虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/19(木)01:34:36 もしか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/19(木)01:34:36 No.623886596

もしかしてこのアニメ名作だったのでは…?

1 19/09/19(木)01:36:03 No.623886826

綴る…!と似た感じの面白さだった

2 19/09/19(木)01:37:45 No.623887165

目を覚ませー!

3 19/09/19(木)01:38:58 No.623887369

なんというかやりたい放題やってたから見てて清清しかった

4 19/09/19(木)01:39:02 No.623887379

続きが見たい…2期くれ…

5 19/09/19(木)01:39:24 No.623887441

続け!!

6 19/09/19(木)01:40:30 No.623887629

優秀な駄ニメ 食い物で例えるならキャベツ太郎

7 19/09/19(木)01:41:26 No.623887813

文句なしに面白かった他のなろうもこんな感じならよかったのに

8 19/09/19(木)01:41:38 No.623887843

アクちゃんかわいい

9 19/09/19(木)01:42:13 No.623887930

続け!で終わるアニメ初めて見た

10 19/09/19(木)01:42:51 No.623888034

私このアニメ好き!

11 19/09/19(木)01:43:05 No.623888084

つだけんありがたい

12 19/09/19(木)01:45:52 No.623888560

なろう原作どうなんだろと見てみたら驚く程改変がなかった

13 19/09/19(木)01:49:03 No.623889071

どのキャラも嫌味が無いのが見ていて安心できる ちょっと間違えば魔王様が上から目線の嫌な奴になりそうなのに

14 19/09/19(木)01:51:29 No.623889465

改変されたのがこの後の話の迷宮編の後ぐらいから 改変前のWeb版と改変後のWeb版と更に書き直された小説版がある

15 19/09/19(木)01:52:17 No.623889631

主人公がツダケンってだけで飽きれず観れた

16 19/09/19(木)01:54:09 No.623889947

緑川っぽい魔族がゴロゴロ転がっていくあたりのノリが完全に思い…出した!のやつ

17 19/09/19(木)01:54:30 No.623890012

これアニメって原作のどのあたりまでやってるの? 話全然進んでない気がするが

18 19/09/19(木)01:57:35 No.623890559

>これアニメって原作のどのあたりまでやってるの? >話全然進んでない気がするが 4巻出てて2巻だ

19 19/09/19(木)01:57:38 No.623890565

原作二巻分と聞いた だいたい一クールで三巻四巻分やるアニメが多い中じゃゆっくりだったな

20 19/09/19(木)01:59:11 No.623890843

2巻までだけどだいぶカットしてる 触れるとたぶん1クールじゃ済まなさそうな今後の伏線周りとか

21 19/09/19(木)01:59:47 No.623890915

4巻しか出てないのにアニメ化って地味に凄いな

22 19/09/19(木)01:59:55 No.623890929

アニメしか見てない人が三女の過去回想に出てきた処分された亜人の友達が実は生きてるとか あの魔王にワンパンされた悪魔公爵も生きてるとか知らないのが惜しい

23 19/09/19(木)02:00:55 No.623891085

なんというか一言で言うと楽しかった

24 19/09/19(木)02:00:57 No.623891092

でもその雑さも作品の味になっててすごいよな…

25 19/09/19(木)02:01:12 No.623891126

>4巻しか出てないのにアニメ化って地味に凄いな そして4巻はアニメ放送中に発売なんだ

26 19/09/19(木)02:01:28 No.623891167

ギャンブラーっぽい外見でナイスガイなのがずるい

27 19/09/19(木)02:02:26 No.623891308

あのOPで強キャラ感出してた中ボス悪魔生きてるの!?

28 19/09/19(木)02:02:34 No.623891320

きたねぇ花火になったのに生きてんの?

29 19/09/19(木)02:02:55 No.623891368

>あの魔王にワンパンされた悪魔公爵も生きてるとか知らないのが惜しい あの人なんか完全に滅んでなかった…?

