080654

プロとダイターンは何でFの頃に来てくれなかったんだ…

154 19/09/19(木)23:43:17 No.624080684

>まさにF完 装甲高くてHPも多いからF完でこそ輝くと思うよ

155 19/09/19(木)23:43:36 No.624080774

>シミュレーションゲームだから… >ロケットパンチ弾数2発とかは違うだろ!?って流石に言いたくなるけど ドリルミサイル100発!

156 19/09/19(木)23:43:49 No.624080852

>ファンネルは切り払いされるからF91がエースでした よいか「」よ FとF完は射程外から攻撃すれば相手の防御技能は発動しない

157 19/09/19(木)23:44:02 No.624080903

昔の万丈はスーパー系なのに魂持ってたんだよな

158 19/09/19(木)23:44:06 No.624080919

マゴロクソードとか持ってこられても そんなの知らない

159 19/09/19(木)23:44:19 No.624080975

でもね第4次~Fでウィンキーと寺田が頑張ったからここまでのコンテンツになったんだ

160 19/09/19(木)23:44:30 No.624081026

機体が弱くて使われないのと 機体は強いが原作再現が全然無いのとではどちらが寂しいだろう

161 19/09/19(木)23:44:33 No.624081039

>新劇仕様になってからアンビリカルケーブルも無くなったね Q機体以外は毎ターンEN50回復って能力で残ってるよ! 長さ制限無いしイベント以外では切れないし切れるイベントも殆どないよ!!

162 19/09/19(木)23:44:37 No.624081051

>古いスパロボしか知らないからマジンガーとかZガンダムとかは後半乗り換えるの前提みたいな感覚あった 第四次ならゼータは後半敵の超射程をかわすか耐えるかしないといけないけど一軍いける マジンガーはHP装甲ブレストファイヤーフル改造してなんとか雑魚散らしならいける

163 19/09/19(木)23:44:38 No.624081052

でも射程距離外から攻撃するとセコいって怒られるし…

164 19/09/19(木)23:45:02 No.624081146

おおらかさが残ってた時代のキャラゲーが今でも新作出てるのは素直にすごいと思います…

165 19/09/19(木)23:45:23 No.624081222

キュベレイごときが強すぎだろ 普通に倒せなくて詰んだ記憶がある

166 19/09/19(木)23:45:30 No.624081252

全てのリアル系の足枷になる要素 限界反応

167 19/09/19(木)23:45:31 No.624081257

>FとF完は射程外から攻撃すれば相手の防御技能は発動しない あんま射程外から攻撃できた記憶がないなあ NT9までいけばファンネル9だけど8だと射程外から撃つのけっこうムズくないか

168 19/09/19(木)23:46:17 No.624081480

射程距離外攻撃は二回行動ありきの戦法だからなあ

169 19/09/19(木)23:46:17 No.624081483

>キュベレイごときが強すぎだろ >普通に倒せなくて詰んだ記憶がある キュベレイは旧世代MSなのに異様な強さっていう原作再現だからいいんだ ありゃオカルトだよ

170 19/09/19(木)23:46:18 No.624081485

正直戦闘スキップモードが出来てやりたいけど無理かな

171 19/09/19(木)23:46:19 No.624081491

>でもね第4次~Fでウィンキーと寺田が頑張ったからここまでのコンテンツになったんだ そのうち森住と裏話語るスパロボ居酒屋企画マジでやって欲しい 第二次新スパの資料だけでざわ…ってなったのよく覚えてる

172 19/09/19(木)23:46:33 No.624081552

ファンネルはフル改造してマップ兵器版使うもの

173 19/09/19(木)23:46:37 No.624081569

>昔の万丈はスーパー系なのに魂持ってたんだよな 昔のっていうかF完以外は魂のサンアタックする人じゃなかったっけ F完だと魂貰えなくて熱血だけど

174 19/09/19(木)23:46:37 No.624081572

ほぼいるだけ参戦でも他の版権との絡みが面白いとかそういうのを期待できるゲームだから必ずしも不幸ってわけではないんだよな

175 19/09/19(木)23:46:47 No.624081613

キュベレイはファティマ落とすから意地でも落とさないといけないのが辛かった

176 19/09/19(木)23:46:56 No.624081645

>あんま射程外から攻撃できた記憶がないなあ >NT9までいけばファンネル9だけど8だと射程外から撃つのけっこうムズくないか ファンネル機のパーツは基本的に高性能レーダー×2だぞ なんだったらブラックホールキャノンですら普通に射程外から攻撃できる

