ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/19(木)08:13:59 No.623912223
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/19(木)08:14:35 No.623912268
やたらかっこいい羽根
2 19/09/19(木)08:15:39 No.623912365
強いけどそれはそれとして地味
3 19/09/19(木)08:16:42 No.623912454
荒くれ船員を思い出させる神話性のなさ
4 19/09/19(木)08:16:55 No.623912473
パワー3飛行で瞬速は偉い 飛行以外にブロックされないとバウンスの冒険まで付いてるのがさらに偉い
5 19/09/19(木)08:17:20 No.623912525
戦場でた時に相手の手札つまめる能力つけましょうよ
6 19/09/19(木)08:17:34 No.623912547
こいつが飛行しかブロックできないんじゃ
7 19/09/19(木)08:17:56 No.623912581
>飛行以外にブロックされないとバウンスの冒険まで付いてるのがさらに偉い 飛行しかブロックできないじゃない?
8 19/09/19(木)08:18:05 No.623912601
今回やたら到達持ちは増えたからな… ちょうどいいといえばちょうどいい
9 19/09/19(木)08:18:14 No.623912616
これ神話…いや丸い良いカードだけどさ
10 19/09/19(木)08:18:35 No.623912641
ああ飛行のみブロックか
11 19/09/19(木)08:18:53 No.623912669
アリーナの演出は神話級
12 19/09/19(木)08:20:15 No.623912776
アドベンチャーバウンスはバウンスの弱味克服してて偉いよね 別にコストも重くないし
13 19/09/19(木)08:20:28 No.623912799
レアでよくない?
14 19/09/19(木)08:20:49 No.623912829
シミフラ辺りはすっと入りそう
15 19/09/19(木)08:20:53 No.623912831
UUにしてブーメランにしない?
16 19/09/19(木)08:21:27 No.623912877
クリーチャーの方に色々盛りたくなる
17 19/09/19(木)08:21:35 No.623912893
たぶん強いんだろうけどただのバウンスをなぜ神話にした
18 19/09/19(木)08:21:51 No.623912916
それぞれが適正コストな部分が神話にした理由なのだろうか めちゃくちゃレアっぽい
19 19/09/19(木)08:22:01 No.623912931
>UUにしてブーメランにしない? 疑似土地破壊として機能するからダメ!
20 19/09/19(木)08:22:17 No.623912954
>たぶん強いんだろうけどただのバウンスをなぜ神話にした ただのバウンスに3/1瞬速飛行が付いてるからかな
21 19/09/19(木)08:22:46 No.623912987
まあバウンス目的でも4枚は入れないだろうからちょうどいい…のか?
22 19/09/19(木)08:22:49 No.623912994
白の巨人もそうだけど絵が全然神話って感じじゃない…カードの能力的に強いのは分かるんだが
23 19/09/19(木)08:23:41 No.623913075
これ相手ターンに出来事でバウンスしてそのまま瞬速でクリーチャーとして置くこともできる?
24 19/09/19(木)08:24:06 No.623913111
僻境生まれの保護者もいるしシミフラはだいぶ強化されてるな あれ流行るとアリーナでダルいからあんま流行って欲しくは無いんだよな
25 19/09/19(木)08:24:12 No.623913119
妖精結構いたな
26 19/09/19(木)08:24:37 No.623913153
>これ相手ターンに出来事でバウンスしてそのまま瞬速でクリーチャーとして置くこともできる? できる
27 19/09/19(木)08:33:12 No.623913932
なんか妖精出しまくって強化する統率者みたいなカードあったからそれと合わせると強いんだろうか
28 19/09/19(木)08:34:15 No.623914028
アタッカーを戻して次はチャンプ…出来ねえ!
29 19/09/19(木)08:35:45 No.623914172
>アタッカーを戻して次はチャンプ…出来ねえ! それができちゃうと流石に強すぎる
30 19/09/19(木)08:35:56 No.623914189
よく見る奴を適正コストで一枚にまとめてちょっぴりデチューンしたのか 真っ当に強いだけでロマン無いな!
31 19/09/19(木)08:36:41 No.623914258
神話はオンリーワンの性能であってほしい いやこれもオンリーワンではあるんだが
32 19/09/19(木)08:38:22 No.623914425
>よく見る奴を適正コストで一枚にまとめてちょっぴりデチューンしたのか >真っ当に強いだけでロマン無いな! 復讐蔦とか大変異のビースト思い出すな
33 19/09/19(木)08:40:42 No.623914651
ロマン詰め合わせの神話でも枠潰すな言われるし肝心なのはバランス
34 19/09/19(木)08:41:27 No.623914720
神話…神話!?
35 19/09/19(木)08:41:40 No.623914739
堅実にいやらしい!
36 19/09/19(木)08:41:52 No.623914759
まあ丸いぶん強烈な強さはないがメインに刺しやすい仕上がりではある
37 19/09/19(木)08:42:59 No.623914896
当たりレア枠っぽい強さ
38 19/09/19(木)08:43:29 No.623914944
基本的な能力を組み合わせてるだけなのが神話感の無さだろうか 相応にデメリット付いてるし
39 19/09/19(木)08:43:41 No.623914961
こいつがストーリーでなんやかんやするならまだ納得できるけどこれだけ見て神話と言われると反応に困る
40 19/09/19(木)08:44:05 No.623914995
アーティファクトに触れるのは偉い
41 19/09/19(木)08:44:59 No.623915083
結局トレイラーのクッキー子はカード化無し?
42 19/09/19(木)08:45:56 No.623915181
あのトレイラーそもそもカードデザインよりも後に作られたんじゃなかった?
