ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/16(月)12:09:28 No.623235952
順調にHUKKYUしてるね
1 19/09/16(月)12:15:09 No.623237019
南のほうやべーな
2 19/09/16(月)12:17:43 No.623237490
ほんとかー?ほんとに順調かー?
3 19/09/16(月)12:18:50 No.623237700
左がAfterかよ!
4 19/09/16(月)12:19:24 No.623237809
チーバ君の下半身ってそもそも人住んでんの?
5 19/09/16(月)12:19:25 No.623237819
御宿すごいな
6 19/09/16(月)12:19:39 No.623237859
>ほんとかー?ほんとに順調かー? 右の真ん中の方復旧したし…
7 19/09/16(月)12:20:19 No.623237990
あと8万軒くらいだよ 確実に進展してる
8 19/09/16(月)12:20:22 No.623238009
チーバくんのおしり優秀だね
9 19/09/16(月)12:20:57 No.623238140
いい加減な見通しが現実的な見通しに変わったので前進していると言える
10 19/09/16(月)12:21:38 No.623238268
でも下の方には南総里見八犬伝があるし…
11 19/09/16(月)12:21:59 No.623238340
なんでお尻に安置があるんだ
12 19/09/16(月)12:22:05 No.623238365
何で最初に希望を与えておいて落とすんですか…
13 19/09/16(月)12:22:53 No.623238514
座薬でも入れたのかチーバ君
14 19/09/16(月)12:25:15 No.623238956
市域が海沿いの工業地帯から山んなかの藪まで跨がってるのを一括して図示するから変なことになる
15 19/09/16(月)12:26:55 No.623239296
チーバくんが元の色に戻っていくから復旧してるとも言える…!
16 19/09/16(月)12:28:25 No.623239609
茨城の県境の辺りは平気なのかな
17 19/09/16(月)12:29:37 No.623239855
今朝9万だったのにもう8万か あと一緒でほぼ復旧だな
18 19/09/16(月)12:32:46 No.623240521
減ってるのは減ってるな… 結構経ってからも40万とか言ってたもんな…
19 19/09/16(月)12:34:45 No.623240907
各区画全域がってわけではないし…
20 19/09/16(月)12:36:16 No.623241204
結局どれくらいの被害があったんですか?
21 19/09/16(月)12:36:18 No.623241210
でんききた?
22 19/09/16(月)12:38:23 No.623241643
アクアラインで繋がってるのに南が遅いのナンデ?
23 19/09/16(月)12:40:07 No.623241993
アクアラインがどこに繋がってると思ってるんだ
24 19/09/16(月)12:44:30 No.623242828
アクアラインはチーバ君のチンポより上だぞ
25 19/09/16(月)12:46:40 No.623243251
ケツはなにかあったっけ?
26 19/09/16(月)12:49:39 No.623243884
ケツは今回の台風の通り道じゃないからね
27 19/09/16(月)12:51:12 No.623244168
行川アイランド!
28 19/09/16(月)12:51:15 No.623244173
また台風が来そうで大変そうね
29 19/09/16(月)12:51:30 No.623244220
北海道の復旧は早かったんだなって…
30 19/09/16(月)12:53:55 No.623244646
スマホの電波も繋がらないところあるんだろ大変だな
31 19/09/16(月)12:55:23 No.623244920
真面目な話なんでこんなに復旧遅いの?
32 19/09/16(月)12:58:11 No.623245453
電柱ズタズタだからもっと延びる
33 19/09/16(月)12:58:44 No.623245573
>真面目な話なんでこんなに復旧遅いの? 強風で木が倒されて作業出来ないとか道路がゴミで封鎖されてるとか…
34 19/09/16(月)12:59:18 No.623245672
>真面目な話なんでこんなに復旧遅いの? 南房総は関東地方と思えない程開発進んでない 倒木で道が寸断されて侵入できない
35 19/09/16(月)13:00:36 No.623245943
チーバ君の色がだいぶ薄くなってきたな
36 19/09/16(月)13:01:34 No.623246110
ぶっちゃけ千葉は外縁部以外は通れねえから…
37 19/09/16(月)13:01:40 No.623246129
電柱2000本も折れたらそりゃな…
38 19/09/16(月)13:02:10 No.623246242
東京の腰巾着だけ真ん中したは下手な田舎よりやばいよね
39 19/09/16(月)13:02:41 No.623246349
住人の大半はもう白くなってる部分に住んでるしな…
40 19/09/16(月)13:03:17 No.623246448
名誉都民な北西はともかくこんなでっかい半島人住む場所じゃねえよ
41 19/09/16(月)13:03:55 No.623246575
富津の友人は先週には復旧したけどまだ停電してる家もいっぱいあるって言ってた 同じ市内でも場所によるみたい
42 19/09/16(月)13:04:11 No.623246638
これ一応街灯も入ってる復旧度合いだから先に民家の電気を復旧させていくので 実際はもっと早く復旧するよ
43 19/09/16(月)13:04:26 No.623246685
現地の人たち電気なしでどうやって生きてるの? 電気が通じてる避難所に集まってるとか?
44 19/09/16(月)13:04:43 No.623246750
もしや人の住むところでは無いのでは…?
45 19/09/16(月)13:05:01 No.623246803
>行川アイランド! 駅必要なの?
46 19/09/16(月)13:05:07 No.623246828
千葉再開発を急ごう
47 19/09/16(月)13:05:16 No.623246851
下手な地方よりアクセス絶望的だよね
48 19/09/16(月)13:05:26 No.623246885
電柱どころか送電線の鉄塔まで倒れてるんだから尋常ではない
49 19/09/16(月)13:05:37 No.623246924
>もしや人の住むところでは無いのでは…? それは日本全体の問題なので…
50 19/09/16(月)13:06:30 No.623247114
>順調にHUKKYUしてるね 何でローマ字なの?
51 19/09/16(月)13:07:33 No.623247304
塗り絵か
52 19/09/16(月)13:07:37 No.623247314
>千葉再開発を急ごう その通りなんだけれどどこにも繋がらない半島の先端を開発しても・・・って毎回なる 大災害になった
53 19/09/16(月)13:08:24 No.623247453
先っぽの方割と停電日常茶飯事だからな 年3くらいあるでしょ元々ここまでのはないけど
54 19/09/16(月)13:08:50 No.623247545
羽田空港に降りる窓から見るとティバの下半分くらい山とゴルフ場くらいしか見えない