虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/19(木)16:46:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/19(木)16:46:09 No.623978308

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/09/19(木)16:50:36 VAJATtcE No.623978925

障害者の会話

2 19/09/19(木)16:52:52 No.623979241

相手の好嫌にムキにならず身を引けるだけ全然まともな人だな

3 19/09/19(木)16:53:24 No.623979319

漫画によってはここで喧嘩して引き延ばして一本作ってた

4 19/09/19(木)16:54:28 No.623979462

>障害者の会話 どこがだ?

5 19/09/19(木)16:54:51 No.623979534

>障害者のレス

6 19/09/19(木)16:55:06 No.623979584

>相手の好嫌にムキにならず身を引けるだけ全然まともな人だな なんというかこの引き際が昔馴染み感を出してるよね

7 19/09/19(木)16:55:58 No.623979720

美味しんぼなら相手の人格や人種や育ちの否定が始まる

8 19/09/19(木)16:57:05 No.623979881

いい関係だ

9 19/09/19(木)16:57:11 No.623979903

心配してくれなくていいよっていい言葉だな

10 19/09/19(木)16:57:16 No.623979916

気の置けない友人だからこそできる会話だ

11 19/09/19(木)16:57:44 No.623979987

>スレによってはここでレスポンチして引き延ばしてID出てた

12 19/09/19(木)16:57:52 No.623980003

>いつつぶすなら相手がご飯と鰻を別に食べた時点で「バカか?」って言ってる

13 19/09/19(木)16:58:11 No.623980070

他のグルメ漫画はここで別々に食う側をこき下ろして人格や育ちを否定するけど そうだよなごめんごめんで済ませられるのはえらい 不快感少なめ

14 19/09/19(木)16:58:51 No.623980171

牛丼の汁が濃すぎるから牛皿定食にしてたわ

15 19/09/19(木)16:58:57 No.623980183

杉良太郎もご飯がタレやソースで汚れるのダメでご飯とおかずは別のもの必ず注文するそうで そういう人はそれなりにいるって話をダウンタウンDXでしてた

16 19/09/19(木)17:00:03 No.623980352

牛皿いいよね 汁でふやけたご飯を食べたくない時とか

17 19/09/19(木)17:02:32 No.623980780

いつもは食べ物知識でマウントとる漫画描いてる作家とは思えないような良いオチ

18 19/09/19(木)17:03:07 No.623980876

詳細知りたくて調べたら限りなく検索しづらいタイトルで駄目だった

19 19/09/19(木)17:05:25 No.623981214

気の置けない友人だからこそ嗜好の相違を尊重できるの偉いな

20 19/09/19(木)17:06:27 No.623981393

>詳細知りたくて調べたら限りなく検索しづらいタイトルで駄目だった ただまぁこのテーマだけで4巻まで続けたのはすごいと思う

21 19/09/19(木)17:09:04 No.623981816

えっと「う」?

