19/09/16(月)20:06:08 全然知... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/16(月)20:06:08 No.623336839
全然知らなかったのだが 山崎とか響って今GAIJINにめっちゃ人気なのね…
1 19/09/16(月)20:07:01 No.623337137
イギリスのウィスキーを日本人が飲み尽くした だから日本のウィスキーをアメリカ人が飲み尽くすのだ
2 19/09/16(月)20:12:29 No.623338618
調べたら熟成に時間かかる上に元々は日本で下火だったっていうのもあって今増産しようにもできねえよって感じなのね
3 19/09/16(月)20:13:21 No.623338861
今もそうなのか分からんけど一時期空港ラウンジから姿消してたな 言えば出してくれるけど言わないと隠したまま
4 19/09/16(月)20:14:35 No.623339195
プレミアついて来て一杯の値段も上がってるから SNSで自慢するだけのために飲む人も増えてるらしい
5 19/09/16(月)20:19:10 No.623340437
六~七年前はスーパーにすら雑に並んでたのに
6 19/09/16(月)20:20:46 No.623340891
少しずつ復権してきたところにマッサンブームきたからな
7 19/09/16(月)20:21:05 No.623340993
>六~七年前はスーパーにすら雑に並んでたのに マッサンブームだったからな
8 19/09/16(月)20:22:24 No.623341345
GAIJIN「足りないんですけお!!売ってくだち!!」 サントリー「うるせー!物理的にねーんだよ馬鹿!!」
9 19/09/16(月)20:26:02 No.623342350
足りなきゃ作ればいいのに なんでできないの?
10 19/09/16(月)20:28:14 No.623342997
>足りなきゃ作ればいいのに >なんでできないの? 安酒飲み過ぎて脳に穴空いてそう
11 19/09/16(月)20:31:08 No.623343875
例えば山﨑フラグシップの12年なんかはな12年以上熟成させたものを使うから12年なんだ
12 19/09/16(月)20:36:10 No.623345415
暫く冬の時代だったからな…
13 19/09/16(月)20:38:13 No.623346007
酒メーカーなんだから予知能力者ぐらい雇えよ
14 19/09/16(月)20:49:05 No.623349376
マッサンで製作過程みてたらこれはすぐに量産できない・・・ってなる
15 19/09/16(月)20:52:37 No.623350370
>暫く冬の時代だったからな… 暫くというか四半世紀冬の時代だったんだよなウイスキー おかげで国産ウイスキー好きは美味いのを安く飲めたりもしたが先細って縮小し続けてたからのブームで足りねぇ!