虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/16(月)21:56:32 No.623370513

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/09/16(月)22:01:47 No.623372237

    都市伝説

    2 19/09/16(月)22:02:12 No.623372388

    死ねはやっぱり無理があると思う

    3 19/09/16(月)22:02:14 No.623372399

    ビタレントな

    4 19/09/16(月)22:03:31 No.623372791

    こういうの話聞くと人間の記憶って思ったよりいい加減だなって

    5 19/09/16(月)22:05:24 No.623373393

    今はネットですぐ都市伝説やデマはバレるからな… まあバレたところでデマは広がり続けるという別の悪質さがあるが

    6 19/09/16(月)22:06:34 No.623373719

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    7 19/09/16(月)22:06:36 No.623373733

    行かなきゃ…

    8 19/09/16(月)22:07:11 No.623373927

    >死ねはやっぱり無理があると思う そこだけが蛇足で面白さを損なってると思う

    9 19/09/16(月)22:07:54 No.623374149

    結局実際にはなかったのこれ

    10 19/09/16(月)22:09:06 No.623374560

    真剣に考えると粗とかもあるんだけどポケモン関連の都市伝説とかはお話として面白いものが結構あって好き

    11 19/09/16(月)22:09:40 No.623374695

    地下に行く話もあれば地球が割れる話もあるので混じったんじゃないの

    12 19/09/16(月)22:10:00 No.623374802

    調べてみると意外な元ネタがあったりするのも面白い

    13 19/09/16(月)22:10:11 No.623374850

    ラピュタの都市伝説はロマンあって好きというか実際映像で見たいぞ

    14 19/09/16(月)22:10:26 No.623374924

    意味不明なのが怖いのにそこに死ねなんて直接的なニュアンスの要素付けるなんて蛇足以外の何者でもない

    15 19/09/16(月)22:10:44 No.623375031

    海外だとパワパフの謎回が都市伝説としてあったりする

    16 19/09/16(月)22:11:25 No.623375247

    お蔵入り回っていうから日テレ版のやつかと思ったのに…

    17 19/09/16(月)22:11:49 No.623375352

    >意味不明なのが怖いのにそこに死ねなんて直接的なニュアンスの要素付けるなんて蛇足以外の何者でもない センスのなさが浮き彫りになるよね

    18 19/09/16(月)22:11:53 No.623375369

    ゼットンを倒すウルトラマンは最近まで都市伝説だと思ってた

    19 19/09/16(月)22:12:17 No.623375503

    でもこうやって尾ひれがついていく感じが都市伝説って気もする

    20 19/09/16(月)22:12:55 No.623375690

    無かったことにするよりあったかもで発展させる方が楽しい

    21 19/09/16(月)22:13:19 No.623375810

    >ゼットンを倒すウルトラマンは最近まで都市伝説だと思ってた 俺は昔本編観ないで総集編ビデオでばっかウルトラ触れてる子どもだったから本気でゼットン倒したのゾフィーだと思い込んでたよ

    22 19/09/16(月)22:13:53 No.623375995

    これ系統の都市伝説の邪推の類のやつは好きじゃないな トトロのやつとか

    23 19/09/16(月)22:14:03 No.623376052

    ポケモンのこじつけしまくりの都市伝説は好き

    24 19/09/16(月)22:17:28 No.623377064

    ガラケー時代ですら既にこういうネタの伝播力めっちゃあったなあ…

    25 19/09/16(月)22:19:11 No.623377605

    お前の記憶ガバガバじゃねえか

    26 19/09/16(月)22:23:27 No.623378855

    >地下に行く話もあれば地球が割れる話もあるので混じったんじゃないの 「地底の国探検」「地球製造法」「オキテテヨカッタ」の三つの話合わせれば語られてるほとんどのシーンとそっくりなシーンが出てくるという

    27 19/09/16(月)22:23:33 No.623378888

    NNN臨時放送いいよね…

    28 19/09/16(月)22:23:55 No.623378994

    適当な創作だと思ってたからちゃんと元ネタあったのはびっくりした

    29 19/09/16(月)22:24:56 No.623379292

    都市伝説系ってめっきり見かけなくなってしまった ゲームのホラー系イースターエッグレベルでいいから見たい

    30 19/09/16(月)22:25:32 No.623379468

    >「地底の国探検」「地球製造法」「オキテテヨカッタ」の三つの話合わせれば語られてるほとんどのシーンとそっくりなシーンが出てくるという うろおぼえで語ってたらごっちゃになっちゃったパターン?

    31 19/09/16(月)22:25:51 No.623379544

    >NNN臨時放送いいよね… あれも最後に怖い女の顔画像が出てくるってオチがあったような…

    32 19/09/16(月)22:27:25 No.623380042

    >あれも最後に怖い女の顔画像が出てくるってオチがあったような… 最初というか発端の書き込みにはそんなもの無かったんだけど 何があったのか別の都市伝説のジェフザキラーってやつの顔写真が出てくることになった

    33 19/09/16(月)22:28:50 No.623380448

    >NNN臨時放送いいよね… これは確か関西だとお悔やみっていうその日死んだ人を読み上げる番組があってそれが元ネタかなぁって

    34 19/09/16(月)22:30:53 No.623381062

    >これは確か関西だとお悔やみっていうその日死んだ人を読み上げる番組があってそれが元ネタかなぁって それはそれで怖いな...

