虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/16(月)19:00:15 ぬの言... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/16(月)19:00:15 No.623319385

ぬの言葉はむずかしいな

1 19/09/16(月)19:19:14 No.623324523

   ごぼうくえごぼう だいこんもくえだいこんも     ??? だいこん???ごぼう???     ??? みょうがくえみょうが     ???     わかった食う かな…?

2 19/09/16(月)19:23:24 No.623325641

かねは食わない(くわねえ→くわね→かね)

3 19/09/16(月)19:24:13 No.623325874

>    わかった食う お前が食え だよ

4 19/09/16(月)19:25:50 No.623326299

真ん中のは 大根食べないならごぼうも食べさせないよ

5 19/09/16(月)19:26:38 No.623326509

全く知らない言葉だったから適当に予想してみたけど 全然違った やっぱむずかしいなぬの言葉

6 19/09/16(月)19:26:39 No.623326514

お前らよくわかるな…

7 19/09/16(月)19:33:26 No.623328251

>お前らよくわかるな… 声に出してみると意外と分かる

8 19/09/16(月)19:36:50 No.623329178

津軽弁わかると解読しやすい

9 19/09/16(月)19:37:54 No.623329470

東北は1つのとこ覚えれば他は応用で理解できるので楽

10 19/09/16(月)19:38:55 No.623329755

ばねねばねねばね

11 19/09/16(月)19:40:12 No.623330097

山形だけどなんとなく分かる

12 19/09/16(月)19:43:35 No.623330970

このレベルじゃなくても方言って文字に起こすとなんか文法おかしくね…?ってなるのに思いっきり話言葉文章にされると平行世界の言語かと思う

13 19/09/16(月)19:49:11 No.623332464

二回繰り返すのはただの口癖?

14 19/09/16(月)19:49:18 No.623332494

ネイティブ津軽スピーカーは文字も津軽弁になるの…? 昔東北の人にもらった道の駅で売ってたっぽい人参に『ねんづん』て書いてあったの思い出した

15 19/09/16(月)19:50:33 No.623332808

すんず!すーくりーむさけ!

16 19/09/16(月)19:51:45 No.623333096

なんなんぬ…

17 19/09/16(月)19:53:03 No.623333443

えっこれ日本語なの

18 19/09/16(月)19:56:09 No.623334260

どういうシチュエーションなんだ 貰い物の野菜の山分け?

19 19/09/16(月)19:57:23 No.623334578

特別な単語はつかってないね ただ訛っているだけ

20 19/09/16(月)19:57:46 No.623334667

>すんず!すーくりーむさけ! さの使い方がおかしいような こっちさけ(こっちへ来い)や おらさしょうゆけれ(俺にしょうゆくれ)みたいに さには物事の対象を指す意味がある

↑Top