19/09/16(月)14:24:05 怖い 怖... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/16(月)14:24:05 No.623262478
怖い 怖くない?
1 19/09/16(月)14:28:29 No.623263346
澄んだ深い湖?って怖いね
2 19/09/16(月)14:30:29 No.623263700
何が怖い?
3 19/09/16(月)14:31:18 No.623263846
滅茶苦茶怖い
4 19/09/16(月)14:31:28 No.623263876
いくら深かろうがどうせ浮いてるから別に… 子供の頃とか水深3メートルある所で泳いで疲れたら浮いて休んでたよ
5 19/09/16(月)14:32:41 No.623264127
足が付かない所で泳ぐのに慣れてると何とも思わないと思う スレ画は波も無いし
6 19/09/16(月)14:34:08 No.623264435
何かあったら底まで沈んでいきそうなのが怖い
7 19/09/16(月)14:34:15 No.623264455
溺れる怖さというより透明度高いのに底が深すぎていろんな妄想をしてしまって怖い
8 19/09/16(月)14:34:58 No.623264608
突然謎の生物に足引っ張られそうで怖い
9 19/09/16(月)14:35:37 No.623264712
深い水が怖い 高所は平気なんだけどな
10 19/09/16(月)14:35:58 No.623264772
汚いとこよりいいと思うがなあ
11 19/09/16(月)14:36:12 No.623264808
いきなり何かでかいのに襲われると思ったらなにごともなく終わった
12 19/09/16(月)14:37:26 No.623265051
足が付かない深さは怖い…
13 19/09/16(月)14:37:59 No.623265190
水のそこからでかい何かがズルッと引き摺りこんでくる想像してしまうし急に波立って岩に激突するのも穴に吸い込まれるのも足が攣ってゆっくり沈むのも想像してしまうし普通にしてても底が見えないのが超怖い
14 19/09/16(月)14:38:44 No.623265340
泳いでみたいとまず思ってしまう俺は早死にするタイプ
15 19/09/16(月)14:38:55 No.623265382
俺は怖い めっちゃ怖い もらす
16 19/09/16(月)14:41:02 No.623265782
海でもらすの気持ちいいよね
17 19/09/16(月)14:41:30 No.623265862
キレイなところって栄養もないから そもそも大きな生き物がいない
18 19/09/16(月)14:41:57 No.623265968
なんか奥から現れそうで怖いな
19 19/09/16(月)14:42:45 No.623266132
小魚しかいないのが分かっているなら…
20 19/09/16(月)14:43:20 No.623266239
綺麗な水を汚染しないでください
21 19/09/16(月)14:43:47 No.623266319
こんなに一気に深くなることってあるんだね
22 19/09/16(月)14:44:39 No.623266487
なんにもいないのが怖い
23 19/09/16(月)14:44:59 No.623266543
怖いというより水温低そうで長時間入ってられなさそう
24 19/09/16(月)14:45:05 No.623266563
>キレイなところって栄養もないから >そもそも大きな生き物がいない やはり生物がいない世界こそ理想郷…美しきアルカディア…
25 19/09/16(月)14:45:23 No.623266610
こういう深くて透明な湖や海見てるとクラーケンやシーサーペントやダゴン的な生き物が居そうで底知れぬ恐怖を覚える
26 19/09/16(月)14:45:42 No.623266677
つまり俺のうんこが未来への遺産になるのか…
27 19/09/16(月)14:46:28 No.623266817
深い海ってなんならゲームでもそこそこ怖い
28 19/09/16(月)14:48:04 No.623267144
>こういう深くて透明な湖や海見てるとクラーケンやシーサーペントやダゴン的な生き物が居そうで底知れぬ恐怖を覚える 暗くなってる底の方から接近してくるんだよね...
29 19/09/16(月)14:48:04 No.623267150
安全だとか危険だとかじゃなくて 俺はこの深さそのものがダメなんだ この動画を見てるとぐにゃーってなる 最近ちょっと気持ちよくなってきた
30 19/09/16(月)14:48:37 No.623267256
「自分の脅威になる生物が何かいるかもしれない」という恐怖と 「何かに吸い込まれるとか引っかかるとかで事故が起こったらどうしよう」という恐怖が半々
31 19/09/16(月)14:50:35 No.623267589
飛び込んでみたら水なんてなくてそのまま落ちていくんだ…
32 19/09/16(月)14:50:55 No.623267646
映画やゲームの深く澄んだ湖も怖い ワンダと巨像の湖ステージも泣く
33 19/09/16(月)14:51:59 No.623267841
岩の間から大きな何かが出てきそうでやだ
34 19/09/16(月)14:52:25 No.623267916
錯乱して沈んでいったダイバー・・・
35 19/09/16(月)14:52:29 No.623267931
ニンゲンいそう
36 19/09/16(月)14:53:05 No.623268054
田沢湖とかこんな感じだからおすすめ
37 19/09/16(月)14:53:49 No.623268195
普通水深あるとこ泳がないし
38 19/09/16(月)14:54:16 No.623268287
3Dのマリオとかゼルダで落下したり溺れる事に異常に恐怖を覚えるようになったよ…
39 19/09/16(月)14:54:58 No.623268412
>錯乱して沈んでいったダイバー・・・ 地底湖だっけ…あれ怖いよね…
40 19/09/16(月)14:55:19 No.623268483
mtgの各種リバイアサン派生イラストでどんどん澄んだ水に恐怖を植え付けられて
41 19/09/16(月)14:56:51 No.623268762
鯨とかすごい怖くない?
