虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • だいぶ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/16(月)19:41:48 No.623330524

    だいぶ涼しくなってきたな! ジョギングには良い気温だ!

    1 19/09/16(月)19:43:16 No.623330887

    仕事終わりにジム行こうとしたら祝日20時までじゃん…

    2 19/09/16(月)19:43:59 No.623331077

    風邪からやっと治りそうなんだけどどのタイミングでトレーニング再開するべきなんだろう 完全に治るまで控えるべきかもう今の時点でちょっとずつ再開するか

    3 19/09/16(月)19:44:27 No.623331210

    スレッドを立てた人によって削除されました

    4 19/09/16(月)19:45:01 No.623331363

    >完全に治るまで控えるべきかもう今の時点でちょっとずつ再開するか すぐ取り戻せるだろうから休んどけ 季節の変わり目だしまた体調くずしたらつまんないからな

    5 19/09/16(月)19:45:06 No.623331390

    >なんかさー筋トレのスレみたいので調子に乗ってゴリラ気取りの「」はほんと考え直した方がいいよって思った

    6 19/09/16(月)19:45:09 No.623331406

    スレッドを立てた人によって削除されました

    7 19/09/16(月)19:45:53 No.623331590

    >すぐ取り戻せるだろうから休んどけ >季節の変わり目だしまた体調くずしたらつまんないからな 確かにそれもそうだとりあえず水曜までは様子見るか

    8 19/09/16(月)19:46:26 No.623331726

    ドラクエウォーカーで2年振りに 運動を再開した 歩く 歩く

    9 19/09/16(月)19:46:32 No.623331760

    最近サボりがちだったが今日はやるぜ

    10 19/09/16(月)19:46:48 No.623331829

    書き込みをした人によって削除されました

    11 19/09/16(月)19:47:32 No.623332027

    体組織計手に入れたこのおもちゃ楽しいぞ 体脂肪率一桁はちょっと信用ならんが嬉しい

    12 19/09/16(月)19:47:54 No.623332128

    仕事押して雨も止まず本日は筋トレデーにした! 準備運動代わりのプランクワンセット バイシクルクランチ20×3セット ライオン10×3セット 膝コロ20回×2セット バットスクワット20回×3セット

    13 19/09/16(月)19:47:56 No.623332136

    ジム行かずにランニングだけやろうってなるとついつい気負って10kmくらいのルートにしちゃう…途中でバテて飽きて歩き出すのに

    14 19/09/16(月)19:48:36 No.623332313

    スレッドを立てた人によって削除されました

    15 19/09/16(月)19:48:41 No.623332337

    >なかなか体重減らなかったけど最近ちょっとずつ減りつつある…! 停滞してた数値が動き出すと達成感あるよね

    16 19/09/16(月)19:48:51 No.623332384

    手首捻挫して上半身のトレーニングができなくなった とりあえず有酸素を増やして下半身体幹の筋トレは続けてるが体重が減っても筋肉が落ちてるだけだと思うとちょっと悲しい

    17 19/09/16(月)19:50:21 No.623332762

    スレッドを立てた人によって削除されました

    18 19/09/16(月)19:51:04 No.623332920

    走ると膝の痛みが出るから1万6千歩だけ歩いてきた 膝の負担考えるとプールのがいいのかな…近くにないんだよな

    19 19/09/16(月)19:52:02 No.623333180

    スレッドを立てた人によって削除されました

    20 19/09/16(月)19:52:20 No.623333265

    フィットボクシングで中間で問題なし動けてるよって言われちゃうとつらい これダメな時にしか言われない奴だし

    21 19/09/16(月)19:53:05 No.623333451

    最近足の痛みが取れないから思い切って3日休む事にしたよ

    22 19/09/16(月)19:53:20 No.623333521

    >フィットボクシングで中間で問題なし動けてるよって言われちゃうとつらい >これダメな時にしか言われない奴だし 心折られるよねそういうの ウィービングダッキングなんかもちゃんとやってんのに…!ってなる