177 19/09/19(木)23:47:03 No.624081675

今の方が遊びやすさもシナリオもキャラグッズとしても明らかに上なんだけど 知名度高かったのはこのあたりの世代のひどかった時代なんだよな…

178 19/09/19(木)23:47:13 No.624081716

仲間になったハマーンのこんなものなの感は凄かった

179 19/09/19(木)23:47:36 No.624081806

第4次Sでいきなり人気なり始めたイメージ

180 19/09/19(木)23:47:54 No.624081872

修理と補給でレベル上げするかで難易度ちょっと変わるしな…

181 19/09/19(木)23:47:56 No.624081877

シンジ君の技量が低すぎてクリティカル出やすいのが辛い ケーブルが即切れる

182 19/09/19(木)23:48:01 No.624081902

>キュベレイごときが強すぎだろ >普通に倒せなくて詰んだ記憶がある ごときというが一応原作でのラスボス機だぞ

183 19/09/19(木)23:48:09 No.624081938

電撃の攻略本だったか最終盤のマップにもなると 「ここまで来ると雑魚敵も全然雑魚じゃない。気合いでなんとかしよう」 とか攻略放り投げたコメントばかりになっててやけに立たなかった

184 19/09/19(木)23:48:37 No.624082035

>>あんま射程外から攻撃できた記憶がないなあ >>NT9までいけばファンネル9だけど8だと射程外から撃つのけっこうムズくないか >ファンネル機のパーツは基本的に高性能レーダー×2だぞ >なんだったらブラックホールキャノンですら普通に射程外から攻撃できる 高性能レーダーなんてあったっけ…

185 19/09/19(木)23:48:40 No.624082048

>知名度高かったのはこのあたりの世代のひどかった時代なんだよな… FとF完はソフト別扱いだけど 累計的には物凄い売れてる奴だからな… 一番知名度あるスパロボと言っても過言ではない

186 19/09/19(木)23:48:47 No.624082083

まぁ終盤はイデオンガンブッパで終わるし…

187 19/09/19(木)23:48:52 No.624082106

歯ごたえはあった楽しんでたけどもう1回最初からやれと言われたら体が拒否反応起こすと思う

188 19/09/19(木)23:48:55 No.624082118

>仲間になったハマーンのこんなものなの感は凄かった 間違いなく最強級 ただもう乗せる機体がねぇんだ…

189 19/09/19(木)23:48:56 No.624082128

行動回数が2回行動でMAP兵器も撃てるアムロは好きですか?

190 19/09/19(木)23:49:12 No.624082204

原作再現って言うけど無敵戦艦ダイがHPの多いお宝ユニットでガザCがこっちのエース級MS並みの性能って贔屓が過ぎない?

191 19/09/19(木)23:49:14 No.624082210

>>知名度高かったのはこのあたりの世代のひどかった時代なんだよな… >FとF完はソフト別扱いだけど >累計的には物凄い売れてる奴だからな… >一番知名度あるスパロボと言っても過言ではない サターンとプレステで売ってるからなぁ

192 19/09/19(木)23:49:14 No.624082214

>今の方が遊びやすさもシナリオもキャラグッズとしても明らかに上なんだけど ニルファの時点で小隊編成がもうしんどくて投げてしまったな…いやニルファを今の方と表現していいのかは置いといて

193 19/09/19(木)23:49:43 No.624082319

倍速モードか戦闘カットあれば今でも遊びたいって人それなりにいると思うの そこがないのがつらいの

194 19/09/19(木)23:49:49 No.624082348

>「ここまで来ると雑魚敵も全然雑魚じゃない。気合いでなんとかしよう」 >とか攻略放り投げたコメントばかりになっててやけに立たなかった ブラックホールクラスターとゴッドフィンガーを雑魚に乱発してたわ…

195 19/09/19(木)23:50:13 No.624082454

コンプリートボックス作ってくだた!

