ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/16(月)11:07:18 No.623225788
最近読み始めたら我愛羅の過去の時点でキッツ…ってなった
1 19/09/16(月)11:09:25 No.623226155
いいですよね 我だけを愛する修羅
2 19/09/16(月)11:12:13 No.623226596
初登場時の好青年っぽい応対に吹く
3 19/09/16(月)11:12:43 No.623226679
カンクロウ テマリ 我愛羅
4 19/09/16(月)11:14:04 No.623226900
よく風影になるまで成長したよね
5 19/09/16(月)11:14:26 No.623226969
>カンクロウ >テマリ >我愛羅 お母さん急にどうしたのかな…
6 19/09/16(月)11:14:57 No.623227058
小太郎だっけ
7 19/09/16(月)11:15:31 No.623227148
望まぬ妊娠出産して死んだからまあ…
8 19/09/16(月)11:18:40 No.623227673
でもそれがあるからこそナルトとの関係が凄くいいんすよ…
9 19/09/16(月)11:18:40 No.623227676
>カンクロウ >テマリ >コタロウ
10 19/09/16(月)11:20:08 No.623227892
岸八の話はよせ
11 19/09/16(月)11:22:40 No.623228301
>カンクロウ >テマリ >我愛羅 勘九郎 手鞠 我愛羅 ならそんなに違和感ないし…
12 19/09/16(月)11:22:51 No.623228329
尾獣の人柱力に対する意識がどの里も酷過ぎる 暴れたらヤバいっていう自覚あるのか
13 19/09/16(月)11:26:03 No.623228813
ガマブン太にやられるとか守鶴弱すぎでは
14 19/09/16(月)11:26:07 No.623228823
あんだけ暴れといてよく3年で風影になれるまでの人望手に入れられたなこいつ
15 19/09/16(月)11:26:45 No.623228918
実際暴走したら里のトップレベルが対処しても被害が出そうな危険物だしまあ
16 19/09/16(月)11:27:49 No.623229064
所詮タヌキは尾獣玉使えない尻尾一本の雑魚よ
17 19/09/16(月)11:28:36 No.623229193
>所詮タヌキは尾獣玉使えない尻尾一本の雑魚よ クラマのレス
18 19/09/16(月)11:29:02 No.623229251
子供の頃のテマリ可愛いよね
19 19/09/16(月)11:29:05 No.623229259
>>所詮タヌキは尾獣玉使えない尻尾一本の雑魚よ >クラマのレス 礼賛する木の葉の忍達
20 19/09/16(月)11:29:32 No.623229335
>>>所詮タヌキは尾獣玉使えない尻尾一本の雑魚よ >>クラマのレス >礼賛する木の葉の忍達 これ火の意思みたいで好き
21 19/09/16(月)11:32:30 No.623229766
>子供の頃のテマリ可愛いよね 幼少期のくノ一は大体可愛い 二年後でなんか色々変わってるが
22 19/09/16(月)11:34:16 No.623230035
>ガマブン太にやられるとか守鶴弱すぎでは 寝ぼけてたんじゃね?