    35 19/09/16(月)22:32:16 No.623381423

    変な気持ち悪い宇宙人が伸びたの家の前に来て終わりのやつは本当に放送してたけど想像以上に怖い…

    36 19/09/16(月)22:33:39 No.623381831

    >変な気持ち悪い宇宙人が伸びたの家の前に来て終わりのやつは本当に放送してたけど想像以上に怖い… なんてやつ?

    37 19/09/16(月)22:33:48 No.623381866

    アメリカの放送ジャックも不気味なマスクつけたおっさんだけだったのが再現ビデオのほうが有名になってマゾプレイも追加されてた気が

    38 19/09/16(月)22:35:17 No.623382308

    今日の犠牲者は以上です おやすみなさい

    39 19/09/16(月)22:35:26 No.623382358

    未知とのそうぐう機?

    40 19/09/16(月)22:35:59 No.623382512

    >なんてやつ? 風船手紙コントローラーってやつ

    41 19/09/16(月)22:36:17 No.623382604

    幼い頃のうろ覚えで言うとエスパー魔美の改造モデルガンの話がすごく変な所で終わった記憶が何故かあった

    42 19/09/16(月)22:36:23 No.623382637

    >アメリカの放送ジャックも不気味なマスクつけたおっさんだけだったのが再現ビデオのほうが有名になってマゾプレイも追加されてた気が それは放送ジャックが二回あって 一回目が一人だけで二回目でマゾプレイがあった

    43 19/09/16(月)22:37:24 No.623382952

    >風船手紙コントローラーってやつ 本当にあるのかこれ…

    44 19/09/16(月)22:37:52 No.623383114

    トムとジェリーの最終回みたいな都市伝説も好きじゃなかった トムもジェリーが揃って自殺エンドという都市伝説みたいな回は実際にあったが

    45 19/09/16(月)22:38:07 No.623383173

    日テレドラは都市伝説っぽさがある

    46 19/09/16(月)22:39:04 No.623383486

    日テレドラは語尾が「なのら」だったって本当?

    47 19/09/16(月)22:40:41 No.623384003

    >トムもジェリーが揃って自殺エンドという都市伝説みたいな回は実際にあったが 明らかにオチでトムが死んでる回もあったな

    48 19/09/16(月)22:40:52 No.623384053

    >日テレドラは語尾が「なのら」だったって本当? テレ朝版の初期がなのらだよ NSワッペンなのら!とか言ってた

    49 19/09/16(月)22:41:38 No.623384282

    >原作版のび太は語尾が「かしら」だったって本当?

    50 19/09/16(月)22:41:56 No.623384382

    こういうの「俺も見た!」って乗っかるやつが一番良くないと思う

    51 19/09/16(月)22:42:29 No.623384577

    死ねはそんなにだけどノビタランドが画質悪くてタレントにって説は好き

    52 19/09/16(月)22:43:52 No.623385016

    死ね説不評だけど死ネってカタカナ表記を見たときの背筋ぞわぞわ感俺は好きだよ

    53 19/09/16(月)22:43:57 No.623385039

    >>これは確か関西だとお悔やみっていうその日死んだ人を読み上げる番組があってそれが元ネタかなぁって >それはそれで怖いな... https://www.tochigi-tv.jp/programschedule/ 栃木では現役

    54 19/09/16(月)22:44:40 No.623385258

    タレで死はわからなくもないけどントがネはわからない…

    55 19/09/16(月)22:45:21 No.623385482

    >>>これは確か関西だとお悔やみっていうその日死んだ人を読み上げる番組があってそれが元ネタかなぁって >>それはそれで怖いな... >https://www.tochigi-tv.jp/programschedule/ >栃木では現役 深夜じゃないんだな...

    56 19/09/16(月)22:46:08 No.623385720

    >海外だとパワパフの謎回が都市伝説としてあったりする 崩壊した未来に行く回とか普通に怖かったな

    57 19/09/16(月)22:48:30 No.623386465

    最初に考えた人は死ネのつもりだったんじゃないかなと思ってる んでノビタランドはあとの人が上手く考えたなって思ってる

    58 19/09/16(月)22:50:42 No.623387096

    地底人のやつは幼心に深く刻まれたな…

    59 19/09/16(月)22:51:28 No.623387343

    書き込みをした人によって削除されました

    60 19/09/16(月)22:52:09 No.623387539

    手紙飛ばしたら宇宙人に届いて終わりみたいな怖い話あった気がする

    61 19/09/16(月)22:52:28 No.623387635

    >タレで死はわからなくもないけどントがネはわからない… su3315118.png

    62 19/09/16(月)22:53:46 No.623388092

    >>タレで死はわからなくもないけどントがネはわからない… >su3315118.png タレうト

    63 19/09/16(月)22:53:54 No.623388133

    >>タレで死はわからなくもないけどントがネはわからない… >su3315118.png >わからない…