    23 19/09/16(月)19:54:27 No.623333810

    あえて体重と体脂肪計測を一週間ごとにした こうして短い目的を立てることでモチベーションの維持を図れるのだ と思う

    24 19/09/16(月)19:54:32 No.623333836

    走り始めた最初に一回膝痛めて治ったらあまり痛くならなくなった 関節周りの筋肉ちょっとは強くなってんのかな

    25 19/09/16(月)19:56:13 No.623334278

    ご飯を玄米に変えてみたけど 別にまずくもないしこっちでよくね?ってなった 白米だからうまいというわけでもなかった俺の場合

    26 19/09/16(月)19:57:23 No.623334580

    俺は麦飯で気にならなかった なんでも試してみるもんだ

    27 19/09/16(月)19:58:38 No.623334871

    麦飯食感面白いよね

    28 19/09/16(月)19:58:53 No.623334934

    ウチも麦飯にしてる 元々ご飯固めが好きだからむしろ丁度いい食感だ

    29 19/09/16(月)19:59:06 No.623334987

    玄米にしたら毎朝うんこがブリブリ出るようになったのでこれも変えてよかったとこ

    30 19/09/16(月)20:01:41 No.623335609

    ふくらはぎを押すと痛いんだけど同じような「」いるかな… ググッたら筋膜炎とか出てくるんだけどどうやったら治るのやら

    31 19/09/16(月)20:01:59 No.623335690

    子供の頃苦手だったのに最近食ったらこっちの方が旨くね…?ってなる玄米や雑穀米や五穀米 味覚が変わったのか商品の方がクオリティ上がってるのか

    32 19/09/16(月)20:02:37 No.623335855

    >ふくらはぎを押すと痛いんだけど同じような「」いるかな… >ググッたら筋膜炎とか出てくるんだけどどうやったら治るのやら 病院行けばいいんじゃないですかね

    33 19/09/16(月)20:03:11 No.623336017

    健康食品は美味くないと売れないからな昔よりははるかにいい

    34 19/09/16(月)20:03:53 No.623336211

    スレッドを立てた人によって削除されました

    35 19/09/16(月)20:04:04 No.623336261

    プロテイン飲んだりタンパク多く取るとウンチ悪くなるよね なんか一気に出きらないで何度もわけてニュルニュル出る感じになる

    36 19/09/16(月)20:04:36 No.623336412

    念のためヨーグルト取ってるけどまだ結果出てないな

    37 19/09/16(月)20:04:39 No.623336421

    スレッドを立てた人によって削除されました

    38 19/09/16(月)20:04:48 No.623336454

    >プロテイン飲んだりタンパク多く取るとウンチ悪くなるよね >なんか一気に出きらないで何度もわけてニュルニュル出る感じになる 野菜とヨーグルトを食べるんだよ!

    39 19/09/16(月)20:05:29 No.623336650

    激しい運動してるわけでもないのにガクッと体重が落ちる現象なんなんだろうね

    40 19/09/16(月)20:05:54 No.623336762

    >激しい運動してるわけでもないのにガクッと体重が落ちる現象なんなんだろうね 水分が一番でかいんだと思う 病気の可能性もあるが…

    41 19/09/16(月)20:06:06 No.623336830

    最近サボりがちだったが明日からまた頑張る

    42 19/09/16(月)20:06:33 No.623336989

    2時間くらい運動すると一気に1kg以上減るな 食事したら戻るけど

    43 19/09/16(月)20:06:41 No.623337030

    やる気ないのでとりあえず筋肉体操した

    44 19/09/16(月)20:06:53 No.623337095

    久しぶりに読んだけど相変わらず経団連に怒ってるな

    45 19/09/16(月)20:08:01 No.623337416

    普段1~2kmしか走らないのに今日は8km走ったからめっちゃ疲れた

    46 19/09/16(月)20:09:04 No.623337715

    水分溜め込んじゃう体質みたいで変動がでかい 運動始めてからマシにはなったがもっと浮腫まないようになりたい

    47 19/09/16(月)20:09:12 No.623337752

    >久しぶりに読んだけど相変わらず経団連に怒ってるな 単行本にしてもらえないのはビュー数だけでなくてそういうところだと思う

    48 19/09/16(月)20:09:27 No.623337809

    >やる気ないのでとりあえず筋肉体操した とりあえずで三日坊主ボコボコにできる状態まで来てると毎日楽だ

    49 19/09/16(月)20:09:51 No.623337909

    スレッドを立てた人によって削除されました

    50 19/09/16(月)20:10:05 No.623337979

    スレッドを立てた人によって削除されました

    51 19/09/16(月)20:11:43 No.623338425

    >久しぶりに読んだけど相変わらず経団連に怒ってるな ドーナツだぞ?穴まで開けやがったんだぞ!?

