虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/16(月)18:03:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/16(月)18:03:29 No.623306938

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/09/16(月)18:05:09 No.623307297

岸本先生のアシスタントとして9年間もNARUTOを描き続けた大久保君へのご褒美ともとれる

2 19/09/16(月)18:09:01 No.623308065

そのレベルなのにストーリー構成力死んでるとかだったのかな

3 19/09/16(月)18:16:01 No.623309505

技術的には上手いけどとにかく魅力に欠ける

4 19/09/16(月)18:17:32 No.623309832

どんな恨みを買ったらこんな地獄に打ち込まれるんだよ…?

5 19/09/16(月)18:18:36 No.623310048

針のむしろだな大久保くん

6 19/09/16(月)18:21:10 No.623310568

犠牲になったのだ…

7 19/09/16(月)18:21:59 No.623310726

少年誌っぽいけどぽいだけで少年誌に必要とされない絵みたいな

8 19/09/16(月)18:22:41 No.623310865

そこまで買ってるなら編集部と掛け合って有能な原作つけてあげれば良かったのに

9 19/09/16(月)18:24:13 No.623311186

ワタシ原作者…強いね

10 19/09/16(月)18:24:28 No.623311249

そこまで言うほどいい絵かな…

11 19/09/16(月)18:25:30 No.623311455

絶対断れないやつ

12 19/09/16(月)18:25:57 No.623311541

いくら絵が上手かったとしてもガリ八みたいなズレたのやらされる時点で…

13 19/09/16(月)18:27:18 No.623311787

なんで自分で描かないの?

14 19/09/16(月)18:29:49 No.623312304

画力が無いと思ったことはないが 作品にあってないとはずっと思ってる

15 19/09/16(月)18:32:18 No.623312869

いい絵と思うならデザインからやらせてあげなよ…

16 19/09/16(月)18:32:45 No.623312969

どっちかというと話作り下手なほうなのに自分が原作したら手助けになると思ってるのが…

17 19/09/16(月)18:33:41 No.623313162

ナルトを超える(予定)だからな こんな連載をさせてもらえる大久保先生は幸せ者だよ

18 19/09/16(月)18:33:43 No.623313171

NARUTOがヒットしてしまったばかりに

19 19/09/16(月)18:36:56 No.623313915

犠牲になったのだ…

20 19/09/16(月)18:37:14 No.623313977

まず絵八が自分で考えた漫画を描かせてやれよ

21 19/09/16(月)18:37:44 No.623314101

>まず絵八が自分で考えた漫画を描かせてやれよ まあそれは見てダメだったんだろうな…

22 19/09/16(月)18:38:20 No.623314232

相手の漫画を相当見下してないと出ない発言ではあるよね

23 19/09/16(月)18:39:19 No.623314464

埋もれさせるのは勿体ないなら開放してあげて…

24 19/09/16(月)18:39:58 No.623314601

骨の髄までしゃぶりつくしてあげるね?

25 19/09/16(月)18:40:27 No.623314715

読み切りの1本や2本ぐらい発表させてやれ

26 19/09/16(月)18:41:26 No.623314923

ワクワクしかねえ!のシーンでワクワクなかったのがずっと気になってる

27 19/09/16(月)18:41:38 No.623314969

よく張られてるこの眼鏡原作者だったのか

28 19/09/16(月)18:41:41 No.623314975

まああとちょっとの辛抱だし

29 19/09/16(月)18:42:10 No.623315106

絵八はこんだけ絵が上手いのにデビュー出来てないの考えたらまぁストーリーはダメなんだろう まだナルトのネームバリューがある原作の方がマシのレベルで

30 19/09/16(月)18:42:14 No.623315126

岸八的には自分で描いても良かったけど描八ももういい年だしこのままアシとして生涯終わらせるより自分の最高傑作(予定)の作画させて退職金がわりにでもするつもりだったのかもしれない

31 19/09/16(月)18:42:19 No.623315142

9年間の下積みを潰すパワハラ 以降はあぁサム8の人…と呼ばれることに

32 19/09/16(月)18:42:25 No.623315160

(連載が)少し長くなるぞ……

33 19/09/16(月)18:42:49 No.623315252

どんなにアレだろうと切られない事を見越して連載経験とキャリアを積ませてあげてるのかもしれない

34 19/09/16(月)18:44:00 No.623315511

この漫画ですらちゃんと描かれてないし大久保先生不憫

35 19/09/16(月)18:44:23 No.623315585

コネ使って有名な原作と引き合わせてやるのが一番良かったと思う

36 19/09/16(月)18:45:23 No.623315811

>コネ使って有名な原作と引き合わせてやるのが一番良かったと思う 世界的にも有名な原作が付いた!

