19/09/16(月)18:34:59 正義の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/16(月)18:34:59 No.623313460
正義の人貼る
1 19/09/16(月)18:35:13 No.623313512
酔ってんの?
2 19/09/16(月)18:35:50 No.623313654
天王寺の戦いで助けてくれた主君を殺す正義の人
3 19/09/16(月)18:35:52 No.623313664
平和だったころの室町時代に―
4 19/09/16(月)18:36:37 No.623313844
応仁の乱いいよね…
5 19/09/16(月)18:36:57 No.623313918
「なぜ評価が変わった?」って変わった事を前提に話すな
6 19/09/16(月)18:37:56 No.623314151
平和を愛する室町人を大虐殺した信長
7 19/09/16(月)18:38:18 No.623314230
このままだと乱世治りそうなタイミングで
8 19/09/16(月)18:39:12 No.623314429
室町時代きた?
9 19/09/16(月)18:39:26 No.623314484
歴史も科学も取り敢えず派手に逆張りして研究費狙うのはある
10 19/09/16(月)18:39:52 No.623314580
口を慎め 小和田先生の学説だぞ
11 19/09/16(月)18:41:43 No.623314990
徳川の平穏を 乱世だった頃の戦国時代に-
12 19/09/16(月)18:41:43 No.623314991
サルは大悪人なのか?
13 19/09/16(月)18:42:08 No.623315092
やっぱイエズス会はクソだな!迫害しようぜ!ってなったのも頷ける
14 19/09/16(月)18:42:30 No.623315176
室町が平和だった時代とは…
15 19/09/16(月)18:42:39 No.623315208
ぐぐったら1年前の放送だった
16 19/09/16(月)18:43:37 No.623315425
罪無き坊主を焼いた信長を許せなかったらしいな…
17 19/09/16(月)18:43:59 No.623315508
>室町が平和だった時代とは… 義満の頃ならかろうじて…
18 19/09/16(月)18:45:16 No.623315783
260年間中24年ぐらい平和だったからへいわ!
19 19/09/16(月)18:46:58 No.623316159
戦国時代も室町の一部じゃないの?
20 19/09/16(月)18:48:10 No.623316438
ボケ老人説まで出て来る金柑頭
21 19/09/16(月)18:50:59 No.623317108
あの応仁の乱の頃のような懐かしい時代に!
22 19/09/16(月)18:51:36 No.623317262
>ボケ老人説まで出て来る金柑頭 一番有力だろ
23 19/09/16(月)18:52:51 No.623317559
>あの応仁の乱の頃のような懐かしい時代に! 戦争狂かよ
24 19/09/16(月)18:53:26 No.623317705
おじいちゃんもう一線退いてのんびりしなよっていったら殺されたうつけ
25 19/09/16(月)18:55:42 No.623318280
動機はボケとしても犯行後はボケてないよ! 三日天下の蔑称は伊達じゃないさもしい手紙や行動満載
26 19/09/16(月)18:56:34 No.623318486
本能寺の変はよく分からん 単なる火災事故説もあるし
27 19/09/16(月)19:00:58 No.623319589
アクセルとブレーキ間違えただけだろ 中国地方に向かうつもりが東に行っちゃっただけ
28 19/09/16(月)19:02:46 No.623320108
死に方のショボさはショボすぎて美しさすらある
29 19/09/16(月)19:03:41 No.623320334
美しい室町の時代にー! 具体的には義政の頃
30 19/09/16(月)19:04:41 No.623320630
でも大河になるんだから世の中は光秀age進行で行くんでしょ 動機はどうするんだろうね
31 19/09/16(月)19:05:47 No.623320911
>死に方のショボさはショボすぎて美しさすらある だから死んだのは影武者で天海説なんてのが出てくる始末
32 19/09/16(月)19:06:44 No.623321159
こいつを正義の味方にするのは無理があるよ!
33 19/09/16(月)19:07:42 No.623321399
不可解すぎるのは本能寺を攻め落とすまでは近所の妙覚寺に居た信忠には一切兵を差し向けてないこと
34 19/09/16(月)19:07:49 No.623321433
>でも大河になるんだから世の中は光秀age進行で行くんでしょ >動機はどうするんだろうね 幕府の忠臣説と鬱病説辺りを混ぜれば
35 19/09/16(月)19:08:00 No.623321488
>だから死んだのは影武者で天海説なんてのが出てくる始末 大河はおそらくこれ採用するよね いや清盛とかの攻めた路線だったら採用するかもしれないけど
36 19/09/16(月)19:08:02 No.623321494
本能寺は面白すぎる一大イベントだからな…
37 19/09/16(月)19:08:25 No.623321601
でもでも未来で知られてる歴史は誰かに脚色された嘘かもしれないってこないだの仮面ライダーの映画も言ってたし…
38 19/09/16(月)19:10:17 No.623322086
>>でも大河になるんだから世の中は光秀age進行で行くんでしょ >>動機はどうするんだろうね >幕府の忠臣説と鬱病説辺りを混ぜれば 上手くやらないと義昭と信長で信長選んで何忠臣ぶってんだってなりそう
39 19/09/16(月)19:12:15 No.623322633
ライナーみたいにメンタルぶっ壊れてましたのほうが納得できそう
40 19/09/16(月)19:13:04 No.623322871
>>幕府の忠臣説と鬱病説辺りを混ぜれば >上手くやらないと義昭と信長で信長選んで何忠臣ぶってんだってなりそう その辺を鬱病でごまかす
41 19/09/16(月)19:13:33 No.623323003
血湧き肉踊る時代を求めて!