30 19/09/19(木)02:03:06 No.623891389

楽しんだし二期も期待してるけど何故これをアニメ化したかというそもそもの疑問が残る

31 19/09/19(木)02:03:25 No.623891441

汚い花火になった悪魔は死んでるよ 生きてるのはゴロゴロ転がってる緑川の方だ

32 19/09/19(木)02:03:32 No.623891459

なんかこう…枠が余ったんだろう

33 19/09/19(木)02:03:35 No.623891470

双葉社で出来そうなアニメがこれしかなかったんだ そして魔王様ぐらい売れてて人気なのはどうみてもアニメ化出来ないし何故人気あるのかわからないあの神眼の勇者なんだ…

34 19/09/19(木)02:03:56 No.623891511

>楽しんだし二期も期待してるけど何故これをアニメ化したかというそもそもの疑問が残る でも面白かったからいいんだ…

35 19/09/19(木)02:04:05 No.623891538

双葉社が狂ったんだろう… そしたら原作売れたやった!てなったのかと

36 19/09/19(木)02:04:25 No.623891591

しってるわよ! どうせ「」だけがいってるんでしょう!? って思ったけどアマプラのレビューも大体こんな感じで吹く

37 19/09/19(木)02:04:45 No.623891662

前期は信長とかじょしかうせいやってた双葉社だぞ

38 19/09/19(木)02:04:51 No.623891676

面白さってホント何だろうねって考えさせられた

39 19/09/19(木)02:05:05 No.623891711

来週はもう魔王様に会えないとか信じられない…

40 19/09/19(木)02:06:03 No.623891843

作画超へちょいのに それが味になってるのずるいし アクの作画だけは死守してんのもずるい

41 19/09/19(木)02:06:07 No.623891851

>双葉社で出来そうなアニメがこれしかなかったんだ >そして魔王様ぐらい売れてて人気なのはどうみてもアニメ化出来ないし何故人気あるのかわからないあの神眼の勇者なんだ… 神眼の勇者って丸太の奴だったのか

42 19/09/19(木)02:07:59 No.623892108

最終回は顔すらガタガタで長女の横顔はもう死守しきれてなかったけど ここまでくると気にもならない

43 19/09/19(木)02:08:17 No.623892155

BGMのセンスも時々ふざけてるぐらいあってないのに それが楽しいのズルいね…

44 19/09/19(木)02:08:27 No.623892180

え…?カットされてるの…?

45 19/09/19(木)02:08:56 No.623892257

>最終回は顔すらガタガタで長女の横顔はもう死守しきれてなかったけど >ここまでくると気にもならない 頑張ったけど駄目だったんだなって許せる気がするのがずるい

46 19/09/19(木)02:09:28 No.623892326

連載形式でスナック感覚で読むというなろうの利点を最大限に活用してると思う

47 19/09/19(木)02:09:28 No.623892327

楽しいにも二種類 このアニメはおそらく後者

48 19/09/19(木)02:09:44 No.623892369

OPが癖になる

49 19/09/19(木)02:09:48 No.623892378

>主人公がツダケンってだけで飽きれず観れた ツダケン沢山しゃべるナカノヒトゲノムはあきれず見れましたか?

50 19/09/19(木)02:10:01 No.623892397

傑作ではないかもしれないが名作なのは間違いない ずっと楽しかった

51 19/09/19(木)02:10:04 No.623892400

アルベドとデミウルゴスしか守護者出なかったけど 原作者すら知らない守護者がいっぱいいたって聞いて吹いた

52 19/09/19(木)02:10:12 No.623892424

あのヲタメガ様は本当に勇者すぎて酷い 白い三連星も名前がカイヤ マッシュルーム アルテマ なのも色々ヤバすぎて酷い

53 19/09/19(木)02:10:50 No.623892522

>楽しいにも二種類 >このアニメはおそらく後者 先にその前者と後者を言ってくれないと意味不明すぎるわ!!

54 19/09/19(木)02:10:57 No.623892533

魔王にワンパンされたオルくんは生きてるし露骨な味方フラグ立ってるよ su3318896.jpg

55 19/09/19(木)02:11:17 No.623892579

>え…?カットされてるの…? あれで魔王様とマダムの会話とか大分カットしてたりする 魔王様がマダム相手に適当な事言って誤魔化すシーンとか 見送りのシーンとか

56 19/09/19(木)02:12:02 No.623892663

>え…?カットされてるの…? マダムとか大分カットされてる 吠えるだけならあれでいいけど交渉部分はほぼカット

57 19/09/19(木)02:12:17 No.623892689

>文句なしに面白かった他のなろうもこんな感じならよかったのに 今週の風呂みたいに余裕ぶっこいてる風でも 内心クソ焦ってたりする愛嬌が他のにも欲しかったと思う

58 19/09/19(木)02:12:41 No.623892747

>>え…?カットされてるの…? >あれで魔王様とマダムの会話とか大分カットしてたりする >魔王様がマダム相手に適当な事言って誤魔化すシーンとか >見送りのシーンとか 今日の話だって魔王様のちんちんゲージの件が亡くなってるのが残念だった でもそれやってると怒られて放送できそうにないけど

