19/09/19(木)20:23:36 どうし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/19(木)20:23:36 No.624023508
どうして愛着が湧いた頃に殺すんですか?
1 19/09/19(木)20:24:23 No.624023662
その方がビッチも読者も曇るからな
2 19/09/19(木)20:25:13 No.624023852
ここだけ野球漫画してる
3 19/09/19(木)20:26:26 No.624024146
あいつ今頃まだ寝てるかなー が地味に効いてこれは…つらい
4 19/09/19(木)20:27:07 No.624024318
ハッハー! 分かるか!! 投げ方を変えたんだよ!!!
5 19/09/19(木)20:27:31 No.624024421
いいですよね死の瞬間の心情
6 19/09/19(木)20:28:45 No.624024719
パーフェクトゲームだ
7 19/09/19(木)20:29:08 No.624024816
ヒッチが再登場した時にここ思い出してちょっと涙ぐんでしまった
8 19/09/19(木)20:29:09 No.624024821
この世界成就するカップル少なすぎない…?
9 19/09/19(木)20:29:55 No.624025020
破滅に向かって突き動かされる運命だった…
10 19/09/19(木)20:30:17 No.624025104
こいつの死ぬ間際の妄想の中のヒッチさんが可愛くて 不覚にもちょっと好きになってしまった
11 19/09/19(木)20:30:21 No.624025119
>あいつ今頃まだ寝てるかなー が地味に効いてこれは…つらい 絶対寝ないでマルロのこと考えてるだろうな…って思ってたら あの描写ですよ…
12 19/09/19(木)20:30:57 No.624025270
安心してください ほぼ間違いなくヒッチもワイン飲んでるからもうすぐあの世でなか良くできます
13 19/09/19(木)20:31:21 No.624025377
出番が増えれば増えるほど枕営業したとは思えなくなる女
14 19/09/19(木)20:44:22 No.624028743
>安心してください >ほぼ間違いなくヒッチもワイン飲んでるからもうすぐあの世でなか良くできます ジークが兵長の部下巨人に変えたときピクシス司令たちはなんだこれってなってたのに1人だけなんともなかった女の人ってヒッチちゃんじゃないの?
15 19/09/19(木)20:48:15 No.624029758
始祖ユミル!カースト世界に作り替えろー!!
16 19/09/19(木)20:48:38 No.624029863
最後には後悔したと思う…って正直に言っちゃうフロックくんが好きだった 彼は悪魔にすがることしかできない男になってしまったが…
17 19/09/19(木)20:50:50 No.624030445
フロックくんの値踏み位させてくれよ!でジャンと重なる所でああ、こいつは信頼できる奴だ…って思ったのに今はつまらないやつになってしまった
18 19/09/19(木)20:51:53 No.624030697
キャンペーンで漫画読んで その後アニメを見たんだけど このシーンの演技とても良かった 流石の杉田だったわ
19 19/09/19(木)20:52:10 No.624030764
フロックくんはどうしてこんなことに
20 19/09/19(木)20:53:04 No.624031013
>フロックくんの値踏み位させてくれよ!でジャンと重なる所でああ、こいつは信頼できる奴だ…って思ったのに今はつまらないやつになってしまった だから値踏みして選んだんだろう… 超越する存在に尊厳をぐちゃぐちゃにされたから…
21 19/09/19(木)20:53:45 No.624031189
兵団値踏みしたらまあ…
22 19/09/19(木)20:54:43 No.624031436
このシーンのアニメ放送回のキャストが杉田じゃなくて逢坂になってて印象深い
23 19/09/19(木)20:54:55 No.624031490
>キャンペーンで漫画読んで >その後アニメを見たんだけど >このシーンの演技とても良かった >流石の杉田だったわ あぁ…いいなぁ…
24 19/09/19(木)20:55:34 No.624031664
あの時のフロックくんは散っていったモブキャラクター達の代表として輝いていた 今のフロックくんは厄介なサブキャラクター
25 19/09/19(木)20:56:04 No.624031805
>ジークが兵長の部下巨人に変えたときピクシス司令たちはなんだこれってなってたのに1人だけなんともなかった女の人ってヒッチちゃんじゃないの? 俺もそう思ってたけどよく見たらあれ司令付きの副官の子じゃない?
