虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

チバヤバイ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/16(月)12:11:41 No.623236346

チバヤバイ

1 19/09/16(月)12:12:03 No.623236412

バイヤバイ

2 19/09/16(月)12:12:26 No.623236492

水道止まって水足りてないんだからよかっただろ

3 19/09/16(月)12:12:52 No.623236573

チバイ

4 19/09/16(月)12:13:30 No.623236697

最近千葉が呪われるようなことした?

5 19/09/16(月)12:14:04 No.623236810

このニュースも千葉には届かない

6 19/09/16(月)12:14:04 No.623236814

反チバニアン派の陰謀

7 19/09/16(月)12:14:30 No.623236885

レーダー見る限りここまで感はないな

8 19/09/16(月)12:14:55 No.623236972

昨夜ヤバかったけど朝からはしとしと雨

9 19/09/16(月)12:15:01 No.623236991

千葉時代

10 19/09/16(月)12:16:32 No.623237256

>最近千葉が呪われるようなことした? 去年一昨年広島とか九州にいた雨男が越してきたんじゃね?

11 19/09/16(月)12:18:16 No.623237599

ここ数日ずっとこんなだな

12 19/09/16(月)12:19:40 No.623237870

千葉の人は主要施設は復旧してるから観光来てーって言ってるよ

13 19/09/16(月)12:23:22 No.623238613

>千葉の人は主要施設は復旧してるから観光来てーって言ってるよ 主要施設(東京沿岸)

14 19/09/16(月)12:26:15 No.623239159

ナンボー怒りの雨風

15 19/09/16(月)12:26:32 No.623239217

鴨川のキャラ看板も復旧したのか

16 19/09/16(月)12:27:31 No.623239430

もしかしなくても本州って台風に弱いの?

17 19/09/16(月)12:28:32 No.623239631

千葉は滅びる

18 19/09/16(月)12:29:11 No.623239764

例年なら沖縄九州中国と抜けていくうちに勢力が弱まる 今回のようにいきなり静岡神奈川から来ると死ぬ

19 19/09/16(月)12:32:50 No.623240535

電信柱2000本もぽきぽき折れるレベルだかんな こんなんどこが食らったって死ぬわ

20 19/09/16(月)12:33:30 No.623240667

電気が完全復旧したら千葉に謎の新国家が樹立されてたとかありそう

21 19/09/16(月)12:34:02 No.623240777

こりゃチバイ

22 19/09/16(月)12:34:58 No.623240946

チーバくんの足を集中攻撃だ

23 19/09/16(月)12:35:28 No.623241042

千葉に観光・・・?

24 19/09/16(月)12:36:17 No.623241207

>最近千葉が呪われるようなことした? ロッテが上位チームに嫌がらせしてる

25 19/09/16(月)12:36:21 No.623241219

電力供給の不安定さを活かして日本の北朝鮮を名乗ってレーニン像とか立てて観光地に

26 19/09/16(月)12:36:22 No.623241224

>電気が完全復旧したら千葉に謎の新国家が樹立されてたとかありそう もうネズミの国があるし… ドイツ村もあるし… シーワールドもあるし… これ以上増えても…

27 19/09/16(月)12:38:35 No.623241686

1ヶ月電気復旧の見込み無しって言われたら心が折れそう

28 19/09/16(月)12:38:49 No.623241736

でも東電の人が不眠不休で復旧してくれるらしいし…

29 19/09/16(月)12:40:14 No.623242012

復旧の見込みがない南房総に集中的に雨が降るのどういう奇跡だ

30 19/09/16(月)12:40:50 No.623242135

深夜に復旧したりしてるから現場はマジで不眠不休だよ ありがとうございます

31 19/09/16(月)12:41:49 No.623242315

試されてっぽい…

32 19/09/16(月)12:42:18 No.623242405

この雨によって東海はフェーン現象で35℃突破だ

33 19/09/16(月)12:43:51 No.623242698

>復旧の見込みがない南房総に集中的に雨が降るのどういう奇跡だ 恵みの雨いいよね…

34 19/09/16(月)12:44:42 No.623242866

マジで35度超えてるのかよ9月だぞいい加減にしろ!