59 19/09/19(木)02:12:50 No.623892763

まあマダム相手にずっとお喋りのターンをカットしたのは別にいいんじゃないかな…

60 19/09/19(木)02:13:00 No.623892780

>魔王にワンパンされたオルくんは生きてるし露骨な味方フラグ立ってるよ >su3318896.jpg 魔王様にガキが舐めてると潰すぞされたせいで大物ぶっててもなあて視点になって吹く

61 19/09/19(木)02:13:34 No.623892862

風呂で男女が弁戦繰り広げてるのは何気に面白いシチュだと思った

62 19/09/19(木)02:13:52 No.623892894

>あれで魔王様とマダムの会話とか大分カットしてたりする >魔王様がマダム相手に適当な事言って誤魔化すシーンとか 石鹸であはーんってなってるとこカットしたほうがよかったんじゃねぇの…

63 19/09/19(木)02:15:06 No.623893068

オルくんは魔王様にぶっ飛ばされた後は他の悪魔が何ビビってんだよ楽勝だぜ~とか言ってるのに後悔するぞって他人のフラグ立たせる役割に従事している

64 19/09/19(木)02:15:56 No.623893160

秋季アニメはなんか不作というか微妙そうばかりだから魔王様ロストのダメージがでかい ここまで見てぇって思うのないのって久々な気がする

65 19/09/19(木)02:16:06 No.623893188

なるほど俺はあいつの強さを知っている枠に落ち着いてるのか

66 19/09/19(木)02:17:17 No.623893317

今期はこれとスタミュしか見なかった スタミュは三期なので実質これだけだ

67 19/09/19(木)02:18:23 No.623893425

塩になりかけてた女の子助けてたりとかするの考えると魔王様ふつうにスカウトしちゃいそうだなあて感じはあるオルイット

68 19/09/19(木)02:18:47 No.623893473

>魔王にワンパンされたオルくんは生きてるし露骨な味方フラグ立ってるよ >su3318896.jpg 絶対魔王様が呪い解く奴じゃん

69 19/09/19(木)02:18:55 No.623893500

戸松の声がピッタリ過ぎた

70 19/09/19(木)02:20:53 No.623893742

su3318741.jpg 俺は書籍もWeb版も読んでなくて漫画版とアニメしか読んでないんだけどもしかしてこのステータス画面でなんかネタバレしてない?

71 19/09/19(木)02:20:54 No.623893746

>戸松の声がピッタリ過ぎた 戸松は今期オタ・ギャル・ヤンキー・女教師のグランドスラムだ

72 19/09/19(木)02:21:40 No.623893857

この作品雑な部分がどうも意図的に作られてる物っぽい伏線が

73 19/09/19(木)02:23:49 No.623894098

へちょいのに面白いアニメは貴重なので増えてほしいが 原作者が真面目に書いていてへちょくお出しされると可愛そうだなとも思う

74 19/09/19(木)02:24:08 No.623894130

魔王様もこの世界の作りがなんか雑っていうのには気付いてるっぽいんだよね… たぶんこの世界ゲームと関係あるんだろうけど…

75 19/09/19(木)02:24:54 No.623894215

>へちょいのに面白いアニメは貴重なので増えてほしいが >原作者が真面目に書いていてへちょくお出しされると可愛そうだなとも思う ネーミングからしてやっつけすぎるし…

76 19/09/19(木)02:24:57 No.623894226

予算なのか納期なのかわからないがへちょくならざるを得ないのが最初からわかってたから へちょいなりのベストを尽くしたって感じだし… 結果いい仕事だった

77 19/09/19(木)02:25:17 No.623894264

>su3318741.jpg >俺は書籍もWeb版も読んでなくて漫画版とアニメしか読んでないんだけどもしかしてこのステータス画面でなんかネタバレしてない? 書籍版にある過去編のネタだったりする まだ具体的な戦いはやってないけどハッキリとデカイ戦いを2016年に行うのだ的な地の文があったりする