196 19/09/19(木)23:50:28 No.624082530

FからF完まで通しで全ルート全隠し要素成し遂げただけでも立派なもんだ 俺はサターン版でセイラさん取りこぼしたよ

197 19/09/19(木)23:50:29 No.624082535

>原作再現って言うけど無敵戦艦ダイがHPの多いお宝ユニットでガザCがこっちのエース級MS並みの性能って贔屓が過ぎない? 敵側は雑だからな...

198 19/09/19(木)23:50:38 No.624082565

どうして戦闘スキップがないのかに対しての例の発言だけど とてもじゃないけどアニメーションしているとは言いがたいのばかりだったよね

199 19/09/19(木)23:50:41 No.624082587

>高性能レーダーなんてあったっけ… あるよ

200 19/09/19(木)23:51:04 No.624082685

ニルファと言えばSKILLももう15年以上前の曲なんだよな それでも未だに各種アニソンフェスの大トリ曲になってるんだから凄えもんだよ

201 19/09/19(木)23:51:05 No.624082687

>原作再現って言うけど無敵戦艦ダイがHPの多いお宝ユニットでガザCがこっちのエース級MS並みの性能って贔屓が過ぎない? ぶっちゃけ精神コマンドってチートが使えるんだし そこら辺はね… 精神コマンドが無ければ敵も相応の性能だったかもしれないけど

202 19/09/19(木)23:51:11 No.624082706

OGとかαとかZとかシリーズものはベタ移植でいいからまとめて遊べる形にしていただきたい…

203 19/09/19(木)23:51:12 No.624082710

>コンプリートボックス作ってくだた! PS1に出てただろ!

204 19/09/19(木)23:51:17 No.624082725

>コンプリートボックス作ってくだた! ウィンキーはもう死んだから…

205 19/09/19(木)23:51:29 No.624082780

無敵戦艦はα外伝のが本当に無敵すぎて泣けた

206 19/09/19(木)23:51:47 No.624082842

>倍速モードか戦闘カットあれば今でも遊びたいって人それなりにいると思うの >そこがないのがつらいの 戦闘シーンカットはあるぞ 戦闘そのもののカットっていうならすまない

207 19/09/19(木)23:51:54 No.624082879

これの後にα出したらそら売れますわ

208 19/09/19(木)23:51:54 No.624082882

PS版Fの逆シャアはどうしてBGMを変更した?

209 19/09/19(木)23:51:57 No.624082893

Vの超圧縮エヴァンゲリオン好きよ 1つのシナリオ内で何度やられてんだよってなるけど

210 19/09/19(木)23:51:59 No.624082902

魔法騎士はある程度育つまで大丈夫なのこの子達…って不安になる微妙さだった

211 19/09/19(木)23:52:13 No.624082948

>NT9までいけばファンネル9だけど8だと­射程外から撃つのけっこうムズくないか Z時代のMSや雑魚のA級HMの射程は5~6程度なので詰将棋的に敵の動きを計算できれば難しくはない そういうチマチマした計算を強いられるゲームバランスではある

212 19/09/19(木)23:52:41 No.624083062

味方パイロット査定はスポーツゲームの現実の成績=能力のノリだよね 原作アニメで活躍した人は強くて活躍してない人は強くない

213 19/09/19(木)23:52:47 No.624083085

>戦闘シーンカットはあるぞ >戦闘そのもののカットっていうならすまない それアルファから!