26 19/09/19(木)20:56:51 No.624032012
フロックくんのシィってするところの顔なんかすごいエロくて読み返すまで別の女性キャラがやってると勘違いしてた
27 19/09/19(木)20:58:23 No.624032430
あそこで一人巨人化免れた所で生き残れるだろうか
28 19/09/19(木)20:58:49 No.624032547
マルロは絶対これから活躍していくキャラクターだと思ってた
29 19/09/19(木)21:00:21 No.624032986
ライナーとか芸術とかゲスミンとか進撃の巨人とか色んなシーンがあるけどこのシーンが一番印象に残る つらい
30 19/09/19(木)21:00:25 No.624033009
>マルロは絶対これから活躍していくキャラクターだと思ってた だから死んだ
31 19/09/19(木)21:00:50 No.624033130
憲兵団に残ってれば可愛い彼女とベッドで温々できてたのに…
32 19/09/19(木)21:01:10 No.624033214
別に今のフロックも間違ったことはしてないでしょ 単に悪魔信仰で狂ってるんじゃなくて現状に危機感を持って理性的に行動してる 細かい言動で印象は最悪に近いけど
33 19/09/19(木)21:01:14 No.624033246
>マルロは絶対これから活躍していくキャラクターだと思ってた 数少ない分かり合えた相手なのに…
34 19/09/19(木)21:01:36 No.624033346
なんでヒッチの寝顔を知ってるんですか?
35 19/09/19(木)21:01:57 No.624033453
>単に悪魔信仰で狂ってるんじゃなくて現状に危機感を持って理性的に行動してる 理性的に行動した結果が爆破テロと脊椎液ってやばくね!?
36 19/09/19(木)21:02:21 No.624033565
まあエルヴィン脱落した後も声出して突撃したのは大活躍じゃないかな…
37 19/09/19(木)21:03:05 No.624033785
実際のヒッチはその頃寝るに寝られなかったのが…
38 19/09/19(木)21:03:15 No.624033837
この時は憎くてしょうがなかった兄さんも可哀想になるとは夢にも
39 19/09/19(木)21:03:23 No.624033876
>理性的に行動した結果が爆破テロと脊椎液ってやばくね!? 要するに動かない権力者の強制排除だからやってることは王政編の調査兵団と変わらないよ ファルコが巻き込まれたのは予測不能だし…
40 19/09/19(木)21:03:37 No.624033939
エルヴィンの次くらいに新兵組鼓舞して頑張ってたし勇敢で正義感に富んでて良いやつだったよ…
41 19/09/19(木)21:04:20 No.624034141
ヒッチは正直シコれる
42 19/09/19(木)21:04:23 No.624034156
>この時は憎くてしょうがなかった兄さんも可哀想になるとは夢にも 別にかわいそうではないかな…
43 19/09/19(木)21:04:38 No.624034219
>理性的に行動した結果が爆破テロと脊椎液ってやばくね!? 倫理的にやばいけどやばいくらい効果的なのだ
44 19/09/19(木)21:04:46 No.624034260
一瞬身体が痺れて…でピクシス司令がやりおったな…って言ってるところにいるのは初登場辺りで寝てるピクシス司令を叩いてた子だな…
45 19/09/19(木)21:04:49 No.624034271
口先ばかりの理想に燃えるバカだと思ってたけど 本気の本気で行動してたんだなって見直したあたりで死んだ
46 19/09/19(木)21:04:56 No.624034302
初登場時にヒッチ共々テコ入れキャラとか思ってごめんよぉ
47 19/09/19(木)21:05:06 No.624034340
勇気と機転を備えたマルロが死んで自分が生き残ったからフロックは壊れた
48 19/09/19(木)21:05:19 No.624034387
この辺読むとジークはもうちょい苦しんでもいいかな…
49 19/09/19(木)21:05:32 No.624034458
こいつがいきなり死んでジャンって扱いいいよね…って再認識した
50 19/09/19(木)21:06:35 No.624034754
この頃の煽りのせいでジークがどうにも好きになれない
51 19/09/19(木)21:06:38 No.624034766
ピクシス司令やハンジさんが言ってたように イェーガー派の台頭は兵団上層部の日和見が原因だったから…
