虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/19(木)16:09:43 関関同... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/19(木)16:09:43 No.623973587

関関同立って一人仲間はずれがおるよな

1 19/09/19(木)16:10:47 [関西大] No.623973723

せやせや

2 19/09/19(木)16:10:58 No.623973747

なにそのエセ関西弁

3 19/09/19(木)16:12:16 No.623973899

地元にOBOGが多いのは同志社 大学院がレベル高いのが立命館 入りやすいのが関西大 キャンパスが汚いのが関学大

4 19/09/19(木)16:13:32 No.623974069

「」は1人もいなさそう

5 19/09/19(木)16:15:16 No.623974287

「」はマーチだからな

6 19/09/19(木)16:15:18 No.623974292

関西学院だけはマジで一人もいなさそう

7 19/09/19(木)16:17:18 No.623974543

「」みたいなやつはそもそも受けないからな…

8 19/09/19(木)16:21:04 No.623975036

ボンボンが多いのは?

9 19/09/19(木)16:22:09 No.623975162

関関同立に入ろうが人生踏み外して「」になるやつなんてごまんといるんだ

10 19/09/19(木)16:22:18 No.623975172

立だけど同 関関立だよなって思ってる

11 19/09/19(木)16:23:31 No.623975329

関関同立は関西大以外どこもボンボンの学校だよ 本当に優秀な人は普通に国立大行くから…

12 19/09/19(木)16:24:03 No.623975404

同志社かなボンボン多いのは

13 19/09/19(木)16:25:22 No.623975575

>同志社かなボンボン多いのは インターネットって何?っていう人やタクシー通学する人がいるレベルだからな…

14 19/09/19(木)16:25:39 No.623975615

東大京大それ以外みたいな国立大よりはまだ知名度ありそうって勝手なイメージがある

15 19/09/19(木)16:26:19 .8rqhl5Q No.623975721

同志社の近くの店で働いてたけど学生がみんな金持ちだったな… 服装からして違った

16 19/09/19(木)16:27:33 No.623975887

同って死ぬまで同のコミュニティに属さなきゃ無さそうで息苦しそう

17 19/09/19(木)16:29:25 No.623976130

同大出だけど女は金持ち多かったな確かに お嬢様高校からエスカレーター式に上がってくるのが多いからなんだけど

18 19/09/19(木)16:30:11 No.623976240

官僚の出身校見ればわかるけど関関同立からはほぼゼロだからね… 地方国立大でも割とコンスタントに採用されてるのに

19 19/09/19(木)16:30:19 No.623976261

関西大学ほどキャンパス周りに恵まれてる大学を知らない 昔はゲーセン沢山あって楽しかったな…関チャレは青春だった

20 19/09/19(木)16:30:55 No.623976336

世間知らずのお坊っちゃんに悪い遊び教えてえなあ…

21 19/09/19(木)16:31:04 No.623976357

京田辺は最悪の立地だったけど特に遊びにいくことはないような俺からすればそこまで不便じゃなかった

22 19/09/19(木)16:31:53 No.623976468

ってことは同志社と京大ってちゃんと棲み分けられてんのね

23 19/09/19(木)16:34:15 No.623976820

官僚も出世争いに勝てるかは別として行ってるでしょ

24 19/09/19(木)16:34:59 No.623976920

ガチのぼんぼんは芦屋大学にいるって聞いたぞ Fランだけど就職も親のコネで決まってる系の

25 19/09/19(木)16:35:17 No.623976955

>京田辺は最悪の立地だったけど特に遊びにいくことはないような俺からすればそこまで不便じゃなかった のどかだよね でも最近急にまた開けてきてるよ

26 19/09/19(木)16:36:18 No.623977073

>関西大学ほどキャンパス周りに恵まれてる大学を知らない なんかあったかな… ゲーセンとブックオフとセリアとダイコクぐらいじゃないか

27 19/09/19(木)16:38:24 No.623977326

>関関同立に入ろうが人生踏み外して「」になるやつなんてごまんといるんだ 二十年くらい前の関大前はすごかった 関大入る前に付属一高入った時点で堕落フラグしかない

28 19/09/19(木)16:39:02 No.623977401

>関西大学ほどキャンパス周りに恵まれてる大学を知らない 高槻組と戦争になるやつ

29 19/09/19(木)16:40:50 No.623977613

>ゲーセンとブックオフとセリアとダイコクぐらいじゃないか 10年くらいまえだと既にフタバボウルとブックオフしかなかったけど 音ゲー格ゲー全盛期はゲーセン片手に余るほどあったうえにプレイスペースつきのホビーショップもあった 満喫より安い雀荘も

