ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/16(月)17:37:32 No.623301559
千葉から23区への通勤ってどうだろう
1 19/09/16(月)17:37:56 No.623301647
ドMならおすすめ
2 19/09/16(月)17:39:06 No.623301898
千葉市内からってこと? そういう人も結構いるから電車は混み合ってるよ
3 19/09/16(月)17:39:41 No.623302024
東京との県境住みで通勤先が常磐線沿いなら余裕
4 19/09/16(月)17:39:44 No.623302033
京葉線は舞浜で気が滅入ると聞いた
5 19/09/16(月)17:40:20 No.623302147
ろこどるの聖地巡りする時に上野から常磐線で馬橋まで行ったけど40分くらいだったな 10時頃だったから混んでなかったけど通勤時間帯は分からない
6 19/09/16(月)17:40:55 No.623302261
千葉内に就職して時々都内に遊びに行くのが理想的
7 19/09/16(月)17:41:37 No.623302413
柏だけど快速なら上野まで30分ぐらいで千代田線で都心部に出るなら45分ぐらい
8 19/09/16(月)17:41:53 No.623302471
錦糸町くらいまでなら
9 19/09/16(月)17:42:33 No.623302610
美浜区に住みたい 海沿い綺麗だよね
10 19/09/16(月)17:42:38 No.623302630
津田沼は良いぞ
11 19/09/16(月)17:42:47 No.623302654
ウチは昼出勤夜退社だから悪名高い東西線でも普通に座って行ける
12 19/09/16(月)17:43:36 No.623302800
一宮町だけど東京に通勤してる人そこそこ知ってるぞ
13 19/09/16(月)17:44:51 No.623303062
アクアライン
14 19/09/16(月)17:45:35 No.623303226
>津田沼は良いぞ やだよこの前見た社畜行列
15 19/09/16(月)17:45:59 No.623303304
電車でできる趣味があるなら 柏松戸あたりはおすすめできる
16 19/09/16(月)17:46:05 No.623303326
川崎住んでた知り合いが千葉の有名なサーフスポットまで毎週車で出かけてたな アクアライン使って
17 19/09/16(月)17:46:15 No.623303366
東西線ってよく遅延してるイメージがある
18 19/09/16(月)17:47:04 No.623303515
千葉駅より奥からは面倒
19 19/09/16(月)17:47:37 No.623303637
千葉市内に住むくらいならいっそ四街道辺りでもいいんじゃね
20 19/09/16(月)17:47:56 No.623303696
津田沼まではアクセスいいからああなるんだよ
21 19/09/16(月)17:48:15 No.623303772
>東西線ってよく遅延してるイメージがある 江戸川を鉄橋で渡るから強風が吹くと止まる まぁ総武線も京葉線も一緒だけど
22 19/09/16(月)17:48:31 No.623303827
西船、舞浜で心を折られる
23 19/09/16(月)17:48:55 No.623303894
関東でも屈指の混雑路線集中地帯という事は忘れないように
24 19/09/16(月)17:49:03 No.623303917
>津田沼まではアクセスいいからああなるんだよ ここ何年かで一気に開発されたから住民が増えたのも大きい
25 19/09/16(月)17:49:59 No.623304106
津田沼とか千葉とか始発駅になるところなら
26 19/09/16(月)17:50:36 No.623304230
>京葉線は舞浜で気が滅入ると聞いた 京葉線はまだマシ 武蔵野線は死ぬ
27 19/09/16(月)17:50:45 No.623304259
>電車でできる趣味があるなら >柏松戸あたりはおすすめできる 何かあるの?
