19/09/16(月)19:12:58 協力会... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/16(月)19:12:58 No.623322839
協力会社の人を働かせるだけの楽な仕事をしているとなんだか搾取しているような気分になってくる でも俺も会社に搾取されてる労働者だから俺も被害者だよね仕方ないよね
1 19/09/16(月)19:21:32 No.623325168
斡旋業は簡単だけどそれを下請け会社が直でやるのは営業部署が必要になるんだ 仕事を振り分け与えてやってるんだ感謝してくれよなという心持ちで居て欲しい
2 19/09/16(月)19:22:15 No.623325337
蛸壺の同人誌の一コマで何語ってんの
3 19/09/16(月)19:24:56 No.623326065
そうやってると何のノウハウもない誰がやってもいいコンビニバイトみたいな状態になる 協力会社にはノウハウも人材も溜まる
4 19/09/16(月)19:25:21 No.623326170
絶対見下して偉そうに振舞ってるわ
5 19/09/16(月)19:26:21 No.623326433
営業だと正直誰でもできる
6 19/09/16(月)19:28:05 No.623326861
半分役所みたいなとこでやってるからしっかり競争入札しなきゃいけなくて 真面目に頑張ってくれる業者さんは儲けが出ないって言ってて申し訳ない
7 19/09/16(月)19:31:47 No.623327844
>協力会社にはノウハウも人材も溜まる システムや単純労務への分割は正社員が考えて 派遣は単純労務だけ従事させるに決まってんじゃん 重要事項の決定権も喪失するし人が抜けたらノウハウごとなくなるような仕事の回し方するクソバカがこの世にいる訳ないだろ
8 19/09/16(月)19:32:39 No.623328073
>重要事項の決定権も喪失するし人が抜けたらノウハウごとなくなるような仕事の回し方するクソバカがこの世にいる訳ないだろ そういう会社いっぱいあるわ
9 19/09/16(月)19:33:41 No.623328327
>真面目に頑張ってくれる業者さんは儲けが出ないって言ってて申し訳ない 誰も入札しなくなった結果補修工事ができずにダラダラ引き伸ばして その結果死者出たりすると担当者が刑務所に10年ぐらいぶち込まれたりするから気をつけてね
10 19/09/16(月)19:34:17 No.623328510
正社員だろうが業務委託だろうが協力会社だろうが ただの被雇用者であって経営層ではないというのに
11 19/09/16(月)19:37:54 No.623329469
親会社が仕事丸投げしてくるじゃん? 俺はそれを細かく切って下請けに投げるじゃん? なんなんだよ俺の存在価値は
12 19/09/16(月)19:38:39 No.623329687
>なんなんだよ俺の存在価値は 存在価値があると思ってる人初めて見た
13 19/09/16(月)19:39:39 No.623329960
振り分けも仕事だし…
14 19/09/16(月)19:40:28 No.623330166
末端の職人に営業なんかできないんだからいいんだよ別に
15 19/09/16(月)19:43:07 No.623330854
>末端の職人に営業なんかできないんだからいいんだよ別に 頭昭和過ぎる
16 19/09/16(月)19:43:58 No.623331070
中間搾取がなくなってひとつのでかい企業に集約されないかなとふと考えるけど そのひとつの企業も細かく体系化されるからあんまり意味ないのかなと思ったり
17 19/09/16(月)19:49:29 No.623332541
大企業も歯車ほしいだけではある
18 19/09/16(月)19:52:37 No.623333341
>親会社が仕事丸投げしてくるじゃん? >俺はそれを細かく切って下請けに投げるじゃん? >なんなんだよ俺の存在価値は 中抜きする為の只のトンネル会社では
19 19/09/16(月)19:54:58 No.623333956
>親会社が仕事丸投げしてくるじゃん? >俺はそれを細かく切って下請けに投げるじゃん? >なんなんだよ俺の存在価値は 親会社の人を探す手間が省けてるので ようするにパシリだ
20 19/09/16(月)19:58:24 No.623334812
トラブル起きたときに腹切る大事なお役目があるだろう?
21 19/09/16(月)19:58:25 No.623334815
>>末端の職人に営業なんかできないんだからいいんだよ別に >頭昭和過ぎる ネットにそう書いてあったのか?
22 19/09/16(月)19:59:29 No.623335085
決済見ると協力会社の方が圧倒的に利益出してるのいいよね…俺たちいるのかな…
23 19/09/16(月)20:00:28 No.623335315
うまく割り振られてるならそれでいいじゃない 詰まったときが上も下も自分達も地獄なんだぞ
24 19/09/16(月)20:00:51 No.623335411
>中抜きする為の只のトンネル会社では ばかにしないでくれる! 下請けの月報取りまとめて上に報告したりもしてるんですけど!
25 19/09/16(月)20:02:56 No.623335944
協力会社がさらに派遣に投げることもある
26 19/09/16(月)20:04:24 No.623336354
親会社のメーカーと客の合間でモヤモヤし続けて10年働いてる ステンレスのみなし試験みたいな話がマジでおこるので 親会社に指摘すると面倒くさがられて険悪になる でも放置して数年後問題になるとこっちのせいにされる 働きたくないでござる!
27 19/09/16(月)20:05:48 No.623336735
現場の人間は転職するか…!ってなったら 可能な限り自分の担当範囲をブラックボックスしにつつ アクセス可能な会社のノウハウ全部法的に権利の発生しない形に整形してから個人PCに纏めてから行くので 有能なやつ逃がすと会社死ぬけど無能なやつなら大丈夫だと思う
28 19/09/16(月)20:06:16 No.623336884
>下請けの月報取りまとめて上に報告したりもしてるんですけど! ファックスでもできそう
29 19/09/16(月)20:10:07 No.623337988
仕事丸投げされてるだけ感ビシビシ感じる会社にいるけど まぁ自分含めてそこにしか入れない人間が入ってきてるだけだから気にしないで ただ若い人は入ってもすぐ辞めるしノウハウ積んだ人は転職する気満々だし上下も左右も喧嘩しまくってていつ重大な揉め事起きて仕事が回らなくなるか分からないけどそこも気にしないでね