19/09/16(月)23:23:19 >面白い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/16(月)23:23:19 No.623398423
>面白いのに見てる人が少ないアニメ あと4クールくらいやってほしい…
1 19/09/16(月)23:24:21 No.623398817
アーティガンいいよね…
2 19/09/16(月)23:25:54 No.623399373
ネガティガン好き
3 19/09/16(月)23:27:13 No.623399808
アーティガン ポジティガン ネガティガン のクレジットで駄目だった
4 19/09/16(月)23:27:15 No.623399815
>ネガティガン好き あれほぼオカリンじゃん…
5 19/09/16(月)23:27:29 No.623399885
ネトフリと組んでる枠だから仕方ないとは言え独占配信だと勧めづらい…
6 19/09/16(月)23:27:33 No.623399901
面白いけどちょっとアンジェラに曇らせ要素を背負わせすぎる…
7 19/09/16(月)23:27:48 No.623399995
Polly Jeanいい…
8 19/09/16(月)23:28:58 No.623400333
いけ好かない尊大クソ野郎だと思ったら案外人間臭いところあるじゃねえか… っていうのはわかりやすい萌え要素だからな
9 19/09/16(月)23:29:02 No.623400348
>ネトフリと組んでる枠だから仕方ないとは言え独占配信だと勧めづらい… 漫画から入らせればよか
10 19/09/16(月)23:30:01 No.623400656
味のある大人キャラ多くて好き
11 19/09/16(月)23:30:17 No.623400733
タオとアーティガンが仲良しなのいいよね
12 19/09/16(月)23:30:46 No.623400879
2クール目まで来るとちょっと冗長な感じが
13 19/09/16(月)23:31:35 No.623401114
ピョートルいいよね
14 19/09/16(月)23:32:08 No.623401283
順風満帆のアンジェラとトラブルばかりのキャロチューだったのに遂に逆転した…
15 19/09/16(月)23:32:22 No.623401356
2クール目はどこに向かってるのかイマイチわかんねぇと思ったらここに来て急展開でびっくりした
16 19/09/16(月)23:32:34 No.623401423
1期はフェスやコンテストあったから色んな曲聞けてお祭り観凄かったけど2期のドラマ中心も好きよ
17 19/09/16(月)23:33:38 No.623401748
ママって本当に屑だったんだなって
18 19/09/16(月)23:33:48 No.623401799
>タオとアーティガンが仲良しなのいいよね アンジェラを貸す貸さないの所が面白かった
19 19/09/16(月)23:34:18 No.623401914
気づけばアンジェラの方が目が離せない流れになってきた
20 19/09/16(月)23:35:48 No.623402363
時折出てくるクソAIなんなの…?
21 19/09/16(月)23:35:58 No.623402412
アーティガンは2回目のサイドニアフェスのキャロチューの演奏を聞いてる時の表情が先入観なしにただ純粋に良いものを聞いてるって感じなのが凄く良かった
22 19/09/16(月)23:37:14 No.623402824
お兄ちゃんはよくて大怪我しそうで不安
23 19/09/16(月)23:37:47 No.623403009
よくある性欲ベースではない 女の子同士の友情をストレートに描いた作品ってマジで少ないなと
24 19/09/16(月)23:38:40 No.623403280
スキャンダルで身を持ち崩してドラッグとか アーティストあるある状態のアンジェラ
25 19/09/16(月)23:38:43 No.623403294
洋楽とか全然聴かないのにオシャレな服屋で流れてる曲がなんか聴いたことあるな…と思ったらmove mountainsでなんか嬉しかった
26 19/09/16(月)23:39:26 No.623403520
これ見ようか迷ってるけど何系のアニメなの?
27 19/09/16(月)23:39:30 No.623403544
スタイリストが参加してるからかキャロチューが頻繁に着替えててくれて嬉しい アニメでおんなじ服着続けるのはやっぱり違和感ある…
28 19/09/16(月)23:40:46 No.623403915
>これ見ようか迷ってるけど何系のアニメなの? ジャンル的には1話目で全部わかるからとりあえず1話だけ見てみれば?