23 19/09/16(月)11:34:18 No.623230044
腕組みしたまま不動で戦うスタイルがかっこよすぎた
24 19/09/16(月)11:34:48 No.623230135
先代の坊さんをイジメ抜いたら流石の一尾も同情して大人しくなったもんだから 人柱力はひたすら追い詰めればいいってのが尾獣制御のノウハウとして確立しちゃった砂
25 19/09/16(月)11:35:37 No.623230258
勇を失った
26 19/09/16(月)11:36:05 No.623230336
少年期の方が闇が深いキャラが多い
27 19/09/16(月)11:36:16 No.623230368
あのあたり名有りキャラがサクサクしぬから読んでておもしろかった
28 19/09/16(月)11:37:15 No.623230515
よくこいつを仲間にできたなと今でも思う
29 19/09/16(月)11:37:41 No.623230593
大人になってから驚くほど丸くなったよね
30 19/09/16(月)11:38:17 No.623230689
>あんだけ暴れといてよく3年で風影になれるまでの人望手に入れられたなこいつ 実績だよ
31 19/09/16(月)11:38:44 No.623230751
でもやっぱボルトでの七三はどうかと思う
32 19/09/16(月)11:38:45 No.623230752
迦楼羅周りの設定は嫁さん子供出来て人生観変わって180度設定が反転したような気はする
33 19/09/16(月)11:39:42 No.623230879
>あんだけ暴れといてよく3年で風影になれるまでの人望手に入れられたなこいつ 風影として祀り上げとけば自由に動きづらいって判断されただけで最初は完全な信頼には至ってなかったはず
34 19/09/16(月)11:40:01 No.623230933
木の葉崩しって全部大蛇丸に乗っ取られてたっけ
35 19/09/16(月)11:40:27 No.623231016
>少年期の方が闇が深いキャラが多い 白いいよね…
36 19/09/16(月)11:41:00 No.623231100
>>>>所詮タヌキは尾獣玉使えない尻尾一本の雑魚よ >>>クラマのレス >>礼賛する木の葉の忍達 >これ火の意思みたいで好き ひどい
37 19/09/16(月)11:41:54 No.623231236
テマリはシカマルと仲いいなとは思ったが 本当に結婚までいくとは思わなんだ
38 19/09/16(月)11:42:14 No.623231282
ナルトのベストフレンド発見伝
39 19/09/16(月)11:42:39 No.623231342
>先代の坊さんをイジメ抜いたら流石の一尾も同情して大人しくなったもんだから >人柱力はひたすら追い詰めればいいってのが尾獣制御のノウハウとして確立しちゃった砂 封印術のノウハウ無さ過ぎて常時尾獣チャクラに汚染される有様だから制御なんて二の次だったのでは 尾獣バラ撒くときに自前の封印術すら教えなかった柱間が悪い
40 19/09/16(月)11:44:26 No.623231635
>柱間が悪い そういうのは扉間がやるものだと…!
41 19/09/16(月)11:44:48 No.623231681
>尾獣バラ撒くときに自前の封印術すら教えなかった柱間が悪い 教えてもたぶんできないし…
42 19/09/16(月)11:44:52 No.623231689
>封印術のノウハウ無さ過ぎて常時尾獣チャクラに汚染される有様だから制御なんて二の次だったのでは >尾獣バラ撒くときに自前の封印術すら教えなかった柱間が悪い 扉間があえて助言しなかったと考えるのが妥当か…
43 19/09/16(月)11:44:56 No.623231698
封印も教えたんじゃないの? そもそも砂は尾獣いらねえから金寄越せって断ってるよ
44 19/09/16(月)11:44:57 No.623231703
二部ではナルトを叱るキャラになるとは
45 19/09/16(月)11:45:00 No.623231709
そもそも柱間やマダラからしたら尾獣なんてでかいペットでしかないからな…
46 19/09/16(月)11:45:02 No.623231724
騙してでもひたすら手懐けて利用してやるってタイプが意外といなかった
47 19/09/16(月)11:45:35 No.623231810
壊れるまでストレステストしておいてやっぱダメだなした親父はさあ…
48 19/09/16(月)11:45:47 No.623231844
木遁使い居ないと碌な封印出来ないし まさか柱間細胞ばら撒くわけにもいかんし
49 19/09/16(月)11:45:54 No.623231873
>封印も教えたんじゃないの? 木遁なら封印できるぞ!
50 19/09/16(月)11:46:13 No.623231918
砂金を集めるしか脳のない父上
51 19/09/16(月)11:46:56 No.623232044
>>封印も教えたんじゃないの? >木遁なら封印できるぞ! お前しか使えないじゃん!!
