19/09/16(月)12:01:43 その雪... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/16(月)12:01:43 No.623234669
その雪山では一体何が起こったのか… 雪山で起きた遭難事故と謎の現象について調査する そんなゲーム KHOLAT をプレイします https://www.twitch.tv/terrabb1984/ コレどこ行ったらいいんだろう…
1 19/09/16(月)12:04:19 No.623235107
クソ暑い気温の中クソ寒そうなゲームやってるなボブル
2 19/09/16(月)12:04:57 No.623235208
ボブルは同年代の中でもこう…なんていうか…落ち着いてる方な印象があるよ
3 19/09/16(月)12:05:38 No.623235305
ボブルは仮想世界に繋がったまま老衰で逝く未来がが見える!
4 19/09/16(月)12:07:03 No.623235551
お やっとサスペンス要素
5 19/09/16(月)12:07:12 No.623235586
政府の陰謀だよ!!!!
6 19/09/16(月)12:07:48 No.623235682
犯人は宇宙人?
7 19/09/16(月)12:07:52 No.623235692
今から見始めたけど幽霊から膝蹴り…?
8 19/09/16(月)12:09:12 No.623235908
モルダーあなた疲れてるのよ #penisoftheday
9 19/09/16(月)12:09:20 No.623235932
雪山をマッピングして脱出するゲームじゃないのか…
10 19/09/16(月)12:09:54 No.623236029
BONFIRE LIT
11 19/09/16(月)12:10:13 No.623236093
遭難、行方不明、そしてUFO… つまり!
12 19/09/16(月)12:11:06 No.623236241
今のところアローンインザダークの方がなんぼか怖いくらいだな! あっちは純粋な雪山サバイバルだけど
13 19/09/16(月)12:11:25 No.623236293
歓迎されてる…
14 19/09/16(月)12:11:26 No.623236296
生贄の祭壇…?
15 19/09/16(月)12:11:37 No.623236331
なんか急にオカルトチックになってきたぞ
16 19/09/16(月)12:11:57 No.623236388
UFOなのか霊現象なのか
17 19/09/16(月)12:12:18 No.623236466
あれだ、ライオンの毛をむしる祭壇
18 19/09/16(月)12:12:26 No.623236491
欲張り設定はあかん
19 19/09/16(月)12:13:10 No.623236635
ディアトロフ峠事件的なあれ
20 19/09/16(月)12:14:01 No.623236802
いやそのまんまのモチーフだと思うよ
21 19/09/16(月)12:16:10 No.623237186
ロシア安定の原子力
22 19/09/16(月)12:18:30 No.623237640
プレイヤーも遭難してる感を味わえってことなのかな
23 19/09/16(月)12:21:34 No.623238256
明確な目標は必要キャサよね
24 19/09/16(月)12:22:14 No.623238387
こんなゲーム投げられるなんてカルディは何か悪い事したの…?
25 19/09/16(月)12:23:07 No.623238556
目標はキャサをちやほやするのが第一目標キャサよ?
26 19/09/16(月)12:23:47 No.623238695
調べたらSteamで賛否両論かあ
27 19/09/16(月)12:23:52 No.623238710
放り出されて何からやればいいかわからん事件調査系… Painscreek Killingsとかもなかなかだるかった
28 19/09/16(月)12:25:07 No.623238944
幽霊!UFO!原子力!よくばりセットだね
29 19/09/16(月)12:25:46 No.623239054
>放り出されて何からやればいいかわからん事件調査系… そのテのが好きならお勧めのゲームがあるんだ ちょっと古いゲームでね「未来神話ジャーヴァス」ってのがあってね…
30 19/09/16(月)12:25:56 No.623239089
調査次第で原因まで変わるマルチシナリオ…はないか
31 19/09/16(月)12:26:41 No.623239247
>ちょっと古いゲームでね「未来神話ジャーヴァス」ってのがあってね… ハンバーガーもないゲームはちょっと…
32 19/09/16(月)12:26:47 No.623239267
>調査次第で原因まで変わるマルチシナリオ…はないか それシナリオが良かったらかなり面白そう
33 19/09/16(月)12:27:00 No.623239307
不親切なのはホラーゲーにはありがちではある
34 19/09/16(月)12:27:52 No.623239506
わからないってのが先ず最初の恐怖だからな…
35 19/09/16(月)12:28:16 No.623239582
基地は基地でなんか変なじっけんたいさんとかいない…?
