虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/19(木)22:22:53 2年ぶり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/19(木)22:22:53 No.624057999

2年ぶりぐらいに触ったけどいいじゃない… Gesturefyすごく使いやすい

1 19/09/19(木)22:25:34 No.624058870

右クリック押しながら左クリックにジェスチャー割り当てられるアドオンない?

2 19/09/19(木)22:28:59 No.624059955

>右クリック押しながら左クリックにジェスチャー割り当てられるアドオンない? いわゆるロッカージェスチャ?それならGesturefyは対応してるけど

3 19/09/19(木)22:31:45 No.624060885

Firefoxって重いイメージあるけどQuantumはそうでもないの?

4 19/09/19(木)22:34:10 No.624061620

赤福は?

5 19/09/19(木)22:34:19 t02.VZEg No.624061661

ずいぶんと古めかしいイメージを引きずっているじゃないか

6 19/09/19(木)22:35:54 No.624062115

>赤福は? 機能不完全っぽいけどあるよ 今入れてみたとこ

7 19/09/19(木)22:35:55 No.624062118

2年前ってバージョン幾つだ

8 19/09/19(木)22:37:25 No.624062557

>2年前ってバージョン幾つだ Quantumになったときchromeに移行したから56とか57ぐらい?

9 19/09/19(木)22:39:07 No.624063066

>Firefoxって重いイメージあるけどQuantumはそうでもないの? 元から別に重くは無かったが quantumからクソ軽くなったぞ

10 19/09/19(木)22:39:41 No.624063246

赤福よりKOSHIAN改のが使いやすいかな個人的には

11 19/09/19(木)22:41:05 No.624063633

赤福の足りないところをこし餡で補いながら使ってる感じだな こし餡だけだと個人的にちょっと感じが違う

12 19/09/19(木)22:44:21 No.624064675

タブバー縦置きできるようになってほしい

13 19/09/19(木)22:45:52 No.624065192

赤福プラスと非公式赤福がある プラスは個人的には不満しかない 非公式赤福は従来の不満しかない

14 19/09/19(木)22:46:53 No.624065480

最近限界を感じてきてquantumに更新したけどツリー型タブがマウスオーバーで開閉できなくなったのがすこしつらい

15 19/09/19(木)22:48:07 No.624065874

FireFox重さ根幹のメモリリークはver4とかのころで 犯人見つけて潰したからはるか昔のことだぞ

16 19/09/19(木)22:48:27 No.624065975

赤福プラスはほぼ自分用でとしあきSPは引き継ぎの引き継ぎ版だからね… 五平餅に期待していたけど動きがない

17 19/09/19(木)22:48:43 No.624066044

>最近限界を感じてきてquantumに更新したけどツリー型タブがマウスオーバーで開閉できなくなったのがすこしつらい 普通のサイドバーならuserChrome.css?とかいうのでマウスオーバー開閉できるようになったけど ツリータブはそういうのはないのかなぁ

18 19/09/19(木)22:50:54 No.624066698

>普通のサイドバーならuserChrome.css?とかいうのでマウスオーバー開閉できるようになったけど >ツリータブはそういうのはないのかなぁ 自己レスだけど今ツリータブ入れてみたら動作するっぽい ダメ元でここ試してみなよ https://10prs.com/view/7

19 19/09/19(木)22:51:09 No.624066771

フォルダ毎に画像保存できるなんかシンプルな奴ないかな… セキュリティ的に面倒そうな多機能のやつはいらん

20 19/09/19(木)22:52:51 No.624067265

有益なスレだ

21 19/09/19(木)22:54:54 No.624067887

こしあんで継ぎ接ぎして使ってるけど外部から取らないとアドオンサイトには少ないよね こしあんでスレ主がID出てる場合カタログ一覧から削除する機能ってないかな?

22 19/09/19(木)22:55:17 No.624068017

media.videocontrols.picture-in-picture.enabledをtrueにするんだ

23 19/09/19(木)22:55:41 No.624068130

こしあん外部サイトじゃないと少ないよね こしあんでスレ主IDの場合カタログ一覧から削除する機能ってないかな?