29 19/09/16(月)23:41:02 No.623404008
>これ見ようか迷ってるけど何系のアニメなの? オシャレ系アイドルマスター
30 19/09/16(月)23:41:02 No.623404011
放送時間が悪い…
31 19/09/16(月)23:42:04 No.623404326
地球からの移民はそら受け入れんほうがいいよとしか思えん
32 19/09/16(月)23:42:37 No.623404501
女の子二人がバンド組んで音楽やる話だよ まさはるからギャグまでバラエティたっぷりでとても面白い
33 19/09/16(月)23:49:04 No.623406338
地球移民云々の話を見るとチューズデイは火星人なのか…てなる
34 19/09/16(月)23:49:34 No.623406489
>女の子同士の友情をストレートに描いた作品ってマジで少ないなと ガスの元奥さんが女性と結婚する話やってそっち方向にも話し持ってくのかと思ったけど杞憂だった
35 19/09/16(月)23:50:39 No.623406807
曲が全部良くてビビる キャロチューとアンジェラに力入れるのはわかるが他のキャラの曲もみんな良い
36 19/09/16(月)23:50:45 No.623406837
AIクソ野郎多いよね…なんなんだこいつら…
37 19/09/16(月)23:51:26 No.623407045
火星人と移民だし金持ちと貧乏だし白人と黒人だしよくあるモチーフだけどバランス感覚大変
38 19/09/16(月)23:51:40 [マーメイドシスターズ] No.623407126
>キャロチューとアンジェラに力入れるのはわかるが他のキャラの曲もみんな良い わかる
39 19/09/16(月)23:52:06 No.623407291
作曲してくれる人を探してとりあえずビッグネームにも声かけてみたらビバップファンがワラワラ釣れたって話すごい
40 19/09/16(月)23:52:22 No.623407366
アルバム買ったらファッキンシットサノバビッチもちゃんと収録されててびっくりした
41 19/09/16(月)23:52:33 No.623407423
曲は良いけどこくじんのおっぱいが板すぎて見るモチベーションが消えた
42 19/09/16(月)23:52:36 No.623407442
クレイジーサイコレズあやねるはキャラとしてはアレだったけど曲すごい好き よくわからん椅子パフォーマンスも含めて
43 19/09/16(月)23:52:56 No.623407533
ダンディのときもそうだけどビバップすげえな…
44 19/09/16(月)23:53:13 No.623407615
>作曲してくれる人を探してとりあえずビッグネームにも声かけてみたらビバップファンがワラワラ釣れたって話すごい ナベシンのネームバリューはつえぇな
45 19/09/16(月)23:54:35 No.623408013
>ファッキンシットサノバビッチ あれ結構好きだ…
46 19/09/16(月)23:55:01 No.623408145
音楽に参加してるのみんな一流すぎる… コーネリアスとかよく呼べたな
47 19/09/16(月)23:55:11 No.623408203
佐武宇綺がダンディー以来ナベシンファミリーよろしくちょこちょこ出てくるのがうれしい
48 19/09/16(月)23:56:04 No.623408459
火星の必要あったのかな 現実だと色々めどいのかな
49 19/09/16(月)23:56:50 No.623408682
ダンディのせいでうえのきみこって名前見るだけで笑いそうになる
50 19/09/16(月)23:56:52 No.623408697
ちょいちょい出てくるSF設定結構好き ブレランの光る傘とか小ネタも楽しい
51 19/09/16(月)23:57:28 No.623408876
マーズアタックに出た人らがプロ編でも出てくれるかなって思ってたけどそんなことなくて悲しい
52 19/09/16(月)23:57:32 No.623408898
>>ファッキンシットサノバビッチ >あれ結構好きだ… 綺麗なコーラスで汚い言葉を歌うのがあの"シスターズ"の生きざまそのものっていうのはよくわかる 大衆音楽を審査する場では弾かれてしまうのもわかってしまう…
53 19/09/16(月)23:57:46 No.623408964
政治話があまり面白くない
54 19/09/16(月)23:58:06 No.623409049
>ファッキンシットサノバビッチ あれネイティブが聴いたらどう思うんだろうな・・・ 歌ってるのはそもそもネイティブだろうけど
55 19/09/16(月)23:58:23 No.623409140
>火星の必要あったのかな >現実だと色々めどいのかな まさはるパートが地球でやると確実にめんどくさいことになるやつだから…
56 19/09/16(月)23:58:25 No.623409155
火星特有のアンドロギュヌス化する病気とか聞き覚えあってニヤニヤする
57 19/09/16(月)23:59:07 No.623409375
クソだな!
