虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 丸亀に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/16(月)15:10:58 No.623271615

    丸亀に無かったの…!?

    1 19/09/16(月)15:11:53 No.623271797

    左様

    2 19/09/16(月)15:12:24 No.623271894

    田亀製麺

    3 19/09/16(月)15:12:42 No.623271948

    そもそも香川に出店しても即潰れて撤退したレベルで香川に嫌われてる

    4 19/09/16(月)15:14:01 No.623272249

    美味しいけどそれはそれとして名前変えた方が良いんじゃない?とは思う

    5 19/09/16(月)15:14:11 No.623272276

    築地銀だこは築地に無かったし 東京ディズニーランドは東京に無いんだ それぐらい許せよ

    6 19/09/16(月)15:14:25 No.623272325

    まあよその地名かってに商標登録して本場の味気取るって考えられる限り最悪のムーブだからな…

    7 19/09/16(月)15:14:33 No.623272357

    高松一号店はありゃ立地が悪かったとしか イオンモール高松の二号店とレインボーロードの南のケツにある三号店はまだ潰れてないと思う

    8 19/09/16(月)15:14:35 No.623272364

    これはこれで好きだけど讃岐うどん感はあまりない

    9 19/09/16(月)15:15:14 No.623272498

    何の事だろうと思ったら 丸亀って地名だったのか

    10 19/09/16(月)15:16:12 No.623272671

    単純に香川だと価格競争で勝てないんじゃなかろうか 一杯100円とか値段がおかしい店いっぱいあるし

    11 19/09/16(月)15:16:21 No.623272713

    別に地名を勝手に店の名前にするのは問題ないと思う 他の会社が「丸亀~」って名前付けたらブチ切れて猛抗議してくるのは何なんだこの会社

    12 19/09/16(月)15:16:59 No.623272837

    >他の会社が「丸亀~」って名前付けたらブチ切れて猛抗議してくるのは何なんだこの会社 商標登録してるからでしょ

    13 19/09/16(月)15:17:09 No.623272867

    香川に嫌われてるとか勝手言うが 讃岐のうどん屋事情知らないんだろうな

    14 19/09/16(月)15:17:11 No.623272871

    香川県民的には安くて美味しいが正義だから 同じ美味しさで安いお店があったら当然そっちに流れる 丸亀は潰れる

    15 19/09/16(月)15:17:29 No.623272926

    丸亀にある製麺所にはそりゃ嫌われるよ…

    16 19/09/16(月)15:17:50 No.623272978

    >香川県民的には安くて美味しいが正義だから >同じ美味しさで安いお店があったら当然そっちに流れる >丸亀は潰れる というか丸亀のポジションは既にはなまるうどんが押さえてるから入って行きにくいんだよな…

    17 19/09/16(月)15:18:13 No.623273070

    >商標登録してるからでしょ 関係無い地方の名前を商標登録して乗っ取るってヤクザか何か?

    18 19/09/16(月)15:18:23 No.623273112

    地名だったの

    19 19/09/16(月)15:18:26 No.623273123

    丸亀関係ないならなんで丸亀なの?

    20 19/09/16(月)15:18:34 No.623273153

    この間食べたけどつゆがあんまり美味しくないよね しょっぱいだけで出しが効いてない気がする

    21 19/09/16(月)15:18:39 No.623273173

    スレ画とは全く関係ないけど丸亀製麺所という製麺所が丸亀にあるからか香川に初出店した頃は亀坂製麺だった記憶がある

    22 19/09/16(月)15:19:08 No.623273271

    だしが味薄いうえにしょっぱいよな ぶっかけの濃い方頼んでさらにダシをかけるとちょうどいい

    23 19/09/16(月)15:19:09 No.623273273

    書き込みをした人によって削除されました

    24 19/09/16(月)15:19:30 No.623273343

    >丸亀関係ないならなんで丸亀なの? うどんが盛んな地域の名前だと売れそうだから

    25 19/09/16(月)15:19:54 No.623273418

    >香川県民はうどんでマウント取ってくるから嫌い 主語がでかい

    26 19/09/16(月)15:20:21 No.623273512

    ヒのトレンドに入ってて何かと思ったら丸亀にけおってるブログが元だった

    27 19/09/16(月)15:20:33 No.623273556

    伊勢うどんのが美味いしな...

    28 19/09/16(月)15:20:42 No.623273584

    なんだ丸亀製麺と香川嫌いなだけか

    29 19/09/16(月)15:20:43 No.623273586

    田亀にしとけばかぶらなかったのにな

    30 19/09/16(月)15:21:10 No.623273671

    丸亀のうどんも普通に美味しいと思うよ それはそれとして近所のうどん屋の方が安くて美味しいから実家に帰ってる時にわざわざ行こうとは思わんだけで

    31 19/09/16(月)15:21:12 No.623273678

    丸亀なんて地名知らないしこだわらなくてもいいのに

    32 19/09/16(月)15:21:13 No.623273685

    >田亀にしとけばかぶらなかったのにな 麺がすごい太そう

    33 19/09/16(月)15:21:25 No.623273716

    >主語がでかい そんなことない今までで俺が出会った香川人は全員そうだった

    34 19/09/16(月)15:21:26 No.623273718

    加古川の焼き鳥屋が発祥!

    35 19/09/16(月)15:21:50 No.623273805

    ぶっちゃけうどんの味なんてどれも変わらんのにな 作り手でそんなに味が変わるなら、千差万別ある個人店が万遍なく流行る訳がない

    36 19/09/16(月)15:22:04 No.623273848

    Twitter見ると丸亀製麺に親を殺されたかのような人がゴロゴロいて怖い

    37 19/09/16(月)15:22:05 No.623273849

    なーんか午前中にもこの手のスレ建ってたんだよなー

    38 19/09/16(月)15:22:24 No.623273916

    >主語がでかい じゃあうどん県民で…

    39 19/09/16(月)15:22:25 No.623273918

    >商標登録してるからでしょ 丸亀製麺なら登録商標だろうけど例えば丸亀うどんなら商標関係ないだろ でもそういうのに突っかかってくるからアホだというのだ

    40 19/09/16(月)15:22:31 No.623273933

    >丸亀に無かったの…!? ついでに言えば製麺所でもないぞ!

    41 19/09/16(月)15:22:43 No.623273978

    >そんなことない今までで俺が出会った香川人は全員そうだった 外に出ないから0人でしょ?

    42 19/09/16(月)15:22:53 No.623274013

    一番近いうどん屋がこれだからどうこう言われても知らねえよ

    43 19/09/16(月)15:22:55 No.623274017

    >それはそれとして近所のうどん屋の方が安くて美味しいから実家に帰ってる時にわざわざ行こうとは思わんだけで 羨ましい環境過ぎる…

    44 19/09/16(月)15:22:57 No.623274019

    よく宣伝スレ立ててて胡散臭いことこの上なかった

    45 19/09/16(月)15:22:57 No.623274021

    >ぶっちゃけうどんの味なんてどれも変わらんのにな >作り手でそんなに味が変わるなら、千差万別ある個人店が万遍なく流行る訳がない それは単なる馬鹿舌というものでは

    46 19/09/16(月)15:23:01 No.623274035

    丸亀本当の讃岐とあじ違うしまずいもん

    47 19/09/16(月)15:23:05 No.623274052

    というか丸亀製麺の名称やらは 何年前か話題になってたけど またサイトが情報ロンダリングやってんだな

    48 19/09/16(月)15:23:34 No.623274157

    >香川県民的には安くて美味しいが正義だから >同じ美味しさで安いお店があったら当然そっちに流れる >丸亀は潰れる どこだってそうだろ過ぎる…

    49 19/09/16(月)15:23:46 No.623274194

    話題になってる元ツイート見たけど たとえそれが事実だとしても香川県民の総意ですみたいな書き方が気に食わなかった

    50 19/09/16(月)15:23:46 No.623274197

    >>他の会社が「丸亀~」って名前付けたらブチ切れて猛抗議してくるのは何なんだこの会社 >商標登録してるからでしょ 勝手に地名を商標登録してよそには使うなってすげーな

    51 19/09/16(月)15:23:49 No.623274206

    味どうこう以前に麺がね…

    52 19/09/16(月)15:23:53 No.623274221

    丸亀なんであんな高いんだろ?

    53 19/09/16(月)15:24:20 No.623274309

    麺の上手さはよく分からんけどスープはスーパーにあるうどんのダシ以下だと思う

    54 19/09/16(月)15:24:34 No.623274360

    香川がこっちに持ってこないなら讃岐うどんは丸亀でいいよ

    55 19/09/16(月)15:24:45 No.623274393

    海外で「丸亀もんぞう」って名前でお店出したら丸亀製麺が怒るって何で…?

    56 19/09/16(月)15:24:54 No.623274421

    >味どうこう以前に麺がね… まるでコシがない歯切れだけいい麺… 出汁がまったく効かない出汁…

    57 19/09/16(月)15:24:54 No.623274422

    >丸亀なんであんな高いんだろ? 大盛り特盛無料で230円じゃなかったっけ…?

    58 19/09/16(月)15:24:55 No.623274427

    >勝手に地名を商標登録してよそには使うなってすげーな 丸亀製麺設立以前から丸亀を冠した製麺所はあったって点もプラスだ!

    59 19/09/16(月)15:25:20 No.623274508

    うどん県民の自分から見ても値段がちょっとだけ高いくらいで水準レベルに美味いよ でも名前はよくわかんね…

    60 19/09/16(月)15:25:25 No.623274523

    >そんなことない今までで俺が出会った香川人は全員そうだった たまに居るねこういう人

    61 19/09/16(月)15:25:32 No.623274538

    丸亀が麺どころとか始めて知ったしその名前とっても宣伝効果ねえよな…知らんわ

    62 19/09/16(月)15:25:42 No.623274564

    >話題になってる元ツイート見たけど >たとえそれが事実だとしても香川県民の総意ですみたいな書き方が気に食わなかった でも香川県民に丸亀製麺ネタふったら結構盛り上がるのは事実だぞ!

    63 19/09/16(月)15:25:54 No.623274602

    久々に行ったらざるうどんのつゆの味濃すぎてむせた

    64 19/09/16(月)15:26:01 No.623274631

    スーパーの出汁と醤油を混ぜた方がマシなスープになるってレベル

    65 19/09/16(月)15:26:12 No.623274666

    話題になってる元ツイートがあって立ったスレだったのか

    66 19/09/16(月)15:26:21 No.623274701

    >丸亀関係ないならなんで丸亀なの? 本場讃岐うどんのふりが出来るから

    67 19/09/16(月)15:26:22 No.623274705

    何か無駄にヘイト煽ってる「」いる?

