19/09/16(月)21:30:24 時々あ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/16(月)21:30:24 No.623362310
時々あっこいつ露骨に旧作のアイツの改良版としてデザインされてるなってステータスのポケモンいるよね 画像は65-125-100-55-70-85(500)と80-125-75-40-95-85(500)
1 19/09/16(月)21:32:00 No.623362797
フリャ…
2 19/09/16(月)21:32:49 No.623363053
というかカイロスH65だったのか メガカイロスも脆いわけだ……
3 19/09/16(月)21:34:14 No.623363455
ヘラはダゲキと種族値似てるよね
4 19/09/16(月)21:34:30 No.623363576
シャワーズからスイクンを作り サンダースからライコウを作るのはわかる スゲーよくわかる だがなぜ既にウインディが存在する事を承知の上でエンテイをああいう風に作ったのか 長い13年だったぞ
5 19/09/16(月)21:34:48 No.623363679
特攻の15差が本当に憎い フェイントが物理じゃなくて特殊ならまだ少し意味があっただろうに
6 19/09/16(月)21:35:37 No.623363923
その割に今だとカイロスの方が使われてるのがなんというか感慨深い メガ取り上げられて代わるとは思うけど
7 19/09/16(月)21:36:00 No.623364035
ゴウカザル
8 19/09/16(月)21:42:02 No.623365836
別に上下の関係じゃないけどヒードランの91-90-106-130-106-77はメタグロスの80-135-130-95-90-70を元により洗練して作ったんだろうなとは思ってる というかメタグロスの種族値配分って意外と適当というかそこまで殺意ないよね 第三世代だからかもしれないけど
9 19/09/16(月)21:47:43 No.623367725
第四世代あたりから露骨な種族値が増え始めた感じがする
10 19/09/16(月)21:48:00 No.623367820
サザンドラとウルガモスは明らかに三鳥モデルにデザインされてると思う
11 19/09/16(月)21:49:05 No.623368163
>第四世代あたりから露骨な種族値が増え始めた感じがする そしてイッシュ地方は加減しろ莫迦ってなる
12 19/09/16(月)21:50:39 No.623368696
まあヘラクロスのC40もかなりえげつないものあるし……
13 19/09/16(月)21:51:19 No.623368894
ホウエンはやたら鈍足両刀低耐久が多い
14 19/09/16(月)21:51:50 No.623369042
初代だと根本的に物理が高けりゃ特殊が低い・特殊が高けりゃ物理が弱いみたいな棲み分けがあったんだ それを第二世代で「使わない特殊攻撃面だけ落とす」という形で生かしたのがヘラクロス
15 19/09/16(月)21:53:20 No.623369515
>というかメタグロスの種族値配分って意外と適当というかそこまで殺意ないよね >第三世代だからかもしれないけど あの微妙な配分だったからこそ眼鏡大爆発型とかが暴れたわけだし…
16 19/09/16(月)21:55:19 No.623370130
>第四世代あたりから露骨な種族値が増え始めた感じがする 四世代から技ごとに物理特殊が別れたからね 三世代は三世代なりに色んな技を使えるような気遣いだと思う
17 19/09/16(月)21:56:13 No.623370428
眼鏡大爆発!?なるほどそういうのがあるのか
18 19/09/16(月)21:56:32 No.623370514
>あの微妙な配分だったからこそ眼鏡大爆発型とかが暴れたわけだし… いやC95よりもH80が殺意低いなって
19 19/09/16(月)21:58:42 No.623371194
ディアルガとパルキアはちょっと入れ替えただけなのにああも変わるのかってなる いやまあパルキアはSぶっぱ前提なのもあるけど
20 19/09/16(月)22:00:42 No.623371882
甲虫モチーフなのにカイロスはともかくヘラはBそんなに硬くないんだよな メガでカッチカチになるけど
21 19/09/16(月)22:02:36 No.623372518
使わない方の攻撃とBDに振り分けてるほど無駄が多いのは仕方ない…