30 19/09/19(木)16:41:13 No.623977655

>ゲーセンとブックオフとセリアとダイコクぐらいじゃないか よくわからん唐揚げ屋にラーメン屋に定食屋になか卯に雀荘にゲーセンにカラオケにボーリングにととにかく遊んで食ってに困ることがなかった あとキャンパス入口近くの100円ローソンにはどれだけお世話になったことか

31 19/09/19(木)16:41:48 No.623977725

>関関同立は関西大以外どこもボンボンの学校だよ >本当に優秀な人は普通に国立大行くから… 京大 阪大 神大 府大 市大と同程度かそれ以上の国公立わんさかあるのに わざわざ関関同立行くのはまあボンボンではあるかもしれん

32 19/09/19(木)16:42:03 No.623977764

キャンパスが島流しなのは京田辺と琵琶湖だっけ

33 19/09/19(木)16:42:26 No.623977814

ボンボンじゃないのに同志社行ったうちのいとこは変わり者か

34 19/09/19(木)16:42:53 No.623977869

>よくわからん唐揚げ屋にラーメン屋に定食屋になか卯に雀荘にゲーセンにカラオケにボーリングにととにかく遊んで食ってに困ることがなかった バンティアンとABCの間にあった衣笠が閉めたときは時代のおわりを感じた

35 19/09/19(木)16:44:23 No.623978080

大学名を言うたびにお坊さんになられるんですかって聞かれてな…

36 19/09/19(木)16:45:14 No.623978187

>大学名を言うたびにお坊さんになられるんですかって聞かれてな… 深草?瀬田?

37 19/09/19(木)16:45:17 No.623978195

マーチへの対抗意識とかあるの

38 19/09/19(木)16:45:21 No.623978208

>バンティアンとABCの間にあった衣笠が閉めたときは時代のおわりを感じた あとバンティアンも潰れたのは地味にショックだったな… ガンダム勢の常連がずっといたから大丈夫だと思ってたら突然潰れてビックリした 潰れた後に入ったハワイアンっぽいカフェは今でもやってるんだろうか

39 19/09/19(木)16:46:15 No.623978326

フタバボウルとそのしたのモダン焼きと対面のから揚げとその上のカラオケだけで一月は遊べたよね…

40 19/09/19(木)16:46:31 No.623978359

名前の格好良さなら龍谷がナンバー1

41 19/09/19(木)16:46:37 No.623978373

一浪して同志社しか引っかからなかったから同志社に行った俺のような奴もいる

42 19/09/19(木)16:47:00 No.623978426

カンチャレ裏の喫茶店も文科系サークルの溜まり場になってたよね

43 19/09/19(木)16:47:30 No.623978495

>名前の格好良さなら龍谷がナンバー1 り…たつこく…

44 19/09/19(木)16:47:59 No.623978564

>カンチャレ裏の喫茶店も文科系サークルの溜まり場になってたよね TRPG同好会って書いてるのがあって気になったけど結局行かずじまいだったの思い出した

45 19/09/19(木)16:48:32 No.623978640

>わざわざ関関同立行くのはまあボンボンではあるかもしれん センター数学サボってDDRやってたから阪大行けずに関大行ったよほめて

46 19/09/19(木)16:49:12 No.623978736

>TRPG同好会って書いてるのがあって気になったけど結局行かずじまいだったの思い出した 実質TCG部になってたのも当時のお約束

47 19/09/19(木)16:49:52 No.623978835

>センター数学サボってDDRやってたから阪大行けずに関大行ったよほめて 最初から行けないくせにゲームのせいにして恥ずかしくないの?

