虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/16(月)19:23:57 Flying ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/16(月)19:23:57 No.623325794

Flying Protection from White Creatures can't attack you or planeswalkers you control unless their controller pays 1 for each creature.

1 19/09/16(月)19:24:34 No.623325967

白なのにプロ白とは

2 19/09/16(月)19:25:19 No.623326157

白の同色対策?

3 19/09/16(月)19:25:35 No.623326241

うっざ

4 19/09/16(月)19:26:29 No.623326474

ハゲに強い鹿

5 19/09/16(月)19:27:29 No.623326722

同色というか白ウィニー殺しだな

6 19/09/16(月)19:29:12 No.623327154

真理の声がゴミみたいな性能だ

7 19/09/16(月)19:30:17 No.623327454

今までのはそうでもなかったけど白単でこれ出されたら爆発していいな

8 19/09/16(月)19:31:52 No.623327865

モートかプロパガンダみたいなのかと一瞬身構えたが 一点ペイじゃあまり効かない相手もいそうだ

9 19/09/16(月)19:36:32 No.623329093

volって飛行のことなのか

10 19/09/16(月)19:39:03 No.623329791

サルカン飛行

11 19/09/16(月)19:39:46 No.623329986

書き込みをした人によって削除されました

12 19/09/16(月)19:41:08 No.623330344

白単だと爆発クラスだなこれ

13 19/09/16(月)19:42:13 No.623330628

攻撃税を取る公務員

14 19/09/16(月)19:42:27 No.623330683

白ウィニー絶対滅ぼすマン いやまぁそもそも白ウィニーがスタンで組めるかわからないけど

15 19/09/16(月)19:43:14 No.623330882

ドミナリアにもこんなん居たけど 遥かにつええなコイツ

16 19/09/16(月)19:44:34 No.623331247

>真理の声がゴミみたいな性能だ クリーチャーが弱かった10年以上前のカードと比べられても 執政官って事はエルドレインに天使は居ないのかな

17 19/09/16(月)19:44:46 No.623331295

種族がよくわからん

18 19/09/16(月)19:45:12 No.623331423

>種族がよくわからん うぐぐ話すと長くなる…

19 19/09/16(月)19:45:22 No.623331469

>種族がよくわからん 執政官

20 19/09/16(月)19:46:18 No.623331691

今回の執政官は鹿みたいだな

21 19/09/16(月)19:49:43 No.623332607

執政官… 話はオンスロートにまで遡る…

22 19/09/16(月)19:50:21 No.623332761

あれは鹿ですか?

23 19/09/16(月)19:51:11 No.623332956

もういっそのこと(神性存在の)アルコーンと(役職としての)執政官の二つに分けちゃえばいいのに

24 19/09/16(月)19:51:23 No.623333013

>種族がよくわからん Archonってのはファンタジー世界では神に近い超常の存在を指すんだけどギリシャ語では執政官なんだ 日本語翻訳班は執政官と訳した

25 19/09/16(月)19:53:04 No.623333447

カード名訳もアルコンだったり執政官だったりフラフラしているのがArchonだ

26 19/09/16(月)19:53:46 No.623333634

世界の管理者(執政官)みたいな意味で付いてる種族名だろうし 大ハズレというわけでもない

27 19/09/16(月)19:54:09 No.623333739

>もういっそのこと(神性存在の)アルコーンと(役職としての)執政官の二つに分けちゃえばいいのに 陰謀団の執政官/Cabal Archon は人間・クレリックなんだ クリーチャータイプとしてのアルコンは 役職の表現として使われた事は1つもないんだ

28 19/09/16(月)19:54:13 No.623333756

犬や猟犬みたいに統合されたのとは逆に分裂すればいいのに

29 19/09/16(月)19:55:00 No.623333966

知ってる知ってる!シャンダラーのラスボスだろ!

30 19/09/16(月)19:55:08 No.623334001

>クリーチャータイプとしてのアルコンは >役職の表現として使われた事は1つもないんだ …ではなぜなおさら種族が執政官に?

31 19/09/16(月)19:55:37 No.623334137

mtgは変な訳をするのはまだいいけど 変な訳にずっと引っ張られちゃうのどうにかなんないの

32 19/09/16(月)19:56:16 No.623334286

>変な訳にずっと引っ張られちゃうのどうにかなんないの シェイプシフターさん…

33 19/09/16(月)19:56:24 No.623334321

アバターはアバターなんだからアルコーンで良かったのでは?