58 19/09/16(月)23:59:11 No.623409386
ボーカルアルバムだとyoutuberの歌2曲とオペラの人が良かった
59 19/09/16(月)23:59:26 No.623409478
>火星の必要あったのかな >現実だと色々めどいのかな ちょこっと政治劇やるなら国名とか出して拗れたくないだろうなとは思う あと小粋で小癪なAI達は人だとちょっと違う物になるだろうし
60 19/09/16(月)23:59:33 No.623409506
作って死ね‼死んで甦ろ‼
61 19/09/16(月)23:59:35 No.623409523
ダンディは最初胡散臭かったけどマジでダンディじゃんよ カッコいいじゃんよ
62 19/09/17(火)00:00:08 No.623409694
大きな盛り上がりはないけど静かにやさしく楽しめるアニメ すき
63 19/09/17(火)00:00:16 No.623409743
画像二人が美人じゃないのがいい
64 19/09/17(火)00:00:25 No.623409796
アーティストのジャンルがビバップにもチャンプルーにもダンディにも関係あって音楽的集大成って感じでそれだけでグッとくる
65 19/09/17(火)00:01:01 No.623409997
ナベシンがライフワークにしたいとか放送前のインタビューで言ってたし配信好評なら末永く作って欲しい
66 19/09/17(火)00:01:21 No.623410102
あの爺さんが喋るとき海の向こうだとピー音入りまくってそうだ
67 19/09/17(火)00:01:24 No.623410112
フライングドッグが関わるアニメは音楽特化
68 19/09/17(火)00:01:48 No.623410259
ラップも歌詞ちゃんと考えて作っててすごいなってなる
69 19/09/17(火)00:01:54 No.623410299
小山田圭吾呼べたなら坂本慎太郎も呼んでほしい…
70 19/09/17(火)00:02:09 No.623410407
周年記念作品でまともなのが出てくるのって珍しい気がする…
71 19/09/17(火)00:02:17 No.623410470
アト6監督インタビューでのサンダーキャットの話笑えた
72 19/09/17(火)00:02:24 No.623410503
>画像二人が美人じゃないのがいい キャロルめっちゃ美人だよ!?
73 19/09/17(火)00:02:30 No.623410547
マーズブライテストがかったるくて見るのやめちゃったんだけどあの後からまた面白くなってるって聞いてちょっと気になる
74 19/09/17(火)00:02:52 No.623410664
>小山田圭吾呼べたなら坂本慎太郎も呼んでほしい… 絶対幽霊とかお払い箱AIの残留ログとかの役が歌う歌だコレ
75 19/09/17(火)00:03:05 No.623410736
Nujabes生きてたらなぁ…
76 19/09/17(火)00:03:18 No.623410823
>アト6監督インタビューでのサンダーキャットの話笑えた ビバップといえば俺だろ!多すぎ
77 19/09/17(火)00:04:10 No.623411160
>>画像二人が美人じゃないのがいい >キャロルめっちゃ美人だよ!? 可愛いけどそばかす顔だから美少女って感じではないよね 可愛いけど
78 19/09/17(火)00:04:13 No.623411175
なに?サンダーキャット立候補してきたの?