    68 19/09/16(月)15:26:26 No.623274720

    絶対に許さんからな su3314210.jpg

    69 19/09/16(月)15:26:34 No.623274756

    関係ねえ ネギ食いてえ

    70 19/09/16(月)15:26:40 No.623274772

    上手いこと商売してるのをやっかんでるようにしか見えないよ 本当に比べものにならないくらい美味いうどんを安くチェーンで提供出来るなら なんで香川出身のうどんチェーンが競争に参加できてないの?

    71 19/09/16(月)15:26:41 No.623274776

    ヒでなんかあったの?

    72 19/09/16(月)15:26:55 No.623274827

    >大盛り特盛無料で230円じゃなかったっけ…? いや普通にかけうどん特盛490円

    73 19/09/16(月)15:27:06 No.623274875

    >su3314210.jpg なんじゃこれは面倒な

    74 19/09/16(月)15:27:08 No.623274884

    ボロクソ言ってるの1人か2人だなこれ…

    75 19/09/16(月)15:27:16 No.623274921

    >絶対に許さんからな >su3314210.jpg なんで香川県の総意みたいなの名乗ってるの…

    76 19/09/16(月)15:27:29 No.623274973

    丸亀製麺決して安くないし店内くせえしシステムがよく分からなくて半泣きになったし大嫌い

    77 19/09/16(月)15:27:32 No.623274974

    病人の画像は要りませんよ?

    78 19/09/16(月)15:27:33 No.623274978

    丸亀製麺の公式でネギ大盛りする食べ方紹介したとき讃岐うどんの伝統と文化を壊すなってキレてた讃岐のうどん屋がいたっけ… その伝統を重んじるうどん屋でオリーブ牛スジぶっかけうどんとかしっぽくうどんとか出してたのは高度なギャグだなって思った

    79 19/09/16(月)15:27:33 No.623274979

    >丸亀なんであんな高いんだろ? 出たー「」さんの低収入アピールだ!

    80 19/09/16(月)15:27:34 No.623274987

    こないだのkimono騒動と似てる 文化の盗用って範疇だと思う

    81 19/09/16(月)15:27:39 No.623274998

    ここ前々から露骨な宣伝スレ立ててたし今も案の定

    82 19/09/16(月)15:27:40 No.623275003

    俺ははなまるよりこっちのが好きだなあ はなまるはなんか麺が普通…

    83 19/09/16(月)15:27:53 No.623275055

    >出たー「」さんの低収入アピールだ! 雑

    84 19/09/16(月)15:27:54 No.623275059

    >丸亀製麺決して安くないし店内くせえしシステムがよく分からなくて半泣きになったし大嫌い 泣くなよ

    85 19/09/16(月)15:28:06 No.623275101

    うどん県民は面倒くさいな…

    86 19/09/16(月)15:28:11 No.623275118

    香川大学にいた時は「お昼どこに行く?」じゃなくて「どこのうどん屋に行く?」になるレベルで近所ににうどん屋が多かったし 肉うどん食べたいからってわざわざ商店街の方まで自転車で行くぐらいにはうどん食べる人多かった

    87 19/09/16(月)15:28:11 No.623275119

    うどん屋で泣くなよ…

    88 19/09/16(月)15:28:17 No.623275140

    なんかこの前300円くらいで特盛食えた気がしたがセールだったのか…? 他から比べりゃ安い

    89 19/09/16(月)15:28:27 No.623275163

    >丸亀製麺決して安くないし店内くせえしシステムがよく分からなくて半泣きになったし大嫌い 好きなうどん頼んで好きな天ぷら取って会計するだけだろ何が分からんのよ…

    90 19/09/16(月)15:28:29 No.623275174

    ヒが出荷元じゃなくて讃岐うどん通の有名グループが丸亀製麺に嘘ついてんじゃねーよ!って記事出してそれが話題になってる感じ

    91 19/09/16(月)15:28:30 No.623275178

    >丸亀製麺の公式でネギ大盛りする食べ方紹介したとき讃岐うどんの伝統と文化を壊すなってキレてた讃岐のうどん屋がいたっけ… 香川のうどん屋はむしろネギとか天かす無料のところ多いから大量にぶっかけて食う人多いです…

    92 19/09/16(月)15:28:50 No.623275264

    香川県民は釜玉うどん食べない生き物だから丸亀製麵は許せないのだ…

    93 19/09/16(月)15:28:52 No.623275268

    お店のシステム分からなくて鳴き始めるのは天使かよ…

    94 19/09/16(月)15:28:55 No.623275281

    そもそも讃岐うどんの定義ってなんなの?

    95 19/09/16(月)15:28:58 No.623275287

    まあ どうでもいいことだろう

    96 19/09/16(月)15:29:06 No.623275315

    >なんで香川県の総意みたいなの名乗ってるの… 讃岐うどんブーム仕掛けた麺通団のおえらいさんがやっかんでるだけだよ http://www.mentsu-dan.com/#diary

    97 19/09/16(月)15:29:06 No.623275316

    じゃあ香川のそのもっと安くて美味しいうどん屋を全国チェーン店にすればいいじゃん

    98 19/09/16(月)15:29:12 No.623275336

    うどんしか食うもんがない所は怖いね

    99 19/09/16(月)15:29:16 No.623275349

    讃岐うどん通の有名グループってなに…

    100 19/09/16(月)15:29:24 No.623275361

    知らん

    101 19/09/16(月)15:29:25 No.623275364

    ダシが違うから讃岐の名を語るのは許せないらしいが 彼らの中で釜玉はどういう扱いなのか気になる

    102 19/09/16(月)15:29:30 No.623275385

    正直別にどうとも思ってないので 香川県出身なら丸亀製麺嫌いなの?とか言われても困る

    103 19/09/16(月)15:29:38 No.623275410

    正直あんまり美味しいと思わないから150円でもっと美味しいうどん屋出るなら歓迎だぞ さっさと四国なんか捨ててかかってこい

    104 19/09/16(月)15:29:38 No.623275411

    >なんで香川出身のうどんチェーンが競争に参加できてないの? 香川のうどん屋がガチの製麺所だからかな…

    105 19/09/16(月)15:29:48 No.623275450

    >讃岐うどんブーム仕掛けた麺通団のおえらいさん もうこれだけで胡散臭すぎる…

    106 19/09/16(月)15:29:48 No.623275451

    もうはなまるうどんでいいよ

    107 19/09/16(月)15:29:50 No.623275456

    丸亀製麺が高いってのは丸亀製麺自体ってより香川のうどん屋が100円台で食えるとこばっかっていう相対的理由では

    108 19/09/16(月)15:29:53 No.623275464

    >讃岐うどんブーム仕掛けた麺通団のおえらいさんがやっかんでるだけだよ >http://www.mentsu-dan.com/%23diary おちつけ

    109 19/09/16(月)15:30:12 No.623275521

    >ダシが違うから讃岐の名を語るのは許せないらしいが 讃岐のダシってみんな一緒なのか

    110 19/09/16(月)15:30:19 No.623275534

    香川県出身の人に丸亀製麺嫌い?って聞かれても そもそも香川に無いから知らないそのお店…ってなる人居るぞ

    111 19/09/16(月)15:30:21 No.623275544

    丸亀は最近外人店員入れだして日本語わからないふりしてトッピングぶち込むのが腹立つ 現場担当の日本人も勘弁してやってくださいでもトッピング代はいただきますねで倍率ドン

    112 19/09/16(月)15:30:22 No.623275549

    潰れたのは単純に味が同じくらいで安い店がいっぱいあるという理由なので 味そのものは何の問題もないんだ

    113 19/09/16(月)15:30:27 No.623275570

    そのキレてる香川県民も読んだ人にどうして欲しいのかわからんのよね

    114 19/09/16(月)15:30:50 No.623275622

    讃岐うどんじゃないものを讃岐うどんとして売ってる悪徳業者を絶対に許さない

    115 19/09/16(月)15:30:51 No.623275632

    恐るべきさぬきうどんとかあったなそういや

    116 19/09/16(月)15:30:55 No.623275647

    >絶対に許さんからな >su3314210.jpg ここに書かれてる内容が事実であるなら丸亀を嫌いにはなれるな 文化盗用って表現がぴったり過ぎる…

    117 19/09/16(月)15:30:59 No.623275666

    >おちつけ 麺通団のHPの日記のトップの記事がそれだったけどうまく貼れてなかったごめんね

    118 19/09/16(月)15:31:00 No.623275668

    >ここ前々から露骨な宣伝スレ立ててたし今も案の定 まさかと思うけどこのスレを宣伝スレって言ってるわけじゃないよな…

    119 19/09/16(月)15:31:00 No.623275669

    >讃岐うどんブーム仕掛けた麺通団のおえらいさんがやっかんでるだけだよ >http://www.mentsu-dan.com/#diary ああ吉祥寺にあったけどはなまるに呆気なく負けた店か…

    120 19/09/16(月)15:31:06 No.623275695

    香川県民だけどうまけりゃなんでもいい 個人的には丸亀製麺よりはなまるの方が好き

    121 19/09/16(月)15:31:08 No.623275698

    >現場担当の日本人も勘弁してやってくださいでもトッピング代はいただきますねで倍率ドン 断る勇気がないので…? どうせ嘘だろうけど今どきそんな事したら即炎上だわ

    122 19/09/16(月)15:31:09 No.623275702

    >現場担当の日本人も勘弁してやってくださいでもトッピング代はいただきますねで倍率ドン それは本社にクレーム入れていい案件だと思うぞ

    123 19/09/16(月)15:31:25 No.623275746

    何故かはなまるは許されてる

    124 19/09/16(月)15:31:27 No.623275755

    香川県以外のスーパーで讃岐うどんがあるだけでキレてそうだな

    125 19/09/16(月)15:31:28 No.623275756

    あんな安ければ出店できねえよ 儲け出てんのかよ香川のうどん屋

    126 19/09/16(月)15:31:30 No.623275769

    本家の讃岐うどん様が強けりゃ悪の丸亀製麺が蔓延ることも無かったのでは?

