19/09/19(木)09:37:18 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/19(木)09:37:18 No.623919860
ちょっとお高いけどチタン製タンブラー欲しいのだ・・・
1 19/09/19(木)09:38:53 No.623920000
おばあちゃんにいえ
2 19/09/19(木)09:39:20 No.623920038
チタン製タンブラーはいいものなのだ?
3 19/09/19(木)09:39:44 No.623920073
ばあちゃん買ってくれ!
4 19/09/19(木)09:40:19 No.623920133
軽くて金属臭くなくて丈夫で錆びなくて汚れが付きにくいのだ
5 19/09/19(木)09:41:42 No.623920263
APECに出席すればタダで貰えるぞ
6 19/09/19(木)09:42:13 No.623920315
深いやつは洗いにくいから気をつけて
7 19/09/19(木)09:48:46 No.623920814
深いやつはコップ用の棒付きたわしを使うとサクサクになるぞ
8 19/09/19(木)09:52:36 No.623921138
ググったら思ったより高かった
9 19/09/19(木)09:53:50 No.623921235
大体1万5千円くらいか…
10 19/09/19(木)09:53:52 No.623921238
そこでこの銅製タンブラーよ
11 19/09/19(木)09:56:04 No.623921422
真空入ってないと冷たそうだな
12 19/09/19(木)09:56:13 No.623921442
チカンはいかんよ
13 19/09/19(木)09:59:28 No.623921716
錫のタンブラー買ったけど熱伝導率高いのかすぐ温くなる 熱いもの入れたら持てない 真空タンブラーでいいやってなった
14 19/09/19(木)10:03:27 No.623922067
真空タンブラー?スパシーバでしょ~って半信半疑だったけどすごいなこれ 朝氷と麦茶入れてたの飲みかけのまま忘れて出かけて昼過ぎに部屋戻った時 エアコン点けてないのに氷まだ残ってた
15 19/09/19(木)10:04:34 No.623922157
>真空タンブラー?スパシーバでしょ~って半信半疑だったけどすごいなこれ 構造自体は昔からあるんだからそこで疑うのはさすがにちょっと…
16 19/09/19(木)10:06:16 No.623922292
真空タンブラーはすげえよ だって断熱されてるから結露しないんだぜ!
17 19/09/19(木)10:06:17 No.623922295
>錫のタンブラー買ったけど熱伝導率高いのかすぐ温くなる 錫製のタンブラーと言うかコップは熱燗用途以外じゃ微妙だよ 冷やしたらすぐ冷めるしその逆もしかり 熱伝導高すぎる故の利点と欠点がある
18 19/09/19(木)10:09:58 No.623922634
>錫製のタンブラーと言うかコップは熱燗用途以外じゃ微妙だよ >冷やしたらすぐ冷めるしその逆もしかり >熱伝導高すぎる故の利点と欠点がある カッコいいから適当に買っちゃったな 飲み口も冷たくなるしビールにいいなって思うけど小さいんだよね 大きいやつはアホみたいに高いし
19 19/09/19(木)10:14:20 No.623923039
錫器は必ず製造元がハッキリしてるの使えよ 間違っても骨董品のは日常で使うなよ 高価な錫をかさ増しするために安価な鉛混ぜてる代物かなりあるからな
20 19/09/19(木)10:20:35 No.623923659
内側が金メッキされてるタンブラーいただいたけどもったいなくて使えない
21 19/09/19(木)10:21:38 No.623923753
プレゼントにも使いやすいぞ!
22 19/09/19(木)10:24:51 No.623924052
めんどくせぇ!ガラスにする!
23 19/09/19(木)10:25:45 No.623924137
口当たり良く無いし今からの時期冷てえよ
24 19/09/19(木)10:32:40 No.623924873
>めんどくせぇ!ガラスにする! ガラス製の真空タンブラーは割と画期的なんだけど 大抵のはなんちゃって真空(ちょっと空気入ってる)なのが欺瞞やら詐欺やら
25 19/09/19(木)10:33:27 No.623924965
ガラスも良いよね 縁に口付けて飲む場合はガラス一択
26 19/09/19(木)10:37:13 No.623925358
ガラス2重構造でも十分効果あるし見た目もオシャレだけど落とした時が本当に大変だった 笑えるくらい粉々
27 19/09/19(木)10:38:18 No.623925476
真空封管って難しいからね…
28 19/09/19(木)10:38:26 No.623925490
>真空タンブラー?スパシーバでしょ~って半信半疑だったけどすごいなこれ 魔法瓶も同じ仕組みよ 蓋しないと暖かいのはすぐ冷めるけど
29 19/09/19(木)10:42:23 No.623925876
>ガラス2重構造でも十分効果あるし見た目もオシャレだけど落とした時が本当に大変だった >笑えるくらい粉々 それ聞いたらちょっと手が出せないな…
30 19/09/19(木)10:46:41 No.623926334
タンブラーしか使わなくなった 絶対不便だろうから蓋をつけるかだけ迷ってるなぁ
31 19/09/19(木)10:49:21 No.623926605
誰もツッコまねぇ
32 19/09/19(木)10:52:04 No.623926922
>縁に口付けて飲む場合はガラス一択 コップの縁は薄ければ薄いほど良いという現実 ガラスより金属の方がずっと良いはずだけどな
33 19/09/19(木)10:53:19 No.623927050
>コップの縁は薄ければ薄いほど良いという現実 良いって何が? 口当たりで印象変わるってのは言われてるし薄く鋭いタンブラーの欠点とされてるでしょ?