48 19/09/19(木)16:49:53 No.623978837

>センター数学サボってDDRやってたから阪大行けずに関大行ったよほめて バーカバーカ!

49 19/09/19(木)16:50:18 No.623978884

月にK.G.のロゴって学校っぽく見えないな…

50 19/09/19(木)16:50:35 No.623978924

同志社って京大の滑り止めってイメージ 京大底辺がセンター入試だけで入れる感じ

51 19/09/19(木)16:51:56 No.623979123

関学は距離的には大したことないけど坂登るのが怠いんだ

52 19/09/19(木)16:52:31 No.623979199

センター利用だけで関大同志社立命館の文学部受かったから大学入試は超楽だった キャンパスの周辺と通いやすさで判断して関大に通った 梅田にもアクセスいいし最高に楽しい大学生活だった

53 19/09/19(木)16:53:03 No.623979264

>>大学名を言うたびにお坊さんになられるんですかって聞かれてな… >深草?瀬田? 龍谷じゃなくて佛教大学だろ多分…

54 19/09/19(木)16:53:16 No.623979294

いざとなれば河原町にも足伸ばせるしな

55 19/09/19(木)16:53:16 No.623979295

関大入った 今は無職だ

56 19/09/19(木)16:53:37 No.623979352

>龍谷じゃなくて佛教大学だろ多分… そっちかぁ…

57 19/09/19(木)16:53:46 No.623979372

>関学は距離的には大したことないけど坂登るのが怠いんだ いいよね最寄駅甲東園 よくねえよどんだけ坂登らされるんだよ 仁川から歩いた方がマシまである

58 19/09/19(木)16:55:27 No.623979637

試験科目の教科間違えて関西学院大学しか受けられなかったのか俺だ

59 19/09/19(木)16:56:41 No.623979813

>深草?瀬田?>龍谷じゃなくて佛教大学だろ多分… 正解

60 19/09/19(木)16:56:49 No.623979835

大阪市立大学!

61 19/09/19(木)16:57:04 No.623979872

>いいよね最寄駅甲東園 >よくねえよどんだけ坂登らされるんだよ >仁川から歩いた方がマシまである 甲東園にしろ仁川からにしろ道中ほぼ住宅地だから寄る所の無いのも辛かった

62 19/09/19(木)16:58:08 No.623980054

>甲東園にしろ仁川からにしろ道中ほぼ住宅地だから寄る所の無いのも辛かった 関学周りなんもないよね… 静かな環境って言えば聞こえはいいけど学生にとってあの刺激のなさはちょっと辛い

63 19/09/19(木)17:00:55 No.623980498

>マーチへの対抗意識とかあるの 交流があるわけでもなしお互いに何の興味もないと思う…

64 19/09/19(木)17:02:14 No.623980732

りっちゃんだったけどそれ言ったら関関も正直なんの交流もなかったから意識外にあったで

65 19/09/19(木)17:04:17 No.623981070

>りっちゃんだったけどそれ言ったら関関も正直なんの交流もなかったから意識外にあったで 更に言えば同志社のほうもあんまり… 京大は図書館大きいからたまに本借りに行ったりしてた

66 19/09/19(木)17:04:17 No.623981073

行けー!学生武装組織立命館禁衛隊ー!

67 19/09/19(木)17:05:52 No.623981284

関大と関学はスポーツ対抗戦あるから結構交流あるんだよな 大概関学のが強い

68 19/09/19(木)17:06:15 No.623981358

地下鉄直結キャンパスとかマジふざけんなよ同志社…って思いながら観光客ですし詰めのバスで衣笠山に向かってましたよ私は

69 19/09/19(木)17:07:57 No.623981639

戦前の立命館の破天荒さが好き

70 19/09/19(木)17:08:01 No.623981647

氷河期だったので関関同立レベルの同期が軒並みまともな就職できなくて世の中狂ってやがるってなった当時

71 19/09/19(木)17:11:09 No.623982163

>ってことは同志社と京大ってちゃんと棲み分けられてんのね 更に付け足すと同志社の人は実家周りに残って京大の人は実家をさっさと出ていく ネイティブ京都人のお家だと京大行きより同志社行きのほうが喜ばれることも多い