34 19/09/16(月)19:56:50 No.623334443

ちゃんと訳すとまあアルコーンになるとは思う

35 19/09/16(月)19:57:24 No.623334586

執政官二体目となると天使はいない次元なのかな

36 19/09/16(月)19:57:58 No.623334714

古代ギリシャの執政官から名前をとったグノーシスの低級神から名前をとったD&Dの善の霊から名前をとったMTGの独自種族という複雑な出自のアルコンさんだ

37 19/09/16(月)19:58:11 No.623334772

執政官と天使が同居してるのはラヴニカくらいか

38 19/09/16(月)19:58:36 No.623334864

>…ではなぜなおさら種族が執政官に? クリーチャータイプとしてのアルコンの初出カードが 神秘存在じゃない人間と言われてもそうかもしれない感じのイラストだった あるいは単にオンスロートの陰謀団の執政官の 訳をテンプレとして当てはめたか

39 19/09/16(月)19:58:55 No.623334945

初代アルコン見てこのアルコンが種族なのか職業なのか当てろってのも結構難しいからクソ訳とまでは思ってないけど出てくる度やっぱり日本語版が困る su3314773.jpg

40 19/09/16(月)20:01:33 No.623335571

こいつ本体がプロ白飛行でブロックしてくるから支払い1よりはだいぶ重いな

41 19/09/16(月)20:01:48 No.623335644

>su3314773.jpg この頃はまだ人間のクリーチャータイプは 役職だけっていう時代だっけ 種族・役職 併記される書式だったらこの悲劇は避けられたかな

42 19/09/16(月)20:02:05 No.623335714

白単には実質2払い強要か

43 19/09/16(月)20:02:09 No.623335737

翻訳の監修が甘いってことでしょ

44 19/09/16(月)20:02:16 No.623335768

翻訳の手間をなくす為の訳語テンプレートなんだろうけど明らかに合わない単語すらもそれにするのはマジでちょっと考えてほしいよね なあ探索する獣

45 19/09/16(月)20:03:00 No.623335961

>…ではなぜなおさら種族が執政官に? 一番最初にカードになった奴が執政官でも通るようなイラストだったので… 後になっておかしいよねってなるイラストのが増えてきてしまった

46 19/09/16(月)20:03:35 No.623336131

なんだよこれ 俺の真理の声がゴミみたいじゃん MTG終わったな

47 19/09/16(月)20:03:47 No.623336188

種族としてのアルコンの初出はラヴニカだけど単語としてMTGで使われたのはオンスロートが初だからな 陰謀団の執政官がいなければ素直にアルコンだった可能性も高い

48 19/09/16(月)20:03:49 No.623336199

>初代アルコン見てこのアルコンが種族なのか職業なのか当てろってのも結構難しいからクソ訳とまでは思ってないけど出てくる度やっぱり日本語版が困る >su3314773.jpg うんまあこりゃ執政官って訳すわ 人間とかついてないから職業じゃなくて種族ってことがギリギリ推察できなくもないけど

49 19/09/16(月)20:03:54 No.623336223

オリジンに似たようなのいなかった?

50 19/09/16(月)20:04:14 No.623336302

>su3314773.jpg これは執政官みたいな軍を率いる立場の人間が ライオンに乗って突撃命令出してるシーンにしか見えないからしょうがないよね

51 19/09/16(月)20:04:36 No.623336410

>翻訳の手間をなくす為の訳語テンプレートなんだろうけど明らかに合わない単語すらもそれにするのはマジでちょっと考えてほしいよね >なあ探索する獣 ただクリーチャータイプは後から変えるとめんどくさいしなぁ…

52 19/09/16(月)20:04:45 No.623336441

経緯を知ってれば割と納得いくんだけどあんまり出番がないせいで出てくるたびに説明する必要があるんだよ執政官!