78 19/09/19(木)02:25:29 No.623894293

アニメの雑さも原作のアレ考えると原作読み込んだアニメ化のような気がしてくる

79 19/09/19(木)02:26:27 No.623894420

なろうアニメってスマホとかこれとか孫とか 意識的に肩の力抜いた作りの方がマッチしてる気がする

80 19/09/19(木)02:27:14 No.623894526

まあこれは真似ようと思ったら絶対ずっこける雑さだからなあ…

81 19/09/19(木)02:27:23 No.623894547

EDがあれ原作にも通じるネタバレなんじゃねえかって気が

82 19/09/19(木)02:27:46 No.623894598

>なろうアニメってスマホとかこれとか孫とか >意識的に肩の力抜いた作りの方がマッチしてる気がする ごめん 孫はマンガの方は好きだけどアニメの方ははっきり言って駄作だと思うの

83 19/09/19(木)02:27:58 No.623894627

雑であることに意味をもたせるとか商業でも見ないと言っていいくらい 手間の割にリターンあるかどうかわからないからな…

84 19/09/19(木)02:28:30 No.623894712

この世界異世界だと魔王様は思ってるけどたぶんまだゲームの中だよねこの世界

85 19/09/19(木)02:29:20 No.623894834

>EDがあれ原作にも通じるネタバレなんじゃねえかって気が 原作者が知らない影

86 19/09/19(木)02:29:30 No.623894859

いかにこの原作でアニメ化して低予算の中面白くするかという題材において多分ほぼ満点の出来

87 19/09/19(木)02:29:52 No.623894909

パロディの塊みたいな原作だからすべてのゆるさがマッチしてる所も大きいしなこれ…

88 19/09/19(木)02:29:53 No.623894911

細部で作り込み足りてないゲームみたいな違和感は主人公も感じてた

89 19/09/19(木)02:30:52 No.623895008

>この世界異世界だと魔王様は思ってるけどたぶんまだゲームの中だよねこの世界 古代悪魔倒したらinfinity gameに関係してるぽい黒いメダル貰えるからな…

90 19/09/19(木)02:31:03 No.623895033

言語や文化も現代日本のを雑にコピーした感じを受けるって言ってたしな

91 19/09/19(木)02:31:04 No.623895035

チートとありふれはせめて時期ずらせば…ダメだ盾とぶつかる

92 19/09/19(木)02:31:08 No.623895044

戦闘シーンをあえてチープで雑に作るというのは控えめにいって大正解だったと思う

93 19/09/19(木)02:32:21 No.623895181

予算は全部アクちゃんの作画に!

94 19/09/19(木)02:32:39 No.623895208

>チートとありふれはせめて時期ずらせば…ダメだ盾とぶつかる ありふれはあの退屈なダンジョンを2~3話で終わらせてうさぎと変態と先生とサイコパスのふれあいを多くすればよかったのにってうさぎが登場してからおもしろくなってから思った チートは本当にどうすればよかったんだろうね