52 19/09/19(木)21:06:59 No.624034848
実際問題上層部は動くの遅すぎたからフロック君達が危機感持つの自体は間違ってないと思う
53 19/09/19(木)21:07:23 No.624034967
ハゲをリンチにしないで
54 19/09/19(木)21:07:28 No.624034989
やってることはテロだけどクーデターしたい気持ちはわかるよ でもあの顔は確実に悪意が…
55 19/09/19(木)21:07:41 No.624035054
ジークは哀れなファザコンだけど好きにならなくていいと思う
56 19/09/19(木)21:07:45 No.624035082
フロックくんは地獄に導かれた新兵の末路だから思想が過激にもなる
57 19/09/19(木)21:08:02 No.624035158
クーデター編でも対ケニー以外は死人出さないようにしてたような…
58 19/09/19(木)21:08:23 No.624035268
寝てるかな…って考えるあたり お前気づいてないだけでさぁー…お前さぁー… 死んでるんじゃねえよ…
59 19/09/19(木)21:08:24 No.624035281
ジークは不憫だと思うところもあるけどやっぱりムカつくところが多過ぎるので最後は兵長に殺されて欲しい
60 19/09/19(木)21:08:26 No.624035296
なんかこの漫画っていかにひどく死ぬかじゃなくてただ無常に死んでいくイメージがある
61 19/09/19(木)21:08:49 No.624035417
本気でマルロは死なないと思ってた
62 19/09/19(木)21:09:03 No.624035479
ヒッチとこいつは何事もなく平和にくっついて欲しかった…
63 19/09/19(木)21:09:05 No.624035496
この漫画のキャラの行動は大体まぁ時代が時代だし仕方ないよなで済ませられる
64 19/09/19(木)21:09:29 No.624035618
フロックは英雄(悪魔)の手伝いしてる凡人だからな
65 19/09/19(木)21:09:41 No.624035677
原作ヒッチは良くも悪くもクセがある顔なのにアニメはもう美人としか言いようがない
66 19/09/19(木)21:09:48 No.624035710
未亡人ヒッチの色気すごいよね
67 19/09/19(木)21:09:54 No.624035732
>なんかこの漫画っていかにひどく死ぬかじゃなくてただ無常に死んでいくイメージがある 漫画やアニメじゃないんだから人がみんなドラマチックに散っていくわけないじゃん!
68 19/09/19(木)21:10:54 No.624035981
ヒッチとマルロってもう登場時点で凸凹コンビでそのまま凸凹重ねるんだと思ってたんだ…
69 19/09/19(木)21:10:54 No.624035982
>>なんかこの漫画っていかにひどく死ぬかじゃなくてただ無常に死んでいくイメージがある >漫画やアニメじゃないんだから人がみんなドラマチックに散っていくわけないじゃん! それ考えるとモブリットってやっぱすごい人だったんだな…
70 19/09/19(木)21:11:04 No.624036025
ジークはエレンの計画を止める直前まで行った所を散々ヘイトを溜めてたへーちょが現れて潰されるんじゃねえかな
71 19/09/19(木)21:11:07 No.624036042
エレンのマトモな部分だけ抽出したようなキノコ
72 19/09/19(木)21:11:29 No.624036138
散々心臓を捧げてたんだから死んでくれるだろうか死んでくれるね
73 19/09/19(木)21:11:42 No.624036206
最新の話で生き残って顔なじみの人たちも…ぁぁぁもうマジジークの野郎がさぁ…
74 19/09/19(木)21:11:47 No.624036237
>ジークはエレンの計画を止める直前まで行った所を散々ヘイトを溜めてたへーちょが現れて潰されるんじゃねえかな 死んでるよ
75 19/09/19(木)21:12:17 No.624036360
>死んでるよ ハンジが連れて逃げたから多分まだ生きてる
76 19/09/19(木)21:12:17 No.624036361
試合中にスリークォーターからアンダースローに転向する猿には参るね…
77 19/09/19(木)21:12:24 No.624036389
色々同情するけどやっぱ本質はクソ野郎だわジーク
78 19/09/19(木)21:12:43 No.624036476
よし!調査戦団全滅!……あれ?なんで俺が連れてきた巨人が何人も死んでるの?
