19/09/19(木)17:47:26 ※現実に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/19(木)17:47:26 No.623988472
※現実にこんな探偵いない… 実際とは乖離した探偵像が完全に定着した上で創作だと花形職業になってるって考えてみると面白いよね
1 19/09/19(木)17:52:11 No.623989342
探偵小説が生まれたときに既にファンタジー探偵だったのか時代を経て乖離したのか気になってる
2 19/09/19(木)18:04:15 No.623991835
実際こんなことしたら警察に怒られちゃう
3 19/09/19(木)18:05:04 No.623992011
違法捜査と証拠能力のない証拠
4 19/09/19(木)18:07:11 No.623992453
警察と探偵が組むなんて有り得ないしな
5 19/09/19(木)18:09:28 No.623992884
イヌ探しとか素行調査に終始する探偵小説… シチュエーション次第ではアリだろうけどうn…
6 19/09/19(木)18:09:49 No.623992959
実在するただ一人の名探偵ヴィドックに
7 19/09/19(木)18:13:04 No.623993621
これだけ現実とフィクションで食い違いがある職業も珍しい
8 19/09/19(木)18:19:10 No.623994899
女性社員だけの探偵社とか看板出てるからキャッツアイみたいなイメージで想像してる
9 19/09/19(木)18:20:21 No.623995188
>実際こんなことしたら警察に怒られちゃう 「またお前か素人がしゃしゃり出て来んじゃねえ!」って怒鳴りながらそれとなく情報漏らしてくれる馴染みの刑事さんいいよね…
10 19/09/19(木)18:21:26 No.623995426
>「またお前か素人がしゃしゃり出て来んじゃねえ!」って怒鳴りながらそれとなく情報漏らしてくれる馴染みの刑事さんいいよね… >実際こんなことしたら上司に怒られちゃう
11 19/09/19(木)18:23:04 No.623995816
は?一向に警察から協力を頼まれますが?
12 19/09/19(木)18:23:07 No.623995826
実際は探偵社って何してるの? フィクションのやつを除くとスト破りくらいしか想像できない
13 19/09/19(木)18:23:56 No.623996007
昔コナン見てたらちゃんと警察に出頭して事情聴取受けた後のシーンが出てきて感動した記憶がある コナン一味がこの人犯人ですって言ってもその場じゃ警察は逮捕状すら請求する段階じゃないもんな
14 19/09/19(木)18:23:57 No.623996009
アメリカ映画だと免許証がいるみたいだね私立探偵
15 19/09/19(木)18:24:47 No.623996205
市民の義務で逮捕しただけです…
16 19/09/19(木)18:25:43 No.623996396
素行調査とか浮気調査は合法なのな…って思う
17 19/09/19(木)18:26:17 No.623996528
事件に関わったりしたら下手すると公務執行妨害で逮捕されちゃうんじゃないの
18 19/09/19(木)18:27:59 No.623996923
ピンカートン探偵社がすごく儲かってたとか聞くけど
19 19/09/19(木)18:28:26 No.623997014
>市民の義務で逮捕しただけです… 現行犯なら私人逮捕といって一般人でも犯人を拘束できるもんな 昔ドラマでそこら辺触れてた探偵がいたの思い出した
20 19/09/19(木)18:28:53 No.623997135
だからこうして単なる浮気調査のはずが殺人事件の第一発見者になる
21 19/09/19(木)18:29:39 No.623997302
探偵はバーにいるとかは一応現実的に描いてるんじゃないの観てないけど
22 19/09/19(木)18:30:25 No.623997482
現実の法に縛られないって意味じゃファンタジー世界と相性よさそうだが ロジックは現実に沿うか読者を騙さないと行けないという縛りがあるからやっぱり舞台は現実世界となってそもそも探偵の存在が一番変じゃない?という問題が付きまとう
23 19/09/19(木)18:31:35 No.623997746
>ピンカートン探偵社がすごく儲かってたとか聞くけど あれは探偵っつーか最早スパイとか民兵の類
24 19/09/19(木)18:34:31 No.623998418
>素行調査とか浮気調査は合法なのな…って思う 探偵業の届出をしてるからね 素人が勝手にやったらストーカー
25 19/09/19(木)18:35:11 No.623998575
>ピンカートン探偵社がすごく儲かってたとか聞くけど あれは探偵という名の傭兵組織だったので…
26 19/09/19(木)18:35:44 No.623998738
脅迫状や予告状が来たら真っ先に探偵に依頼するけど先に警察に通報しなよ
27 19/09/19(木)18:36:47 No.623998984
>脅迫状や予告状が来たら真っ先に探偵に依頼するけど先に警察に通報しなよ おかしい…何か警察に言えない事情が…
28 19/09/19(木)18:39:38 No.623999660
警察に言ったらころすは脅迫状の基本だし...
29 19/09/19(木)18:39:50 No.623999707
殺人現場に居合わせて推理で犯人を突き止めたとして報酬は誰から貰えるんだ
30 19/09/19(木)18:39:56 No.623999731
現実の探偵業を主題にしたドキュメンタリー風の物語とかないのかな
31 19/09/19(木)18:40:38 No.623999907
>脅迫状や予告状が来たら真っ先に探偵に依頼するけど先に警察に通報しなよ 警察にバラすなよで探偵に依頼 警察信用できないから探偵に依頼 とかの理由付けはされてるじゃない
32 19/09/19(木)18:41:30 No.624000165
現実の探偵を描いても創作の探偵ではない探偵ものという形でファンタジー探偵を意識した作品になってしまう こんな創作に加えてる職業もない
33 19/09/19(木)18:41:58 No.624000296
>脅迫状や予告状が来たら真っ先に探偵に依頼するけど先に警察に通報しなよ ある意味一番納得できるのが相談したけど動いてくれない
34 19/09/19(木)18:42:06 No.624000336
普段はペット探しや浮気調査してるけどそれが偶然にも大きな事件とリンクしてたって流れのは結構ある
35 19/09/19(木)18:42:40 No.624000463
ファンタジーギャルよりもファンタジーなファンタジー探偵 オタクにやさしいファンタジーギャグは理論上存在できるが探偵の方は犯人指摘とかできない
36 19/09/19(木)18:43:20 No.624000620
地味探偵描くにしても 物語の探偵は華々しいが…みたいな導入になって意識はされてしまう
37 19/09/19(木)18:43:48 No.624000738
書き込みをした人によって削除されました