72 19/09/19(木)17:12:19 No.623982348

立命館だけは立関関同という呼称に執着しているのが面白い

73 19/09/19(木)17:12:32 No.623982387

京田辺のほうが広々としてて好きだったな 興戸から毎日15分徒歩は面倒だなと思ったけど

74 19/09/19(木)17:13:19 No.623982520

>立命館だけは立関関同という呼称に執着しているのが面白い 一切聞いたことがないガセネタとしか思えない情報を面白がってる奴見るの超面白い

75 19/09/19(木)17:14:13 No.623982689

同立戦を立同戦とはいうけど立関関同なんて聞いたこともねぇ…

76 19/09/19(木)17:14:54 No.623982813

関東人と関関同立の話すると関の二つ目が分からないと言われたりはした

77 19/09/19(木)17:15:40 No.623982947

どっちが1番目どっちが2番目ってもんじゃねぇだろ関関同立ぼ関関

78 19/09/19(木)17:16:42 No.623983092

き、近大…

79 19/09/19(木)17:17:06 No.623983157

ただの語呂合わせだからな…

80 19/09/19(木)17:17:39 No.623983263

>き、近大… マグロに全てをかけてる印象

81 19/09/19(木)17:17:55 No.623983293

近大は大学のブランド名高めようとばかりしてるイメージしかない その割に大学の中身自体はスッカラカンみたいな

82 19/09/19(木)17:18:29 No.623983376

KINDAI UNIVERSITY って英名アホすぎるだろ

83 19/09/19(木)17:19:04 No.623983461

>KINDAI UNIVERSITY って英名アホすぎるだろ KINKIの方が外国からしたら笑っちゃうんだ

84 19/09/19(木)17:19:25 No.623983522

近大生だったけど学生通りが充実してて飯がそれなり以上にうまいところはよかったよ あとたまに学食にマグロが来て整理券貰ってマグロ丼を400円くらいで食える

85 19/09/19(木)17:20:16 No.623983663

>近大生だったけど学生通りが充実してて飯がそれなり以上にうまいところはよかったよ >あとたまに学食にマグロが来て整理券貰ってマグロ丼を400円くらいで食える 本キャンパスすごいよね…

86 19/09/19(木)17:20:32 No.623983707

>き、近大… ここは特に受験料でがっぽり稼いでるイメージ

87 19/09/19(木)17:20:34 No.623983723

>関学周りなんもないよね… >静かな環境って言えば聞こえはいいけど学生にとってあの刺激のなさはちょっと辛い 西宮北口まで出れば色々あるから…

88 19/09/19(木)17:20:53 No.623983776

そういえば近大もフィギュアスケートに力入れてたっけ…

89 19/09/19(木)17:21:13 No.623983829

私関大嫌い!正確には阪急千里線一杯にしてくるのと駅前にあるとこが嫌い!

90 19/09/19(木)17:22:38 No.623984082

鴨川ホルモーで本編からハブられた大学があるらしいな

91 19/09/19(木)17:23:04 No.623984165

>西宮北口まで出れば色々あるから… (ガーデンズの中に)色々ある

92 19/09/19(木)17:24:21 No.623984400

>私関大嫌い!正確には阪急千里線一杯にしてくるのと駅前にあるとこが嫌い! 朝の十三駅は学生と通勤とでヤバイ

93 19/09/19(木)17:24:40 No.623984450

近大は関西の日大…というと若干風評被害になってたなしばらく

94 19/09/19(木)17:26:13 No.623984697

西北はガーデンズよりアクタの方が落ち着いた雰囲気があって好き ジュンク堂いいよね

95 19/09/19(木)17:26:38 No.623984771

>>KINDAI UNIVERSITY って英名アホすぎるだろ >KINKIの方が外国からしたら笑っちゃうんだ KinkyはXvideosでよく見る単語だからな…

↑Top