    127 19/09/16(月)15:31:34 No.623275778

    まあ資さんとか牧の方が地元に来てくれたら嬉しいんやけどなぶへへへへにこにこ

    128 19/09/16(月)15:31:47 No.623275817

    もうスシポリスだの和食店認証制度だのみたいに讃岐うどんポリスでも作ればいいんじゃないですかね

    129 19/09/16(月)15:31:49 No.623275821

    >丸亀は最近外人店員入れだして日本語わからないふりしてトッピングぶち込むのが腹立つ >現場担当の日本人も勘弁してやってくださいでもトッピング代はいただきますねで倍率ドン んなもん警察呼べよ

    130 19/09/16(月)15:32:03 No.623275865

    >あんな安ければ出店できねえよ >儲け出てんのかよ香川のうどん屋 本業は製麺所でウドン屋は副業の小遣い稼ぎみたいなスタンスだからな…

    131 19/09/16(月)15:32:19 No.623275932

    というか嘘言ってないかこの「」

    132 19/09/16(月)15:32:21 No.623275938

    >香川県以外のスーパーで讃岐うどんがあるだけでキレてそうだな 前もあったけど「」架空の香川県民つくって叩くの好きよね

    133 19/09/16(月)15:32:21 No.623275939

    >何故かはなまるは許されてる はなまるは本社香川にあるからね

    134 19/09/16(月)15:32:30 No.623275968

    >何故かはなまるは許されてる そりゃ讃岐うどんのふりしてないし香川県の地名使ってもないもの

    135 19/09/16(月)15:32:36 No.623275983

    >儲け出てんのかよ香川のうどん屋 家族経営だからバイト代払う必要もない…というのが割と真実に近い もちろん店舗によるけど午後2時ごろには閉店してもそれで利益出るよ

    136 19/09/16(月)15:32:53 No.623276027

    香川のうどん屋だけの話なのかうどん屋全般そうなのか知らないけど うどん本体安くしてトッピングで元を取るんじゃなかったかな

    137 19/09/16(月)15:33:07 No.623276062

    山奥の看板も出てないうどん屋とかあるしな…

    138 19/09/16(月)15:33:12 No.623276079

    はなまるや丸亀が出てくる前はうどんを名物にしてるって言ったら大阪か香川って程度だったのに 最近はうどんの第一人者みたいな顔してるよね

    139 19/09/16(月)15:33:12 No.623276082

    >前もあったけど「」架空の香川県民つくって叩くの好きよね 架空の京都府民つくって叩くのも好きだぞ!

    140 19/09/16(月)15:33:24 No.623276108

    資さんうどんおいしいよお 牛めしとミニうどんで550円 とろろ昆布入れ放題スティックごぼ天もトッピング出来るんだ 出汁の暴力

    141 19/09/16(月)15:33:26 No.623276116

    かき揚げ好きで毎回買う 美味しいけどでかすぎて食べにくい

    142 19/09/16(月)15:33:35 No.623276138

    でもはなまるより丸亀の方が美味いし… はなまるって何年か前に食物繊維麺とか言ってリニューアルしてから不味くなった

    143 19/09/16(月)15:33:35 No.623276140

    雑になってきたな 赤字で暴れるだろうしその前に消えるね

    144 19/09/16(月)15:33:37 No.623276147

    でもコシ絶対主義とかうどんのつゆを黒いと言う目の悪さがムカつくから そもそも俺は香川の奴ら嫌いだよ

    145 19/09/16(月)15:33:40 No.623276154

    >前もあったけど「」架空の香川県民つくって叩くの好きよね 香川県民なんて言ってないし このレスはどちらかと言うと麺通団とかいう怪しい団体のことだろ

    146 19/09/16(月)15:33:40 No.623276155

    香川のうどん屋って製麺所がついでに飲食スペース提供してるけど本来はどこに卸してるんだろう

    147 19/09/16(月)15:33:48 No.623276177

    >丸亀は最近外人店員入れだして日本語わからないふりしてトッピングぶち込むのが腹立つ >現場担当の日本人も勘弁してやってくださいでもトッピング代はいただきますねで倍率ドン なんでそんなすぐわかる嘘つくの

    148 19/09/16(月)15:33:50 No.623276185

    >はなまるは本社香川にあるからね 高松でできたけど今の本社は東京だよ

    149 19/09/16(月)15:33:52 No.623276193

    今回の前から度々話題になってたけどこの話題ヒとか見ると面白いんだよ 芸人に同人作家にそこらへんのスポーツマンの学生に老若男女普段の人種趣味関係なく丸亀は許せんっていう香川県民がいるんだ それが悪いとは言わないし香川県民全員そうだとも思わないけどうどんの話ってだけで全然生活合わなさそうな人たちが一致団結するの そのうどんへの熱意は素直にすごいと思う

    150 19/09/16(月)15:33:53 No.623276196

    ここの店内ベッタベタで汚い…

    151 19/09/16(月)15:33:56 No.623276205

    >>香川県民的には安くて美味しいが正義だから >>同じ美味しさで安いお店があったら当然そっちに流れる >>丸亀は潰れる >どこだってそうだろ過ぎる… そしてどこでもそうだったので丸亀製麺は流行った それだけのことだよね…

    152 19/09/16(月)15:33:59 No.623276215

    >儲け出てんのかよ香川のうどん屋 粉物は余裕で利益出る ただ地元ならほぼほぼ持ち家店舗ってのも加味される

    153 19/09/16(月)15:34:01 No.623276220

    山奥のうどん屋は300円もして高いぞてめえ!ってなったよ俺

    154 19/09/16(月)15:34:03 No.623276229

    うどん周りに関しては香川って水で隣県と揉めてる印象

    155 19/09/16(月)15:34:19 No.623276274

    >丸亀は最近外人店員入れだして日本語わからないふりしてトッピングぶち込むのが腹立つ >現場担当の日本人も勘弁してやってくださいでもトッピング代はいただきますねで倍率ドン 日本人店員だったけど大盛り頼んだのに並盛り出してきて料金は大盛り分取るとかされたな 店員の質はめちゃくちゃ低いね

    156 19/09/16(月)15:34:19 No.623276276

    あいつ

    157 19/09/16(月)15:34:27 No.623276308

    >香川県民なんて言ってないし >このレスはどちらかと言うと麺通団とかいう怪しい団体のことだろ いや、香川県民の総意みたいなの言ってるヤツいるだろ

    158 19/09/16(月)15:34:31 No.623276325

    かけウドンに天ぷらのっけるのが好きなんだけど調子に乗って3つぐらい乗せると700円とかいっちゃう…

    159 19/09/16(月)15:34:34 No.623276329

    無添くら寿司の無添は名前ってだけで無添であることを担保する表現ではないみたいなのちょいちょいあるよね…

    160 19/09/16(月)15:34:38 No.623276348

    嘘しか言わない

    161 19/09/16(月)15:34:39 No.623276355

    地名だったの そういえば高松製麺ってのも昔見たな

    162 19/09/16(月)15:34:50 No.623276395

    「」は架空の人物でimgの書き込みは全てAIによる物だとご存知無いのですか?

    163 19/09/16(月)15:34:55 No.623276414

    >いや、香川県民の総意みたいなの言ってるヤツいるだろ 俺とは関係ないし知らねえよそんなの

    164 19/09/16(月)15:34:56 No.623276417

    はなまるうどんは易いけど麺がちょっと柔らかすぎる

    165 19/09/16(月)15:35:02 No.623276435

    >うどん周りに関しては香川って水で隣県と揉めてる印象 もぐらはマジでこの件に関しては害悪だと思う 未だにのっけてるし

    166 19/09/16(月)15:35:02 No.623276436

    >無添くら寿司の無添は名前ってだけで無添であることを担保する表現ではない そんな…

    167 19/09/16(月)15:35:04 No.623276441

    はなまるは丼を大きくしてくれ 丸亀は店にもよるが中丼あるのに

    168 19/09/16(月)15:35:10 No.623276463

    そろそろID出そうだなこの嘘つき

    169 19/09/16(月)15:35:19 No.623276490

    >俺とは関係ないし知らねえよそんなの そもそもおまえ誰だよ

    170 19/09/16(月)15:35:28 No.623276533

    香川県民もなんでこいつら海渡ってまでうどん食いに来て並ぶんだろうって思ってるよ

    171 19/09/16(月)15:35:31 No.623276542

    片手間でやってる商売っ気無いのに文句つけられても困るよね…

    172 19/09/16(月)15:35:43 No.623276584

    自虐でうどん県とか言ってるのかと思ったら真面目にアイデンティティなんだな…ってくらいうどん好きな人いるよね香川県

    173 19/09/16(月)15:35:44 No.623276592

    香川にはな…うどんしかねえんだよ… でもうどん一本で四国でもカースト争い出来てるんだよ…

    174 19/09/16(月)15:36:06 No.623276675

    香川人は懐が小さいな…

    175 19/09/16(月)15:36:11 No.623276688

    武蔵野うどんの方が美味しいからそっちを食べるね

    176 19/09/16(月)15:36:17 No.623276708

    >香川にはな…うどんしかねえんだよ… >でもうどん一本で四国でもカースト争い出来てるんだよ… もしかして四国には何もないんじゃないスか?

    177 19/09/16(月)15:36:24 No.623276728

    >無添くら寿司の無添は名前ってだけで無添であることを担保する表現ではないみたいなのちょいちょいあるよね… あっちはそれに文句言ったやつへ裁判まで起こしてるからな… イカれてる…

    178 19/09/16(月)15:36:43 No.623276780

    >商標登録してるからでしょ 丸亀って入ってるだけで文句言うのはヤクザ

    179 19/09/16(月)15:36:44 No.623276784

    「」は本当に地域叩きが好きだな

    180 19/09/16(月)15:36:46 No.623276797

    >無添くら寿司の無添は名前ってだけで無添であることを担保する表現ではないみたいなのちょいちょいあるよね… ちょっとそれ欺瞞過ぎない…?