214 19/09/19(木)23:52:48 No.624083087

あの頃PSとSS両方で出してたタイトルはなんかしら差つけてた気がする

215 19/09/19(木)23:52:51 No.624083107

書き込みをした人によって削除されました

216 19/09/19(木)23:53:03 No.624083154

>どうして戦闘スキップがないのかに対しての例の発言だけど >とてもじゃないけどアニメーションしているとは言いがたいのばかりだったよね あんなんでも感動したんですよ…

217 19/09/19(木)23:53:07 No.624083165

>OGとかαとかZとかシリーズものはベタ移植でいいからまとめて遊べる形にしていただきたい… どんだけハードを渡り歩くんだよ…ってなるシリーズ達来たな…

218 19/09/19(木)23:53:08 No.624083168

>魔法騎士はある程度育つまで大丈夫なのこの子達…って不安になる微妙さだった 原作を考えると ロボット出てくるの本当に最後の最後でそれまでは生身の冒険でしょ?みたいな作品だし

219 19/09/19(木)23:53:16 No.624083200

>Vの超圧縮エヴァンゲリオン好きよ 矢継ぎ早に使徒襲って来るのは笑う

220 19/09/19(木)23:53:49 No.624083335

完結編からスタートすると初期の手持ち強化パーツがランダムで変わるんだっけ?

221 19/09/19(木)23:54:01 No.624083383

弐号機なんかは新劇より旧劇のATフィールド振り回してる方が強いよね

222 19/09/19(木)23:54:06 No.624083408

>これの後にα出したらそら売れますわ 最初のナウシカの戦闘シーンでうわああああ!動いてるうううう!!!ってなったの未だ覚えてるよ…

223 19/09/19(木)23:54:09 No.624083419

アムロと比べると二軍キャラは能力値に40,50ぐらい差があって無慈悲

224 19/09/19(木)23:54:10 No.624083424

この頃に出てたアンソロだとシンジがカトルの親友みたいなキャラになってた

225 19/09/19(木)23:54:15 No.624083448

αはガンダムより先に二回行動するマクロス勢とか凄まじい衝撃だった

226 19/09/19(木)23:54:21 No.624083476

エヴァって参戦しても曲がテーゼじゃないのがなあ

227 19/09/19(木)23:54:24 No.624083498

レイアースは第四次あたりの頃にアニメやってたんだよな…なんか感慨深かった

228 19/09/19(木)23:54:33 No.624083533

>あの頃PSとSS両方で出してたタイトルはなんかしら差つけてた気がする ゲーム機の仕様だ

229 19/09/19(木)23:54:34 No.624083537

ダンバイン初参戦のEXは明らかにダンバイン系のグラフィックだけ気合入ってるから近年言われてるような格差はこの頃からあったんだよなって思った…

230 19/09/19(木)23:54:45 No.624083580

OGはそろそろSをベタ移植してくんないかな…

231 19/09/19(木)23:54:45 No.624083583

長い戦闘シーンを見るのが苦痛だからマップ兵器がありがたかった

232 19/09/19(木)23:54:45 No.624083587

>αはガンダムより先に二回行動するマクロス勢とか凄まじい衝撃だった 柿崎ですら全体で見ると早めという

233 19/09/19(木)23:55:21 No.624083720

>αはガンダムより先に二回行動するマクロス勢とか凄まじい衝撃だった 今考えるとバランス調整的に当たり前だよなって思えるけど当時からしたら凄い事だよね…

234 19/09/19(木)23:55:51 No.624083848

スーパー系パイロットの方が超人多いのにNT補正抜きでもリアル系より大分ステータス低かった気がする

235 19/09/19(木)23:55:55 No.624083867

初代マクロスの版権戻ってきたらまたスパロボに出してくれよなって思う

236 19/09/19(木)23:56:29 No.624084031

SRCはまだFに魂を縛られてるんだろうか それとももう滅びたのかな…

237 19/09/19(木)23:56:46 No.624084103

マクロス勢だって主人公だしエースだからそれくらいあって当然だよね そうだよなエルガイム

238 19/09/19(木)23:56:53 No.624084125

>初代マクロスの版権戻ってきたらまたスパロボに出してくれよなって思う 近頃出てないと思ってけどなにか理由があったの?