22 19/09/19(木)17:09:31 No.623981887

うだよ

23 19/09/19(木)17:12:35 No.623982393

多分丼の具が別皿で出てくるの こんなムリヤリ考えた変わり者の為じゃないと思うよ

24 19/09/19(木)17:16:14 No.623983030

何らかの理由でうなぎをご飯に乗せたくない人向けなんだからまあ間違いでもあるまい 何らかの理由でうなぎを乗せたい人向けがうな重だ

25 19/09/19(木)17:17:02 No.623983144

割といるよ? 白米は白米じゃないとちょっと嫌だっていう人

26 19/09/19(木)17:17:46 No.623983274

>多分丼の具が別皿で出てくるの >こんなムリヤリ考えた変わり者の為じゃないと思うよ 画像のは大げさな感じだけどおおむねこの方向の理由で間違ってないと思うが

27 19/09/19(木)17:18:47 No.623983425

ふりかけとか納豆も分けて食べるのかな

28 19/09/19(木)17:21:39 No.623983899

俺がまさにこれだわ わざわざ丼を分けてもらうことはしないが 牛皿とかの別れてる奴があるなら迷わず頼む 米を汚したくないとかの高尚な考えじゃないが

29 19/09/19(木)17:21:48 No.623983930

スレ画の流れは特に不自然な会話じゃないと思うが…

30 19/09/19(木)17:22:09 No.623983994

ふりかけは分からんけど納豆は小鉢のまま食うって人はいる

31 19/09/19(木)17:23:14 No.623984188

美味い白飯はそれだけで食べたくなる気持ちはわかる

32 19/09/19(木)17:23:15 No.623984196

納豆はそれ単品でおかずにもおつまみにもなるから白米とセットじゃなきゃダメって方がむしろ少数派じゃないかな

33 19/09/19(木)17:23:34 No.623984256

ふりかけはご飯にかけるために生まれた存在だから画像のと比較するのはおかしい 納豆は小鉢のまま食べるのも普通なので認識をあらためた方がいい

34 19/09/19(木)17:23:50 No.623984295

そもそもふりかけをつかわない

35 19/09/19(木)17:28:15 No.623985060

ご飯が何かで汚れるのが許せないと言っている人がいた

36 19/09/19(木)17:30:01 No.623985389

焼肉を米の上でポンポンするな 焼肉に限らずおかずを米の上でバウンドさせるな

37 19/09/19(木)17:30:15 No.623985430

牛皿とかめんどくさくね?と思ってたけどいざ頼むと食べやすいわこれってなった なんていうか配分が決めやすい

38 19/09/19(木)17:30:57 No.623985554

>>いつつぶすなら相手がご飯と鰻を別に食べた時点で「バカか?」って言ってる (ぬりえ)

39 19/09/19(木)17:31:34 No.623985660

タレご飯美味しいけどベシャベシャになるほどかかってるのはちょっとな…とはたまに思う

40 19/09/19(木)17:32:20 No.623985777

視界に映るから嫌って事は目隠ししながら食べればあるいは…

41 19/09/19(木)17:32:24 No.623985790

>焼肉を米の上でポンポンするな >焼肉に限らずおかずを米の上でバウンドさせるな 俺はそれが一番おいしいと思ってるんだから 別に指図してくれなくていいよ……

42 19/09/19(木)17:33:05 No.623985896

納豆はパックのまま食べるわ… 洗い物が楽になる

43 19/09/19(木)17:33:08 No.623985906

こう言うのはお新香とかも付いてるじゃん? 分けてあるとお新香+ご飯ってパターンもいけるんだよ

44 19/09/19(木)17:33:31 No.623985987

焼肉屋にバウンドご飯ってメニューがあったりする

45 19/09/19(木)17:33:33 No.623985997

>焼肉を米の上でポンポンするな >焼肉に限らずおかずを米の上でバウンドさせるな でたバウンドマン…

46 19/09/19(木)17:34:05 No.623986087

牛丼屋で「ツユ抜き」頼むとたまに怪訝そうな顔される 3回に1回くらいは普通に汁入ってるし

47 19/09/19(木)17:34:29 No.623986160

ツユ抜くのが下手なんだろう…

48 19/09/19(木)17:34:31 No.623986163

米が異様に好きな人なんじゃないの?

49 19/09/19(木)17:35:01 No.623986259

丼ものはせわしなく感じる時があるな ゆっくり食べたいときは分かれていた方がいいかも

50 19/09/19(木)17:35:07 No.623986279

>牛丼屋で「ツユ抜き」頼むとたまに怪訝そうな顔される >3回に1回くらいは普通に汁入ってるし それこそ牛皿ためのや…って怪訝なのかもね

51 19/09/19(木)17:36:43 No.623986565

これ安い店でご飯がまずかったときは辛そう

52 19/09/19(木)17:36:50 No.623986590

>牛丼屋で「ツユ抜き」頼むとたまに怪訝そうな顔される >3回に1回くらいは普通に汁入ってるし 松屋で「(付け合わせの)味噌汁要りません」っていつも言うんだけど大体忘れられて一緒に出されるの思い出した

