19/09/16(月)11:56:09 >敬老の日 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/16(月)11:56:09 No.623233691
>敬老の日
1 19/09/16(月)11:59:58 No.623234350
マウント取りたいのか知らんが怒鳴るな 普通に喋れば通じるんだよ
2 19/09/16(月)12:07:47 No.623235680
こいつはホラーだから…
3 19/09/16(月)12:09:45 No.623236001
出たな半魚人! 今日こそお前らを改善させて店を立て直しちゃる!
4 19/09/16(月)12:11:01 No.623236224
そんなロードローラーだみたいに言われても
5 19/09/16(月)12:12:10 No.623236443
クズ春奈
6 19/09/16(月)12:14:51 No.623236962
では閉店後に屈強な男達によるお説教会初めまーす
7 19/09/16(月)12:16:29 No.623237241
ラーメン漫画でホラー回を見るとは思ってなかった
8 19/09/16(月)12:18:42 No.623237673
何の漫画?
9 19/09/16(月)12:22:55 No.623238524
>何の漫画? ラーメンハゲのやつ
10 19/09/16(月)12:25:46 No.623239055
店がつぶれたら経営者を責める路頭に迷ったら政治家を責める のくだりはなるほどなと思った
11 19/09/16(月)12:30:32 No.623240065
芹沢さんは本当にやり手だな
12 19/09/16(月)12:32:05 No.623240385
>ラーメンハゲのやつ これラーメンハゲのか 少ししか読んだこと無いけどクソコテ多いな…
13 19/09/16(月)12:33:07 No.623240589
亡くなった先代の教えを忠実に守ってる誇り高き名店員達… のように見せかけて実際は今の慣れた環境を店に損害与えようが一切変えたくないガチの迷惑店員 それ見抜いた芹沢…さん!によってちょっとシゴかれたら即退職して逃げた (10年以上分の退職金ゲットした上で)
14 19/09/16(月)12:34:19 No.623240831
無駄に人件費を圧迫しテコ入れ案には全て反発してくる半魚人どもを雇い続ける為に2代目が過労死までしてるのに何一つ変わらずスレ画の態度なのが本当に酷い
15 19/09/16(月)12:34:37 No.623240883
ちなみに20年以上勤務していながら店員としての能力は オーダーミスどころか水出しすらミスる 食器洗いでもいくつも割るってレベルの能力です
16 19/09/16(月)12:35:20 No.623241020
>ちなみに20年以上勤務していながら店員としての能力は >オーダーミスどころか水出しすらミスる >食器洗いでもいくつも割るってレベルの能力です これは…ゴミ…
17 19/09/16(月)12:35:54 No.623241120
藤本君の漫画だよ!
18 19/09/16(月)12:36:19 No.623241212
従業員視点だと楽したくなるよなあ 甘やかしていたオーナーに問題あったんじゃ
19 19/09/16(月)12:36:52 No.623241336
そうだねなんてお客様の仕事なんだけどなぁ
20 19/09/16(月)12:37:33 No.623241476
>従業員視点だと楽したくなるよなあ >甘やかしていたオーナーに問題あったんじゃ もちろん そして今回大幅是正した
21 19/09/16(月)12:37:39 No.623241502
>甘やかしていたオーナーに問題あったんじゃ 実際甘やかしまくった挙げ句過労死した先代が悪いところはある まぁ後継いだ奥さんがしっかりしてたから何とかなったけど
22 19/09/16(月)12:38:34 No.623241685
>従業員視点だと楽したくなるよなあ >甘やかしていたオーナーに問題あったんじゃ そういう面もあると思う だから外部業者に再教育させた 無能は逃げて見込みのある奴は丁寧に鍛えて育てた
23 19/09/16(月)12:39:49 No.623241929
ハゲすごすぎね?
24 19/09/16(月)12:39:56 No.623241956
間違いなく先代の親父さんはこんなこと言ってないであろうところがホラー
25 19/09/16(月)12:40:10 No.623242004
半分怠けてた若いやつをハゲの店で修行させたら 二人ほどモノになったのもいいよね…
26 19/09/16(月)12:40:25 No.623242055
>従業員視点だと楽したくなるよなあ >甘やかしていたオーナーに問題あったんじゃ このレスが言いたいのは「だからどうした」 じゃなくて「だから従業員は今まで通りにする権利がある」 だからニュアンスを間違えるな
27 19/09/16(月)12:41:38 No.623242277
あんまり繁盛してないラーメン屋に5、6人ぐらい 常にいるという恐怖の店
28 19/09/16(月)12:42:32 No.623242445
>あんまり繁盛してないラーメン屋に5、6人ぐらい >常にいるという恐怖の店 お冷や出し係だけに一人使う上にそれすらミスる
29 19/09/16(月)12:42:39 No.623242472
新ラーメン?そんなもの先代ならやらないよ オープン記念セールで特価?そんなもの先代ならやらねーよ!