79 19/09/19(木)21:13:10 No.624036580
ああ…いいなあ…
80 19/09/19(木)21:13:12 No.624036592
>死んでるよ 脈を
81 19/09/19(木)21:13:29 No.624036678
ジークはEPも低いからダメ…イェーガー家は全員EP低いな
82 19/09/19(木)21:13:29 No.624036680
でも俺ジークの同僚への態度だけは結構複雑な感じがあって好きなんだ
83 19/09/19(木)21:14:04 No.624036861
フロックがやばい感じになってるけど奇襲成功から1ヶ月も無為に過ごしていた方がもっとやばいと思う
84 19/09/19(木)21:14:20 No.624036959
ジークの人生は後悔の中で兵長にみじん切りにされて完成して欲しいから…
85 19/09/19(木)21:14:30 No.624037020
この絶望感からの兵長の猛攻撃いいよね 目をやられたのか!?
86 19/09/19(木)21:15:01 No.624037162
英雄扱いも若干どうかと思うがその後エレンずっと監禁して始祖入れ替えよっかな ってプランしか立ってないのがマジでやばい
87 19/09/19(木)21:15:12 No.624037218
ジークこそ時代や環境のせいじゃなくてアイツが悪いからな
88 19/09/19(木)21:15:44 No.624037402
エレンはあれどうするんだろ 道から離脱しても現実で肉体なくなってるけど こねこねされてまた作られるのかな
89 19/09/19(木)21:15:48 No.624037419
ここのシーンは特に色々思う所抑えてあくまで軽いクソ野郎ぶってる節はあるけど兵団目線から見てしまうからジークこいつ…ってなる
90 19/09/19(木)21:16:26 No.624037624
>色々同情するけどやっぱ本質はクソ野郎だわジーク という狂ってるには変わらないからな まあエルディア人が絶望的な存在だからそういう破壊思想に囚われるのも仕方がないけど
91 19/09/19(木)21:16:35 No.624037661
>この絶望感からの兵長の猛攻撃いいよね >目をやられたのか!? なんだよおおおもおおお またかよぉぉぉおおお ってなる無様に繋がるの最高にスカッとする
92 19/09/19(木)21:16:37 No.624037683
>安心してください >ほぼ間違いなくヒッチもワイン飲んでるからもうすぐあの世でなか良くできます おかっぱ死んで以来酒浸り処女なんだっけあのビッチ
93 19/09/19(木)21:17:30 No.624037945
ジークは調子に乗ってからの落差が毎度のことで学習しろよ
94 19/09/19(木)21:17:43 No.624038010
su3320089.jpg ジークは何度も絶対に許せねえを更新してくるから困る お前が苦しんで死ぬように期待するよ
95 19/09/19(木)21:17:51 No.624038052
>ハンジが連れて逃げたから多分まだ生きてる 死んでるよ
96 19/09/19(木)21:18:05 No.624038124
>>ハンジが連れて逃げたから多分まだ生きてる >死んでるよ 脈を
97 19/09/19(木)21:18:30 No.624038261
兵長にはジークを倒して欲しいが単純に殺せるような結末よりも 殺すのは兵長自身だけどもっと複雑な事情で苦しんで曇って欲しい気持ちもある…
98 19/09/19(木)21:18:33 No.624038277
出来るだけ苦しんで死ねるように努力してほしい
99 19/09/19(木)21:19:08 No.624038456
巨人化兵長とかきたら地獄だよね
100 19/09/19(木)21:19:12 No.624038469
基本的に無垢は戻れるすべないけど終わりにどうにかなるようにしてくれませんかガビ山先生
101 19/09/19(木)21:19:36 No.624038607
大丈夫だファルコ!兄ちゃんがずっと付いてるからな!が悲痛すぎて辛い
102 19/09/19(木)21:19:40 No.624038629
特攻に怒りを見せたりと良い面もあるんだよなジーク ただ目的からして最終的にエルディア人を全員殺すから楽しまないとやってられないせいで台詞が糞野郎に見える そもそも独善でエルディア人を安楽死させようとしてるのが糞野郎って言われたら否定できない
103 19/09/19(木)21:19:56 No.624038719
両親を密告したときから犠牲を厭わない男になった感じがある
104 19/09/19(木)21:20:26 No.624038879
世界はこんなに残酷だから仕方ない
105 19/09/19(木)21:21:11 No.624039093
>両親を密告したときから犠牲を厭わない男になった感じがある 思い返すと誰も彼も目的のために他社の犠牲を厭わなくなる奴らばかりでは…?
106 19/09/19(木)21:21:56 No.624039319
>>両親を密告したときから犠牲を厭わない男になった感じがある >思い返すと誰も彼も目的のために他社の犠牲を厭わなくなる奴らばかりでは…? みんな頭進撃だからな…