36 19/09/16(月)12:28:44 No.623239680
わからんなりに行動の指標あるといいよね
37 19/09/16(月)12:29:02 No.623239741
しまった!今日は昼からだったか!
38 19/09/16(月)12:29:22 No.623239800
わかってきたらわかってきたで次はどれが来るんだ…?って恐怖も始まる
39 19/09/16(月)12:30:48 No.623240119
今日はわりと余裕そうだなボブル
40 19/09/16(月)12:30:52 No.623240130
まだ推測の域をでないのがホラー ついでに調査員が超人
41 19/09/16(月)12:31:07 No.623240182
>わかってきたらわかってきたで次はどれが来るんだ…?って恐怖も始まる Aの謎が判ったらBの謎が襲い掛かって来る事多いよね これを上手い事表現出来たら凄いおもしろい
42 19/09/16(月)12:31:21 No.623240233
>わかってきたらわかってきたで次はどれが来るんだ…?って恐怖も始まる 昨日はまさに来るんだろ!分かってんだよ分かってんだよ!(来ない)連発してたからな…
43 19/09/16(月)12:32:02 No.623240378
レイヤーズ・オブ・フィアーは名作だからな… 2もやろうよボブル
44 19/09/16(月)12:32:27 No.623240454
来るんだろ?来るんだろ?(来ない)なーんだ…そこをガツンだ! いいよね
45 19/09/16(月)12:32:55 No.623240548
叫び足りてる?ホラー演出足そっか?
46 19/09/16(月)12:33:31 No.623240670
とはいえ何か来たら確実に殺られるという事実は判明しているからそれはそれで恐怖ね
47 19/09/16(月)12:34:15 No.623240814
少し見てるだけで賛否両論になった理由はわかるゲームだ
48 19/09/16(月)12:34:34 No.623240874
とことん死なない昨日のは良かったんだな
49 19/09/16(月)12:35:08 No.623240982
死なない(プレイヤーを殺す)
50 19/09/16(月)12:35:08 No.623240984
じゃあこうしましょう 何かに捕まると死なないけどどっかに連れてかれてナニカされて…ジーコだコレ!
51 19/09/16(月)12:35:59 No.623241142
言い出しっぺ
52 19/09/16(月)12:36:13 No.623241192
ホラーゲーム評論家来たな… 「」!次のホラゲーの準備はいいか!
53 19/09/16(月)12:36:15 No.623241200
誰かにホラーゲーやって欲しいとかそれもう名前伏せてても指名してる様な物ですよね
54 19/09/16(月)12:36:58 No.623241358
ブレアウィッチは映画の方は結構好き
55 19/09/16(月)12:37:28 No.623241460
やっぱりホラーゲーム大好きじゃん!
56 19/09/16(月)12:37:49 No.623241530
SteamID はやく
57 19/09/16(月)12:38:23 No.623241642
ホラーゲームやってる人が悲鳴を上げるのを見るの大好きピエロ!
58 19/09/16(月)12:38:48 No.623241731
恐怖は終わらない…!EDはなかなかね…
59 19/09/16(月)12:38:54 No.623241748
さぁサクサク進めて次行こうねぇ…
60 19/09/16(月)12:38:54 No.623241750
貞子はもう今個人的にはプロレスラーか野球のピッチャーのイメージ
61 19/09/16(月)12:39:32 No.623241884
>ホラーゲームやって悲鳴を上げるの大好きピエロ!
62 19/09/16(月)12:39:35 No.623241889
これが賛否両論なのはホラー要素以外のところもあるのよ
63 19/09/16(月)12:40:27 No.623242064
Jホラーの不気味なだけで正体がほぼ明かされない奴好きよ 帰省するとトイレ行けなくなるけど
64 19/09/16(月)12:41:09 No.623242187
見てみれば分かるかもしれないじゃん!