    181 19/09/16(月)15:36:47 No.623276803

    九州カーストはハンチョウでやってたけど そういや四国って順位付けどうなるんだろうか

    182 19/09/16(月)15:36:54 No.623276828

    他に美味しくて安いうどん出してるところあるならみんなそっちに行くよ でも現実はそうじゃないんだ

    183 19/09/16(月)15:37:16 No.623276908

    はなまるは数年ほど前に麺がまずくなったような気がする

    184 19/09/16(月)15:37:23 No.623276938

    >香川県民もなんでこいつら海渡ってまでうどん食いに来て並ぶんだろうって思ってるよ 他に何も無いからでは…

    185 19/09/16(月)15:37:34 No.623276977

    >そういや四国って順位付けどうなるんだろうか 香川、愛媛、徳島は自分が一位だと思ってる

    186 19/09/16(月)15:37:42 No.623277007

    そもそも讃岐うどんが大して美味くないし 埼玉のうどんのほうが美味いよ

    187 19/09/16(月)15:37:47 No.623277026

    商標で文句つけてなかったら別に悪評立たなかった気がしないでもない 味は何度も言われてるけど標準だし

    188 19/09/16(月)15:38:00 No.623277082

    高知は…?

    189 19/09/16(月)15:38:17 No.623277152

    田舎の取り柄は食べ物が美味しい事くらいしかない… そうでもないと交通の便悪い高知じゃあ暮らせられん…

    190 19/09/16(月)15:38:23 No.623277178

    >日本人店員だったけど大盛り頼んだのに並盛り出してきて料金は大盛り分取るとかされたな >店員の質はめちゃくちゃ低いね どうせぼそぼそ言って大盛りが来てレジで大盛り料金なんですけお! って言うでもなく脳内で文句言ってたんだろう

    191 19/09/16(月)15:38:27 No.623277195

    >高知は…? 面積一位は不動

    192 19/09/16(月)15:38:32 No.623277214

    >高知は…? 観光と酒好きにはいいよ

    193 19/09/16(月)15:38:38 No.623277232

    稲庭うどんが好きなので讃岐にうどんの代表面されても…

    194 19/09/16(月)15:38:45 No.623277257

    高知のダムがないと香川のうどんは成り立たないからもっと誇っていいよ

    195 19/09/16(月)15:38:46 No.623277263

    高知は…坂本龍馬…

    196 19/09/16(月)15:39:15 No.623277350

    >>そういや四国って順位付けどうなるんだろうか >香川、愛媛、徳島は自分が一位だと思ってる 高知の好感度が上がるな 孤島だけど

    197 19/09/16(月)15:39:21 No.623277366

    香川と言われても金毘羅さんとうどんしか思い浮かばねーし…

    198 19/09/16(月)15:39:24 No.623277370

    >ちょっとそれ欺瞞過ぎない…? 無添加と表記してるなら問題だけど 無添という二文字自体に法的な拘束力のある単語は存在しないということで勝訴した

    199 19/09/16(月)15:39:33 No.623277407

    >高知は…? 日本一のアル中県

    200 19/09/16(月)15:39:51 No.623277470

    トリドール的に丸亀は若干頭打ち感ありそう 最近晩杯屋の出店攻勢強めてるのもその辺の思惑が関係してそうだなと思ってる

    201 19/09/16(月)15:39:56 No.623277481

    >商標で文句つけてなかったら別に悪評立たなかった気がしないでもない >味は何度も言われてるけど標準だし まさしくその通りだけど経営戦略として商標利権とイメージ戦略を徹底してるから知る人からは相応の評価は受けてるってだけ…

    202 19/09/16(月)15:39:59 No.623277489

    好感度上がったところで知名度無いと意味無いのでは

    203 19/09/16(月)15:40:01 No.623277496

    >>高知は…? >観光と酒好きにはいいよ ただしレンタカー使えないとまともに観光出来ないけどな! いや自然とか豊かだしアンパンマンミュージアムとか海洋堂ミュージアムとか意外と色々あるんだけどね…

    204 19/09/16(月)15:40:03 No.623277500

    高知は四万十川もある

    205 19/09/16(月)15:40:05 No.623277508

    丸亀製麺のおかげで丸亀の知名度上がったから本心ではうどん県民は泣いて喜んでるかもしれない

    206 19/09/16(月)15:40:12 No.623277533

    高知はカツオ関連の料理はマジでなんでも美味い ただアクセスが四国内から行く場合でも本当にヤバい

    207 19/09/16(月)15:40:16 No.623277546

    タモリも似たようなこと言ってたな 讃岐からすりゃ讃岐の名を騙るのは面白くないかもしれんが 福岡出身の俺からしたらうどんのスタンダードみたいな顔してる讃岐も面白くねぇよと

    208 19/09/16(月)15:40:27 No.623277590

    >高知は…? 県面積における居住可能地域12%に加えて 県庁所在地が東京からの実移動時間において日本で最も不便という屈指の住みにくさ

    209 19/09/16(月)15:40:34 No.623277612

    日本一面積狭い うどん 骨付き鶏おいしい 砂糖おいしい 手袋生産日本一 水族館に使うガラス作ってる 墓石に使う牟礼石の産地 菊池寛と平賀源内

    210 19/09/16(月)15:40:36 No.623277617

    讃岐うどんより徳島の半田そうめんの方が好き

    211 19/09/16(月)15:40:51 No.623277665

    >高知は四万十川もある 昨日5人位死んだ…

    212 19/09/16(月)15:40:56 No.623277683

    >県面積における居住可能地域12% だそ けん

    213 19/09/16(月)15:41:16 No.623277740

    香川から高知に行くには高速で車で3時間くらいで着くぜ!

    214 19/09/16(月)15:41:18 No.623277751

    高知の観光ってあのしょぼい橋…?

    215 19/09/16(月)15:41:27 No.623277772

    俺は欲しい揚げものがあるから後から届けてって注文したら 別の揚げものが来たけどそれを伝えたらすみません揚げ直します!その揚げものはタダでいいですから!ってなったから 店員の質云々は嘘だな

    216 19/09/16(月)15:41:35 No.623277793

    高知は坂本龍馬があるが当の坂本龍馬自身はこの世で最も憎いレベルで高知を嫌っていた

    217 19/09/16(月)15:41:43 No.623277827

    idでたら面白そうなスレ

    218 19/09/16(月)15:41:51 No.623277844

    >香川から高知に行くには高速で車で3時間くらいで着くぜ! なそ にん

    219 19/09/16(月)15:41:52 No.623277847

    >無添加と表記してるなら問題だけど >無添という二文字自体に法的な拘束力のある単語は存在しないということで勝訴した 裁判官って時々バカになるよね

    220 19/09/16(月)15:41:56 No.623277859

    >墓石に使う牟礼石の産地 ちゃんと調べてみ

    221 19/09/16(月)15:41:58 No.623277868

    まあまあここは山田うどんに免じて矛を収めちゃもらえませんかね

    222 19/09/16(月)15:42:08 No.623277904

    はなまるより味は好みだけど丸亀名乗ってるのはクソ

    223 19/09/16(月)15:42:17 No.623277942

    香川だっけ 交通マナーがおかしいところ

    224 19/09/16(月)15:42:19 No.623277949

    まぁ嫌われるだろうなぁとは思うけどそこまで…?

    225 19/09/16(月)15:42:20 No.623277957

    >無添加と表記してるなら問題だけど >無添という二文字自体に法的な拘束力のある単語は存在しないということで勝訴した >ちょっとそれ欺瞞過ぎない…?

    226 19/09/16(月)15:42:21 No.623277961

    福岡さんはうどん以外に美味いもの大量にあるから1つくらい譲ってあげても良いじゃないですか

    227 19/09/16(月)15:42:22 No.623277963

    >香川から高知に行くには高速で車で3時間くらいで着くぜ! 東京から浜松ぐらいあるの?

    228 19/09/16(月)15:42:33 No.623278004

    >高知はカツオ関連の料理はマジでなんでも美味い ウツボや川の幸やミョウガとかナスみたいな高知野菜も美味いぞ!