24 19/09/19(木)22:55:41 No.624068132

>フォルダ毎に画像保存できるなんかシンプルな奴ないかな… >セキュリティ的に面倒そうな多機能のやつはいらん その辺webextensionの制限で面倒になったっぽい

25 19/09/19(木)22:57:44 No.624068771

save image in folderのウェブエクステンション版あるよ ただこれデスクトップ上のフォルダ以外に保存する方法無いのかな

26 19/09/19(木)22:58:46 No.624069067

>save image in folderのウェブエクステンション版あるよ >ただこれデスクトップ上のフォルダ以外に保存する方法無いのかな ブラウザのダウンロードフォルダ下しか指定できないと聞いた

27 19/09/19(木)22:59:06 No.624069164

よりCPUパワーを使って速くなった

28 19/09/19(木)23:01:21 No.624069801

>こしあんでスレ主がID出てる場合カタログ一覧から削除する機能ってないかな? カタログページ内にスレ主のID情報は含まれていないから難しいね

29 19/09/19(木)23:09:50 No.624072184

マウスジェスチャはFoxy Gestures使ってるわ スクリプトぶち込めるのが良い

30 19/09/19(木)23:10:18 No.624072309

そういや「」は64bit版使ってるん?

31 19/09/19(木)23:13:27 No.624073135

>マウスジェスチャはFoxy Gestures使ってるわ >スクリプトぶち込めるのが良い ホイール複数組めるのも良いな…後で見てみよう

32 19/09/19(木)23:14:14 No.624073379

結局userchrome.jsが頼り

33 19/09/19(木)23:14:58 No.624073583

containerってアドオン面白いぞ cookieの使い分けできるからサイトによる情報収集を管理できるからFacebookみたいな邪悪な企業から防衛できるし YouTubeのロリ系動画用にロリ用のcontainerを作ることによってロリ系の動画ばっかおすすめされるようにするとかそういう使い方もできるだろうな

34 19/09/19(木)23:16:25 No.624073994

コンテナはアドオンじゃなくてff固有の機能じゃない?

35 19/09/19(木)23:16:27 No.624074002

Gesturefyって新しいタブとかFirefoxのページだと使えないのなんとかならないかな

36 19/09/19(木)23:16:54 No.624074131

何はともあれMulti-Account Containersだぞ Mozilla公式だから安心だ あとパスワード管理をサードパーティーソフトでやってないならAndroidにFirefox Lockwise入れるとFirefox外でもパスワード自動入力できて便利

37 19/09/19(木)23:17:52 No.624074429

>Facebookみたいな邪悪な企業から防衛できるし 俺は使ってないけどその名もズバリFacebookなんとかって公式アドオンがあったはず

38 19/09/19(木)23:18:28 No.624074621

>Gesturefyって新しいタブとかFirefoxのページだと使えないのなんとかならないかな WebExtensionsの仕様だから現状どうしようもない

39 19/09/19(木)23:19:08 No.624074808

>Gesturefyって新しいタブとかFirefoxのページだと使えないのなんとかならないかな それはwebextensionの仕様なのでどうしようもない Firefox本体の機能で出てきたタブとか機能に関わる公式サイトでは動作しないようになってる

40 19/09/19(木)23:19:17 No.624074848

>Gesturefyって新しいタブとかFirefoxのページだと使えないのなんとかならないかな webextensionの制限だからこれから先もそういうことできるアドオンは出ない

41 19/09/19(木)23:20:01 No.624075041

3連キチガイwebextension来たな…

42 19/09/19(木)23:20:20 No.624075118

>Gesturefyって新しいタブとかFirefoxのページだと使えないのなんとかならないかな 外部ソフトかuserchrome.js使うしかない

43 19/09/19(木)23:20:26 No.624075146

タブ閉じるのはもうマウスのボタンにショートカット割り当てちゃったわ これならジェスチャーと違って新しいタブだろうが何だろうが閉じられる

44 19/09/19(木)23:21:18 No.624075359

いいかげんジェスチャ位はfirefox本体に実装してもいい

↑Top