37 19/09/16(月)18:46:21 No.623316023

岸本先生に個人的なコネなんてあるの?

38 19/09/16(月)18:46:25 No.623316034

>岸八的には自分で描いても良かったけど描八ももういい年だしこのままアシとして生涯終わらせるより自分の最高傑作(予定)の作画させて退職金がわりにでもするつもりだったのかもしれない 気持ちはわかるが原作が不味い…

39 19/09/16(月)18:46:50 No.623316124

>どんなにアレだろうと切られない事を見越して連載経験とキャリアを積ませてあげてるのかもしれない 下描き清書する日々で積まれる経験とは…

40 19/09/16(月)18:47:17 No.623316235

こういうので一番意味分からなかったのが進撃の巨人のアシスタントをしてた人間に原作させた連載を2作開始させたやつ

41 19/09/16(月)18:47:21 No.623316249

ナルトの作風からして天然っぽい印象だったがここまでか

42 19/09/16(月)18:47:24 No.623316257

原作者のネームバリューだけなら世界レベルのがついたと思うよ 問題はその原作者が原作書く能力皆無だっただけで

43 19/09/16(月)18:48:20 No.623316468

ナルトの面白かったところって全部編集のアイディアや指示だったんじゃないの?

44 19/09/16(月)18:48:34 No.623316533

これ以上の人生の責め苦をなかなか思いつけない

45 19/09/16(月)18:48:49 No.623316590

>この漫画ですらちゃんと描かれてないし大久保先生不憫 岸八が全面に出てるから画八の存在感は薄いよね…

46 19/09/16(月)18:49:06 No.623316660

逆だったかもしれねぇ…

47 19/09/16(月)18:49:09 No.623316675

>原作者のネームバリューだけなら世界レベルのがついたと思うよ >問題はその原作者が原作書く能力皆無だっただけで 所詮はナルトだけの一発屋だったね

48 19/09/16(月)18:49:46 No.623316814

描かせてあげたい!って割にはネームほぼ完成してて描八がやるのはペン入れだけという

49 19/09/16(月)18:49:51 No.623316828

そういえば描八のペンネーム知らなかったわ

50 19/09/16(月)18:50:03 No.623316878

>岸八が全面に出てるから画八の存在感は薄いよね… 酷いのか愛なのか

51 19/09/16(月)18:50:25 No.623316983

>描かせてあげたい!って割にはネームほぼ完成してて描八がやるのはペン入れだけという アシなら慣れてるだろうしな…

52 19/09/16(月)18:50:31 No.623317012

>描かせてあげたい!って割にはネームほぼ完成してて描八がやるのはペン入れだけという 隠居してて欲しいタイプの上司だな…

53 19/09/16(月)18:50:54 No.623317090

まず良い原作者ってのがそうそういない 一人として名前もあげられないぞ俺

54 19/09/16(月)18:51:17 No.623317184

かきふらい先生…

55 19/09/16(月)18:51:39 No.623317273

稲垣リーチローとか?

56 19/09/16(月)18:51:52 No.623317325

>まず良い原作者ってのがそうそういない >一人として名前もあげられないぞ俺 それはそれで無知なだけだと思うぞ…

57 19/09/16(月)18:51:53 No.623317328

>まず良い原作者ってのがそうそういない ガモウ

58 19/09/16(月)18:51:53 No.623317329

>酷いのか愛なのか 岸本先生は本当に素だとおもう(最悪)

59 19/09/16(月)18:51:55 No.623317334

思い付くのはアニメや特撮で脚本やってる人とかが原作者向きかな…

60 19/09/16(月)18:52:09 No.623317388

>まず良い原作者ってのがそうそういない >一人として名前もあげられないぞ俺 くずふらい先生…

61 19/09/16(月)18:52:24 No.623317452

原作と作画別でヒットしてる漫画なんかいくらでもあるだろ

62 19/09/16(月)18:52:27 No.623317464

今のジャンプなら原作付きでヒット作品結構あるからな…

63 19/09/16(月)18:52:36 No.623317501

>まず良い原作者ってのがそうそういない >一人として名前もあげられないぞ俺 雁屋哲先生

64 19/09/16(月)18:52:45 No.623317534

>ナルトの面白かったところって全部編集のアイディアや指示だったんじゃないの? そこまでではないよ ただ編集が変えさせた事リストの内容が悉く変えさせられて当然な内容だっただけ

65 19/09/16(月)18:52:50 No.623317557

三条陸とか

66 19/09/16(月)18:52:55 No.623317580

>まず良い原作者ってのがそうそういない >一人として名前もあげられないぞ俺 稲垣理一郎

67 19/09/16(月)18:52:56 No.623317587

七月鏡一とか

68 19/09/16(月)18:53:20 No.623317682

>>ナルトの面白かったところって全部編集のアイディアや指示だったんじゃないの? >そこまでではないよ >ただ編集が変えさせた事リストの内容が悉く変えさせられて当然な内容だっただけ つまり岸影様って元々才能無かったのでは?

