虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/16(月)18:40:01 面白か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/16(月)18:40:01 No.623314614

面白かった?

1 19/09/16(月)18:40:19 No.623314680

観てない

2 19/09/16(月)18:41:21 No.623314904

観てないのに感想聞くスレ建てるのはなんで?

3 19/09/16(月)18:45:17 No.623315785

立てた人は観たとも観てないとも言ってないのに……

4 19/09/16(月)18:46:01 No.623315950

「」の感想を聞いて行くか行くまいか決めようとしてるんだろう そう責めるもんじゃないよ

5 19/09/16(月)18:48:55 No.623316616

感想としては実写特有のいたたまれなさはある 役者の顔を使って2頭身漫画にしたような表現を多用する序盤は特に 主演2人の声も低くて最初は違和感がつきまとう それになれることができれば没入できる

6 19/09/16(月)18:50:40 No.623317037

あと原作読んでないとわからない表現が散見されるので未読の人には伝わらないことも多い 原作のシーン再現してるんだけどなんでそうなってるかは描いてなかったりで不自然なところも

7 19/09/16(月)18:51:11 No.623317165

書記だけアニメ版からやってきてる

8 19/09/16(月)18:51:52 No.623317321

>原作のシーン再現してるんだけどなんでそうなってるかは描いてなかったりで不自然なところも あかんがな

9 19/09/16(月)18:53:08 No.623317636

恋愛映画としてエモーい!となるところもあるので総合的には面白かった 佐藤二朗は観た「」には邪魔だ言われてるけど好きだなアレは

10 19/09/16(月)18:53:32 No.623317719

>感想としては実写特有のいたたまれなさはある >役者の顔を使って2頭身漫画にしたような表現を多用する序盤は特に >主演2人の声も低くて最初は違和感がつきまとう >それになれることができれば没入できる CMの一言で橋本環奈は普通に演技慣れしてるのは分かったんだけど会長役の人はしゃがれ声量なし棒読み感があったけどどうだった…?

11 19/09/16(月)18:54:01 No.623317838

漫画より直接的に告ってるのでこれ漫画でもやれよ!という感想の人もいるだろう

12 19/09/16(月)18:54:19 No.623317912

告るのか…

13 19/09/16(月)18:54:36 No.623317994

会長の声にはそのうちまあ慣れるよ 慣れるというか聴きとれるようになる

14 19/09/16(月)18:54:58 No.623318086

あんまり続編とか考えて無かったのかな

15 19/09/16(月)18:55:05 No.623318121

早坂は地味にいい仕事してた

16 19/09/16(月)18:55:12 No.623318151

まあ一発限りの映画だろうし告るとは思ってた

17 19/09/16(月)18:56:05 No.623318383

>会長の声にはそのうちまあ慣れるよ >慣れるというか聴きとれるようになる なるほど…慣れるならそれはそれで… 本当に酷いとずっと慣れないよね…仗助みたいに

18 19/09/16(月)18:56:44 No.623318528

指キスがジャブで花火大会がストレート そこからはオリジナルの選挙戦で変化球なので評価分かれる

19 19/09/16(月)19:06:01 No.623320976

神(まだ神じゃない)の「ラ ブ ホ テ ル」はひどかった

20 19/09/16(月)19:19:31 No.623324613

ジャニタレ使ったよくある若い女向けの恋愛映画でしょ?

21 19/09/16(月)19:23:37 No.623325703

書記がすごかった

22 19/09/16(月)19:26:14 No.623326401

>ジャニタレ使ったよくある若い女向けの恋愛映画でしょ? あーうんそうそう なんて慧眼の持ち主なんだ

23 19/09/16(月)19:27:52 No.623326805

ストーリーは原作の継ぎ接ぎでラストはオリジナル展開 恋愛頭脳戦が早々に退場するのも原作通りだけど 告らせたいも退場して告白合戦で終了する ラストに思い出したように頭脳戦が返ってくるけど それじゃ今までの展開は何だったの?的で評価に悩む

24 19/09/16(月)19:28:25 No.623326944

>書記がすごかった しっかりアニメ版見て演技や声の高さを小原好美に出来る限り寄せてたらしい

25 19/09/16(月)19:28:57 No.623327076

あそこはまあふたりの関係は続いていくって感じで好意的にとらえたな

26 19/09/16(月)19:29:47 No.623327286

若い女の人やカップルも多かったけどなぜか子供がちらほらいてね ちんちんに大喜びだったよ

27 19/09/16(月)19:33:44 No.623328342

ヨシヒコで佐藤次郎好きになったけど 今回の映画じゃ変に存在感出さされてて あんまり印象良くなかった あんな感じの演技が求められてるんだろうけど…う~ん

28 19/09/16(月)19:35:02 No.623328701

患者や看護師がグイグイ通るのでいい踊りができない

29 19/09/16(月)19:35:12 No.623328740

佐藤次郎が障碍者を押し飛ばすシーンが凄かった

30 19/09/16(月)19:36:29 No.623329082

同じコメディの銀魂っぽくしたかったんだろうけど監督の才能の差が出た

31 19/09/16(月)19:36:38 No.623329127

選挙戦の告白合戦って犬派猫派の争いを下敷きにしてたのかな なんか「翔んで埼玉」っぽいなと思ったらシナリオが同じだった

↑Top