239 19/09/19(木)23:57:58 No.624084382

ハッキリ言ってFとF完のバランスが特別酷くてそれより前のシリーズはそんなでもないんだ あとCVとかももちろんないから進行は戦闘OFFとかなくても激速だぜ

240 19/09/19(木)23:58:25 No.624084493

>スーパー系パイロットの方が超人多いのにNT補正抜きでもリアル系より大分ステータス低かった気がする リアル系が当てられない運動性300超えの機体に必中で必ず攻撃当てるんだからある意味超人だろう

241 19/09/19(木)23:58:42 No.624084559

嘘だ!コンボは酷かったぞ!

242 19/09/19(木)23:58:49 No.624084582

FもF完もバランスそんな悪くないと思うけどな… 偏ったプレイスタイルしてたんじゃない?

243 19/09/19(木)23:58:51 No.624084590

まぁ攻撃もシンプルだしな…

244 19/09/19(木)23:58:59 No.624084628

>ハッキリ言ってFとF完のバランスが特別酷くてそれより前のシリーズはそんなでもないんだ Fはまだバランスあっただろ!

245 19/09/19(木)23:59:03 No.624084650

マクロス勢クソちゅよい…改造しよ えっスーパーパック…?勿論改造引き継ぎされてるんだろ? されてない… まで1周目のテンプレ

246 19/09/19(木)23:59:42 No.624084810

>FもF完もバランスそんな悪くないと思うけどな… >偏ったプレイスタイルしてたんじゃない? F完のバランスがいいってのは流石に無理がある

247 19/09/19(木)23:59:49 No.624084844

カラオケモードに残酷な天使のテーゼ入ってんだからそっち使わせてよってなったな

248 19/09/19(木)23:59:56 No.624084871

F完終盤のバランスは割とイカレてたと思う主にポセイダル軍のせいで

249 19/09/20(金)00:00:06 No.624084922

Fはそんな悪くないだろFは! 完結編はまぁ…

250 19/09/20(金)00:00:22 No.624084991

立ちポーズのままスッと横滑りしてた時代はまだアニメoffなしでも良かったかもしれん

251 19/09/20(金)00:00:48 No.624085099

バッフクランはファンネルの的という記憶しかないのにポセイダルは嫌な思い出しかない

252 19/09/20(金)00:00:56 No.624085138

>F完終盤のバランスは割とイカレてたと思う主にポセイダル軍のせいで リアル系とか使ってたらそこら辺で苦戦すると思う スーパー系を使えばそんな事にならないぞ

253 19/09/20(金)00:01:02 No.624085171

運動性と限界の上限が255突破したのがバランス崩壊の第一歩

254 19/09/20(金)00:01:10 No.624085210

>ゲッタードラゴン…?勿論改造引き継ぎされてるんだろ? >されてない…

255 19/09/20(金)00:01:19 No.624085256

スタッフだって本当は戦闘カット機能なんてつけたくないだろうな

256 19/09/20(金)00:01:31 No.624085310

Fは今でもたまにやるくらいには大好きだしバランスもいいと思うよ 完結編も好きなんだけどバランスはまぁ良くはない

257 19/09/20(金)00:01:44 No.624085373

アシュラテンプルは雑魚で出していい機体じゃねぇ

258 19/09/20(金)00:01:53 No.624085405

Fはまた最初からやろうと思うくらいはそこそこいいバランスしてた 完結編は無理

259 19/09/20(金)00:02:02 No.624085446

>リアル系とか使ってたらそこら辺で苦戦すると思う >スーパー系を使えばそんな事にならないぞ ガンバスターと真ゲッターとマジンカイザーくらいしか使ってなかったからなあ

260 19/09/20(金)00:02:21 No.624085517

俺の初スパロボだ

261 19/09/20(金)00:02:25 No.624085526

Fの好きなところはビームライフルのエフェクトがめっちゃ綺麗なとこ

262 19/09/20(金)00:02:32 No.624085560

暇な学生だったから出来たゲームで時間があっても今やり直す気にはとうていなれん

263 19/09/20(金)00:03:13 No.624085715

スーパー系で実用的なのグルンガスト真ゲッターガンバスターマジンカイザー(強化マジンガー)以外にいたっけ?