35 19/09/16(月)12:44:45 No.623242875

この期に及んで県知事が無能すぎてやばい

36 19/09/16(月)12:46:00 No.623243117

これだけ被害出ても大規模災害扱いさらないんだな

37 19/09/16(月)12:47:27 No.623243399

ゾンビランドサガ二期 ゾンビランドチバ

38 19/09/16(月)12:48:00 No.623243528

国からも県からも無視される

39 19/09/16(月)12:49:11 No.623243782

県知事無能って東電に早期の復旧を頼む以外何が出来るんだ?

40 19/09/16(月)12:50:21 No.623244038

>このニュースも千葉には届かない 台風来てからは千葉県のNHK常にL字状態だよ まあ停電してる地域だとそもそもNHK見れないんだけども…

41 19/09/16(月)12:52:00 No.623244294

ラジオ持ってる人も今時は…スマホで聞けるか…いや充電が…

42 19/09/16(月)12:53:25 No.623244569

日本って技術大国で先進国だから災害の被害受けてもすぐに復旧して諸外国がスゲー!ってなってるんじゃ…

43 19/09/16(月)12:53:27 No.623244570

そろそろ千葉の「」がimgできないイライラで禿げてそう

44 19/09/16(月)12:53:37 No.623244598

>ラジオ持ってる人も今時は…スマホで聞けるか…いや充電が… 充電は充電用の車とか来るようになったし Wifi中継車も来るようになったからスマホは使えると思う

45 19/09/16(月)12:54:22 No.623244727

>Wifi中継車も来るようになったからスマホは使えると思う スマホゲーやっててもログボぐらいは貰えるってことか

46 19/09/16(月)12:54:59 No.623244853

>そろそろ千葉の「」がimgできないイライラで禿げてそう 真人間に更生できるじゃん!

47 19/09/16(月)12:56:01 No.623245011

緊急災害時までネットがーゲームがーなんていうヤツおらんだろ…

48 19/09/16(月)12:56:31 No.623245100

>そろそろ千葉の「」がimgできないイライラで禿げてそう 見れてるので安心してほしい まだ復旧してないところの「」もいるんだろうけど

49 19/09/16(月)12:56:55 No.623245185

>そろそろ千葉の「」がimgできないイライラで禿げてそう ネカフェありがたい…

50 19/09/16(月)12:56:56 No.623245189

関東地域のラジオはほぼ災害情報一色だね

51 19/09/16(月)12:59:34 No.623245735

なんだかんだ何十年もヤバいヤバいいってるし南海トラフはもう対策ずみで直撃してもあいたたーまぁ思ったほどじゃなかったな!くらいで済むんだろうと思ってたんだけど 台風でこれだと首都圏ヤバいんじゃ…

52 19/09/16(月)13:02:38 No.623246341

真面目に対策始めたら何兆円あっても足りんし

53 19/09/16(月)13:03:27 No.623246483

何兆円もかけたらいいやないの 別に無駄になるわけでもなし

54 19/09/16(月)13:03:41 No.623246523

>関東地域のラジオはほぼ災害情報一色だね テレビはすっかり日常に戻っているしラジオが過剰すぎるのでは?

