ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/16(月)21:11:09 No.623356343
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/16(月)21:13:26 No.623357070
焼きのりつかんだら巻き込まれるのは想像できない 破れるんじゃないのってなる
2 19/09/16(月)21:17:04 No.623358249
この絵師ギャルも描けるんだな
3 19/09/16(月)21:19:52 No.623359106
(実例)ってとこが怖いな
4 19/09/16(月)21:22:37 No.623359947
ギャル…?
5 19/09/16(月)21:23:46 No.623360352
張り付いてるのを取ろうとするからローラーに触れちゃうんじゃないか しかもこれ下から炙ってるんだよね?
6 19/09/16(月)21:24:17 No.623360517
どうしてローラーを止めてから海苔を取らないんですか…どうして…
7 19/09/16(月)21:24:43 No.623360635
あいたいあいあいあいあいのにー
8 19/09/16(月)21:24:47 No.623360658
>どうしてローラーを止めてから海苔を取らないんですか…どうして… >焼きのりつかんだら巻き込まれるのは想像できない >破れるんじゃないのってなる
9 19/09/16(月)21:25:49 No.623360959
のりが破れて取れないから突っ込んだんだろうなあ…
10 19/09/16(月)21:26:27 No.623361165
ライン緊急停止は事後めんどくさそうだし…
11 19/09/16(月)21:27:14 No.623361393
たとえ加工品が豆腐だろうなんだろうと回転に敬意を払え
12 19/09/16(月)21:27:17 No.623361410
管理者側でこういうの注意させる立場なんだけど 製造指図に危ないから母親止めるか器具で取れッテ書いてるのに 手で取って挟んで骨折出た まじでかどうすりゃいいのか
13 19/09/16(月)21:29:44 No.623362120
母親やめないとダメなのか
14 19/09/16(月)21:30:01 No.623362194
>まじでかどうすりゃいいのか 装置を改善するしか…
15 19/09/16(月)21:31:20 No.623362584
装置を改善して安全対策したのに 気付いたら取り外されてる!不思議!
16 19/09/16(月)21:31:56 No.623362769
うちは問答無用でエリアセンサーついたよ…
17 19/09/16(月)21:33:17 No.623363191
こういうのは止めてから取れってのはもちろん決められてるんだけど実際止めなくても取れちゃったりするしこんなことでライン止めるのは申し訳ないとか思って止めずに取ろうとしちゃうんだよね で休業災害
18 19/09/16(月)21:33:28 No.623363248
安全策を効率のために現場で無視する風潮死ね
19 19/09/16(月)21:34:43 No.623363648
うちはくだらない規則減らして「これだけはマジで守れよ」ってのに絞ったら改善されたよ もともと変なルールが多かっただけってオチだけど
20 19/09/16(月)21:34:53 No.623363714
地獄のローラーか
21 19/09/16(月)21:37:00 No.623364307
ながらスイッチ押しで誤動作させるので 二つを同時押しで作動するようにしました! …棒でブリッジ作って片手で押せるように改造するんじゃない!
22 19/09/16(月)21:40:18 No.623365297
>…棒でブリッジ作って片手で押せるように改造するんじゃない! そこまでいくともはや死を望んでいるのでは
23 19/09/16(月)21:41:19 No.623365605
焼き海苔が順調に流れている 一度は耳にしたい言葉だ
24 19/09/16(月)21:41:54 No.623365795
もうカメラ置いておいてお前の前任はこんな無残なことになったんだぞって見せるしかない
25 19/09/16(月)21:42:21 No.623365947
>…棒でブリッジ作って片手で押せるように改造するんじゃない! KAIZENです! 作業効率アップ!
26 19/09/16(月)21:43:21 No.623366268
押さないと解除できないスイッチを無理やり押しっ放し状態にするのは基本
27 19/09/16(月)21:45:05 No.623366818
>…棒でブリッジ作って片手で押せるように改造するんじゃない! 見ろ!これがプロの効率化だ!君たちもこのようにテキパキ働けるようになりたまえよ! ってノリのベテランがいる現場だと瞬く間に危険作業が蔓延するの良いよね…
28 19/09/16(月)21:51:30 No.623368941
>…棒でブリッジ作って片手で押せるように改造するんじゃない! 作るほうもそういうことやるとわかってるのかうちは両手を伸ばさないと2つ押せない距離と角度と位置にされておる
29 19/09/16(月)21:58:38 No.623371169
>作るほうもそういうことやるとわかってるのかうちは両手を伸ばさないと2つ押せない距離と角度と位置にされておる よし!配線を改造して片方のボタンで動くようにして効率化だ!
30 19/09/16(月)22:05:34 No.623373439
>>作るほうもそういうことやるとわかってるのかうちは両手を伸ばさないと2つ押せない距離と角度と位置にされておる >よし!配線を改造して片方のボタンで動くようにして効率化だ! 片手空いてると事故の元だから両手使わせてんだよ!分かれよ!
31 19/09/16(月)22:08:02 No.623374204
>片手空いてると事故の元だから両手使わせてんだよ!分かれよ! 現場を知らない奴がこんな効率悪い設計するんだな…
32 19/09/16(月)22:08:12 No.623374266
>ながらスイッチ押しで誤動作させるので >二つを同時押しで作動するようにしました! そもそもその改善策が間違ってる気がする プレイヤーがどうやって仕様を突破して攻略してくるかっていう事を理解できてないと一流のゲームデザイナーとは言えない