    52 19/09/16(月)20:12:01 No.623338497

    スレッドを立てた人によって削除されました

    53 19/09/16(月)20:14:14 No.623339099

    気付いたら走行距離12kmあった 疲れなくなってきたな

    54 19/09/16(月)20:16:40 No.623339760

    怪我したり痛める「」ル美が多いな、無理はだめよ

    55 19/09/16(月)20:17:50 No.623340066

    玄米はしっかり水につけておくといいみたいね

    56 19/09/16(月)20:19:05 No.623340404

    最初の頃は基本的に好きなもの食べてもいいぞ!ってポジティブなスタンスだったのに なんでそんなにコンビニを憎むんだ

    57 19/09/16(月)20:19:07 No.623340418

    スレッドを立てた人によって削除されました

    58 19/09/16(月)20:19:34 No.623340529

    コンビニは毒もダイエットにいいのもあるって話だっただろ!

    59 19/09/16(月)20:19:50 No.623340603

    次の土曜から安静で今週たっぷり運動するつもりだったけどやったりサボったりしてるな 飲んで帰ってきたり食事とって帰ってきたりすると筋トレしにくい 理由がわかってる分うまく回避すればいいんだけどね

    60 19/09/16(月)20:19:52 No.623340619

    >なんでそんなにコンビニを憎むんだ 小麦農家の息子だからな

    61 19/09/16(月)20:20:07 No.623340683

    コンビニは悪くない 経団連が悪い

    62 19/09/16(月)20:20:08 No.623340700

    嫌いなのは主にドーナツだ、なんか嫌な思い出があるんだろう

    63 19/09/16(月)20:20:21 No.623340755

    >最初の頃は基本的に好きなもの食べてもいいぞ!ってポジティブなスタンスだったのに >なんでそんなにコンビニを憎むんだ 見てないんだね

    64 19/09/16(月)20:20:21 No.623340756

    やっすいのでもいいから体組成計買って毎日測りなさる 数百グラムなんてのは水分でころころ変わる

    65 19/09/16(月)20:20:33 No.623340818

    菓子パンとコンビニスイーツと豊富なジュース類のこと考えると結構コンビニは危険だなって再認識する

    66 19/09/16(月)20:21:34 No.623341119

    スレッドを立てた人によって削除されました

    67 19/09/16(月)20:21:50 No.623341189

    夜と朝とで体脂肪率4%も違う…

    68 19/09/16(月)20:22:35 No.623341391

    >夜と朝とで体脂肪率4%も違う… 入浴前後でも1%変わるからな毎日同じ時間に計らないと変化がつかめない

    69 19/09/16(月)20:22:37 No.623341402

    スレッドを立てた人によって削除されました

    70 19/09/16(月)20:22:51 No.623341466

    測る条件を同じにするのも忘れないようにね おススメは寝起きのトイレ後だ

    71 19/09/16(月)20:22:59 No.623341500

    >夜と朝とで体脂肪率4%も違う… ご家庭用の体脂肪計はそんなもんよ 毎日同じタイミングで測ろう

    72 19/09/16(月)20:23:23 No.623341611

    >入浴前後でも1%変わるからな毎日同じ時間に計らないと変化がつかめない えっ体脂肪そんなに!?ってすぐさま計り直したら2%減ったことある

    73 19/09/16(月)20:23:46 No.623341708

    キロ単位で変わって数日間それが維持できてたら減ったと思っていいだろう

    74 19/09/16(月)20:23:56 No.623341748

    スレッドを立てた人によって削除されました

    75 19/09/16(月)20:24:07 No.623341802

    好きな物なんでも食べていいぞって話になったことあったっけ

    76 19/09/16(月)20:24:17 No.623341854

    >入浴前後でも1%変わるからな毎日同じ時間に計らないと変化がつかめない うんこ前と後で体重増えてる現象はなんなんですかね

    77 19/09/16(月)20:25:06 No.623342061

    スレッドを立てた人によって削除されました

    78 19/09/16(月)20:25:16 No.623342131

    >好きな物なんでも食べていいぞって話になったことあったっけ 割と序盤に五禁さえ守れば大体のものは食べていいって言ってる

    79 19/09/16(月)20:25:37 No.623342227

    昼焼肉食ったのについ癖でプロテイン飲んでしまった!!