34 19/09/19(木)10:53:31 No.623927066
プラシーボでは?
35 19/09/19(木)10:55:12 No.623927250
>ガラスより金属の方がずっと良いはずだけどな 単純に金属はガラスに比べると凹凸あるし味に変化を感じるようになる
36 19/09/19(木)10:56:08 No.623927342
スパシーバ
37 19/09/19(木)10:56:50 No.623927402
パジャールスタ
38 19/09/19(木)10:57:20 No.623927451
アリーデヴェルチ
39 19/09/19(木)10:58:24 No.623927566
スレ画のやつブリキ版みたいだな
40 19/09/19(木)10:58:43 No.623927604
錫は酒器ならまぁ趣味的だがあり 柔らかいからだけんに壊されたけど
41 19/09/19(木)10:59:44 No.623927706
銅のタンブラーも良いけどチタンを知ってからだと重いな!
42 19/09/19(木)11:00:13 No.623927753
>口当たりで印象変わるってのは言われてるし薄く鋭いタンブラーの欠点とされてるでしょ? 素材的に強度が高い方が薄くも分厚くも作れて、薄い方が口当たりがいいから薄く作るのよ 薄くて強度の低いティーカップほどお高いでしょ
43 19/09/19(木)11:00:52 No.623927821
>プラシーボでは? 味がなくても匂いだけで美味しいと感じる程度に味の評価は多様な影響を受ける 食感や色彩や器の形状まで影響を受け味の評価に転嫁するのが人間の本能だ
44 19/09/19(木)11:01:30 No.623927883
>真空タンブラーはすげえよ >だって断熱されてるから結露しないんだぜ! なんだって!?それはほんとうかい! すごいじゃないか!
45 19/09/19(木)11:03:28 No.623928087
でも転倒させてこぼすとベチャベチャになっちまうんだ!
46 19/09/19(木)11:07:31 No.623928482
ガンダムのバーニアの形を模したチタン製タンブラーがちょっと欲しいと思った 親がバーニアなら2つセットで欲しいよねって言ってたけど値段で躊躇した
47 19/09/19(木)11:09:17 No.623928671
洗いやすく口を大きくすると太くなって持ちづらい 中空にするとさらに太さが増す という感じで理想のサイズがなかなか見つからないな
48 19/09/19(木)11:11:16 No.623928877
>>口当たりで印象変わるってのは言われてるし薄く鋭いタンブラーの欠点とされてるでしょ? >素材的に強度が高い方が薄くも分厚くも作れて、薄い方が口当たりがいいから薄く作るのよ >薄くて強度の低いティーカップほどお高いでしょ それはあくまでティーカップの話で スレ画みたいなタンブラーは紅茶専用ではないし スレ画系で良く言われるのはビールかな
49 19/09/19(木)11:11:49 No.623928929
ああいいや自分でも何言ってんのかわかんねえ
50 19/09/19(木)11:14:37 No.623929216
スノピのダブルチタンマグ家でもアウトドアでも使ってる
51 19/09/19(木)11:15:38 No.623929316
>スノピのダブルチタンマグ家 世界史に出る
52 19/09/19(木)11:16:10 No.623929367
ガラス二重は安いやつだと氷入れた衝撃で底が抜けた
53 19/09/19(木)11:16:29 No.623929407
>スレ画みたいなタンブラーは紅茶専用ではないし >スレ画系で良く言われるのはビールかな 縁が薄ければ薄いほど熱い物は熱く、冷たい物は冷たく感じるってブラインドテストの結果があるよ ビールのジョッキって薄いと酔っ払いが壊すし、洗う時も壊れやすいから分厚いのよ…
54 19/09/19(木)11:17:52 No.623929569
チタンタンブラーは軽い 不安になるくらい軽い
55 19/09/19(木)11:18:16 No.623929617
おすすめはどれ?
56 19/09/19(木)11:20:41 No.623929885
そこでこの象印の真空タンブラー 飲み口を丸めてあるから口当たりが良いぞ
57 19/09/19(木)11:21:43 No.623929997
2~3年ぐらいで真空維持できなくなるのが目安らしいけどこの寿命延長できんの
58 19/09/19(木)11:22:18 No.623930065
おすすめは鉛のゴブレットですね ワインの口当たりが良くなって美味しくなるんです プラシーボじゃないですよ
59 19/09/19(木)11:24:34 No.623930327
コーラ入れると味がおかしくなるとかってのは何だったっけ
60 19/09/19(木)11:25:42 No.623930449
>口当たり良く無いし今からの時期冷てえよ ホットももつのでは?
61 19/09/19(木)11:26:48 No.623930556
3年持てば上等だろ
62 19/09/19(木)11:28:18 No.623930722
>錫は酒器ならまぁ趣味的だがあり >柔らかいからだけんに壊されたけど 歯応えがいいのかグニグニ噛み潰された
63 19/09/19(木)11:29:02 No.623930812
キャンプ用のチタンマグカップなら持ってるな なんか軽すぎて持つと一瞬認識がバグる
64 19/09/19(木)11:30:13 No.623930931
>ガンダムのバーニアの形を模したチタン製タンブラーがちょっと欲しいと思った >親がバーニアなら2つセットで欲しいよねって言ってたけど値段で躊躇した バーニアの意味を検索…
65 19/09/19(木)11:32:11 No.623931135
二肺なら停止トラブル時のほけんとしてあんしんどがちがうからな…