55 19/09/16(月)13:04:48 No.623246761

そりゃ被災者に1番情報届きやすい媒体はラジオなんだから当たり前だろ

56 19/09/16(月)13:05:51 No.623246973

>日本って技術大国で先進国だから災害の被害受けてもすぐに復旧して諸外国がスゲー!ってなってるんじゃ… そういのはいいです

57 19/09/16(月)13:06:20 No.623247075

何兆円もかけて対策しても毎年何億もかけて維持しないとすぐガタが来るんだけどそれをわかってもらえないから……

58 19/09/16(月)13:06:28 No.623247106

>なんだかんだ何十年もヤバいヤバいいってるし南海トラフはもう対策ずみで直撃してもあいたたーまぁ思ったほどじゃなかったな!くらいで済むんだろうと思ってたんだけど >台風でこれだと首都圏ヤバいんじゃ… 南海トラフはレベル1とレベル2想定があってレベル1は100~150年に一度レベルだけど レベル2はM9想定でこっち来たら洒落にならないレベルでヤバい

59 19/09/16(月)13:06:31 No.623247119

>何兆円もかけたらいいやないの 消費税100パーセント超えそうだな…

60 19/09/16(月)13:06:42 No.623247160

東京に直撃してたら今の千葉より被害少なくてもずっとテレビで報道してただろうなとは思う

61 19/09/16(月)13:06:57 No.623247201

復旧に一月なら会社の近くに一時的に引っ越すな

62 19/09/16(月)13:07:07 No.623247236

防災にお金いっぱい使うと国民が怒るし…

63 19/09/16(月)13:07:12 No.623247252

まだ日本の中で比較的涼しいほうの関東でよかった 逆に言うと関東じゃないと起こらなかったんだろうけど

64 19/09/16(月)13:07:21 No.623247278

チーバくん青くなっとる!

65 19/09/16(月)13:07:31 No.623247302

千葉でこれじゃ関東以外で似たようなことになったらもう復旧すらされないんじゃねぇかなって 故郷諦めて災害対策や医療も安心な都市圏住んでねって感じで

66 19/09/16(月)13:07:47 No.623247348

>東京に直撃してたら今の千葉より被害少なくてもずっとテレビで報道してただろうなとは思う 同じ関東どころかすぐとなりなのにこうも差があるとは…

67 19/09/16(月)13:08:30 No.623247476

>テレビはすっかり日常に戻っているしラジオが過剰すぎるのでは? NHKずっとL字で生活情報流してるから全然戻った感じしないけど

68 19/09/16(月)13:08:35 No.623247491

>故郷諦めて災害対策や医療も安心な都市圏住んでねって感じで 東京はもう人溢れてるから勘弁してくだち…

69 19/09/16(月)13:08:37 No.623247497

首都圏はインフラ最強だけど人災の方がヤバそうでな… 人がたくさんいるから食料も日用品も買い占めが起きそうだし 車持ってる人なんて限られた人だけだから充電も出来ないし 電車かバスで地方へ避難するのが無難だな

70 19/09/16(月)13:08:43 No.623247522

えっそんなに千葉やばいのか やっぱ現地住みじゃないからひどさがわからんのすまんのう

71 19/09/16(月)13:08:53 No.623247559

土地余ってるんだしもうちょっとまとまって生活してくれないかな

72 19/09/16(月)13:09:30 No.623247659

不謹慎だけど東京に直撃してたら面白かったのにな

73 19/09/16(月)13:10:30 No.623247844

>千葉でこれじゃ関東以外で似たようなことになったらもう復旧すらされないんじゃねぇかなって >故郷諦めて災害対策や医療も安心な都市圏住んでねって感じで 今死んでる所は関東の中でも僻地中の僻地なので 他の関東エリアの方が手厚く保護されると思うよ

74 19/09/16(月)13:11:08 No.623247962

千葉は千葉でも都内通勤圏被害受けたら大きく報道されると思う 復旧しても早かったよね まあ平地だったとか倒木少ないとかあるだろうけどね

75 19/09/16(月)13:11:11 No.623247968

東京直撃してたら報道も復旧速度も10倍であろうことがそれはそれで腹が立つ

76 19/09/16(月)13:11:34 No.623248038

>不謹慎だけど東京に直撃してたら面白かったのにな こういう奴も自分地が潰れたら文句言いそう

↑Top