    80 19/09/16(月)20:25:56 No.623342322

    踏み台昇降30分で疲れないようになった これでちょっと増えたお肉もすぐに戻るぜ!

    81 19/09/16(月)20:26:14 No.623342416

    最初から禁忌5品目挙げて貰い物とかならたまにはオーケーくらいだったよ 洋菓子なんかはどうあがいても禁忌に触れる

    82 19/09/16(月)20:26:44 No.623342568

    5禁もコラムではPFCバランスを崩しやすいからダメだ!と書いてあるので ちゃんと計算できるなら食べても大丈夫だとわかる

    83 19/09/16(月)20:26:56 No.623342633

    健康診断の結果見たら体重減ったのに脂肪増えてた… 測定したのは筋トレ始める前だったけど本当に衰えてたんだな

    84 19/09/16(月)20:27:10 No.623342707

    >洋菓子なんかはどうあがいても禁忌に触れる 脂質多すぎるよ

    85 19/09/16(月)20:27:40 No.623342834

    和菓子ならセーフか?と思いきや砂糖が思いっきり毒

    86 19/09/16(月)20:27:43 No.623342855

    >>好きな物なんでも食べていいぞって話になったことあったっけ >割と序盤に五禁さえ守れば大体のものは食べていいって言ってる 逆に言うと五禁はダメって言ってるわけだから「なんでそんなにコンビニ憎むんだ」って的外れだな そもそもコンビニ憎んでないけど

    87 19/09/16(月)20:27:58 No.623342928

    人間の60~75%は水分ということを理解すれば短期間での上下は誤差とわかるはずだ ちなみに人間ただ生きてるだけで皮膚から1日600ml 呼気から400ml前後水分を出すみたいだぞ

    88 19/09/16(月)20:28:11 No.623342982

    コンビニはむしろ味方につけようってスタンスだよね

    89 19/09/16(月)20:29:05 No.623343253

    お菓子の栄養成分表示見てタンパク質ほぼなし炭水化物よりも多い脂質爆弾…これは…毒!ってなった

    90 19/09/16(月)20:29:10 No.623343277

    >和菓子ならセーフか?と思いきや砂糖が思いっきり毒 砂糖なら夜の白ご飯抜いたりで調節が楽だからまだマシよ 脂質の調節できねえ

    91 19/09/16(月)20:29:16 No.623343310

    禁忌ってほどかとは思う 標準体型で運動習慣あるならたまに食ってもいいじゃん

    92 19/09/16(月)20:29:25 No.623343364

    >和菓子ならセーフか?と思いきや砂糖が思いっきり毒 炭水化物だけならまあ制御しやすいが白飯で調整した方が他のミネラルもいっぱい取れてお得だしな

    93 19/09/16(月)20:29:41 No.623343445

    市民プールの定期券を購入してしまった これでもう後戻りできない…

    94 19/09/16(月)20:29:44 No.623343460

    >禁忌ってほどかとは思う >標準体型で運動習慣あるならたまに食ってもいいじゃん デブが痩せる為の漫画だぞ!

    95 19/09/16(月)20:30:04 No.623343558

    >禁忌ってほどかとは思う >標準体型で運動習慣あるならたまに食ってもいいじゃん 一応は20kg痩せようとするアイドルへの話だからキツめに言ってるのはある

    96 19/09/16(月)20:30:16 No.623343620

    >標準体型で運動習慣あるならたまに食ってもいいじゃん そういう体型の人に対して言ってるんじゃなくて一ヶ月で20kg痩せなきゃいけない「」美に言ってんだぞ

    97 19/09/16(月)20:30:23 No.623343659

    >和菓子ならセーフか?と思いきや砂糖が思いっきり毒 天然自然に存在しないものはなるべくとりたくないな

    98 19/09/16(月)20:30:25 No.623343670

    >5禁もコラムではPFCバランスを崩しやすいからダメだ!と書いてあるので >ちゃんと計算できるなら食べても大丈夫だとわかる わかってるって PFCバランス 取りすぎはよくないって言うんでしょう?だからちゃーんとガマンして一個だけにするよォ したドル美はブタ箱にドーナツ投げられて「一個だってダメだ!」されたのでだめだ

