虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/16(月)22:15:25 神ゲー貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/16(月)22:15:25 No.623376464

神ゲー貼る

1 19/09/16(月)22:16:53 No.623376895

おねえさまはつかれをしらないおかた

2 19/09/16(月)22:29:05 No.623380521

これがSFC初期の作品だってんだからおそれいる

3 19/09/16(月)22:31:33 No.623381229

ハッハッ ウッ

4 19/09/16(月)22:35:37 No.623382411

火事を出すような愚かな人間には消えてもらうね

5 19/09/16(月)22:39:02 No.623383475

ポッポッポポッポッポー

6 19/09/16(月)22:42:12 No.623384472

こちとらファミコンからSFCにドキドキしながら移行しようってのにこんなゲーム出しやがって… マリオワールドといいパイロットウィングスといい…ったく

7 19/09/16(月)22:44:45 No.623385293

スーパーファミコン最初期にいきなりハードルをブチ上げた神のゲーム

8 19/09/16(月)22:45:16 No.623385455

松本「アクトレイザーあるやん!」

9 19/09/16(月)22:46:47 No.623385923

空中制御が出来ない神 配管工の身体能力は偉大だと知った

10 19/09/16(月)22:48:16 No.623386384

BGMも革命的だった

11 19/09/16(月)22:48:33 No.623386479

>空中制御が出来ない神 できるよ ニュートラルジャンプなら

12 19/09/16(月)22:50:20 No.623386993

いや BGMこそ革命的だった ピコピコ音源じゃない…だと…?

13 19/09/16(月)22:51:19 No.623387288

植松さんがFF4の曲作り直したんだっけ

14 19/09/16(月)22:52:25 No.623387614

やった上で街づくりいらんやんって意見はもっともだと思うけれど やっぱ2の方向より1の方が格段に好きなんだ

15 19/09/16(月)22:53:37 No.623388045

俺みたいなアクション音痴でもクリアできた出来のいい死に覚えゲーだったな

16 19/09/16(月)22:55:01 No.623388493

スーファミのARPGって なんかよくわからん小さな台座の上ででっかい顔と戦うよね

17 19/09/16(月)22:55:07 No.623388522

ガキの頃は傘持ったらアバンストラッシュやヒュンケルの真似より断然こっちだった

18 19/09/16(月)22:55:23 No.623388606

ループ波形とは言え少ないメモリでオーケストラやるってすごい

19 19/09/16(月)22:55:32 No.623388656

街作りがあったからこそ神として悪魔の手から世を守りながらも人間の無常を黙って見守ることに意味が見いだせるんだと思う

20 19/09/16(月)22:59:31 No.623389901

地表に向かうところからの1ステージBGMが1番好き

21 19/09/16(月)23:01:26 No.623390567

続編などない

22 19/09/16(月)23:03:32 No.623391286

>なんかよくわからん小さな台座の上ででっかい顔と戦うよね SFC本体と一緒に魔界村とコレ買ってもらったクチだろテメー 俺もだ 何であんなアクション推しだったか分からないけど感謝してる

23 19/09/16(月)23:08:27 No.623393181

砂漠から先は今やってもクリアできないだろうな…

24 19/09/16(月)23:09:04 No.623393388

ジャングルのあれが倒せる気がしない

25 19/09/16(月)23:09:34 No.623393545

そうだ魔界村もあったな アレもよかった…クリアーできなかったけど

↑Top