264 19/09/20(金)00:03:21 No.624085744

Fはジェガン加入で喜べるデフレ環境がすごい

265 19/09/20(金)00:03:24 No.624085752

何だかんだでF完はスーパー系とリアル系をバランスよく使ってないとツケが回ってくるバランス 終盤辛い人は大体戦闘スタイルと育ててるメンツに偏りがあったのが原因だと思う

266 19/09/20(金)00:03:37 No.624085802

>スーパー系で実用的なのグルンガスト真ゲッターガンバスターマジンカイザー(強化マジンガー)以外にいたっけ? イデオン

267 19/09/20(金)00:03:41 No.624085816

神谷明が実写でCM出てた時代もあったんだよなぁ…

268 19/09/20(金)00:03:45 No.624085834

F完のダンクーガは割と強い

269 19/09/20(金)00:03:56 No.624085874

>スーパー系で実用的なのグルンガスト真ゲッターガンバスターマジンカイザー(強化マジンガー)以外にいたっけ? でかいジム

270 19/09/20(金)00:04:10 No.624085930

リアルで雑魚散らしてゲッターやガンバスターにありったけの精神コマンドつぎ込んでボスキラーさせる戦法だったな

271 19/09/20(金)00:04:21 No.624085973

セオリー知ってればどうとでもなるけどF完後半は大味だよやっぱり

272 19/09/20(金)00:04:28 No.624086009

>Fはジェガン加入で喜べるデフレ環境がすごい リガズィをあんなに有難いと使ってたスパロボ

273 19/09/20(金)00:04:35 No.624086034

>近頃出てないと思ってけどなにか理由があったの? ロボテック絡みで海外展開出来ない

274 19/09/20(金)00:04:49 No.624086084

律儀に既存武装をだいたい残したまま新たに新必殺技を得る分改造が悩ましいよねゲッター… ゲッタービームは最終的に手頃に撃てるポジションになるからいいけどシャインスパークは…

275 19/09/20(金)00:04:57 No.624086109

F完のダンクーガの断空光牙剣は隠し武器扱いだっけ

276 19/09/20(金)00:05:08 No.624086159

そもそも完結編って分割は最初から予定されてたものだったのか…?