95 19/09/19(木)02:33:03 No.623895248

>チートは本当にどうすればよかったんだろうね 2008年に放送する

96 19/09/19(木)02:33:25 No.623895291

>予算は全部アクちゃんの作画に! 第一に声優で第二にアクちゃんで第三におっぱいだったと思う力配分

97 19/09/19(木)02:33:34 No.623895303

ありふれは盾とぶつけると序盤の圧縮が更に気になるから厳しい チートの方はこのすばより前にやればまあまあ行けたかもしれない

98 19/09/19(木)02:33:40 No.623895313

限られた予算を完璧なバランスで振り分けた感じ

99 19/09/19(木)02:33:44 No.623895319

なぜか結構付き合いあったはずの会社の上司と盗賊の頭領がそっくりだった事に今まで気が付かなかったというなんかのフラグも気になる

100 19/09/19(木)02:34:18 No.623895374

厨二シスターのおっぱいぷるぷる震えてたね

101 19/09/19(木)02:34:20 No.623895380

エンジェルホワイトはアニメのデザインも好きだったからありだった 零 様だけはなんで漫画版のキャラデザにしなかったんだとは思う

102 19/09/19(木)02:34:58 No.623895442

2期あるならルナちゃんの戦闘にむっちゃ作画集中してほしい 第七魔法使う辺りとか

103 19/09/19(木)02:35:14 No.623895468

側近の設定は原作者周りにしか知らされてないそうだけど アニメスタッフが想像で描いた翼君は絶対逆輸入されそう

104 19/09/19(木)02:35:23 No.623895476

チートはアニメ化前から200万部だったからまぁ売り上げ的にアニメ化されるのも分かるっちゃ分かるんだ

105 19/09/19(木)02:36:00 No.623895518

チートは投入があまりにも遅すぎた

106 19/09/19(木)02:36:25 No.623895554

アクちゃんかわいい!っていうのもそう仕向けられてる可能性あるんだよな… 魔王様自分でもここまでアクに入れ込む理由わからなくてアクを守ることが使命であり本懐のようになぜな感じてるという

107 19/09/19(木)02:36:47 No.623895586

>うさぎと変態と先生とサイコパス うさぎと変態と先生は分かるけどサイコパスって誰だ?

108 19/09/19(木)02:36:49 No.623895590

チートは出版社がナイツマ優先した結果だから責めることはできない

109 19/09/19(木)02:37:11 No.623895619

>アクちゃんかわいい!っていうのもそう仕向けられてる可能性あるんだよな… >魔王様自分でもここまでアクに入れ込む理由わからなくてアクを守ることが使命であり本懐のようになぜな感じてるという 魔王様にとって大事な相手が姿変えてるて可能性もありそうな気がするがな

110 19/09/19(木)02:37:16 No.623895626

まかり間違って2期が潤沢な予算で作られたらコレジャナイってなりそう

111 19/09/19(木)02:37:38 No.623895650

>チートは出版社がナイツマ優先した結果だから責めることはできない いやでもナイツマは面白かったのにチートが面白くなかったのは…

112 19/09/19(木)02:37:38 No.623895652

超絶作画で例の走りするならむっちゃ見たいよ

113 19/09/19(木)02:38:02 No.623895690

>なろうアニメってスマホとかこれとか孫とか >意識的に肩の力抜いた作りの方がマッチしてる気がする スマホとこれはチープさが面白さに繋がってるアニメ化だったけど 孫は純粋に駄アニメじゃないかな…

114 19/09/19(木)02:38:54 No.623895767

次に召喚されて来るのは茜ちゃんって馬鹿だけど滅茶苦茶諜報に長けてて超幸運持ちのJKだよ

115 19/09/19(木)02:39:22 No.623895812

それを言い出すとスマホも正直…

116 19/09/19(木)02:39:50 No.623895853

薬屋のひとりごとのアニメ化は…舞台的にも題材的にも難易度高いのかねぇ

117 19/09/19(木)02:40:15 No.623895889

孫は味方側が学生のお遊び気分で敵がシリアスなのをきっちりやればよかった気もする

118 19/09/19(木)02:40:18 No.623895896

>それを言い出すとスマホも正直… いやスマホはもう完全ギャグでシリアス捨ててるから見れた すげえ言い方すると孫はスマホのなり損ない

119 19/09/19(木)02:40:30 No.623895923

スマホはどこまでストレスフリーに出来るかって実験アニメだよ あとコラボしたカードがクソ強かったよ

120 19/09/19(木)02:40:54 No.623895957

>次に召喚されて来るのは茜ちゃんって馬鹿だけど滅茶苦茶諜報に長けてて超幸運持ちのJKだよ また女の子が増えるのか…

121 19/09/19(木)02:41:15 No.623895984

タイトルだけ見たときはオーバーロード的な方向の面白さかと思ってた 思い…出した!的な方向の面白さだった

122 19/09/19(木)02:41:43 No.623896020

>孫は味方側が学生のお遊び気分で敵がシリアスなのをきっちりやればよかった気もする ラスボス様と取り巻き珍道中実際面白いからな…

123 19/09/19(木)02:41:54 No.623896033

ナイツマ面白かったなぁ すごい全体的に気合入ってた 構成もこのアニメはキチガイがロボに全力出すんだってよくわかるようになってたし

124 19/09/19(木)02:41:57 No.623896038

>薬屋のひとりごとのアニメ化は…舞台的にも題材的にも難易度高いのかねぇ 中華ファンタジーは女性向け界隈じゃ昔からの鉄板ジャンルなんだけど アニメ化にはあまり恵まれないよね