28 19/09/16(月)17:51:21 No.623304369
つくばエクスプレス沿線がいいよ
29 19/09/16(月)17:51:34 No.623304422
>関東でも屈指の混雑路線集中地帯という事は忘れないように ベッドタウンな上に都内に向かうルートが限られてるからしゃーない
30 19/09/16(月)17:53:08 No.623304739
常磐線は台風とかで東京に入れなくなる
31 19/09/16(月)17:54:38 No.623305069
平日休み貰った時東西線沿いの映画館まで朝の時間に電車乗ろうとして なんだぁこれ…てなった 帰りは昼頃だったけど空いてた
32 19/09/16(月)17:56:09 No.623305380
総武線・京葉線・都営新宿線・武蔵野線沿線はやめとけ
33 19/09/16(月)17:56:19 No.623305406
本八幡いいよ 都営新宿線線の始発駅だからほぼ座っていける
34 19/09/16(月)17:57:04 No.623305584
>総武線・京葉線・都営新宿線・武蔵野線沿線はやめとけ どうやって都内に行くんですか!
35 19/09/16(月)17:57:10 No.623305597
TX沿線だけど東京の西側住んでたときよりは楽だから満足してる
36 19/09/16(月)17:57:13 No.623305606
妙典駅のスーパーホテル!
37 19/09/16(月)17:57:18 No.623305620
つまり東西線…
38 19/09/16(月)17:57:40 No.623305699
>つまり東西線… それはマジでヤバイ
39 19/09/16(月)17:57:56 No.623305759
やはり京成か…
40 19/09/16(月)17:57:58 No.623305763
船橋あたりが何でも揃ってるけど通勤は辛い
41 19/09/16(月)17:58:21 No.623305855
>総武線・都営新宿線 ンだコラー!ふたつ被ってるウチ近所になんか文句あんのかコラー!
42 19/09/16(月)17:58:33 No.623305892
つくばエクスプレス便利だよな高いけど
43 19/09/16(月)17:58:35 No.623305905
じゃあこの北総線と京成線をだね
44 19/09/16(月)17:59:00 No.623305975
クソほど混むのはもう割り切って座れる始発駅選んでもいいんだ
45 19/09/16(月)17:59:09 No.623306013
千葉ってもっとヘソの辺りだと思ってたわ
46 19/09/16(月)17:59:11 No.623306023
巨大ショッピングモールのある千葉ニュータウンをお忘れなく!
47 19/09/16(月)17:59:35 No.623306104
京葉線も千葉みなと辺りから混んでる?
48 19/09/16(月)17:59:38 No.623306116
>じゃあこの北総線と京成線をだね 下手したら定期満額支給されない恐れのある北総線はちょってお…
49 19/09/16(月)17:59:59 No.623306188
>巨大ショッピングモールのある千葉ニュータウンをお忘れなく! ぶっちゃけ豊かになってると思う ちょっと離れたら田舎だけど
50 19/09/16(月)18:00:00 No.623306191
どっか止まると地獄と化す西船
51 19/09/16(月)18:00:11 No.623306234
スレを見る限り海が近い路線はまずだめって事ですね
52 19/09/16(月)18:00:39 No.623306325
江戸川さえなければ自転車通勤でもいいんだけどな…
53 19/09/16(月)18:00:42 No.623306335
チバシティは文字通りチーバ君の喉元 ここが潰れれば首から下が大変なことになる
54 19/09/16(月)18:00:47 No.623306357
>じゃあこの北総線と京成線をだね 北総線とか即自己破産するレベルの高額運賃じゃないですか
55 19/09/16(月)18:01:12 No.623306441
江戸川デカいよね横に…
56 19/09/16(月)18:01:17 No.623306450
電車賃高い場所は変な連中住まないから! 住めよ!!!
57 19/09/16(月)18:01:24 No.623306477
川超えるのが大変らしいな
58 19/09/16(月)18:01:27 No.623306491
電車も車もめっちゃ混むイメージ 千葉って幹線道路以外の道が狭すぎない?