22 19/09/16(月)22:06:05 No.623373596
配分を整えてるのがシンオウ 過剰に偏らせてるのがイッシュ
23 19/09/16(月)22:06:44 No.623373784
フーディンみたいに使わない部分バッサリ捨てた奴は今なお通じるステータスしてるよね 逆に初期の御三家はマジで全部できないといけなかったからバランス配分を強いられて第二世代のは特にひどい事になった 三鳥あたりもそれで無駄に攻撃が高い そっちは合計580だからある程度誤魔化せてるけど
24 19/09/16(月)22:13:15 No.623375792
このステのおかげかこのままでもヘラクロス硬いんだよな・・・
25 19/09/16(月)22:13:23 No.623375826
合計種族値より実質種族値の方が大事よね 両刀なんて殆どしないんだから
26 19/09/16(月)22:14:58 No.623376339
S切ってるやつらの種族値詐欺を見ろ
27 19/09/16(月)22:15:49 No.623376569
ナットレイ493とかだよね
28 19/09/16(月)22:17:27 No.623377057
始めてS102を見たときはお前マジで戦闘マシーンだなって
29 19/09/16(月)22:19:31 No.623377709
そろそろイーブイの種族値ルールは無視していい
30 19/09/16(月)22:20:39 No.623378042
>始めてS102を見たときはお前マジで戦闘マシーンだなって その後H108B95D85を見て絶望するまでがワンセット
31 19/09/16(月)22:21:37 No.623378328
>S切ってるやつらの種族値詐欺を見ろ ウソッキーの無駄の無さ凄い
32 19/09/16(月)22:21:51 No.623378391
>そろそろイーブイの種族値ルールは無視していい いいよね苦労が見える後発の配分
33 19/09/16(月)22:22:47 No.623378649
>その後H108B95D85を見て絶望するまでがワンセット 経たな耐久型より数値高いのいいよねよくない
34 19/09/16(月)22:23:51 No.623378971
>S切ってるやつらの種族値詐欺を見ろ 61/131/211/53/101/13いいよね…
35 19/09/16(月)22:24:18 No.623379097
ウソッキーとダグトリオは芸術的
36 19/09/16(月)22:24:43 No.623379225
>61/131/211/53/101/13いいよね… ウルトラビーストっぽいけど誰だこれ…?
37 19/09/16(月)22:25:17 No.623379384
ツンデツンデちゃん
38 19/09/16(月)22:25:20 No.623379394
メガカイロスのCを上げたのは苛めだろと思う
39 19/09/16(月)22:25:20 No.623379395
そもそも解析しなきゃわからん数字だ 解析値を見る層は「同族は合計値が同じ」みたいな数字見た目の美しさより 対戦でなんらかの役割持てるかの方が需要に思ってる筈
40 19/09/16(月)22:25:27 No.623379433
>ナットレイ493とかだよね ナゲキダゲキが465とかマジかよってなる
41 19/09/16(月)22:26:10 No.623379635
フライゴンさんは…
42 19/09/16(月)22:26:15 No.623379656
100-130-80-110-80-100 なんて優しいんだ
43 19/09/16(月)22:26:23 No.623379708
調べたら489だったかナットレイ どっかの493は図鑑ナンバーの最後だな
44 19/09/16(月)22:26:49 No.623379834
71-95-85-110-95-79
45 19/09/16(月)22:27:02 No.623379901
素早さは本当に1か0かでしかないからなあ 中途半端ならいっそ無くてもいい
46 19/09/16(月)22:27:26 No.623380045
バイバニラの無駄さ汚さは逆に記憶に残る
47 19/09/16(月)22:27:55 No.623380190
ジャラランガも結構無駄配分に挑戦してる感じあるよね
48 19/09/16(月)22:28:53 No.623380456
>素早さは本当に1か0かでしかないからなあ >中途半端ならいっそ無くてもいい 80前後の連中全員0にならねぇかな…