    99 19/09/16(月)20:30:37 No.623343726

    ゴールドジム入会してきた! どこ見回してもマッチョばかりだが俺もいずれはこんなマッチョになってやる

    100 19/09/16(月)20:30:41 No.623343746

    >禁忌ってほどかとは思う >標準体型で運動習慣あるならたまに食ってもいいじゃん 漫画読んでる? たまにならいいって言ってるし最新話でゴリラもドーナツ食ってるぞ

    101 19/09/16(月)20:30:49 No.623343788

    >禁忌ってほどかとは思う >標準体型で運動習慣あるならたまに食ってもいいじゃん このたまにをしっかり制御するのはダイエット開始直後まず無理だしっかり習慣できてから禁忌の破り方覚えた方がいい

    102 19/09/16(月)20:31:14 No.623343917

    今週無料更新こなかった

    103 19/09/16(月)20:31:24 No.623343968

    朝:プロテインバーとプロテインのミルク割り 昼:豚ヒレで作ったチャーシューとカットキャベツとプロテインバー 夜:いなり寿司と豚ヒレチャーシューとプロテインのミルク割り …おかしいプロテインに完全に食生活支配されてる

    104 19/09/16(月)20:31:40 No.623344041

    >今週無料更新こなかった 買え!

    105 19/09/16(月)20:31:44 No.623344061

    今日もジム行って運動してきたよ! バーベルスクワット重り10キロからスタートだ!

    106 19/09/16(月)20:31:53 No.623344107

    まず自己管理できないのがデブなんだから禁忌にするくらいでいいんだ

    107 19/09/16(月)20:31:55 No.623344118

    もうそろそろ10話になるけどコミック化の話来ねえな

    108 19/09/16(月)20:32:03 No.623344157

    >今週無料更新こなかった 毎日動画見ればポイント貯まるからそれで買おう

    109 19/09/16(月)20:32:28 No.623344293

    >…おかしいプロテインに完全に食生活支配されてる タンパク質取りすぎです その分運動量が凄いならいいけど

    110 19/09/16(月)20:32:52 No.623344418

    >まず自己管理できないのがデブなんだから禁忌にするくらいでいいんだ 人から差し入れて貰ったときのみOKって基準は厳しいけどわかりやすくていいね

    111 19/09/16(月)20:33:04 No.623344474

    >朝:プロテインバーとプロテインのミルク割り >昼:豚ヒレで作ったチャーシューとカットキャベツとプロテインバー >夜:いなり寿司と豚ヒレチャーシューとプロテインのミルク割り たんぱく質ばっかとっても消費できなきゃ太るぞ!?

    112 19/09/16(月)20:33:05 No.623344486

    今日名古屋めっちゃ暑かったんですけお!!!

    113 19/09/16(月)20:33:12 No.623344517

    デブは朝ラーメン昼カレー夜そばで合間にジュースがぶ飲みして どうして大盛りにしてないし間食も無いし夜はそばなのに太るんだろうって首を傾げる奴だからな まあ一昨年までの俺なんだけど

    114 19/09/16(月)20:33:14 No.623344523

    この漫画の更新は残念ながら二週に一回なんだ

    115 19/09/16(月)20:33:15 No.623344527

    >>…おかしいプロテインに完全に食生活支配されてる >タンパク質取りすぎです >その分運動量が凄いならいいけど プロテイン一回でタンパク20gくらいだろうから適正だろ

    116 19/09/16(月)20:33:23 No.623344585

    タンパク質取りすぎると屁が臭くなって困る

    117 19/09/16(月)20:34:33 No.623344916

    プロテインのみはじめたけど明確にうんこが臭い!