59 19/09/16(月)18:01:56 No.623306602
とは言えもう電車新たに作る場所ないし
60 19/09/16(月)18:02:06 No.623306635
千葉は中央部が山だから広さの割に住める場所少ない
61 19/09/16(月)18:02:07 No.623306640
とりあえず千葉の交通インフラのクソっぷりは相当なもんだ
62 19/09/16(月)18:02:11 No.623306652
あれだけ路線と本数があってなお地獄の混雑って どれだけ人が集中してやってくるんだよって感じだよな…
63 19/09/16(月)18:02:37 No.623306752
>何かあるの? 都内と比べると特に商業施設に変わりないし 電車が比較的天候に強くて快速が止まる ちなみに各駅と快速が別の線路走ってるから快速待ちは無いぞ 特急の通過待ちはあるけど
64 19/09/16(月)18:02:47 No.623306781
車両数増やすとか
65 19/09/16(月)18:02:48 No.623306786
>千葉って幹線道路以外の道が狭すぎない? うn 幹線道路も狭かったりする 14号とか
66 19/09/16(月)18:02:54 No.623306812
いざとなったらフェリーとアクアラインで脱出できる君津あたりがいいのでは?
67 19/09/16(月)18:03:24 No.623306921
道路は本当にひどいね…
68 19/09/16(月)18:03:30 No.623306944
ss338509.jpg んー
69 19/09/16(月)18:03:46 No.623306996
東京湾埋め立てましょう
70 19/09/16(月)18:03:59 No.623307054
電車混んでるから車も橋が地獄だ
71 19/09/16(月)18:04:13 No.623307097
アド街ック天国で印西特集してて正気か!?と思った
72 19/09/16(月)18:04:13 No.623307102
柏は案外オススメできない 住んで便利なのは松戸流山市川船橋浦安あたりかな
73 19/09/16(月)18:04:44 No.623307208
館山周辺は気候はいいけど仕事ないんだよな
74 19/09/16(月)18:04:50 No.623307229
>東京湾埋め立てましょう バビロンプロジェクトやっちゃうんです?
75 19/09/16(月)18:05:12 No.623307307
東葉高速沿線に住んてる人って何かの罰ゲームだと思う 運賃高いし東西線は死ぬほど混むし
76 19/09/16(月)18:05:19 No.623307335
印西は今もっとも注目される住宅地の一つだぞ
77 19/09/16(月)18:05:21 No.623307345
>アド街ック天国で印西特集してて正気か!?と思った 住みたい街ランキング上位だからな! 正気か!?と思った
78 19/09/16(月)18:05:22 No.623307346
松戸はラーメン屋いっぱいあるよ
79 19/09/16(月)18:05:25 No.623307354
>いざとなったらフェリーとアクアラインで脱出できる君津あたりがいいのでは? 千葉駅からあっちは人間の住むとこじゃないよ 少なくとも都内に仕事持ってる人間には
80 19/09/16(月)18:05:27 No.623307358
TXは交通費が出るならデメリットも消えるから良いよね
81 19/09/16(月)18:05:27 No.623307361
新松戸苦しい!
82 19/09/16(月)18:05:28 No.623307364
>ss338509.jpg >んー 実際減ったからなあ 風や雨じゃ全然止まらなくなった 遅刻の言い訳ができなくて困る
83 19/09/16(月)18:05:57 No.623307471
こないだ市川プラプラ歩いた ゲーセンで都内だとだいたい誰か入ってる戦場の絆のコクピットシートに初めて座れて軽く感動した
84 19/09/16(月)18:05:59 No.623307479
松戸は割と不便だ 東京住みになってからよくわかる
85 19/09/16(月)18:06:51 No.623307645
そりゃ都内と比べたらな
86 19/09/16(月)18:07:14 No.623307717
新松戸は駅前に農園?あるけどあの立地で経営成り立つんだろうか
87 19/09/16(月)18:07:18 No.623307727
>>ss338509.jpg >>んー >実際減ったからなあ >風や雨じゃ全然止まらなくなった >遅刻の言い訳ができなくて困る 武蔵野線は風車を風速計と言い張ってたバカ路線だったのに…
88 19/09/16(月)18:07:48 No.623307822
新松戸駅は早朝に外人多すぎ
89 19/09/16(月)18:07:57 No.623307849
>うn >幹線道路も狭かったりする >296号とか8号とか
90 19/09/16(月)18:07:59 No.623307859
>新松戸は駅前に農園?あるけどあの立地で経営成り立つんだろうか 成り立たなくていいんだ税金対策なんだから
91 19/09/16(月)18:09:11 No.623308098
>松戸はラーメン屋いっぱいあるよ どこが好き?オレはむさしの!