53 19/09/19(木)17:37:58 No.623986755

>これ安い店でご飯がまずかったときは辛そう ご飯がやたら柔らかかったりするときとか辛い

54 19/09/19(木)17:38:14 No.623986812

>いつもは食べ物知識でマウントとる漫画描いてる作家とは思えないような良いオチ 別にラズウェルの漫画はそう言う話ばかりじゃないけど

55 19/09/19(木)17:38:20 No.623986823

ご飯まずい店は大体オカズもまずいからダブルで辛いぞ

56 19/09/19(木)17:39:18 No.623986992

ダブルで辛い店は多分そのうち潰れていなくなるんじゃねえかな…

57 19/09/19(木)17:39:30 No.623987038

>ご飯まずい店は大体オカズもまずいからダブルで辛いぞ それもうただのマズイ店じゃん!

58 19/09/19(木)17:39:44 No.623987080

白米が穢れるって言い方は見下してるみたいで好かんけど 後はまぁ理性的

59 19/09/19(木)17:40:07 No.623987150

鼻もげもあんま知識マウントみたいなのは見ないな みんなへーそんなのあるんだって感心する感じで

60 19/09/19(木)17:40:23 No.623987197

ご飯がまずいってのは今の時代よっぽどだと思う

61 19/09/19(木)17:40:29 No.623987215

コンサルが言ってたな 大概ご飯の手を抜く そして潰れると……

62 19/09/19(木)17:40:31 No.623987217

鼻もげでさえマウントのための漫画なんて印象ない 他人が蘊蓄語ってるだけでマウントに感じるとか むしろお前がどんだけマウンティング意識してんだよ猿山の猿か

63 19/09/19(木)17:42:07 No.623987509

椒ちゃんはこの後一人の時に蒲焼きご飯頼んで やっぱりうな重の方が美味しいやって話だったかな

64 19/09/19(木)17:42:29 No.623987582

あの漫画なら「お前……バカか?」って言ってると思う

65 19/09/19(木)17:42:41 No.623987611

ラーメン屋のライスが美味しくないと微妙な気持ちになる まあチャーハン頼めばいいんやけどなブヘヘヘヘ

66 19/09/19(木)17:43:25 No.623987747

ご飯を汚すのはダメってのは昔の人は多かったらしい 俺の知り合いでも神社の息子が家じゃ絶対ふりかけご飯食わせてくれないって言ってた

67 19/09/19(木)17:43:31 No.623987762

>白米は白米じゃないとちょっと嫌だっていう人 うな重とかはすきどけど 炊き込みご飯はその理由で好きじゃない 炊き込みご飯はご飯がおかずになっちゃうので何でおかず食べればいいんだ!ってなる

68 19/09/19(木)17:43:46 No.623987806

鼻もげは酔っ払いのケンカになるし シラフで非難の応酬になる美味しんぼとは印象から違う

69 19/09/19(木)17:43:53 No.623987830

そういや飯炊き仙人てどうなった 死んだ?

70 19/09/19(木)17:44:02 No.623987863

自分の意見を言えてケンカにならず謝れる 鼻もげも見習ってほしい

71 19/09/19(木)17:44:09 No.623987885

牛丼だと一時期つゆだくが流行ってたけど俺は逆を頼みたかったな なんて言えばいいのか分からなかったし牛皿頼めば解決出来たから別に良いんだけど

72 19/09/19(木)17:44:22 No.623987918

丼なら丼だけ食べたい 他のおかずがあると丼でおかず食うのかってなるので分ける

73 19/09/19(木)17:45:04 No.623988039

単品だとボソッとしてて美味いとはあんまり言えないなぁ って思うんだけど肉と相性ばっちりの牛角のご飯なんなの?

74 19/09/19(木)17:45:31 No.623988129

つゆぬきって言えばつゆ切ってくれるよ

75 19/09/19(木)17:46:07 No.623988232

仲はいいし二人とも気遣いできる人間ですごい好感持てる

76 19/09/19(木)17:46:34 No.623988309

>牛丼だと一時期つゆだくが流行ってたけど俺は逆を頼みたかったな >なんて言えばいいのか分からなかったし牛皿頼めば解決出来たから別に良いんだけど 普通につゆぬきでいいんじゃない?