42 19/09/16(月)14:58:19 No.623269048
>鯨とかすごい怖くない? ジンベエザメとかニシオンデンザメとかもね… 間違えて飲み込まれたりしない限り害は無いとはいえあんなに大きな生き物が泳いでる海怖い…
43 19/09/16(月)14:58:26 No.623269071
俺がこれやったら俺の周りだけちょっと黄色くなると思う
44 19/09/16(月)14:58:33 No.623269104
澄んでるのに底が見えないのが怖い
45 19/09/16(月)14:59:19 No.623269255
su3314174.jpg こんなの居そう
46 19/09/16(月)15:01:28 No.623269656
石灰質層だと地下水ろ過されるから透明度クソ上がるんだっけか 削れやすいから深くなるし周りの山も切り立った崖になる
47 19/09/16(月)15:04:54 No.623270386
マリオのウツボとか出てきそう
48 19/09/16(月)15:06:10 No.623270658
底が深いのが怖すぎる
49 19/09/16(月)15:06:32 No.623270747
お空飛んでるみたい
50 19/09/16(月)15:07:40 No.623270984
巨大魚が猛スピードで底から浮かび上がってくる妄想すると怖い
51 19/09/16(月)15:07:44 No.623270997
分からない=怖いだからな そりゃ怖い
52 19/09/16(月)15:08:22 No.623271119
こういうのって水中と水上でカメラ2個使って撮るんだっけ
53 19/09/16(月)15:09:25 No.623271317
足攣ったところで波さえなきゃ浮いてればいいんだから怖くなくない?
54 19/09/16(月)15:10:03 No.623271433
それがなかなかできないのが人間
55 19/09/16(月)15:11:31 No.623271735
緑色に濁って深いのか浅いのかもわからないほうが怖い
56 19/09/16(月)15:11:49 No.623271786
水族館も怖い
57 19/09/16(月)15:12:36 No.623271928
底が見えていればなんとか… それでも怖いけど
58 19/09/16(月)15:13:18 No.623272080
>足攣ったところで波さえなきゃ浮いてればいいんだから怖くなくない? 子供の頃深めのプールで溺れかけたのを思い出したけどそういう時冷静じゃいられないよ…
59 19/09/16(月)15:14:19 No.623272305
>緑色に濁って深いのか浅いのかもわからないほうが怖い 至近距離に物が来ないと見えないってのも何が居るかわからなくて怖いな…
60 19/09/16(月)15:15:01 No.623272458
>ジンベエザメとかニシオンデンザメとかもね… >間違えて飲み込まれたりしない限り害は無いとはいえあんなに大きな生き物が泳いでる海怖い… ジンベイザメはプランクトン主食だけだオンデンザメは人も食うんであんなウスノロでも自由の効かない水中で出くわしたら恐怖しかないよ
61 19/09/16(月)15:15:58 No.623272639
>石灰質層だと地下水ろ過されるから透明度クソ上がるんだっけか >削れやすいから深くなるし周りの山も切り立った崖になる 石灰分が不純物を核にして固まって沈めるんで澄み渡る セノーテとか九寨溝が有名だな
62 19/09/16(月)15:16:13 No.623272674
地上が見えてるのが悪い 下だけなら飛んでる気になれる
63 19/09/16(月)15:16:50 No.623272798
いつ化け物が出て来るかとドキドキしながら見たのに…
64 19/09/16(月)15:17:38 No.623272948
濁ってる方が何かに噛みつかれないかとか心配になる
65 19/09/16(月)15:18:11 No.623273060
>ジンベイザメはプランクトン主食だけだオンデンザメは人も食うんであんなウスノロでも自由の効かない水中で出くわしたら恐怖しかないよ ニシオンデンザメ調べたらなんでも食べるんだね… 近づきたくないし遭遇したくねぇ…
66 19/09/16(月)15:18:15 No.623273076
そういえば足のつかないところで泳いだのはいつが最後だろう
67 19/09/16(月)15:20:30 No.623273541
あまり見慣れてないせいだろうけど水中の鍾乳洞っぽい岩肌が怖い