30 19/09/16(月)12:43:14 No.623242579
無能なのはまあそうだが今回はそれですらないってきついなハゲは…
31 19/09/16(月)12:43:17 No.623242589
>あんまり繁盛してないラーメン屋に5、6人ぐらい >常にいるという恐怖の店 たまにこんなに店員要る?って店あるよね 研修中で実質労働人数は少ないとかならいいいけど 店舗面積考えたら半分でいいだろって店
32 19/09/16(月)12:43:21 No.623242604
20年くらい生温い環境で金稼いでた挙げ句退職金まで貰ってるのはちょっとうーん…だけど もう一生まともに働けないだろうなぁこいつらと思うと少しはスカッとはする
33 19/09/16(月)12:44:37 No.623242846
これはそういう話じゃないけど発見伝は何回か 先代の味を変えなさすぎるのもダメっていう話多かったよね
34 19/09/16(月)12:45:24 No.623242998
40歳か50歳くらいで皿洗いもちゃんとできないからなこいつら… 辞めた後再就職できたんだろうか
35 19/09/16(月)12:45:27 No.623243011
お客様から直接感謝しながら食券をいただけばいいのでは?
36 19/09/16(月)12:46:11 No.623243156
>先代の味を変えなさすぎるのもダメっていう話多かったよね ラーメンは進化しまくってる!!! ってのがテーマの一つだから昔のまんまだといくら丁寧に作ってもダメよ… みたいな思想はあった
37 19/09/16(月)12:46:21 No.623243188
お冷やを出すことしか仕事がないのにそれすら満足に出来ない奴が先代の教えが云々とか言ってイキってるのは狂気でしかない
38 19/09/16(月)12:46:42 No.623243257
水だし係がバイトじゃなくて正社員っぽかったのが更に怖い…
39 19/09/16(月)12:47:36 No.623243428
いいよね思い出のラーメン作ってみたら 今食うと恐ろしくまずい…ってシーン
40 19/09/16(月)12:47:43 No.623243450
>これはそういう話じゃないけど発見伝は何回か >先代の味を変えなさすぎるのもダメっていう話多かったよね ニューウェーブ系すら常連がいるから回ってるだけで新規店でそのままだと売れない っていう話はすごいきつい商売の話だなぁ
41 19/09/16(月)12:47:44 No.623243458
他の色々やってる店員が水出しをミスったとかじゃなくて 完全に水出し専用の正社員(20年選手)が1日で何度もミスるという恐怖
42 19/09/16(月)12:48:06 No.623243544
うま味調味料にも結構突っ込んで話してたな 俺は大丈夫だったが自称グルメさんには厳しい話だったろう
43 19/09/16(月)12:48:59 No.623243729
>他の色々やってる店員が水出しをミスったとかじゃなくて >完全に水出し専用の正社員(20年選手)が1日で何度もミスるという恐怖 キャパオーバーの忙しさだったし…
44 19/09/16(月)12:49:02 No.623243746
今となってはほぼ券売機だよね
45 19/09/16(月)12:49:07 No.623243765
無能を追い出して新しく有能を迎え入れるとかそんなのだれだってやりたいにきまってんじゃん ミス連発するようになるまでストレス与え続けて自分から辞めるようにするのは簡単だけど新しい人材の調達が簡単じゃない
46 19/09/16(月)12:49:46 No.623243910
>ラーメンは進化しまくってる!!! >ってのがテーマの一つだから昔のまんまだといくら丁寧に作ってもダメよ… >みたいな思想はあった オリジンとしての『昔ながらの中華そば』はいいけど味は時代や人に合わせてアップグレードしないとね ってのが一貫してたよね
47 19/09/16(月)12:49:55 No.623243942
>他の色々やってる店員が水出しをミスったとかじゃなくて >完全に水出し専用の正社員(20年選手)が1日で何度もミスるという恐怖 水出し専用で正社員というのがもう恐怖だよ ホール業務全部でもパートでいいわ
48 19/09/16(月)12:50:11 No.623243992
>お客様から直接感謝しながら食券をいただけばいいのでは? お客様とのやりとりなんてどうでもいいんだよ 券売機なんて導入したら注文取る係の人が他の仕事やらなきゃいけなくなってめんどくさいだろ!
