虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/16(月)22:23:59 カブト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/16(月)22:23:59 No.623379012

カブト編は影山が印象に残るけど6人同時変身は何気にすごいよね

1 19/09/16(月)22:26:39 No.623379779

戦闘シーンがかなり気合入ってたと思う

2 19/09/16(月)22:27:23 No.623380034

加賀美カブトのキャストオフに合わせてリバイブ疾風になる演出好き

3 19/09/16(月)22:29:16 No.623380570

当時は猪突猛進気味な若造だったカガミンがすごく良い頼れるおじさんになってたのがいい

4 19/09/16(月)22:30:03 No.623380805

矢車さんの切なさもすごい…

5 19/09/16(月)22:31:17 No.623381154

なんで我が魔王フォーゼなんだっけ

6 19/09/16(月)22:34:14 No.623381979

影山の人がぽっちゃりおじさんなになってたのがキツい 年月を考えれば仕方ないんだろうけど線の細い中性的な美形だったのに…

7 19/09/16(月)22:34:34 No.623382089

主人公呼べなかったレジェンド回の中では相当頑張った というかかなり好きな方だ

8 19/09/16(月)22:35:28 No.623382368

フォーゼアーマーで宇宙行くー!するため ギンガお前それで宇宙行けないのかよ感

9 19/09/16(月)22:35:42 No.623382430

構図すっげえ

10 19/09/16(月)22:36:48 No.623382771

加賀美がカブトを継ぐ展開は天道と加賀美の間柄知ってるとグッとくるものがある

11 19/09/16(月)22:39:02 No.623383476

デッ!デデデッ!とかかなり分かってた回

12 19/09/16(月)22:40:14 No.623383842

長回しでグルグルさせるだけでも大変そうなのに こんな大勢変身させる手間とか考えたくもないな…

13 19/09/16(月)22:40:30 No.623383938

影山だけは本当に惜しかった

14 19/09/16(月)22:41:02 No.623384094

>デッ!デデデッ!とかかなり分かってた回 ああああああ!!!ですよねーってなった

15 19/09/16(月)22:41:28 No.623384240

>戦闘シーンがかなり気合入ってたと思う 未来予知すればクロックアップにも先読み攻撃で対応できる!

16 19/09/16(月)22:47:58 No.623386287

ここからラストまでの勢い凄かったよねむしろ尺足りなくていろいろとアレだったけど 面白かったから許す

17 19/09/16(月)22:48:38 No.623386499

>影山の人がぽっちゃりおじさんなになってたのがキツい >年月を考えれば仕方ないんだろうけど線の細い中性的な美形だったのに… ちょうど一度太ってから痩せるっていう企画の真っ最中に撮影がバッティングしちゃったのだ su3315114.jpg 撮影後は普通に痩せた

18 19/09/16(月)22:48:53 No.623386601

カタログでロマサガ2のスービエ戦前

19 19/09/16(月)22:50:44 No.623387101

キバ編の後だったかこれ この後電王編でグランド初お披露目か

20 19/09/16(月)22:51:06 No.623387216

変身したら痩せててダメだった

21 19/09/16(月)22:52:27 No.623387630

思えば大体のレジェンド回はかなり頑張ってたと思うよ キバ編は何か間違えちゃったんだよきっと

22 19/09/16(月)22:52:40 No.623387713

>変身したら痩せててダメだった 変身したら伸び縮みする人もいるし今更ではある

23 19/09/16(月)22:53:07 No.623387872

6人同時変身!は雑誌バレですら推してたから気合い入ってるよねそりゃ

24 19/09/16(月)22:54:00 No.623388161

>キバ編の後だったかこれ 次狼が見た隕石が明らかにギンガの奴じゃなくて渋谷隕石の方だった事に特に触れられないまま終わった

25 19/09/16(月)22:55:45 No.623388729

矢車さんが変わらなさすぎるだけなんだ

26 19/09/16(月)22:56:34 No.623388979

何気に仮面ライダー同時変身最多人数じゃない?

27 19/09/16(月)22:57:01 No.623389119

矢車さんの人格闘技かなんかやってて運動してるから老けにくいんだろうか

28 19/09/16(月)22:57:34 No.623389272

カブト編の監督がおめぇで本当に良かった

29 19/09/16(月)22:57:44 No.623389310

>何気に仮面ライダー同時変身最多人数じゃない? 映画含めていいなら鎧武夏映画が最多じゃないかな

30 19/09/16(月)22:58:02 No.623389419

>影山の人がぽっちゃりおじさんなになってたのがキツい >年月を考えれば仕方ないんだろうけど この誤解は延々言われ続けるだろうな… 誰が悪いって誤解した奴じゃなくて撮影スケジュールだけど…

31 19/09/16(月)22:58:03 No.623389429

カッ飛んでくるフォーゼアーマーがイカす

32 19/09/16(月)22:59:11 No.623389794

>変身したら痩せててダメだった 変身したら太るシンケンジャー6人目もいるし…

33 19/09/16(月)23:00:43 No.623390300

影山の人は収録終わったら当時の影山に戻ってたから別に自堕落してた訳じゃないんだよな… むしろ自在に体型変えられるのは役者としてプロなんだがタイミングが悪すぎた

34 19/09/16(月)23:01:13 No.623390495

宇宙繋がりだからかフォーゼアーマーにビルドアーマーまで活躍させてくれたりクロックアップに疾風とシノビとジオウⅡの先読みで対抗したり久しぶりにタカとスイカも活用してくれたりファイズフォンXをソウゴに貸してるからかゲイツがちゃんとスマホを使ってたりそのスマホの着メロがリバイブの待機音だったりなんかそういう細かい気配りやファンサービスも個人的には素晴らしかったと思う