43 19/09/19(木)08:46:06 No.623915204
本体と出来事の関連性が全くないのが神話感を消臭している
44 19/09/19(木)08:47:32 No.623915336
強いんだけど神話にして欲しくねえデザインだな…
45 19/09/19(木)08:48:20 No.623915407
2枚あればバウンス永久機関だからETB生物をずっと使い回せる…のか 重いけど
46 19/09/19(木)08:48:39 No.623915435
バウンスには対戦相手だけという地味なデメリットが付いてるぞ
47 19/09/19(木)08:48:44 No.623915444
出来事があるから自分のクリーチャーバウンスがいつもより強いから神話なんかな ブロック制限は2枚で無限ブロック防止かな?
48 19/09/19(木)08:49:19 No.623915489
ああ相手だけなのか そりゃそうか
49 19/09/19(木)08:49:27 No.623915505
何これ余ったレアを神話枠に入れたの…?
50 19/09/19(木)08:50:00 No.623915566
相手だけだったか… エリマキ使い回しは無理か
51 19/09/19(木)08:51:07 No.623915657
英語読めない「」が続出している
52 19/09/19(木)08:52:22 No.623915777
白に自分だけバウンスもあるぞ
53 19/09/19(木)08:52:35 No.623915794
何かヴェンディリオン3人衆を思い出す
54 19/09/19(木)08:53:24 No.623915870
悪さ出来ないようにそれぞれにしっかりデメリット付いてるのが単なるレアみたいな印象になるんだろうな それが無かったら流石に強すぎるけども
55 19/09/19(木)08:55:25 No.623916053
出来事とクリーチャー分離したらそれぞれレアか下手したらアンコモンレベルのパワーだから違和感ある
56 19/09/19(木)08:56:11 No.623916108
そこそこ強いのはわかるんだけど神話なのに地味だね
57 19/09/19(木)08:56:45 No.623916171
cipで自分か相手のハンド覗いて1枚ボトムに送って1枚引かせてもよいくらい付けてくだち! アド稼がないからセーフだから!
58 19/09/19(木)08:57:16 No.623916213
カードパワー基準のレアリティやめて欲しい 当初の説明だと神話は他ではできない派手で複雑なカードのためのレアリティみたいな話じゃなかった?
59 19/09/19(木)08:57:25 No.623916227
自衛に使えちゃうと強すぎるからな ただハゲバウンスしてから改めてカウンターという対処はできるな苦肉の策だけど
60 19/09/19(木)08:58:22 No.623916316
>出来事とクリーチャー分離したらそれぞれレアか下手したらアンコモンレベルのパワーだから違和感ある 分散はコモンだしクリーチャー側もアンコで良いレベルじゃない?
61 19/09/19(木)08:58:43 No.623916345
>本体と出来事の関連性が全くないのが神話感を消臭している 妖精が持っていっちゃったんだよ
62 19/09/19(木)09:02:24 No.623916682
>カードパワー基準のレアリティやめて欲しい >当初の説明だと神話は他ではできない派手で複雑なカードのためのレアリティみたいな話じゃなかった? でもその手のカードってクソ神話な事が多いからなあ… このくらい手堅い強さの奴があってもいいんじゃない?
63 19/09/19(木)09:04:07 No.623916830
独自性があるロマン系の神話もあるけどカードパワー的な神話もあるってだけだと思う
64 19/09/19(木)09:05:16 No.623916924
例外なんていくらでもあるしな
65 19/09/19(木)09:08:31 No.623917207
出来事ってメカニズム自体の強さもあるから神話の強さなんだろうけど旧来のカードパワー由来の神話よりもパッと見の強さを受けにくい
66 19/09/19(木)09:12:05 No.623917521
おはベンディリオン
67 19/09/19(木)09:14:59 No.623917780
でもこれ実際使われると見た目以上にウザイと思うよ 土地以外のパーマネント何でもバウンスできるのは単純に腐りづらいし
68 19/09/19(木)09:20:39 No.623918323
>カードパワー基準のレアリティやめて欲しい >当初の説明だと神話は他ではできない派手で複雑なカードのためのレアリティみたいな話じゃなかった? 一応そんな言い訳もしてみたけどRと別にSR作ってパック買わせたいって本音だし…
69 19/09/19(木)09:21:26 No.623918394
分割カードの神話って初めてかな
70 19/09/19(木)09:22:14 No.623918457
オポネントコントロールズだから 自分の出来事を再利用は出来ないか
71 19/09/19(木)09:24:06 No.623918615
デスミストとかもそうだったけどどうして神話レアにコモンみたいなイラスト割り当てるのですか…
72 19/09/19(木)09:26:39 No.623918863
この手のカードパワーで神話になってる奴は無茶苦茶高騰するから100枚買っとけよ
73 19/09/19(木)09:33:42 No.623919523
2/1か1/3でいいからブロック制限無くして
74 19/09/19(木)09:34:34 No.623919614
揃えるのが高くつくんだよな
75 19/09/19(木)09:36:50 No.623919818
分散自体がスタンでも使われるカードではあるけど神話か…
76 19/09/19(木)09:50:01 No.623920916
強いよ・・・強いけど全然神話っぽくねぇ…伝説でも無いし何なのこの生物
77 19/09/19(木)09:58:22 No.623921625
こういうユーティリティカードはモダンとかレガシーとかでちょっと使われて値上がったままになるのが毎回のパターン つらい
78 19/09/19(木)10:12:49 No.623922917
強いから集めたいけど神話って考えると無理して集めるほどでもないライン どんくらい剥かれるかだなぁ