92 19/09/16(月)18:09:11 No.623308101
ラーメン屋は旨いの多いよね
93 19/09/16(月)18:09:21 No.623308132
学生時代バイトで佐倉に通ってたけど成田空港の近くなのに何もなかった記憶がある
94 19/09/16(月)18:10:04 No.623308282
>新松戸は駅前に農園?あるけどあの立地で経営成り立つんだろうか あれ貸し農園だし事業としては黒字出てるらしいよ ちなみに新松戸駅前再開発でもめてるのがあの農園
95 19/09/16(月)18:10:21 No.623308338
木更津からバス通勤という技もあるが 割と疲れるからお勧めしない 大田区までならギリ行けたけど 品川区に職場が変わったらお手上げだったので引っ越した
96 19/09/16(月)18:11:25 No.623308557
>学生時代バイトで佐倉に通ってたけど成田空港の近くなのに何もなかった記憶がある 成田線沿線はマジで何もないから…
97 19/09/16(月)18:11:45 No.623308629
武蔵野線のピーク時辛い 腕時計がやられた
98 19/09/16(月)18:11:58 No.623308678
勤め先が千代田区より東側なら千葉も良し 西側なら引っ越せ
99 19/09/16(月)18:12:10 No.623308718
>学生時代バイトで佐倉に通ってたけど成田空港の近くなのに何もなかった記憶がある 成田なんて成田にしか用事無いから何も要らないような土地だし… 観光でアウトレット建つくらいあの辺本当に周辺は何もない
100 19/09/16(月)18:12:18 No.623308748
大佐倉も変わっちまって…
101 19/09/16(月)18:12:23 No.623308761
葛飾区だけど千葉みたいなもん
102 19/09/16(月)18:13:02 No.623308869
外環と464つなげて上下どっちにも行けるようにしてほちい
103 19/09/16(月)18:13:13 No.623308912
>千葉って幹線道路以外の道が狭すぎない? 国道なのに歩道整備されてないところとか以前はいっぱいあったけど 最近は歩道つけるとかちゃんとやろうとしてる ただ基本的に車のことだけ考えて歩行者とかあんま考えない道路もまだいっぱいある
104 19/09/16(月)18:13:23 No.623308943
東西線なれたら余裕だよ 日本橋あたりでごそっと人減るし その辺で降りる人はどんまい
105 19/09/16(月)18:13:57 No.623309062
小岩とか蒲田とかギリッギリ都内のがヤバいってとこは往々にある
106 19/09/16(月)18:14:12 No.623309111
行徳から大手町とかそれくらいが限界 新宿とか渋谷はむり
107 19/09/16(月)18:14:16 No.623309122
流山もTXあるからそこそこ便利 いい感じに田舎
108 19/09/16(月)18:14:57 No.623309286
職場が大田区なら千葉より神奈川に住んだ方がいいし新宿区なら練馬区あたりに住んだ方が快適
109 19/09/16(月)18:15:15 No.623309347
武蔵野線がなんであんなに混むのか分からない それでも埼京線よりかマシな気がする
110 19/09/16(月)18:15:53 No.623309479
>ただ基本的に車のことだけ考えて歩行者とかあんま考えない道路もまだいっぱいある そもそもの道が狭いからなー お手軽に車道削って歩道や自転車道作りましょうってのができない
111 19/09/16(月)18:15:56 No.623309488
>新宿とか渋谷はむり 新宿は総武線一本で行けるから朝はともかく帰りは楽だよ 車内で寝ればあっという間に着く
112 19/09/16(月)18:16:06 No.623309519
流山はTX沿いのおおたかの森周辺か南流山周辺が一番いい 次点でセントラルパークか東武線沿線 流山線沿線はやめとけ
113 19/09/16(月)18:16:13 No.623309554