79 19/09/17(火)00:04:18 No.623411206
>マーズブライテストがかったるくて見るのやめちゃったんだけどあの後からまた面白くなってるって聞いてちょっと気になる 勝負としてみると負けの理由が勝たせたい奴を勝たせるためすぎてな 今はちゃんと面白いよ
80 19/09/17(火)00:05:03 No.623411454
アーティガンとタオがめちゃくちゃ雑な打ち合わせで通じ合ったくだり好き
81 19/09/17(火)00:05:15 No.623411536
俺はこの作品で新たに色々作曲家などが知れたから楽しんで見てる
82 19/09/17(火)00:05:43 No.623411719
あの獄中ラップはキャロル愛してるっていうのはわかりやすいけど チューズデイって歌詞が入ってるのは相棒を頼んだぞ!っていうのもあったのかな…
83 19/09/17(火)00:05:44 No.623411723
>小山田圭吾呼べたなら砂原吉徳も呼んでほしい…
84 19/09/17(火)00:06:19 No.623411897
>勝負としてみると負けの理由が勝たせたい奴を勝たせるためすぎてな >今はちゃんと面白いよ どうでもいい参加者が曲ノルマこなすのもテンポ悪くてな… でも面白くなってきたならまた見返してみるよ
85 19/09/17(火)00:08:02 No.623412529
マーズブライテストはMV垂れ流す感覚でしか見てかなったからわりと不評で驚いた 演奏の仕方とか踊りのアニメの見せ方で面白かったけどな
86 19/09/17(火)00:08:25 No.623412648
>可愛いけどそばかす顔だから美少女って感じではないよね チューズデイじゃねーか!!
87 19/09/17(火)00:08:42 No.623412729
アンジェラがタオに見に来て欲しいって頼んで本当に来てくれるところとかあのふたりの関係良いよなって思う 今回のhelp meもちゃんと助けに来てくれるんだろうなあ
88 19/09/17(火)00:09:33 No.623412969
デズモンドさんの回好き デズモンドさんが歌ってる裏で政治家の討論会やってるのが不穏でいい
89 19/09/17(火)00:09:39 No.623413002
>マーズブライテストはMV垂れ流す感覚でしか見てかなったからわりと不評で驚いた >演奏の仕方とか踊りのアニメの見せ方で面白かったけどな ○○編で楽しみ方がいろいろ出来て面白い構成だと思う
90 19/09/17(火)00:10:09 No.623413155
キャロルがチューって呼ぶの好き チューイだと毛むくじゃらの方イメージしちゃうし可愛らしくて良い
91 19/09/17(火)00:10:21 No.623413212
マーズブライテストの宇宙ちゃんいいよね 曲もかっこいい
92 19/09/17(火)00:10:22 No.623413215
むしろマーズブライテストは色々な歌が見れて面白かったけどな つまらないわけじゃないけど音楽あんまりやってない前半のいくつかの回はちょっと引き延ばし感あった
93 19/09/17(火)00:11:06 No.623413431
>Nujabes生きてたらなぁ… ぴったりすぎる場面音楽提供してくれたとおもうよね…
94 19/09/17(火)00:12:54 No.623413992
ライブのチケット買ったんじゃ… もうちょい早く見ればよかった
95 19/09/17(火)00:16:01 No.623414943
大会編はなんで論外判定された奴らが予選突破してるのとか キャロチューの曲カットしたから2人がなんで10万人から選ばれたのかよく分からなかったりでね…
96 19/09/17(火)00:16:42 No.623415145
諏訪部がわるいやつだとおもってたのに…めっちゃ良いジャーナリストだった…
97 19/09/17(火)00:18:30 No.623415706
日本語の曲一曲だけでいいから欲しい
98 19/09/17(火)00:18:48 No.623415800
箱入りのお嬢様が今までまわりにいなかったタイプの無精ひげ優男に惚れちゃうのいいよね… 良くないおつらい… あいつ悪い奴じゃなくて良かった…
99 19/09/17(火)00:18:57 No.623415843
ビバップとかダンディというよりは室内BGMにしっとり流れてるようなイメージ
100 19/09/17(火)00:19:19 No.623415953
こくじんの牢屋MVは音はどうやったの…
101 19/09/17(火)00:19:50 No.623416110
>こくじんの牢屋MVは音はどうやったの… 未来のスマホはすごいのだ