69 19/09/16(月)18:53:27 No.623317708

岸八の所から最近デビューした二人はもう40過ぎなんだっけ 絵は上手いけどもう少年誌でデビューする歳じゃないというか… 青年誌の方が向いていたのでは

70 19/09/16(月)18:53:37 No.623317739

武論尊とか…

71 19/09/16(月)18:53:51 No.623317795

>描かせてあげたい!って割にはネームほぼ完成してて描八がやるのはペン入れだけという こういう実情があると実際どう思ってるか分からないけど美談で売る為の建前にしか見えない…

72 19/09/16(月)18:54:31 No.623317966

それでいまは順当にいってるの?

73 19/09/16(月)18:54:36 No.623317991

鳥山明とか…

74 19/09/16(月)18:54:56 No.623318077

ガモウとか…

75 19/09/16(月)18:55:08 No.623318131

キバヤシとか…

76 19/09/16(月)18:55:10 No.623318138

西尾だってめだかはヒットしたと言っていい部類だろう

77 19/09/16(月)18:55:40 No.623318275

名前思い出せないけどマテリアルパズルの人とか…

78 19/09/16(月)18:55:50 No.623318308

説明長すぎて面白さがわからない…

79 19/09/16(月)18:55:56 No.623318344

少なくとも誰か文章の推敲出来る人居ないとセリフが壊滅的になるからほんとどうにかしないとダメだと思う 二重表現とか単語の意味知らないような場面ばっかり出てくる

80 19/09/16(月)18:56:19 No.623318430

ジャンプだけでもすぐ名前出てくんのに一人も知らないはちょっと

81 19/09/16(月)18:56:46 No.623318537

絵描いてる人が自分ひとりでやるって言わなかったからの惨状だろうし受け入れるしかない

82 19/09/16(月)18:57:00 No.623318598

作画担当なのに描写が網掛けモブって馬鹿にしてるの?

83 19/09/16(月)18:57:36 No.623318740

かわいそう…

84 19/09/16(月)18:57:36 No.623318742

こういう人は次は「たいしたやつ出てこないな!」とか言うんでしょ

85 19/09/16(月)18:57:38 No.623318749

ここぐらいでしかスレ画の情報知らなかったけど岸影様が描いてると思ってた…

86 19/09/16(月)18:57:40 No.623318757

>絵描いてる人が自分ひとりでやるって言わなかったからの惨状だろうし受け入れるしかない アシやってた大ヒット作家相手から「俺が原作やるからお前作画やれ」って言われて断れるもんかな…

87 19/09/16(月)18:58:34 No.623318968

ガモウだってなんか裁判小学生でコケてたし…

88 19/09/16(月)18:58:38 No.623318988

>少なくとも誰か文章の推敲出来る人居ないとセリフが壊滅的になるからほんとどうにかしないとダメだと思う >二重表現とか単語の意味知らないような場面ばっかり出てくる そこは描八も描いてて疑問に思わんのかな…ってなるんだけどこれ原作が文章だけのやつなら自分で場面考えて絵にする工程が必要になるけど完全にあとはペン入れだけって感じだから本当に作業してるだけなんだろうな…って

89 19/09/16(月)18:58:45 No.623319011

梶原一騎せんせい

90 19/09/16(月)18:58:46 No.623319018

この言い回しどや顔で思いついてんだろうなぁ…ってけっこうなるのがつらい

91 19/09/16(月)18:59:06 No.623319099

ナルトのノウハウっていうか売れるためのノウハウは本当にあるのに それを実践しないってことは不評を覚悟の上で好きにやっているのでは?

92 19/09/16(月)18:59:25 No.623319180

この手の奴で成功したのトネガワとハンチョウしか知らん

93 19/09/16(月)18:59:43 No.623319250

>ガモウだってなんか裁判小学生でコケてたし… それ別の原作だよ!!

94 19/09/16(月)19:00:15 No.623319384

作画と原作とどっちかが槍玉に上がることが多いけどこれはどっちもダメ臭い上に言語化しちゃうと結局「おもしろくない」っていう身も蓋も無い表現にしかならないのでマジでどうしたらいいか分からない

95 19/09/16(月)19:00:16 No.623319390

>ガモウだってなんかラルグラドでコケてたし…

96 19/09/16(月)19:00:23 No.623319415

それはスピンオフだからこれとは全く違う例じゃないか

↑Top