49 19/09/16(月)12:51:00 No.623244136
ウチの店が今ちょうどこんな感じ
50 19/09/16(月)12:51:00 No.623244140
ちなみにミスを指摘するとけおる
51 19/09/16(月)12:51:01 No.623244144
ラーメン屋の水出しとかもう給水機置いてセルフにしたっていいレベルだろ
52 19/09/16(月)12:51:20 No.623244190
>ちなみにミスを指摘するとけおる ダメダメすぎる…
53 19/09/16(月)12:51:23 No.623244202
サボる言い訳するにしても気持ちとか心とか言い出す奴はもうだめだよ もっとちゃんとデメリットになってるデメリットを挙げないと
54 19/09/16(月)12:53:07 No.623244508
>サボる言い訳するにしても気持ちとか心とか言い出す奴はもうだめだよ 言い訳する時点で中身一切関係なく人間のクズだよ
55 19/09/16(月)12:53:17 No.623244537
これ金抜いてたから券売機導入に反対してたのって別の回だっけ?
56 19/09/16(月)12:53:50 No.623244639
ひょっとして券売機って画期的な発明なのでは…?
57 19/09/16(月)12:53:50 No.623244640
ほんと芹沢サンは常に正しいわ
58 19/09/16(月)12:53:58 No.623244653
>これ金抜いてたから券売機導入に反対してたのって別の回だっけ? 札の代わりにチャーシュー入れてたんだっけ?
59 19/09/16(月)12:54:14 No.623244705
>ほんと芹沢サンは常に正しいわ 客を信じることが出来なかった…!
60 19/09/16(月)12:54:17 No.623244715
うまみ調味料はばけがくで理詰めで証明されちゃってるから 自称グルメには厳しい世になった 一時期化調を食って舌が痺れるとか言う人がいっぱいいた程です
61 19/09/16(月)12:54:27 No.623244744
>言い訳する時点で中身一切関係なく人間のクズだよ クズをやるにもバカじゃダメだってことだよ バカにクズが務まると思うなってんだ
62 19/09/16(月)12:54:34 No.623244764
>無能を追い出して新しく有能を迎え入れるとかそんなのだれだってやりたいにきまってんじゃん >ミス連発するようになるまでストレス与え続けて自分から辞めるようにするのは簡単だけど新しい人材の調達が簡単じゃない バイト1日目の高校生にも劣るくせに何かあると先代ならそう言わなかった!ってけおる無能が全員辞めて見込みのある若手は名実共に日本一と言って過言じゃないラーメンチェーン&コンサルタントの所で修行中 しばらく店閉めたとしても十分すぎるプラスでは?
63 19/09/16(月)12:54:58 No.623244852
>ひょっとして券売機って画期的な発明なのでは…? 席番とかは記録されないから伝票式から多少は工夫はいる
64 19/09/16(月)12:55:58 No.623245006
>クズをやるにもバカじゃダメだってことだよ >バカにクズが務まると思うなってんだ いやどっちもクズじゃん 利口なクズもバカなクズも要らないよ
65 19/09/16(月)12:56:04 No.623245027
>これ金抜いてたから券売機導入に反対してたのって別の回だっけ? そりゃどきゅんの元キャバ嬢女店長で別の話だ
66 19/09/16(月)12:56:20 No.623245069
>>ひょっとして券売機って画期的な発明なのでは…? >席番とかは記録されないから伝票式から多少は工夫はいる 食券に席版記入するじゃん
67 19/09/16(月)12:56:21 No.623245072
>これ金抜いてたから券売機導入に反対してたのって別の回だっけ? それはどきゅんの事件で別の女だ
68 19/09/16(月)12:56:50 No.623245162
>札の代わりにチャーシュー入れてたんだっけ? 日本語で会話をしよう
69 19/09/16(月)12:56:54 No.623245177
洋食の店で個人店なのにコックが5人か6人くらいいてビビったな 見習いの人もいたんだろうけど ラーメン屋で5人6人だと人件費がやばいな
70 19/09/16(月)12:57:12 No.623245247
金抜いてた話って券売機からちょろまかして故障中にしてた話じゃないの 金抜いて券売機に反対ってあったっけ
71 19/09/16(月)12:57:17 No.623245268
>見込みのある若手は名実共に日本一と言って過言じゃないラーメンチェーン&コンサルタントの所で修行中 これがあるならな… 別にこの店ならその辺の高校生雇うだけでも前よりマシになるんだろうけど
72 19/09/16(月)12:57:43 No.623245347
洋食屋は修行の人とかマジでいるからな
73 19/09/16(月)12:57:49 No.623245372
>ラーメン屋で5人6人だと人件費がやばいな ヤバかったので補填の為に働き詰めだった2代目は若くして死んだ
74 19/09/16(月)12:57:58 No.623245398
フランチャイズ店の不正防止にも券売機は有効ですよみたいな話もあったしな
75 19/09/16(月)12:58:54 No.623245601
清く正しいラーメン・マニア君には荷が重かった話