277 19/09/20(金)00:05:31 No.624086239

>セオリー知ってればどうとでもなるけどF完後半は大味だよやっぱり 露骨な強ユニットがどんどん増えるから後半の方がF完は楽だと思う

278 19/09/20(金)00:05:57 No.624086344

Fダンクーガの強さは半端なかったな 全員気合持ちで断空剣のコスパがよすぎる

279 19/09/20(金)00:06:09 No.624086388

>そもそも完結編って分割は最初から予定されてたものだったのか…? 延期に延期を重ねて分割商法というおおらかな時代

280 19/09/20(金)00:06:11 No.624086395

>Fの好きなところはビームライフルのエフェクトがめっちゃ綺麗なとこ ウィンキーで一番気持ちいいビームライフルだと思う あの鋭く貫く感じが良い

281 19/09/20(金)00:06:47 No.624086533

まあイデオンソードとイデオンガンをぶっ放すゲームになるから大味だな…

282 19/09/20(金)00:07:04 No.624086610

完結編とかゴッドとガンバスター使ってればなんとでもなったしな

283 19/09/20(金)00:07:25 No.624086693

完結編がとにかく延期しまくってたのを覚えている

284 19/09/20(金)00:07:27 No.624086696

ポジトロンライフルって設定上クソ強いはずなんだけどな…

285 19/09/20(金)00:07:27 No.624086700

ゴーショーグンて昔は必ずいたけどいつの間にか見なくなったな

286 19/09/20(金)00:07:28 No.624086703

>まあイデオンソードとイデオンガンをぶっ放すゲームになるから大味だな… それはそれで面倒じゃないか

287 19/09/20(金)00:07:36 No.624086739

ダンバインの空飛ぶ時のヒョロロロロロってSEも好き αからのブシャー!!ってのも嫌いじゃないけどたまに懐かしくなる

288 19/09/20(金)00:07:58 No.624086834

F完でスーパー系で弱いのはいないぞ ゴーショーグンですら地形で威力伸びが悪いだけで

289 19/09/20(金)00:08:25 No.624086932

>ポジトロンライフルって設定上クソ強いはずなんだけどな… ポジトロンスナイパーライフルが強くて ポジトロンライフルは雑魚

290 19/09/20(金)00:08:45 No.624087012

DCルートのジオン軍総決戦マップで中央下から必中イデオンガンぶっ放すのが気持ちいい

291 19/09/20(金)00:08:50 No.624087032

一本に収めるはずが間に合わず分割したのに移植版も別に統合したりはしない

292 19/09/20(金)00:08:53 No.624087043

>Fダンクーガの強さは半端なかったな >全員気合持ちで断空剣のコスパがよすぎる ダンクーガっていうか獣戦機隊が強すぎる グッドサンダーチームとか自力じゃマップ版ゴーフラッシャーが撃てない

293 19/09/20(金)00:08:58 No.624087063

完結編はバランス消し飛んでるから難しいわけでもないな

294 19/09/20(金)00:08:59 No.624087065

>ゴーショーグンて昔は必ずいたけどいつの間にか見なくなったな 鈴置さんからみじゃないかな…新規で撮れないし

295 19/09/20(金)00:09:06 No.624087098

少なくともFはバランスそれなりだと思う 完結編は悪いと思う

296 19/09/20(金)00:09:13 No.624087127

単純に無改造だと弱いのはどのユニットもそうだからな

297 19/09/20(金)00:09:59 No.624087292

>単純に無改造だと弱いのはどのユニットもそうだからな νのフィンファンネルだって改造しないと魂かけても30しか出なかったりするしな

298 19/09/20(金)00:10:13 No.624087326

>F完でスーパー系で弱いのはいないぞ >ゴーショーグンですら地形で威力伸びが悪いだけで 宇宙に出た前後でお役御免されやすいコンVだって豹馬の格闘が高いから十分ボスキラーやっていけるのよね

299 19/09/20(金)00:10:26 No.624087368

FとF完がセットだったらプレイ時間とんでもないことになってたと思う やりたくない

300 19/09/20(金)00:10:54 No.624087467

なぜか弾数制限式だったため便利だったFA百式のビーム

301 19/09/20(金)00:11:07 No.624087510

>FとF完がセットだったらプレイ時間とんでもないことになってたと思う >やりたくない でもよぉimpactは何周もプレイしちゃうぜぇ?

302 19/09/20(金)00:11:10 No.624087526

コンVは五人乗りでそこそこ火力ある修理ユニットとして使えるし 将軍様も脱力要員として使えるぞ それでいいのかは知らんが

303 19/09/20(金)00:11:25 No.624087590

他シリーズ以上に気力軽視してると難易度跳ね上がるからなF

304 19/09/20(金)00:11:32 No.624087612

フル改造断空剣が便利すぎて光牙剣の有り難みが薄い

305 19/09/20(金)00:11:32 No.624087613

コンVは挑発が大量に使えて幸運スピンできるだけでも最後までしっかり優秀だ

306 19/09/20(金)00:11:36 No.624087626

>でもよぉimpactは何周もプレイしちゃうぜぇ? しないよ!

307 19/09/20(金)00:11:57 No.624087721

ここで画像の話に戻すとアスカの挑発便利だよね!

308 19/09/20(金)00:12:06 No.624087752

>他シリーズ以上に気力軽視してると難易度跳ね上がるからなF 激励が指定型になったのがかなり痛い

309 19/09/20(金)00:12:09 No.624087759

インパクトってコンパクト2まとめ+αなのに新作扱いなのね

310 19/09/20(金)00:12:19 No.624087796

激励と気合の使える回数で難易度は激変するからな 雑魚倒して気力あげとかしてたら後半難しくもなる

311 19/09/20(金)00:12:20 No.624087801

Lの狙撃ユニットシンジ君はちょっとした衝撃だった

312 19/09/20(金)00:12:27 No.624087824

フルアーマー百式改はスパロボでなんか妙に厚遇される印象

313 19/09/20(金)00:12:40 No.624087871

不満はせいぜい前後篇マップの気力の仕様とF完で捨てられるユニットの仕様くらいだ

↑Top