53 19/09/16(月)20:05:38 No.623336685

>うぐぐ話すと長くなる… まさにこれすぎる…

54 19/09/16(月)20:05:39 No.623336688

相手が1払わないと攻撃できなくなる系の生物はちょくちょくいるよ オリジンにいたのは徴税の天使とかそんなんだったかな

55 19/09/16(月)20:05:42 No.623336708

テーロスの時にもこんな話をした

56 19/09/16(月)20:05:56 No.623336780

>人間とかついてないから職業じゃなくて種族ってことがギリギリ推察できなくもないけど 当時は人間はクリーチャータイプに存在しなくて… 職業が書いてあれば大抵は人間で エルフやドワーフならそっちが優先みたいな形だったのもあってより分かりにくかった

57 19/09/16(月)20:06:01 No.623336803

アート班がMTGのアルコンは大きな獣にまたがった人型の姿をした種族です! ってしたのが悪い

58 19/09/16(月)20:06:35 No.623336998

最近はわりと柔軟に訳してるよね 出来事もテメーなんて訳してやがんだって思ったけど冒険だとおかしくなるカードが出るし頑張ったんだなって

59 19/09/16(月)20:06:46 No.623337049

10年以上前の風生まれの詩神が2マナ払えなんだからこっちもそうしてくれ

60 19/09/16(月)20:07:28 No.623337269

出来事は実際冒険より出来事が相応しいよ 物語のワンシーンってイメージで作られてるし

61 19/09/16(月)20:07:35 No.623337299

>アート班がMTGのアルコンは大きな獣にまたがった人型の姿をした種族です! >ってしたのが悪い じゃあ画像に人が乗ってるっていうのかよ 乗ってる!?

62 19/09/16(月)20:08:08 No.623337441

>乗ってる!? ほんとだ乗ってる…

63 19/09/16(月)20:08:18 No.623337487

今ボロスのギルド魔道士を見てみたら 人間・ウィザードって刷ってあったので アルコンが職業でなく種族な事は考えれば分かったはずなのだ…

64 19/09/16(月)20:08:24 No.623337511

上の人がアルさんで下の獣がコーン君

65 19/09/16(月)20:08:37 No.623337578

部族名途中で変えちゃうとプレイヤーが混乱しちゃうし…

66 19/09/16(月)20:08:39 No.623337592

修正しようにも結局は金の問題になるからな

67 19/09/16(月)20:09:01 No.623337701

まあでも執政官なんてまだ意味は通じるし可愛いほうだよね

68 19/09/16(月)20:09:02 No.623337706

頭が2つある鹿くんかと思った

69 19/09/16(月)20:09:44 No.623337883

>>種族がよくわからん >Archonってのはファンタジー世界では神に近い超常の存在を指すんだけどギリシャ語では執政官なんだ >日本語翻訳班は執政官と訳した 普通に翻訳ミスでは

70 19/09/16(月)20:10:02 No.623337970

人間がクリーチャータイプになったのってミラディンからじゃなかった? ラヴニカの時にはもう人間あるでしょ

71 19/09/16(月)20:10:14 No.623338027

最初にマジで職業の方の執政官な陰謀団の執政官/Cabal Archonがいたのも話をややこしくしている

72 19/09/16(月)20:10:51 No.623338210

>ほんとだ乗ってる… もしかしてがらがらどん(仮)にも乗ってるの? 大きい画像で見た事ないからイマイチわからん

73 19/09/16(月)20:11:52 No.623338454

>もしかしてがらがらどん(仮)にも乗ってるの? アーコン以外の種族3/3にしますぞー!のことなら乗ってるよ

74 19/09/16(月)20:12:04 No.623338510

もうここまで来たら執政官で通すしかないんだ いまさら修正なんてできねぇよ!って気持ちだと思う

75 19/09/16(月)20:12:16 No.623338557

昔のゲームやればアルコンがいることぐらいわかると思うんだが あとイラスト

76 19/09/16(月)20:13:09 No.623338808

なんか話がループしてね?

77 19/09/16(月)20:15:33 No.623339461

ゲームの翻訳みたいにイラストとか確認せずテキストだけで作業してるんだろうか

78 19/09/16(月)20:16:01 No.623339592

偽神の方で訳さなかったせいでわけがわからないことに

79 19/09/16(月)20:16:46 No.623339793

だからカタカナ語をバンバン使えと言いたい…

80 19/09/16(月)20:16:51 No.623339813

そもそも情報漏洩しないようにmtgから遠い人間に翻訳させてるみたいな話も聞くししゃあないでしょ 大体の翻訳の問題は文句あるなら原本を買えで終わる

81 19/09/16(月)20:17:46 No.623340050

英語を勉強すれば翻訳なんて気にせず済むぜ!

↑Top