35 19/09/16(月)23:02:03 No.623390771

ディケイドの頃はアクセルフォームくらいだったがジオウではシノビ疾風ジオウIIとクロックアップ対抗手段が増え申した

36 19/09/16(月)23:02:30 No.623390910

>映画含めていいなら鎧武夏映画が最多じゃないかな それがあったか…単純にライダーの数最多だもんな鎧武 変身解除だったらドラゴンナイトの最終回で13人同時にやってたな

37 19/09/16(月)23:02:55 No.623391042

シノビの汎用性とリバイブの隙のなさは色々ずっこい

38 19/09/16(月)23:02:59 No.623391069

>デッ!デデデッ!とかかなり分かってた回 二回ともやったのがちょっと余計かな…とは思った

39 19/09/16(月)23:03:57 No.623391458

タイヨウフォーム初披露でウォズが歌うテーマソングも流れてたけどやっぱりかき消されてほとんど聴こえんかった 太陽パワーは凄まじかった

40 19/09/16(月)23:05:21 No.623391988

>二回ともやったのがちょっと余計かな…とは思った リアルタイムでしか見てないからもっかい見たい!って人もいたでしょう

41 19/09/16(月)23:06:03 No.623392289

疾風は飛行までできるのは能力盛りすぎだろ!

42 19/09/16(月)23:06:09 No.623392345

ギンガやリバイブで臣下達も滅茶苦茶強い魔王陣営 後半のレジェンド回は多少のアナザー程度だと苦戦すらしないから様子見とかで舐めプ気味に

43 19/09/16(月)23:07:14 No.623392769

令和はいい加減役者へのオファーを今より1週間でいいから早めにしてあげて

44 19/09/16(月)23:07:37 No.623392890

響鬼編だったかウォズが自分行かなくてもあの二人で充分じゃんとかメタいムーブしてたくらいで実際その通りだった

45 19/09/16(月)23:08:08 No.623393067

>令和はいい加減役者へのオファーを今より1週間でいいから早めにしてあげて 制作体制が変わらんことには…

46 19/09/16(月)23:08:17 No.623393125

こことかでちょいちょいやってたトリニティの強制ワープ合体が 最後の作戦でもいきるのは上手く考えられた構成だったと思う

47 19/09/16(月)23:09:11 No.623393422

>変身したら伸び縮みする人もいるし今更ではある 少年が変身したら体が大人になることもあるしな

48 19/09/16(月)23:09:34 No.623393544

素っ飛んでくるロケットなんなの…って思ったけどそういやフォーゼアーマーこういう演出だったな…

49 19/09/16(月)23:10:23 No.623393883

>デッ!デデデッ!とかかなり分かってた回 これが時空が歪みはじめてる演出なんだ!って言ってる「」が居て考えすぎじゃねえかな…って思った

50 19/09/16(月)23:11:29 No.623394300

当初の構想で終盤まで3人が敵対関係で強制的に合体変身する設定だったっぽいトリニティをあんなに友好で有効な活用をするようになるとはね

51 19/09/16(月)23:13:07 No.623394870

あれのせいで次の電王編では「時の列車デンライナー、次の駅は過去か未来か…」をやるかとちょっと期待していた人は少なくないはず

52 19/09/16(月)23:14:08 No.623395206

ディケイドでもジオウでもアギト編とカブト編は良かった

53 19/09/16(月)23:14:29 No.623395325

平ジェネFOであれだけメイン張った電王編だから期待値は高かった気がする

54 19/09/16(月)23:15:06 No.623395545

普通のカメラを回転させて撮ったのか360度カメラ使ったのかどっちなんだろう

55 19/09/16(月)23:15:48 No.623395803

電王編はウラとキンちゃんにも誰かに憑依してほしかった

56 19/09/16(月)23:16:26 No.623396013

パンして長尺撮りして合成って手間考えるとすげーな

57 19/09/16(月)23:17:33 No.623396386

かがみんの変身から始まって一周してかがみんのキャストオフで終わるのが美しい

58 19/09/16(月)23:19:03 No.623396892

>デッ!デデデッ!とかかなり分かってた回 これやるんならキバ編もテンテンテンテンして欲しかったしアギト編もデデンデンデデン!して欲しかった

59 19/09/16(月)23:19:21 No.623396998

>こことかでちょいちょいやってたトリニティの強制ワープ合体が >最後の作戦でもいきるのは上手く考えられた構成だったと思う 地上と宇宙(空間)、現実世界とアナザーワールド(異世界異次元)、現代と未来(時間)っていうできる限りのパターン全部やってたな

60 19/09/16(月)23:20:18 No.623397325

トリニティは何だかんだいい出番多かったな

61 19/09/16(月)23:20:22 No.623397360

アギト編は挿入歌で満足しただろ!? 多くの視聴者が幻聴と勘違いした

62 19/09/16(月)23:20:40 No.623397464

ああいうのはインパクト的に一回きりの方がいいと思うしカブトのあれが画も音も最も適していたんだろう アギトは代わりに挿入歌があったし

63 19/09/16(月)23:21:15 No.623397681

>電王編はウラとキンちゃんにも誰かに憑依してほしかった まぁウラはforeverで活躍してたしキンちゃんは是非ツクヨミに憑いて欲しかった

64 19/09/16(月)23:21:47 No.623397911

カブトの蹴り方はちょっと不満というかなんでそういう蹴り方なの?ってなった

↑Top