    118 19/09/16(月)20:34:37 No.623344945

    >タンパク質取りすぎると屁が臭くなって困る タンパク質をご飯にする悪玉菌がガスを出すから 善玉菌も増やすことで腸内環境もよく出来るってすんぽーよ

    119 19/09/16(月)20:35:24 No.623345169

    ソイプロテインだと臭くならないぞ

    120 19/09/16(月)20:35:25 No.623345176

    プロテイン飲んだらビオフェルミンとかの乳酸菌整腸剤も飲もう

    121 19/09/16(月)20:35:27 No.623345196

    タンパク質処理に肝臓使うから取りすぎもやばい

    122 19/09/16(月)20:35:58 No.623345349

    ゴリラ方式はカロリー計算大変だからって当然としてないからね PFCバランスの感じを知っておこうとも言ってるのが難しいが… 他のなんでも食べていいんだから禁忌が無いと まじで無制限になっちまう

    123 19/09/16(月)20:36:04 No.623345379

    タンパク質取りすぎの上に炭水化物足りてないよそれ PFCバランスをプロテイン6割と勘違いいていらっしゃるのでは

    124 19/09/16(月)20:36:20 No.623345476

    >人から差し入れて貰ったときのみOKって基準は厳しいけどわかりやすくていいね 俺は貰い物もNOって言ってるけど流石に法事の会食のメニューは残せなかった

    125 19/09/16(月)20:36:39 No.623345564

    >タンパク質処理に肝臓使うから取りすぎもやばい ダイエットと筋肉だけ考えてると内臓の負担忘れがちだよね…

    126 19/09/16(月)20:37:02 No.623345682

    整腸薬のんでもあんま効果がわからん…

    127 19/09/16(月)20:37:06 No.623345713

    2ヶ月で20kg痩せるブタのためにガチなボディビルダーのセオリーを持ち込んでる漫画だからなこれ ラクしてちょっと痩せたいくらいならダイエットブレスやダイエットマクラですら肯定してるぞゴリラ

    128 19/09/16(月)20:37:21 No.623345777

    プロテインをひたすら飲みまくれば万事OKな魔法の薬と捉える者は後をたたない

    129 19/09/16(月)20:37:30 No.623345822

    運動してたら体重の数字×2倍のタンパク質を取れとか聞くけどあれどうみても取りすぎな気がする

    130 19/09/16(月)20:37:39 No.623345848

    >どうして大盛りにしてないし間食も無いし夜はそばなのに太るんだろうって首を傾げる奴だからな デブのあまり食べてない…は本当に信用ならねーな

    131 19/09/16(月)20:37:43 No.623345862

    >プロテインをひたすら飲みまくれば万事OKな魔法の薬と捉える者は後をたたない プロテインは飲んだらムキムキになるドーピングアイテムと思ってる人も多い…

    132 19/09/16(月)20:37:45 No.623345872

    親戚が一日4回プロテイン飲んで肝臓壊したから何事も適度がいいぞ

    133 19/09/16(月)20:37:54 No.623345913

    たんぱく質は1日100gも取りゃ充分なんだからそこまで三食とる必要あるのなんてビルダーくらいじゃないの

    134 19/09/16(月)20:37:56 No.623345929

    >ダイエットと筋肉だけ考えてると内臓の負担忘れがちだよね… 俺はヘモグロビンが足りなくなって今鉄分補給中 PFCは出発点で最終的に全部気になる

    135 19/09/16(月)20:38:15 No.623346018

    >タンパク質処理に肝臓使うから取りすぎもやばい 炭水化物と脂質も肝臓使わないか?とこういうのを見るたび思う 肝臓の心配するレベルなのはよほどの過食か成人病患った人くらいじゃないだろうか

    136 19/09/16(月)20:38:21 No.623346044

    >運動してたら体重の数字×2倍のタンパク質を取れとか聞くけどあれどうみても取りすぎな気がする どうみてもって言ったって「」よりスポーツ医学の研究を俺は信じる

    137 19/09/16(月)20:38:35 No.623346120

    >プロテインをひたすら飲みまくれば万事OKな魔法の薬と捉える者は後をたたない 初期の頃の訳もわからずプロテインとかサラダチキンばかり食べてるやつらはまだ運動してるんだろうか

    138 19/09/16(月)20:38:45 No.623346183

    >運動してたら体重の数字×2倍のタンパク質を取れとか聞くけどあれどうみても取りすぎな気がする 200gはちょっと摂れない…

    139 19/09/16(月)20:38:57 No.623346238

    糖質とカロリー低いおいしい食パンほしい

    140 19/09/16(月)20:39:38 No.623346412

    >炭水化物と脂質も肝臓使わないか?とこういうのを見るたび思う 炭水化物は唾液とかの消化液でかなり分解されるんだよ

    141 19/09/16(月)20:39:59 No.623346517

    >200gはちょっと摂れない… 痩せろ「」タ