    229 19/09/16(月)15:42:41 No.623278034

    ヒ見てたらうどんと言えばいりこだしいりこだしと発狂してるのが結構いたけど 僕は福岡のあごだしが好きです

    230 19/09/16(月)15:42:43 No.623278039

    丼ものの注文続くとレジ付近がてんてこまいになるのは もうちょっとシステム改善した方かいいと思う

    231 19/09/16(月)15:42:45 No.623278047

    >裁判官って時々バカになるよね バカなんじゃなくて機械的なだけだ 法律が絶対なんだ

    232 19/09/16(月)15:42:47 No.623278051

    >香川だっけ >交通マナーがおかしいところ 香川に限らず四国は総じて交通マナーがおかしい

    233 19/09/16(月)15:43:09 No.623278142

    香川に出店するときもほとぼりが冷めるまでは丸亀名乗ってなかったからなこいつら

    234 19/09/16(月)15:43:09 No.623278143

    >丼ものの注文続くとレジ付近がてんてこまいになるのは >もうちょっとシステム改善した方かいいと思う 人増やさないと無理

    235 19/09/16(月)15:43:10 No.623278145

    >香川だっけ >交通マナーがおかしいところ 四国全部おかしいけどそのなかでも香川が頭1つ抜けてる感じ

    236 19/09/16(月)15:43:15 No.623278155

    稲庭うどんとかやわやわすぎて食べた気がしない… コシが欲しい…

    237 19/09/16(月)15:43:15 No.623278157

    >なんで香川出身のうどんチェーンが競争に参加できてないの? くら寿司も無添あたりのいかがわしさを知ってると良いイメージが無くなる

    238 19/09/16(月)15:43:16 No.623278160

    >僕は福岡のあごだしが好きです いいよねあごだし…そうめんにも合う

    239 19/09/16(月)15:43:24 No.623278180

    >香川から高知に行くには高速で車で3時間くらいで着くぜ! 東京から高速に3時間乗ったら福島まで行っちまうぞ…

    240 19/09/16(月)15:43:36 No.623278216

    >ヒ見てたらうどんと言えばいりこだしいりこだしと発狂してるのが結構いたけど >僕は福岡のあごだしが好きです だから関東風を黒いだの何だの言う時点で同レベルだ

    241 19/09/16(月)15:43:37 No.623278221

    su3314244.jpg 高知県と言えばオタクにとって死の砂漠

    242 19/09/16(月)15:43:49 No.623278268

    田亀みたいな感じで丸亀って人がうどんシコシコしてるのかと

    243 19/09/16(月)15:43:56 No.623278291

    うどんも良いけど小豆島素麺が美味い

    244 19/09/16(月)15:44:05 No.623278326

    >>そういや四国って順位付けどうなるんだろうか >香川、愛媛、徳島は自分が一位だと思ってる 徳島は思ってないんじゃないかな…

    245 19/09/16(月)15:44:13 No.623278352

    はなまるのが美味しくない気がするけどあっちは安いんだったか

    246 19/09/16(月)15:44:33 No.623278416

    >人増やさないと無理 鍋スペースが狭すぎる

    247 19/09/16(月)15:44:34 No.623278428

    香川で免許取って講習受けたけどめっちゃ交通マナーに付いて熱入れて説明してたよ 何年も連続で交通事故ワースト1位なのが流石に抜け出したいみたい

    248 19/09/16(月)15:44:46 No.623278473

    やらかいうどん好きだから腰一辺倒な風潮はあんまし 別に香川のせいではないけど

    249 19/09/16(月)15:45:02 No.623278531

    ナポリ出身じゃないのにナポリ名乗ってるピザ屋だってあるじゃん 香川県民はケツの穴が小さいな

    250 19/09/16(月)15:45:04 No.623278540

    交通マナーワースト1位だけど交通死亡事故1位は別のとこだからセーフ

    251 19/09/16(月)15:45:04 No.623278541

    昔のはなまるは丸亀と比べても麺にコシがなくて全然美味しくなくてそのイメージが足を引っ張ってる気がする 今は知らない

    252 19/09/16(月)15:45:11 No.623278564

    >はなまるのが美味しくない気がするけどあっちは安いんだったか 久しぶりに行ったらかけ小が100円じゃなくなってて悲しかった

    253 19/09/16(月)15:45:17 No.623278585

    >香川で免許取って講習受けたけどめっちゃ交通マナーに付いて熱入れて説明してたよ >何年も連続で交通事故ワースト1位なのが流石に抜け出したいみたい 抜け出してるよ

    254 19/09/16(月)15:45:26 No.623278617

    香川から高知に行くにはまず徳島経由しないとダメなんだよ

    255 19/09/16(月)15:45:27 No.623278619

    はなまるはコロッケとちくわ天と塩豚で勝ってる

    256 19/09/16(月)15:45:32 No.623278638

    >稲庭うどんとかやわやわすぎて食べた気がしない… >コシが欲しい… ざるうどんとかにすると程々のコシとそうめん以上うどん以下の心地よいのど越しが味わえて美味しいよ

    257 19/09/16(月)15:45:56 No.623278730

    >はなまるのが美味しくない気がするけどあっちは安いんだったか かけうどん150円だ しかし麺が柔らかすぎて出汁がうすあじ

    258 19/09/16(月)15:45:57 No.623278734

    >su3314244.jpg >高知県と言えばオタクにとって死の砂漠 なんならニチアサも観れないぞ! …東京に来て初めてニチアサ観たよ…

    259 19/09/16(月)15:46:21 No.623278828

    無添くら寿司はヤバいぞ ネットで「無添くら寿司の無添ってなにが無添なんですかイカサマでは」みたいな書き込みした人を訴えるためプロバイダに開示請求訴訟起こした 裁判所は書き込みの内容自体は真実だし公共性あるから違法性はないよって判決出してくら寿司は敗訴した

    260 19/09/16(月)15:46:21 No.623278830

    >バカなんじゃなくて機械的なだけだ >法律が絶対なんだ 施行されている法律は絶対だと思うけど出来損ないのAIみたいな事言う司法はやっぱりバカだと思うよ

    261 19/09/16(月)15:46:30 No.623278866

    香川県民は文句ばっか言うけどその割に地元からうどん出さないし食いに来いとか平然と言うよな そこそこの値段でそこそこのうどん食べるわ

    262 19/09/16(月)15:46:40 No.623278901

    海洋堂のミュージアムがあるから旅行がてら行ってみようと思ったがアクセス悪くてめっちゃ時間かかりそうだからやめた

    263 19/09/16(月)15:46:53 No.623278948

    一番おいしいからな 本場の店が伸びないなら ある意味本家超えてるんでしょ

    264 19/09/16(月)15:46:54 No.623278952

    >ナポリ出身じゃないのにナポリ名乗ってるピザ屋だってあるじゃん >香川県民はケツの穴が小さいな トルコライスや台湾ラーメンもどっちもトルコや台湾から文句来てないのにな

    265 19/09/16(月)15:46:57 No.623278967

    つまり長崎県はトルコ人に嫌われている…?

    266 19/09/16(月)15:47:00 No.623278976

    別に丸亀製麺って名前でお店出してるのは良いよ でも例えば俺が丸亀って名前付けてお店出したらアイツら絶対怒るじゃん?

    267 19/09/16(月)15:47:04 No.623278998

    高知で免許取ったカーチャンは高速がないから高速教習無かったって言ってたよ…

    268 19/09/16(月)15:47:16 No.623279062

    高知県民にとっての今期民放アニメ・特撮はこれで一週間全部だ リュウソウジャー ポケモン 鬼太郎 ワンピース ちびまる子 鬼滅の刃 炎々の消防隊 ドラえもん

    269 19/09/16(月)15:47:18 No.623279072

    >香川県民は文句ばっか言うけどその割に地元からうどん出さないし食いに来いとか平然と言うよな また香川県民の総意にしてる…

    270 19/09/16(月)15:47:21 No.623279084

    >香川だっけ >交通マナーがおかしいところ 黄色と点滅が青扱いなのでその辺頭に入れてないと本当に死んでしまう 初動は遅いけどみんなしてマジでブレーキ踏まねーのよ

    271 19/09/16(月)15:47:28 No.623279112

    ちょっと違うけど東京ディズニーランドなのに千葉にあるみたいなもんで 有名どころの地名だけ使うなんてよくあることだしな

    272 19/09/16(月)15:47:29 No.623279114

    >トルコライスや台湾ラーメンもどっちもトルコや台湾から文句来てないのにな トルコ風呂は文句来たぞ!

    273 19/09/16(月)15:47:37 No.623279142

    丸亀は地道に通年メニュー増やしてるのが好感を持てる かき揚げもやっと小さいのやり始めたし

    274 19/09/16(月)15:47:42 No.623279160

    >香川県民は文句ばっか言うけどその割に地元からうどん出さないし食いに来いとか平然と言うよな 定期的に出して潰れてたような…

    275 19/09/16(月)15:47:47 No.623279176

    >別に丸亀製麺って名前でお店出してるのは良いよ >でも例えば俺が丸亀って名前付けてお店出したらアイツら絶対怒るじゃん? 商標登録してあるほうが強い 当たり前

    276 19/09/16(月)15:47:51 No.623279195

    >>トルコライスや台湾ラーメンもどっちもトルコや台湾から文句来てないのにな >トルコ風呂は文句来たぞ! 当たり前だバカ!

    277 19/09/16(月)15:47:55 [仙台空港] No.623279214

    >有名どころの地名だけ使うなんてよくあることだしな わかるわ

    278 19/09/16(月)15:47:55 No.623279215

    徳島はほら、ほぼ関西だから四国とちょっと違うというか…

    279 19/09/16(月)15:48:04 No.623279264

    讃岐うどんっつっても地域によってもだいぶ違うし西と東じゃだいぶ毛色違う

    280 19/09/16(月)15:48:13 No.623279291

    遠くの讃岐より近くの丸亀

    281 19/09/16(月)15:48:25 No.623279333

    >トルコ風呂は文句来たぞ! つまり丸亀も丸亀の湯って名前のソープランド作られたら怒っていい

    282 19/09/16(月)15:48:31 No.623279365

    西と東じゃだしもかなり違うからなー

    283 19/09/16(月)15:48:32 No.623279370

    かってに名乗られるナポリタンと言いナポリはキレても良い

    284 19/09/16(月)15:48:36 No.623279393

    >トルコ風呂は文句来たぞ! そっちに関しちゃ当然だろうが!

    285 19/09/16(月)15:48:39 No.623279411

    >何年も連続で交通事故ワースト1位なのが流石に抜け出したいみたい それデマ

    286 19/09/16(月)15:48:47 No.623279443

    宣伝スレなんかあったっけと思ったけど もしかして不死身仮面の奴か

    287 19/09/16(月)15:49:10 No.623279539

    イギリストーストの話はやめろ

    288 19/09/16(月)15:49:19 No.623279562

    >商標登録してあるほうが強い 少なくとも丸亀住んでる人からしたら地元乗っ取られてるんだから嫌われて当たり前なのでは…?

    289 19/09/16(月)15:49:30 No.623279597

    >海洋堂のミュージアムがあるから旅行がてら行ってみようと思ったがアクセス悪くてめっちゃ時間かかりそうだからやめた 九州からだけどなぜか東京行くより時間がかかるという・・・

    290 19/09/16(月)15:49:30 No.623279600

    いなりとかおにぎりって需要あるの…?

    291 19/09/16(月)15:49:32 No.623279604

    交通マナーなんてどこでも悪いよ

    292 19/09/16(月)15:49:36 No.623279623

    水戸納豆を謳ってるけど別に水戸で作ってない納豆だっていっぱいあるのに茨城県民は特に文句言ってないのに

    293 19/09/16(月)15:49:45 No.623279653

    丸亀は文化盗用案件だけど値段と味のバランスが取れてて店舗も多いしそこにケチつけるのは無理筋だと思う 丸亀の味の部分に注文つけながらはなまるが80点ってのも良く分からん 単に香川の企業ってだけでは

    294 19/09/16(月)15:49:45 No.623279655

    >定期的に出して潰れてたような… 香川から関西関東にチェーン店出してたの?

    295 19/09/16(月)15:50:00 No.623279707

    味は好きにすればいいし名前も好きな店名つけたらいいけど丸亀ってつけた他店に駄目よしたのは無いわ

    296 19/09/16(月)15:50:00 No.623279708

    こんなすぐに消えちゃう掲示板で企業が宣伝スレ立てるか?