>武蔵野線がなんであんなに混むのか分からない >それでも埼京線よりかマシな気がする 都心に対して環状の繋がりってバス以外無いからね…
114 19/09/16(月)18:17:19 No.623309788
明確な上りのラッシュに比べるとどこ行っても会社あるような山手線って空いてるなってなる…
115 19/09/16(月)18:17:30 No.623309824
>武蔵野線がなんであんなに混むのか分からない 松戸柏方面と総武線をつなぐ唯一のルートだからかな…
116 19/09/16(月)18:18:43 No.623310074
>流山はTX沿いのおおたかの森周辺か南流山周辺が一番いい >次点でセントラルパークか東武線沿線 >流山線沿線はやめとけ 自転車で無理やり南流山行くね…りゅうのしんには悪いけど
117 19/09/16(月)18:18:45 No.623310083
>武蔵野線がなんであんなに混むのか分からない ディズニーの客が浮かれててちょっと殺意沸く…
118 19/09/16(月)18:19:11 No.623310165
朝の東西線は妙典住まいだから座れるしむしろ楽 帰りは定時過ぎると西葛西辺りまでずっと混んでてきつい
119 19/09/16(月)18:19:24 No.623310206
電車通勤は乗車時間が1時間越えると辛い
120 19/09/16(月)18:19:58 No.623310336
>>ただ基本的に車のことだけ考えて歩行者とかあんま考えない道路もまだいっぱいある >そもそもの道が狭いからなー >お手軽に車道削って歩道や自転車道作りましょうってのができない 道狭すぎて交通量にあってないせいで渋滞がすごいよね
121 19/09/16(月)18:20:21 No.623310414
武蔵野線 府中あたりから松戸にワープする謎の路線でなんでこんなものがと最初驚く
122 19/09/16(月)18:20:29 No.623310439
>ディズニーの客が浮かれててちょっと殺意沸く… あいつらに殺意が湧くのは帰りだ 「疲れてるから座りたいけど我慢しようね~」とか言いながらこっちちらちら見んなよ
123 19/09/16(月)18:20:39 No.623310468
>朝の東西線は妙典住まいだから座れるしむしろ楽 俺と最寄り駅が同じ「」がいる…
124 19/09/16(月)18:21:57 No.623310720
>あいつらに殺意が湧くのは帰りだ >「疲れてるから座りたいけど我慢しようね~」とか言いながらこっちちらちら見んなよ お前ら日常なんだから慣れてんだろみたいな空気出すな休日野郎が!
125 19/09/16(月)18:22:12 No.623310774
総武線で通ってたけど 乗り換えとか考えなくていいからぐっすり眠れるのがいいと言えばいいかもしれない
126 19/09/16(月)18:22:39 No.623310857
南流山は緩やかな減少だったのにここ数年でまた人口増えて面倒になった TXの車両増やして
127 19/09/16(月)18:22:58 No.623310929
総武線の始発がある駅ならいいんじゃね
128 19/09/16(月)18:23:39 No.623311067
>総武線の始発がある駅ならいいんじゃね やっぱ津田沼が最高だな 終点も津田沼までのがあるし
129 19/09/16(月)18:23:46 No.623311092
流山のあたりは割と整備されてる感じあるもんね
130 19/09/16(月)18:24:07 No.623311167
>総武線の始発がある駅ならいいんじゃね 千葉市内から都内通うの大変だぞ
131 19/09/16(月)18:24:20 No.623311218
>>総武線の始発がある駅ならいいんじゃね >やっぱ津田沼が最高だな >終点も津田沼までのがあるし この前のあれを見て言ってるのならちょっと引く
132 19/09/16(月)18:24:33 No.623311269
市川新小岩は快速乗るのも一苦労だしなあ
133 19/09/16(月)18:25:08 No.623311380
>この前のあれを見て言ってるのならちょっと引く 全然関係なくない? どうしたの?