125 19/09/19(木)02:42:10 No.623896053

賢者の孫はWeb版でやっとあのライバルとの決着ついたけど最後まで胸糞悪いクソ野郎だった

126 19/09/19(木)02:42:48 No.623896100

オバロをライトでギャグ寄りにしたらこうなる感じだとは思う

127 19/09/19(木)02:42:54 No.623896112

女性向けならアラビアンもそこそこ人気あるように思えるけど メジャー作品とかまったく思い浮かばないな…

128 19/09/19(木)02:43:37 No.623896173

転生して3000年スライム潰すやつが女性向けじゃないかなぁ

129 19/09/19(木)02:44:11 No.623896219

>タイトルだけ見たときはオーバーロード的な方向の面白さかと思ってた ゲームキャラ転移でテンプレこなしつつカメレオンみたいな勘違い系やりましたってやつだしな… ありきたりにならないのは魔王様のキャラが大きい

130 19/09/19(木)02:44:14 No.623896222

こんどやる平均値の奴はどうなんだ「」原

131 19/09/19(木)02:44:30 No.623896241

>転生して3000年スライム潰すやつが女性向けじゃないかなぁ スライム300年とくまくまくまベアーは典型的な男性向け女主人公じゃないかな

132 19/09/19(木)02:44:35 No.623896252

女性向けの平均値が来期から始まりますよ!

133 19/09/19(木)02:44:47 No.623896269

>次に召喚されて来るのは茜ちゃんって馬鹿だけど滅茶苦茶諜報に長けてて超幸運持ちのJKだよ そして明るいように見えてむっちゃ病んでる子だ

134 19/09/19(木)02:45:21 No.623896333

>こんどやる平均値の奴はどうなんだ「」原 連載追ってたら途中で飽きるけど1クール見る分には面白いんじゃないかな

135 19/09/19(木)02:45:37 No.623896357

>こんどやる平均値の奴はどうなんだ「」原 1期部分まではまぁそこそこ楽しめる気はするんだよね頭からっぽにしてみれば

136 19/09/19(木)02:46:24 No.623896423

>こんどやる平均値の奴はどうなんだ「」原 ハードル高くしなきゃ気楽に見れる

137 19/09/19(木)02:46:37 No.623896438

>女性向けの平均値が来期から始まりますよ! 作者は女性だけど内容はそこまで女性向けって感じじゃないと思う

138 19/09/19(木)02:47:05 No.623896486

剣でしたも男性向けの女の子主人公ぽい感じがある 小説だと師匠が主人公だけど絵にするとフランが主人公だこれてなるし

139 19/09/19(木)02:47:14 No.623896502

わりと期待してる野猿のアニメがこけたらやだなぁ…

140 19/09/19(木)02:47:30 No.623896522

>こんどやる平均値の奴はどうなんだ「」原 あの原作者の作品は好きな人には好きだけど合わない人には本当に合わない 俺が後者側だった 特に賢者の孫ですら楽しめた自分にはポーション頼みが読んでて不快になるレベルで酷い

141 19/09/19(木)02:47:40 No.623896538

本好きの方が平均値より好きだけど本好きの話題出すと凄いキレる「」がいるから話題にしにくい

142 19/09/19(木)02:47:45 No.623896544

平均値の作者の作品は三作品どれも途中で面白さが失速するんだよな…

143 19/09/19(木)02:48:12 No.623896588

アニメの原作向けだな

144 19/09/19(木)02:48:31 No.623896614

本好きの一部は物作りメインだから余程のねじ込みがなければほのぼのして見れるはず

145 19/09/19(木)02:48:37 No.623896624

>わりと期待してる野猿のアニメがこけたらやだなぁ… 楽しみではあるけど怖さの方が強いよね野猿アニメ…

146 19/09/19(木)02:49:00 No.623896656

>本好きの方が平均値より好きだけど本好きの話題出すと凄いキレる「」がいるから話題にしにくい そうなの? 好みはわかれそうだけど普通に好きなんだけどな

147 19/09/19(木)02:49:09 No.623896668

>わりと期待してる野猿のアニメがこけたらやだなぁ… 一迅社のアニメって受けてるのは数本ぐらいであとはほぼ全部大失敗してるからな ストプラのアニメこけさせたのは本当に残念だった

148 19/09/19(木)02:49:17 No.623896678

>予算は全部アクちゃんの作画に! 正しい!