    297 19/09/16(月)15:50:10 No.623279739

    麺通団はおいしいから好き

    298 19/09/16(月)15:50:20 No.623279775

    >香川県民は文句ばっか言うけどその割に地元からうどん出さないし食いに来いとか平然と言うよな >そこそこの値段でそこそこのうどん食べるわ 食ってそれなりに満足してる身からするとヒステリックに見えるし そんだけ言うならカジュアルな本場の讃岐うどんの店全国展開して駆逐すればいいじゃんと思う

    299 19/09/16(月)15:50:33 No.623279828

    >商標登録してあるほうが強い >当たり前 中国で関係ないところに盛岡冷麺って商標登録されることがあったけど法律的には向こうが正しくてもそれでいいの…ってなるでしょ

    300 19/09/16(月)15:50:35 No.623279830

    >水戸納豆を謳ってるけど別に水戸で作ってない納豆だっていっぱいあるのに茨城県民は特に文句言ってないのに おかめもくめも工場は水戸にないのにパッケージに本場水戸の納豆って書いてあるんだよな…

    301 19/09/16(月)15:50:42 No.623279843

    というか麺通団って何…?

    302 19/09/16(月)15:50:48 No.623279864

    >一番おいしいからな >本場の店が伸びないなら >ある意味本家超えてるんでしょ これな

    303 19/09/16(月)15:51:04 No.623279915

    丸亀製麺は美味しいけど店内汚いのと商標問題どうにかして欲しい

    304 19/09/16(月)15:51:06 No.623279921

    >丸亀の味の部分に注文つけながらはなまるが80点ってのも良く分からん >単に香川の企業ってだけでは 味には文句つけてないよ?

    305 19/09/16(月)15:51:36 No.623280017

    はなまるよりなか卯のうどんの方が美味しく感じる

    306 19/09/16(月)15:51:39 No.623280027

    >いなりとかおにぎりって需要あるの…? いなり 甘くて美味しい おにぎり 中身色々で美味しい

    307 19/09/16(月)15:51:42 No.623280038

    半可通ほっほっほ

    308 19/09/16(月)15:51:44 No.623280051

    >こんなすぐに消えちゃう掲示板で企業が宣伝スレ立てるか? いきなり!ステーキも宣伝スレじゃないしな

    309 19/09/16(月)15:51:57 No.623280084

    >香川県民は文句ばっか言うけどその割に地元からうどん出さないし食いに来いとか平然と言うよな 何訳わかんない事言ってんの?

    310 19/09/16(月)15:52:01 No.623280099

    商標でけおってなきゃ特になんにも言われなかったと思う

    311 19/09/16(月)15:52:14 No.623280144

    >というか麺通団って何…? 香川のタウン誌でうどん特集して讃岐うどんブームの火付け役になった所 今は拗らせた讃岐うどんファンの集まりが自分の出すうどん紹介本とか買って欲しいってなってる感じ

    312 19/09/16(月)15:52:26 No.623280188

    叩きたいだけなんだよ うどんの話してるのに交通マナー云々言い出す辺りで気付けよ

    313 19/09/16(月)15:52:28 No.623280201

    >味には文句つけてないよ? ブログの話よ はなまるに80点つけて丸亀にケチつけてるところで個人的に説得力ゼロになってるんだよね

    314 19/09/16(月)15:52:36 No.623280236

    ヒ見てたら香川に来て下さい!本当の讃岐うどんは違うんです!っての多いけどさ いや丸亀のようにそっちから来る努力を怠ってるから名前も知名度も好き勝手やられるんじゃないの ってちょっと思っちゃった なので今日は近くの博多料理屋で福岡のおうどん食べに行くね… だって香川料理のお店無いんだもの

    315 19/09/16(月)15:52:55 No.623280301

    あのうどんもう一個サービスってデブしか行かねえだろ! って思ってたらカップルが食っててあっ…てなった

    316 19/09/16(月)15:53:36 No.623280460

    はなまるは店舗少なすぎない?

    317 19/09/16(月)15:53:43 No.623280490

    >ヒ見てたら香川に来て下さい!本当の讃岐うどんは違うんです!っての多いけどさ >いや丸亀のようにそっちから来る努力を怠ってるから名前も知名度も好き勝手やられるんじゃないの >ってちょっと思っちゃった >なので今日は近くの博多料理屋で福岡のおうどん食べに行くね… >だって香川料理のお店無いんだもの ヒの嫌味の言い合いみたいな長文だ…

    318 19/09/16(月)15:53:53 No.623280534

    麺類や米は水が重要で味が変わっちゃうから下手によその地方へ出せないのかも

    319 19/09/16(月)15:53:54 No.623280540

    もっと言うと創業者の親父が坂出の人なんでキレ散らかしてる香川県民が時々冷酷に見える 徹頭徹尾怒る資格あるの丸亀市民だけでは?

    320 19/09/16(月)15:54:05 No.623280579

    でも香川人もダムの水枯渇するまでうどん茹でてるアホじゃん

    321 19/09/16(月)15:54:28 No.623280683

    正直この手の騒動見るたびに香川めんどくさそう…ってイメージだけ先行してく

    322 19/09/16(月)15:54:37 No.623280724

    >おかめもくめも工場は水戸にないのにパッケージに本場水戸の納豆って書いてあるんだよな… でも茨城では特に文句とか出てないしむしろ全国の納豆食べ比べで取り寄せて置いてるお店なんかもある つまるところ美味しくてお腹いっぱいになれば名前なんて別にいいよね精神の方が健全である

    323 19/09/16(月)15:54:40 No.623280729

    >でも香川人もダムの水枯渇するまでうどん茹でてるアホじゃん 漫画の読み過ぎだ

    324 19/09/16(月)15:54:43 No.623280745

    ひょっとしてネタとかじゃなくてほんとに丸亀製麺にキレてる人がいらっしゃる…?

    325 19/09/16(月)15:54:48 No.623280766

    >今は拗らせた讃岐うどんファンの集まりが自分の出すうどん紹介本とか買って欲しいってなってる感じ 厄介な古参すぎる…

    326 19/09/16(月)15:54:50 No.623280773

    >あのうどんもう一個サービスってデブしか行かねえだろ! >って思ってたらカップルが食っててあっ…てなった いや最初からそれ想定してたと思う

    327 19/09/16(月)15:55:07 No.623280821

    丸亀はうちわだけ作ってろ

    328 19/09/16(月)15:55:14 No.623280838

    >ヒ見てたら香川に来て下さい!本当の讃岐うどんは違うんです!っての多いけどさ >いや丸亀のようにそっちから来る努力を怠ってるから名前も知名度も好き勝手やられるんじゃないの >ってちょっと思っちゃった そもそもわざわざ香川なんかに来させる価値がうどんごときにあると思ってるのが笑える

    329 19/09/16(月)15:55:17 No.623280850

    >でも香川人もダムの水枯渇するまでうどん茹でてるアホじゃん 昔から水に悩まされてる所だから小麦の栽培が栄えたんだよ…

    330 19/09/16(月)15:55:19 No.623280855

    >もっと言うと創業者の親父が坂出の人なんでキレ散らかしてる香川県民が時々冷酷に見える >徹頭徹尾怒る資格あるの丸亀市民だけでは? 武田勝頼かよ

    331 19/09/16(月)15:55:35 No.623280905

    香川県民が面倒臭いのも確かだけど丸亀製麺も相当面倒臭い企業だぜ

    332 19/09/16(月)15:55:38 No.623280911

    >あのうどんもう一個サービスってデブしか行かねえだろ! >って思ってたらカップルが食っててあっ…てなった 一人で2杯食ってる前にカップルが来ると悲しいよな

    333 19/09/16(月)15:55:42 No.623280925

    >でも香川人もダムの水枯渇するまでうどん茹でてるアホじゃん お前がアホなのはわかった

    334 19/09/16(月)15:55:44 No.623280931

    香川県もうどん県名乗ってる時点でくっせえと思う…

    335 19/09/16(月)15:55:49 No.623280961

    そもそも四国に行く理由がないわっ!

    336 19/09/16(月)15:55:56 No.623280988

    露骨なのが増えてきたぞ

    337 19/09/16(月)15:56:01 No.623281007

    >ヒ見てたら香川に来て下さい!本当の讃岐うどんは違うんです!っての多いけどさ >いや丸亀のようにそっちから来る努力を怠ってるから名前も知名度も好き勝手やられるんじゃないの >ってちょっと思っちゃった その考察は「」が香川の実態を行ってリサーチして意味を持つんですよ 今のままじゃ「」が苦言呈してるイマジナリ香川の人達と同じ事してる

    338 19/09/16(月)15:56:12 No.623281039

    香川県アンチか

    339 19/09/16(月)15:56:15 No.623281054

    >>あのうどんもう一個サービスってデブしか行かねえだろ! >>って思ってたらカップルが食っててあっ…てなった >いや最初からそれ想定してたと思う ぼっちにはそういう考え出来ないんやな悲劇やな

    340 19/09/16(月)15:56:26 No.623281096

    うどんでレスバトルだ!

    341 19/09/16(月)15:56:29 No.623281104

    香川アンチになってる子は言葉に踊らされてるだけじゃねえかな…

    342 19/09/16(月)15:56:34 No.623281118

    >丸亀はうちわだけ作ってろ いいや骨付き鳥も焼かせてもらう!

    343 19/09/16(月)15:56:49 No.623281181

    >香川県民が面倒臭いのも確かだけど丸亀製麺も相当面倒臭い企業だぜ クソどうでもいい香川県民と日頃利用する丸亀製麺なら丸亀製麺の方味方するわ…

    344 19/09/16(月)15:56:50 No.623281185

    >香川県アンチか いるか居ないで言うと居るのが恐ろしい

    345 19/09/16(月)15:56:56 No.623281203

    別に何うどんでもいいじゃないか好きなの食べれば 俺は福岡で柔らかいうどんを食べるから

    346 19/09/16(月)15:57:05 No.623281232

    >香川アンチになってる子は言葉に踊らされてるだけじゃねえかな… またかよって気持ちにしかならんし…

    347 19/09/16(月)15:57:09 No.623281251

    「〇〇だけで人が来ると思うな」って言うのは地方にある県全てに当てはまるからそういうこと言うのやめろ

    348 19/09/16(月)15:57:14 No.623281277

    >うどんでレスバトルだ! レスバトルて

    349 19/09/16(月)15:57:24 No.623281309

    >おかめもくめも工場は水戸にないのにパッケージに本場水戸の納豆って書いてあるんだよな… どっちかと言うとおかめが本場水戸なんて表現使ってんじゃねえよボケ!って後発にキレたようなもんなので めんどくせーのは企業側の姿勢の方だと思う

    350 19/09/16(月)15:57:29 No.623281329

    大学時代5年ぐらい香川に住んでてほぼ毎日うどん食べてたけど「香川に来たならうどんも食べていってよ!」とは思うけど「うどんの為に香川まで来てよ!」にはならなかったよ…

    351 19/09/16(月)15:57:34 No.623281348

    職人至上主義が前提になってるけど多分讃岐うどんがマニュアルでどうにかなるレベルの料理だったってだけだと思う セントラルキッチンよりアルバイトの打った店舗製麺の方が美味しいんだから

    352 19/09/16(月)15:57:39 No.623281366

    >香川県もうどん県名乗ってる時点でくっせえと思う… 香川県民もうどん以外の名物もアピールしてくだち…って思ってるよ

    353 19/09/16(月)15:57:40 No.623281368

    >香川県もうどん県名乗ってる時点でくっせえと思う… 猥称をいつの間にかプライドとアイデンティティにしてるのは正直バカだと思います

    354 19/09/16(月)15:57:40 No.623281370

    そもそも香川県に対してアンチってなんだよ 徳島県民か?