42 19/09/16(月)19:13:39 No.623323032
光秀って前半生も年齢も謎なんだっけ
43 19/09/16(月)19:14:20 No.623323200
ただノッブが悪なのは否定できないと思う
44 19/09/16(月)19:15:06 No.623323418
織田家ブラック企業説というのもあり ふと自殺しちゃった感じでふと殺しちゃったとか
45 19/09/16(月)19:15:07 No.623323429
中途採用組だけど経歴マジ不詳だから話作ろうとすると困るんだよね その割に無駄にいろんな所に顔聞いたりコネあったりして怖いわ
46 19/09/16(月)19:16:23 No.623323762
割とマジで平和な時代は嫌だから乱世に戻したいも十分動機になるから困る
47 19/09/16(月)19:18:18 No.623324254
突飛な学説ひとつを持って定説が変わった!みたいな論調を展開するのはちょっと…
48 19/09/16(月)19:18:23 No.623324280
信長もそうだけど猿もキャラ気配りしないといけないし場合によっては家康も気配りしないといけない 改めてよくこんなやつを大河の主人公に選んだな!
49 19/09/16(月)19:19:07 No.623324477
後世でめっちゃ美味しいポジションになる事を予測して裏切ったんだよ
50 19/09/16(月)19:19:15 No.623324527
みんなノッブ悪人やブラックにしたがるけどあの時代の中だとちょっと変なだけでまだ慈悲深いと思う
51 19/09/16(月)19:19:32 No.623324618
>後世でめっちゃ美味しいポジションになる事を予測して裏切ったんだよ ヤンデレホモにされたりするのに…?
52 19/09/16(月)19:19:52 No.623324712
家康共謀説からの明智天海説でもういいんじゃね? 丸く収まる
53 19/09/16(月)19:20:53 No.623324986
書き込みをした人によって削除されました
54 19/09/16(月)19:21:11 No.623325075
戦国無双で毎回裏切る理由が違う男
55 19/09/16(月)19:21:14 No.623325089
光秀は精神的に何もかも疲れていて楽になりたかった説とかな ふらーっと駅のホームから線路に飛び込むようなアレ そこそこ有力説
56 19/09/16(月)19:21:49 No.623325229
クロカンの時あまりに酷い三成に三成好きの人がめっちゃキレてて正直面白かった でもああなる人増えそうな予感がする
57 19/09/16(月)19:22:11 No.623325317
でも自暴自棄とか鬱の説だとそれこそ先に直属の部下の辺りで不穏になりそうだからなぁ
58 19/09/16(月)19:23:18 No.623325623
信長と信忠まとめて始末出来そうだからやっちゃった説で良いと思う
59 19/09/16(月)19:23:54 No.623325776
まあ語られてる通りの室町時代だったら日本の存続も怪しかったろうし意外と平穏なところは平穏だったんかね
60 19/09/16(月)19:24:05 No.623325830
大河はネタ切れで変な方向に行ってるな
61 19/09/16(月)19:24:09 No.623325854
と言うかほぼジジイになるまで経歴不詳なんだけどどうするの…
62 19/09/16(月)19:24:25 No.623325931
体が闘争を求める時代にしたかったのかもしれない
63 19/09/16(月)19:24:32 No.623325960
それが信忠の方には見向きしてなかったりするからややこしい
64 19/09/16(月)19:25:15 No.623326145
やっぱカッとなって殺したんじゃね?
65 19/09/16(月)19:25:21 No.623326164
ズッ友の長宗我部くんかわいそうだったし…
66 19/09/16(月)19:25:22 No.623326176
>大河はネタ切れで変な方向に行ってるな 戦国じゃないと率稼げないし…
67 19/09/16(月)19:25:39 No.623326256
なんで誰も得しないのにのぶのぶころころしたんですか…
68 19/09/16(月)19:25:45 No.623326280
むしろ光秀まだやってなかったのかって感じじゃない
69 19/09/16(月)19:26:02 No.623326349
年下の上司にハゲハゲ言われ続けたってだけで動機十分だと思うんだけど なぜかいつまでも謎扱い…
70 19/09/16(月)19:26:13 No.623326399
ボケが始まってた説
71 19/09/16(月)19:27:31 No.623326730
>年下の上司にハゲハゲ言われ続けたってだけで動機十分だと思うんだけど >なぜかいつまでも謎扱い… どれだけムカついても殺すまで行くわけないっていう現代の常識が邪魔してると思う なんかドサクサにまぎれて殺すチャンスあるなら殺すよな
72 19/09/16(月)19:27:38 No.623326756
あそこでnovが死んでなかったら歴史どう変わったんだろうな…
73 19/09/16(月)19:27:51 No.623326802
カッとなってやった
74 19/09/16(月)19:28:05 No.623326863
>年下の上司にハゲハゲ言われ続けたってだけで動機十分だと思うんだけど >なぜかいつまでも謎扱い… 浅野みたいに斬りつけるだけならともかく一族郎党引き連れてだから…
75 19/09/16(月)19:28:26 No.623326948
領地も召し上げられてたし あれこれそれで動機十分すぎる…
76 19/09/16(月)19:29:55 No.623327337
信長の部下で信長の事好きだった奴とか居ないんですか
77 19/09/16(月)19:30:51 No.623327607
>信長の部下で信長の事好きだった奴とか居ないんですか 猿とか勝とか長とか
78 19/09/16(月)19:30:53 No.623327613
>信長の部下で信長の事好きだった奴とか居ないんですか 信長公記書いた人