149 19/09/19(木)02:49:30 No.623896696

本好きは1クールで一部終われるの…?って

150 19/09/19(木)02:50:17 No.623896749

>わりと期待してる野猿のアニメがこけたらやだなぁ… あんまり力入れる作風でもないから キャラかわいいに振れば失敗はしない…はず 尺も2巻までやればいいから十分すぎるし

151 19/09/19(木)02:50:29 No.623896766

>わりと期待してる野猿のアニメがこけたらやだなぁ… 売りを理解してないスタッフとか要望で作られたら厳しい 魔王様のスタッフでやってくれないかな…

152 19/09/19(木)02:50:34 No.623896774

野猿は貴重な俺たちの戦いはこれからだエンドにならないなろう作品だろうから丁寧にやってほしい…

153 19/09/19(木)02:50:51 No.623896792

野猿も今となっては内容古いんだよな… 悪役令嬢ものとしてはアニメ化初だからアニメのみの視聴者は古さを感じないだろうけど

154 19/09/19(木)02:51:03 No.623896810

本好きはむしろモノづくりを色々と短縮して進める気がする ちくしょうアレがあれば…作れたよ!でかした!

155 19/09/19(木)02:51:52 No.623896864

CV.速水奨って1部だと全然出番無いじゃん!

156 19/09/19(木)02:52:05 No.623896877

>本好きは1クールで一部終われるの…?って 書籍三巻分だしアニメのペースとしては妥当なところだと思う 序盤の何もできないあたりは駆け足で進めるだろうし

157 19/09/19(木)02:53:22 No.623896964

薬師はそれこそ作画がんばんないと話にならない気がするから ハードルたかそうだね

158 19/09/19(木)02:53:59 No.623897009

ガルド系列でアニメやるなた次は黒の召喚士か現実主義勇者をアニメ化してほしいな 癖がキツイから好き嫌い別れそうだけど正直ありふれよりはアニメ化しやすい部類だと思うけどね

159 19/09/19(木)02:54:26 No.623897040

原作とかコミカライズの絵がいいと比較されるからな 魔王様みたいに知名度がないから比べられなかったっていうのは例外として

160 19/09/19(木)02:54:49 No.623897066

本好きのアニメは第一部だけで終わったら完全にルッツがメインヒーローに

161 19/09/19(木)02:55:00 No.623897073

本好き3巻ってどんなだっけ…って思ってみたら だしすぎててあたまにはいってこない http://www.tobooks.jp/booklove/

162 19/09/19(木)02:55:16 No.623897091

魔王様のコミカライズはわりといい出来ではあるんだが知名度がな…

163 19/09/19(木)02:55:21 No.623897101

薬屋はNHKアニメレベルで予算とスタッフがあれば!

164 19/09/19(木)02:55:42 No.623897132

本好き3巻って下町で終わらない?

165 19/09/19(木)02:55:55 No.623897150

魔王様はコミカライズがやたら出来がいいからびっくりするよね

166 19/09/19(木)02:56:00 No.623897157

>原作とかコミカライズの絵がいいと比較されるからな >魔王様みたいに知名度がないから比べられなかったっていうのは例外として 漫画版上で初めてみたけどめっちゃ作画いい… 下手したらアニメのどのカットよりいい…