    355 19/09/16(月)15:57:53 No.623281410

    花畑牧場や銀だこあたりと似たような話だけど香川はうどんしか誇れるもんないからな…

    356 19/09/16(月)15:57:54 No.623281413

    うどんレズチンポバトル…

    357 19/09/16(月)15:57:54 No.623281414

    でも京都は寺と神社ってだけで人が来るぜ

    358 19/09/16(月)15:58:02 No.623281452

    資さんうどんが絶対正義だよ ごぼ天がめちゃ美味いんだ

    359 19/09/16(月)15:58:02 No.623281455

    本物のさぬきうどんを食べに行くにしても遠いしな 偽物でもいいや

    360 19/09/16(月)15:58:14 No.623281502

    今日あと2回はこの画像でスレ立つな…

    361 19/09/16(月)15:58:17 No.623281511

    >武田勝頼かよ いいよね諏訪の子

    362 19/09/16(月)15:58:18 No.623281517

    >どっちかと言うとおかめが本場水戸なんて表現使ってんじゃねえよボケ!って後発にキレたようなもんなので >めんどくせーのは企業側の姿勢の方だと思う おかめにしたって工場は小美玉市なのにな…

    363 19/09/16(月)15:58:20 No.623281528

    >職人至上主義が前提になってるけど多分讃岐うどんがマニュアルでどうにかなるレベルの料理だったってだけだと思う もしかして各店舗で麺打ってるとか思ってる?

    364 19/09/16(月)15:58:24 No.623281548

    うどんすら無い県あるしな……

    365 19/09/16(月)15:58:27 No.623281563

    ちくしょう許せねぇカマキリ先生!

    366 19/09/16(月)15:58:30 No.623281576

    >「〇〇だけで人が来ると思うな」って言うのは地方にある県全てに当てはまるからそういうこと言うのやめろ 龍馬とカツオだけで山越えて人が来ると思うな 渦潮とすだちだけで人が来ると思うな 愛媛は沢山あるな…

    367 19/09/16(月)15:58:37 No.623281598

    >クソどうでもいい香川県民と日頃利用する丸亀製麺なら丸亀製麺の方味方するわ… しょぼい自己主張だな

    368 19/09/16(月)15:58:42 No.623281620

    >香川県アンチか 四国統一を狙う他3県ののどこかだな

    369 19/09/16(月)15:58:46 No.623281629

    かしわ天は随分小さくなり申した…

    370 19/09/16(月)15:58:46 No.623281632

    まぁ三歩歩けば忘れてるだろう

    371 19/09/16(月)15:58:50 No.623281647

    そりゃ香川で修業してお店出すってなっても丸亀の名前使えないってなったら嫌われても仕方ないのでは

    372 19/09/16(月)15:58:51 No.623281652

    >大学時代5年ぐらい香川に住んでてほぼ毎日うどん食べてたけど「香川に来たならうどんも食べていってよ!」とは思うけど「うどんの為に香川まで来てよ!」にはならなかったよ… たいていの名物なんてそんなもんだよね わざわざ食いに行くようなもんなんてほとんどない

    373 19/09/16(月)15:58:54 No.623281657

    は~アホくさ 山田うどん食べるわ

    374 19/09/16(月)15:58:56 No.623281668

    これに比べると山岡さんのうどんはカスや

    375 19/09/16(月)15:59:11 No.623281722

    >もしかして各店舗で麺打ってるとか思ってる? それが話の前提になってるしまさにそこが批判されてるところだよ

    376 19/09/16(月)15:59:16 No.623281741

    どこかの国のりんご農家の人が青森を商標登録しようとしたことあったな 丸亀のやってるのってそういうムーブなんだよな

    377 19/09/16(月)15:59:18 No.623281750

    四国統一したところで人来るかな…

    378 19/09/16(月)15:59:20 No.623281757

    香川県民って塩分の取りすぎで頭おかしくなってイライラしてるんじゃないか

    379 19/09/16(月)15:59:27 No.623281779

    >おかめにしたって工場は小美玉市なのにな… それにしたって旧小川町が怒るという

    380 19/09/16(月)15:59:28 No.623281780

    >は~アホくさ >山田うどん食べるわ ちょっと豪華な学食きたな

    381 19/09/16(月)15:59:31 No.623281798

    >山田うどん食べるわ 山田うどんの本社はちゃんと山田にあるの?

    382 19/09/16(月)15:59:44 No.623281847

    >四国統一したところで人来るかな… もうちょい行きやすくなればなぁ…

    383 19/09/16(月)15:59:53 No.623281879

    >もしかして各店舗で麺打ってるとか思ってる? 丸亀は店舗で打ってないっけ?

    384 19/09/16(月)16:00:09 No.623281942

    >そりゃ香川で修業してお店出すってなっても丸亀の名前使えないってなったら嫌われても仕方ないのでは そんな丸亀に執着する意味がわからない…

    385 19/09/16(月)16:00:15 No.623281964

    >花畑牧場や銀だこあたりと似たような話だけど香川はうどんしか誇れるもんないからな… うるせえ和三盆口に詰め込むぞ

    386 19/09/16(月)16:00:20 No.623281984

    >山田うどんの本社はちゃんと山田にあるの? 埼玉じゃなかったっけ

    387 19/09/16(月)16:00:21 No.623281987

    山田うどんのかき揚げ丼美味しい

    388 19/09/16(月)16:00:21 No.623281988

    >それが話の前提になってるしまさにそこが批判されてるところだよ 製麺所で打つもんだからその前提がズレてんだよ…

    389 19/09/16(月)16:00:25 No.623282003

    香川はうどんの他に骨付鳥とかオリーブとかあるぜ でもオリーブは小豆島だから香川の人達も自分達の特産品って自覚薄いぜ!!

    390 19/09/16(月)16:00:30 No.623282023

    >は~アホくさ >山田うどんでパンチ食べるわ

    391 19/09/16(月)16:00:36 No.623282051

    >丸亀は店舗で打ってないっけ? 打ってる はなまるは打ってない

    392 19/09/16(月)16:00:49 No.623282103

    >もしかして各店舗で麺打ってるとか思ってる? 丸亀はそうだね

    393 19/09/16(月)16:00:59 No.623282132

    >香川県民って塩分の取りすぎで頭おかしくなってイライラしてるんじゃないか うどんのせいで血糖値たかそうだもんな…

    394 19/09/16(月)16:01:13 No.623282192

    >香川県民って塩分の取りすぎで頭おかしくなってイライラしてるんじゃないか それは徳島県民

    395 19/09/16(月)16:01:14 No.623282195

    >製麺所で打つもんだからその前提がズレてんだよ… 丸亀製麺だから…

    396 19/09/16(月)16:01:15 No.623282198

    >はなまるは店舗少なすぎない? 都心だとはなまるの方が見るけど

    397 19/09/16(月)16:01:18 No.623282208

    和三盆お茶によく合って美味しいよね…

    398 19/09/16(月)16:01:19 No.623282213

    >そんな丸亀に執着する意味がわからない… まあそれに関しては他のお店が丸亀って名前使うと烈火の如くキレまくる丸亀製麺さんもそうだし…

    399 19/09/16(月)16:01:21 No.623282226

    やっぱりう糖尿多いの?香川県民

    400 19/09/16(月)16:01:26 No.623282239

    >高知県と言えばオタクにとって死の砂漠 民放4局もあるのに何言ってんの?

    401 19/09/16(月)16:01:29 No.623282249

    ポケモンGOでレイドするついでにイオンのフードコート見てたらはなまる初めて見たけどカレーとかあんのね

    402 19/09/16(月)16:01:32 No.623282259

    明太クリームうどんなんてもん考えつくのは人外しかいない

    403 19/09/16(月)16:02:00 No.623282350

    小豆島は何故か兵庫ってイメージがある

    404 19/09/16(月)16:02:03 No.623282360

    >>そんな丸亀に執着する意味がわからない… >まあそれに関しては他のお店が丸亀って名前使うと烈火の如くキレまくる丸亀製麺さんもそうだし… 丸亀は店名じゃん アホなのか香川県民

    405 19/09/16(月)16:02:05 No.623282367

    きしめん食うわ

    406 19/09/16(月)16:02:08 No.623282383

    >民放4局もあるのに何言ってんの? 3局じゃねーか!

    407 19/09/16(月)16:02:10 No.623282391

    うちわと手袋は9割が香川県産

    408 19/09/16(月)16:02:10 No.623282393

    高知市までいけばアニメイトあるし…

    409 19/09/16(月)16:02:22 No.623282423

    丸亀製麺は全店店舗で打ってる だから551蓬莱みたいなエリア限界が無くどこにでもすぐ出店できる

    410 19/09/16(月)16:02:24 No.623282432

    丸亀は地名だ

    411 19/09/16(月)16:02:29 No.623282446

    >花畑牧場や銀だこあたりと似たような話だけど香川はうどんしか誇れるもんないからな… 言い方!