77 19/09/19(木)17:46:39 No.623988324

>米が異様に好きな人なんじゃないの? 画像の話とは関係ないけど米が異様に好きな人にもタイプがあるよね 米を自分の感性で相性が悪いもの以外なら何にでも合わせ食いしようとするタイプと米単体で食べたいタイプ

78 19/09/19(木)17:47:06 No.623988408

鼻もげ飲み仲間とわちゃわちゃしてるだけの回は単なる飯のこだわり基にしたコミュニケーションだからそんなに不快かな…

79 19/09/19(木)17:47:26 No.623988474

鼻もげはマウント取るために泥縄とは言え努力したり ちゃんとボロクソに言われることも多いからまあ

80 19/09/19(木)17:47:28 No.623988490

宗達だとこのあと自分一人で試してみてやっぱりうな重がいいやってなるかな

81 19/09/19(木)17:47:46 No.623988541

目玉焼きの漫画でオカズと一緒にご飯を口に入れるなってネタもあったな

82 19/09/19(木)17:48:40 No.623988702

江戸時代とか明治で脚気が流行ったって事は 基本米だけ食べてたって事だもんな

83 19/09/19(木)17:48:54 No.623988742

>普通につゆぬきでいいんじゃない? 知らなかった…今度行ったらそう言ってみよう…

84 19/09/19(木)17:48:56 No.623988750

別に飯が汚れるなんて事はまったく思わないけどつゆでべしゃべしゃだと箸では食いにくくてな…

85 19/09/19(木)17:49:20 No.623988827

つゆがあるのはいいんだけど頼んでもないのにつゆ多めにされて米がふやけるのが超嫌

86 19/09/19(木)17:49:35 No.623988876

雑穀が主食だった時代に銀シャリを穢されたら俺も怒るかもしれん

87 19/09/19(木)17:49:38 No.623988891

>別に飯が汚れるなんて事はまったく思わないけどつゆでべしゃべしゃだと箸では食いにくくてな… 牛丼つゆだく頼む時はレンゲ的やつで食べてる

88 19/09/19(木)17:49:49 No.623988923

昔は米は神聖な食い物なので何か乗せたりかけたりするのがタブーな地域も実際あったとは聞く

89 19/09/19(木)17:49:56 No.623988953

羽生と谷川に見えた

90 19/09/19(木)17:49:58 No.623988958

>江戸時代とか明治で脚気が流行ったって事は >基本米だけ食べてたって事だもんな 漬物や魚を食えることすら稀 まあ白米は十分それだけで食えるっちゃ食える

91 19/09/19(木)17:50:02 No.623988971

丼ものでスプーンやレンゲ出されること多くなったと感じる

92 19/09/19(木)17:51:28 No.623989206

>ふりかけとか納豆も分けて食べるのかな おかず的な物がごはんに乗ってるのが嫌なのでは?

93 19/09/19(木)17:52:00 No.623989307

今は趣味でもない限り誰も川で釣りなんてしないから魚泳いでるけど昔は都市周辺は取り尽くされてたのかな

94 19/09/19(木)17:52:46 No.623989461

>>漬物や魚を食えることすら稀 本当に?

95 19/09/19(木)17:54:16 No.623989737

お前育ちが悪そう

96 19/09/19(木)17:54:21 No.623989752

>>>漬物や魚を食えることすら稀 >本当に? 脚気になるって事はそういう事だろ

97 19/09/19(木)17:54:36 No.623989806

>ご飯がまずいってのは今の時代よっぽどだと思う やたらメシが不味いって言われてたのはチカラめしだったかな...

98 19/09/19(木)17:54:43 No.623989832

地方は玄米食ってたから脚気にもあんまりならなかったそうな

99 19/09/19(木)17:55:01 No.623989901

炒飯食えないの?

↑Top