167 19/09/19(木)02:56:43 No.623897214

魔王様のコミカライズこれから4巻の内容やるんだなて思うとむっちゃ楽しみになってくる

168 19/09/19(木)02:56:51 No.623897227

本当にモンスターコミックスかってくらい出来が良いのが困る

169 19/09/19(木)02:56:59 No.623897235

配分が上手いというかバランス感覚が凄いというか何なんだろう 世界観のIQは低いけどキャラは結構賢かったりするよね

170 19/09/19(木)02:57:00 No.623897236

原作ファンコミカライズファンともに納得の出来だったからいいのだ魔王様は

171 19/09/19(木)02:57:57 No.623897305

アルファはゲートでやらかしてからもうアニメ化はほぼ無理なんかな 結構やってほしい作品はそこそこあるのに

172 19/09/19(木)02:58:00 No.623897309

本好きジュニア向け装丁でも出してるのか… あの内容でか…

173 19/09/19(木)02:58:35 No.623897351

>原作ファンコミカライズファンともに納得の出来だったからいいのだ魔王様は どれから入ってもそれぞれ楽しめるって幸せな事なんだな…って思える作品

174 19/09/19(木)02:58:44 No.623897360

>アルファはゲートでやらかしてからもうアニメ化はほぼ無理なんかな アルファに移るとアルファ追ってないと見ることがないから 全然わからなくなる…

175 19/09/19(木)02:59:14 No.623897392

魔王様って新旧版あるけど 原作ちゃんと進んでるの?

176 19/09/19(木)02:59:43 No.623897416

本好きⅠ部って神官見習いになるまでだっけ…経歴ロンダリングはⅢ部だっけ…

177 19/09/19(木)02:59:49 No.623897426

>本好きジュニア向け装丁でも出してるのか… >あの内容でか… 序盤はそんなに胸糞な内容はない…いや過去に神殿で巫女たちが体売らされてたっぽい描写あったわ

178 19/09/19(木)03:00:12 No.623897456

>魔王様って新旧版あるけど >原作ちゃんと進んでるの? 8月に4巻出たよ! ようやく1巻分進んだ

179 19/09/19(木)03:00:12 No.623897459

>魔王様って新旧版あるけど >原作ちゃんと進んでるの? Web版は一応配下が全員揃うところまでやってたけど書籍化にあたって消しちゃったらしいしWeb版と違う展開やるみたいだからな ちょっと読んでみたかった

180 19/09/19(木)03:00:37 No.623897502

平均売れて同じアーススターレーベルの人狼への転生アニメ化につないでほしい

181 19/09/19(木)03:01:51 No.623897571

人狼かぁ…結構好きではあったけどアニメ化は厳しいんじゃないかな…

182 19/09/19(木)03:02:34 No.623897619

本好きの児童版どんなかな…ってサンプル見てみたら 驚くほど一緒どころか、すべての漢字に読み仮名振ってるのか オリジナルより読みにくくて辛いと思うんだけど https://bookwalker.jp/series/210683/

183 19/09/19(木)03:02:46 No.623897642

人狼はあんまアニメ向きじゃない気がするというか合戦多すぎて作画負担大なのはちょっと厳しいんじゃね

184 19/09/19(木)03:03:19 No.623897678

合戦と言うとオバロを思い出して悲しくなる…

185 19/09/19(木)03:03:29 No.623897690

諸兄少女はアニメ化しそうな気がする

186 19/09/19(木)03:03:33 No.623897700

神眼の勇者をアニメ化できるならやってみろ 一応は見てみるから 怖いけど

187 19/09/19(木)03:03:35 No.623897703

続け!っていう締め方はなんか良いなって思った

188 19/09/19(木)03:04:08 No.623897736

>Web版は一応配下が全員揃うところまでやってたけど書籍化にあたって消しちゃったらしいしWeb版と違う展開やるみたいだからな >ちょっと読んでみたかった 召喚されたのは引きこもりのオタクの近藤くんと魔王様お気に入りの蓮だけだぞ

189 19/09/19(木)03:04:26 No.623897758

原作者の前作から読んでたけどなんというか読みやすいんだよな… 内容自体はよくある奴なのにそれでもすいすい設定だったり頭に入ってくる

190 19/09/19(木)03:04:45 No.623897779

平均値と本好きと鳥人高校生はどれもハズレな気がして怖いよ

191 19/09/19(木)03:04:46 No.623897781

>平均売れて同じアーススターレーベルの人狼への転生アニメ化につないでほしい 1クールで最初の国平定までいけるかな…

192 19/09/19(木)03:05:23 No.623897818

>合戦と言うとオバロを思い出して悲しくなる… 謎の空白とかダンスしてた魔弾と比べたら頑張ってる方だから困る

193 19/09/19(木)03:05:25 No.623897821

今からジュラルミンを楽しみにしてる「」もいるんですよ!

194 19/09/19(木)03:05:28 No.623897824

令嬢ものアニメラッシュくるんだろうか

↑Top