    412 19/09/16(月)16:02:29 No.623282447

    チェーン系だとスレ画が一番好き

    413 19/09/16(月)16:02:42 No.623282482

    はなまると丸亀どっちかと言われても 近場にある方行くわ

    414 19/09/16(月)16:02:48 No.623282500

    >きしめん食うわ ショボくさいペラペラうどんで満足してる名古屋県民は黙っとれ

    415 19/09/16(月)16:03:00 No.623282538

    >小豆島は何故か兵庫ってイメージがある それは淡路島

    416 19/09/16(月)16:03:02 No.623282542

    はなまるもかけ小もう100円じゃないんだな 昔新宿で食べた

    417 19/09/16(月)16:03:03 No.623282549

    >su3314244.jpg >高知県と言えばオタクにとって死の砂漠 徳島の方が数で言えば少ないんじゃなかったっけ

    418 19/09/16(月)16:03:29 No.623282638

    >製麺所で打つもんだからその前提がズレてんだよ… 店で打ってるんすよ

    419 19/09/16(月)16:03:32 No.623282649

    香川はうどんしか無いからな…って言われても特に言い返せないのが香川県民の辛いところだよ…

    420 19/09/16(月)16:03:32 No.623282651

    みんなはなまるは嫌いなので

    421 19/09/16(月)16:03:36 No.623282670

    大阪人が最近は大阪でも讃岐ばっかりで大阪うどん出す店が減ってるって嘆いてたな

    422 19/09/16(月)16:03:37 No.623282674

    讃岐うどんって丸亀ってとこにしかないの?

    423 19/09/16(月)16:03:37 No.623282675

    >>味には文句つけてないよ? >ブログの話よ >はなまるに80点つけて丸亀にケチつけてるところで個人的に説得力ゼロになってるんだよね それも味に文句言ってるわけではなくて讃岐うどんの麺打ち職人をそんな大量に用意できるわけないじゃろがいと言ってるだけでは

    424 19/09/16(月)16:03:48 No.623282711

    多分ちょっと経ったら福岡や伊勢や稲庭から いや讃岐も別にうどんの代表じゃねぇからな?って砲撃が飛んで来る 大うどん戦国時代の開幕だ

    425 19/09/16(月)16:03:49 No.623282714

    >徳島の方が数で言えば少ないんじゃなかったっけ 徳島は地デジ化で全滅して今はケーブルテレビがデフォ

    426 19/09/16(月)16:03:55 No.623282735

    パート店長が麺を打っても一定の品質出せる丸亀は実はすごいのでは?

    427 19/09/16(月)16:03:57 No.623282741

    きしめんとうどんは別の食いもんだろう

    428 19/09/16(月)16:03:58 No.623282748

    そんな喧嘩してると伊勢うどんが世間を席巻しちゃうよ

    429 19/09/16(月)16:04:12 No.623282794

    >みんなはなまるは嫌いなので 安いから好きです

    430 19/09/16(月)16:04:16 No.623282807

    麺どくさい話題だな…

    431 19/09/16(月)16:04:30 No.623282871

    >やっぱりう糖尿多いの?香川県民 多いのでうどん屋にサラダうどんのポスター貼ってた やる気を感じない

    432 19/09/16(月)16:04:34 No.623282884

    徳島のたらいうどんがダークホースとして席巻するね! 無いね…

    433 19/09/16(月)16:04:46 No.623282927

    福岡は正直うどんよりラーメンの方が人気高く無い?

    434 19/09/16(月)16:04:47 No.623282932

    >麺どくさい話題だな… 伸びすぎてる

    435 19/09/16(月)16:04:50 No.623282939

    製麺所使ってるほうがチェーン店らしく味に個性が出ないイメージあるけどな そっちのほうが食いやすい

    436 19/09/16(月)16:04:50 No.623282940

    蕎麦くいてえ

    437 19/09/16(月)16:05:08 No.623283004

    うどんの…うどんの違いが分からなくて…

    438 19/09/16(月)16:05:10 No.623283016

    >徳島のたらいうどんがダークホースとして席巻するね! >無いね… でもどこかで徳島のうどんが外人にウケてるみたいな話は聞いたことがある

    439 19/09/16(月)16:05:11 No.623283021

    日本人はそばだよな

    440 19/09/16(月)16:05:12 No.623283027

    商標的には知名+食べ物=「丸亀うどん」にすると地域ブランドを育てるために法改正されてるので今は商標取れない 丸亀製麺ならただの製麺所名なので商標取れる

    441 19/09/16(月)16:05:16 No.623283040

    >パート店長が麺を打っても一定の品質出せる丸亀は実はすごいのでは? まあ各地のうどんとかの味だの特徴決めるのは職人の腕じゃなくて材料だろうし…

    442 19/09/16(月)16:05:27 No.623283082

    >それも味に文句言ってるわけではなくて讃岐うどんの麺打ち職人をそんな大量に用意できるわけないじゃろがいと言ってるだけでは でも用意できちゃってるしはなまるより美味しいんだから仕方ないじゃん! 職人じゃなくてもマニュアル通りで打てちゃうだけかもしれないけど

    443 19/09/16(月)16:05:31 No.623283098

    サラダうどんとかあるけど香川県民は安くて美味しいのが食べたいのでかけうどんを選ぶ!! 糖尿病になる!!

    444 19/09/16(月)16:05:34 No.623283107

    >徳島のたらいうどんがダークホースとして席巻するね! >無いね… 丸亀製麺の釜揚げうどんがそれじゃなかろうか タライ入れて出すし

    445 19/09/16(月)16:05:38 No.623283119

    >>麺どくさい話題だな… >伸びすぎてる 茹で上がっちゃった奴らもいっぱいだ

    446 19/09/16(月)16:05:48 No.623283159

    糖尿病は香川のイメージ強いけど実は死亡率高いのは徳島県 徳島は何でも塩味濃いしラーメンにもライスつけるのがデフォ

    447 19/09/16(月)16:05:49 No.623283161

    >>麺どくさい話題だな… >伸びすぎてる いい感じのオチつけやがって…

    448 19/09/16(月)16:05:50 No.623283164

    きしめんってコシもないし食べててつまんないのに何で名古屋は無理やり持ち上げてるんだろ…

    449 19/09/16(月)16:05:57 No.623283194

    >みんなはなまるは嫌いなので 若い頃は世話になった

    450 19/09/16(月)16:06:06 No.623283238

    >>やっぱりう糖尿多いの?香川県民 >多いのでうどん屋にサラダうどんのポスター貼ってた >やる気を感じない 結局うどんじゃねーか!ってなるよね

    451 19/09/16(月)16:06:07 No.623283241

    >やっぱりう糖尿多いの?香川県民 若年糖尿が多い トータルだと徳島のほうが多い

    452 19/09/16(月)16:06:11 No.623283262

    頭やらけー

    453 19/09/16(月)16:06:11 No.623283266

    >>パート店長が麺を打っても一定の品質出せる丸亀は実はすごいのでは? >まあ各地のうどんとかの味だの特徴決めるのは職人の腕じゃなくて材料だろうし… 香川の職人全否定かよ

    454 19/09/16(月)16:06:21 No.623283292

    うどんといったら けいらん

    455 19/09/16(月)16:06:23 No.623283299

    きしめんは山梨の専売特許だろ!?

    456 19/09/16(月)16:06:25 No.623283304

    四国はもしかして不健康大国なのでは…?

    457 19/09/16(月)16:06:29 No.623283316

    みんなで吉田うどん食べよう

    458 19/09/16(月)16:06:35 No.623283336

    >パート店長が麺を打っても一定の品質出せる丸亀は実はすごいのでは? 麺通団は避けてるけど多分そこが本質だと思う

    459 19/09/16(月)16:06:37 No.623283342

    >きしめんってコシもないし食べててつまんないのに何で名古屋は無理やり持ち上げてるんだろ… いや讃岐うどんほど異常じゃないと思う…

    460 19/09/16(月)16:06:38 No.623283348

    >糖尿病は香川のイメージ強いけど実は死亡率高いのは徳島県 >徳島は何でも塩味濃いしラーメンにもライスつけるのがデフォ 徳島ラーメンいいよね あれは確かにご飯が進む

    461 19/09/16(月)16:06:45 No.623283360

    山梨はほうとうじゃないの?

    462 19/09/16(月)16:06:51 No.623283373

    キアヌが来た時点で香川の勝ちなのだよ!

    463 19/09/16(月)16:07:03 No.623283413

    愛媛はみかん食ってるし健康

    464 19/09/16(月)16:07:06 No.623283421

    >きしめんってコシもないし食べててつまんないのに何で名古屋は無理やり持ち上げてるんだろ… それしか誇る物がないんじゃないかな レゴランドの名古屋だし

    465 19/09/16(月)16:07:15 No.623283454

    >徳島のたらいうどんがダークホースとして席巻するね! >無いね… 川魚の物珍しさだけで味は正直まじゅ…

    466 19/09/16(月)16:07:16 No.623283456

    日本三大を自称してるのに名前が上がらない水沢うどん…

    467 19/09/16(月)16:07:32 No.623283507

    徳島だって踊ってるんだしもうちょっと健康になったっていいはず

    468 19/09/16(月)16:07:40 No.623283533

    山梨はほうとうときしめんどっちだっけ

    469 19/09/16(月)16:07:45 No.623283549

    うどん職人には小麦粉アレルギーが多い

    470 19/09/16(月)16:07:47 No.623283557

    うまいもんだよかぼちゃのほうとう

    471 19/09/16(月)16:07:55 No.623283582

    高知市は中心部行ったち地方のちっとばぁ大きい町レベルであんまり期待せんほうが楽しめる…

    472 19/09/16(月)16:07:56 No.623283591

    >いや讃岐うどんほど異常じゃないと思う… 異常ならここまでメジャーにならん

    473 19/09/16(月)16:08:05 No.623283620

    徳島はユーフォーが脱税しちゃったから…

    474 19/09/16(月)16:08:35 No.623283704

    四国ってなんかそれぞれの県同士で仲悪そう…

    475 19/09/16(月)16:08:35 No.623283705

    ご当地うどん多すぎ問題

    476 19/09/16(月)16:08:43 No.623283730

    徳島ラーメンは焼き肉+ラーメンだから基本的に美味い ただしライスが進んで健康は死ぬ

    477 19/09/16(月)16:08:44 No.623283735

    きしめんってカップきつねうどんの麺みたいなやつでしょ 知ってる

    478 19/09/16(月)16:08:46 No.623283741

    きしめんは珍しいだけで美味しくないタイプの名物だよ 地元の人間が食べない奴

    479 19/09/16(月)16:08:50 No.623283749

    >パート店長が麺を打っても一定の品質出せる丸亀は実はすごいのでは? 打ってるのは機械じゃないの?

    480 19/09/16(月)16:09:00 No.623283778

    >徳島はユーフォーが脱税しちゃったから… 京都だって京アニ燃えただろ