65 19/09/16(月)12:41:25 No.623242235
日本人はなぜかマジックのトリックは暴きたがるけど ホラーの謎は怖いまま蓋をするのが好きよね
66 19/09/16(月)12:41:30 No.623242254
見せるなよ!絶対に俺に見せるなよ!
67 19/09/16(月)12:41:43 No.623242294
残穢はホラーというよりミステリーとして面白い
68 19/09/16(月)12:42:22 No.623242419
だから見よ?
69 19/09/16(月)12:42:29 No.623242437
じゃあやっぱりホラーと相性いいのでは?
70 19/09/16(月)12:42:50 No.623242505
残穢はまさにそうだから読もうぜ!
71 19/09/16(月)12:43:28 No.623242627
短編だと玩具修理者も気にいると思う
72 19/09/16(月)12:43:53 No.623242706
のび太と竜の騎士いいよね…
73 19/09/16(月)12:44:13 No.623242779
いいですよね一目でそれとわかる文庫本での厚さ 怪奇を解体するっていうのは巷説百物語シリーズの方が気持ちいい
74 19/09/16(月)12:47:39 No.623243432
つまり雪山で人がいっぱいゴミになったと
75 19/09/16(月)12:47:51 No.623243488
ざわ… ざわ…
76 19/09/16(月)12:47:53 No.623243499
なんか…えらいことになってるな…
77 19/09/16(月)12:48:27 No.623243617
死ぬのがあっさりすぎる
78 19/09/16(月)12:48:54 No.623243709
ズバシャーグエーで終わってもな…
79 19/09/16(月)12:49:35 No.623243870
追いかけ回されたりする部分の方が怖いからな
80 19/09/16(月)12:49:38 No.623243879
原因や怪奇現象もよくばりセットすぎて想像力が追いつかないな…
81 19/09/16(月)12:51:27 No.623244206
殺しに来るにしてももうちょいヴァァァァァァァァ!!!!って来てほしい
82 19/09/16(月)12:52:45 No.623244425
なんかよくわからないものに襲われるのは良いけど それで得られる情報がないよね
83 19/09/16(月)12:52:56 No.623244461
鬼ごっこ的な面白さで調整上手かったのはアウトラストかな
84 19/09/16(月)12:53:31 No.623244582
最初に顔見せで捕まったら死んでコンテニューだよって 全部わかっちゃうからな…
85 19/09/16(月)12:53:49 No.623244635
>鬼ごっこ的な面白さで調整上手かったのはアウトラストかな エイリアンもよかったよね
86 19/09/16(月)12:55:16 No.623244904
影牢が恋しくなってきたボブ~
87 19/09/16(月)12:55:20 No.623244914
どう聞いてもホラー大好きにしか思えない…
88 19/09/16(月)12:55:46 No.623244976
よし じゃあ次のホラゲー行こうか
89 19/09/16(月)12:56:26 No.623245086
俺はボブルがあまのじゃくなの知ってるからよ… ホラゲー嫌いと言いつつ大好きなんだよね…
90 19/09/16(月)12:56:35 No.623245115
わかったから 先進もうか
91 19/09/16(月)12:56:57 No.623245190
I hate horror So clear the horror game
92 19/09/16(月)12:57:27 No.623245298
次のホラーに行くためにも頑張ろう
93 19/09/16(月)12:58:43 No.623245570
ホラージャンルは低予算でも作れるから当たり外れが大きい
94 19/09/16(月)12:58:46 No.623245578
まあピエロなんてホラー仕掛ける側なんだからホラー分析くらいするよね
95 19/09/16(月)12:59:28 No.623245711
ホラー分析するのって別のSCPでは…?
96 19/09/16(月)13:00:14 No.623245866
ホラーに対する感性も洋の東西があるからなぁ…
97 19/09/16(月)13:00:51 No.623245989
更に困ったことに理詰めで考えてるときはゲームの進行止まっちゃうんだな
98 19/09/16(月)13:02:01 No.623246211
でもオタクには謙虚さが必要だと思うよ…突き詰めればキリがないし
99 19/09/16(月)13:02:33 No.623246331
バケモン出てきた!コワイ! バケモン出てくるかも知れない!コワイ! こんな理由ででバケモン生まれた!コワイ! コワイ!にも色々あるからな…