134 19/09/16(月)18:25:20 No.623311415
東西線だってほぼ始発なら潰されずに乗って行ける
135 19/09/16(月)18:25:22 No.623311425
快速ならうんこ漏らさずに済む
136 19/09/16(月)18:25:24 No.623311431
>この前のあれを見て言ってるのならちょっと引く 災害時の混雑のみ切り取ってもしょうがないだろ
137 19/09/16(月)18:25:27 No.623311443
>この前のあれを見て言ってるのならちょっと引く ああいうときは休めば良いんだよ?
138 19/09/16(月)18:25:35 No.623311472
座れるから割り切って始発駅で荻窪に住んでる
139 19/09/16(月)18:26:10 No.623311584
千葉の乗車人口数年前から減り始めてるって聞いたのに
140 19/09/16(月)18:28:08 No.623311952
>千葉の乗車人口数年前から減り始めてるって聞いたのに 元が異常から国内屈指程度になったレベルなのでは…
141 19/09/16(月)18:28:24 No.623312007
津田沼は新築マンションぼこぼこ建ってファミリー層めちゃくちゃ増えた
142 19/09/16(月)18:29:49 No.623312306
柏からから町田に通ってる人が居てマジか.....ってなる
143 19/09/16(月)18:29:56 No.623312336
>津田沼は新築マンションぼこぼこ建ってファミリー層めちゃくちゃ増えた 相当久し振りに津田沼行ったら南口の一面が畑が全部マンションになっててビビったよ
144 19/09/16(月)18:30:15 No.623312403
今幕張も再開発してるし人呼び込もうと必死だ
145 19/09/16(月)18:30:41 No.623312494
津田沼のタワマン超邪魔!家から空見えなくなった
146 19/09/16(月)18:30:45 No.623312508
>津田沼は新築マンションぼこぼこ建ってファミリー層めちゃくちゃ増えた 昔は畑だったところが奏の森とかおしゃれな名前になって…
147 19/09/16(月)18:31:01 No.623312573
>柏からから町田に通ってる人が居てマジか.....ってなる 流石に町田住んだ方がよくないかな…
148 19/09/16(月)18:31:06 No.623312592
幕張は微妙にアクセス悪いんだよなあ…
149 19/09/16(月)18:31:07 No.623312597
JR沿線家賃駅までのアクセスが釣り合わないけどJR以外だと駅前がぱっとしない…
150 19/09/16(月)18:31:19 No.623312638
自転車に乗った怪しい外人が大量にいる船橋はなんなんだろうアレ
151 19/09/16(月)18:31:19 No.623312639
>今幕張も再開発してるし人呼び込もうと必死だ 千葉から通うならいいところだけど あそこは都内から通うところじゃないよ
152 19/09/16(月)18:31:51 No.623312754
>幕張は微妙にアクセス悪いんだよなあ… 快速が止まらないからな
153 19/09/16(月)18:31:58 No.623312789
>柏からから町田に通ってる人が居てマジか.....ってなる 一応常磐線各駅と営団千代田線と小田急線が直通で1本になってる車両があるから… 2時間かかるけど
154 19/09/16(月)18:33:02 No.623313024
都内から千葉に通勤してる俺みたいなのもいる
155 19/09/16(月)18:33:57 No.623313228
柏から町田は人生の無駄が多すぎる…
156 19/09/16(月)18:34:39 No.623313385
松戸周辺の駅ってめっちゃ肩当ててこようとする人居るんだけどなんなんだあれ…
157 19/09/16(月)18:34:58 No.623313455
美浜区の海沿いの地域は小綺麗でいいよね 職場が千葉だったらあの辺都内よりは安く住めないのかな