52 19/09/16(月)11:47:32 No.623232158
何でもありのオロチンポ様でさえ木遁はヤマト隊長しか作れないからまあ無理だよな
53 19/09/16(月)11:49:23 No.623232460
我愛羅とかビー様とかのナルトの人柱力仲間いいよね
54 19/09/16(月)11:49:56 No.623232565
雄山しかり勇ちゃんしかりスレ画のパパしかり作者が父親の立場と歳になると父親側に立つのはちょっとモヤモヤしたな
55 19/09/16(月)11:50:26 No.623232642
無限月読はちょっと泣く
56 19/09/16(月)11:50:48 No.623232715
狸抜かれても強かったな
57 19/09/16(月)11:51:01 No.623232740
>雄山しかり勇ちゃんしかりスレ画のパパしかり作者が父親の立場と歳になると父親側に立つのはちょっとモヤモヤしたな 父親の立場と歳になれば納得できるのでは
58 19/09/16(月)11:51:07 No.623232758
ヤマトとかいうやつの木遁は木遁と名付けるのも憚られる劣化コピー 柱間の木遁はそれはもうすさまじく俺くらいでないと相手できなかったものだ
59 19/09/16(月)11:51:13 No.623232770
公式でたぬき入ってる状態の方が弱いからな
60 19/09/16(月)11:51:31 No.623232818
>狸抜かれても強かったな 我愛羅に関しては一尾が邪魔しかしてないのでむしろ抜かれた方が強い
61 19/09/16(月)11:51:36 No.623232835
ヤマト隊長は雑魚みたいな扱いされてるけど木遁使えるだけで充分凄いんすよ…
62 19/09/16(月)11:51:40 No.623232844
砂使えるのが強すぎるからね …よく考えると意味がわからないけど
63 19/09/16(月)11:51:43 No.623232852
>ヤマトとかいうやつの木遁は木遁と名付けるのも憚られる劣化コピー >柱間の木遁はそれはもうすさまじく俺くらいでないと相手できなかったものだ マダラ帰れや!
64 19/09/16(月)11:52:19 No.623232968
不眠は辛いからな…
65 19/09/16(月)11:53:04 No.623233099
自動攻撃がたぬき 自動防御がママの愛 手動操作が我愛羅 役に立たない自動攻撃で無駄なチャクラを消耗する上に睡眠不足や精神衰弱で邪魔をするたぬき
66 19/09/16(月)11:53:05 No.623233100
タヌキ寝入りの術ってこれ以外何に使うんだって思った
67 19/09/16(月)11:53:21 No.623233144
我愛羅の砂以上のインパクト出す為か砂鉄操りとかインフレしていく
68 19/09/16(月)11:54:46 No.623233418
母親の絶対防御!とか最後の方やってたけど ??ってなった
69 19/09/16(月)11:55:01 No.623233469
甥っ子に買っていく土産が微妙な人
70 19/09/16(月)11:55:02 No.623233473
>役に立たない自動攻撃で無駄なチャクラを消耗する上に睡眠不足や精神衰弱で邪魔をするたぬき こう考えると九喇嘛って割と気を使ってくれてたのでは?
71 19/09/16(月)11:56:23 No.623233728
キツネは典型的なツンデレだからな 牛もフレンドリーすぎる
72 19/09/16(月)11:57:16 No.623233879
無限月読の我愛羅のとこがとても辛い
73 19/09/16(月)11:57:18 No.623233888
>ヤマト隊長は雑魚みたいな扱いされてるけど木遁使えるだけで充分凄いんすよ… 尾獣縛れるしな
74 19/09/16(月)11:57:38 No.623233959
家が作れるしな
75 19/09/16(月)11:59:25 No.623234252
柱間は俺との戦いの片手間でも尾獣を封印したものだ…
76 19/09/16(月)11:59:36 No.623234285
砂漠キュウからの砂漠葬送のコンボ好き
77 19/09/16(月)12:00:02 No.623234363
クソホモ帰れや!!1
78 19/09/16(月)12:00:18 No.623234413
まさかナルト大好きマンになるとはな…
79 19/09/16(月)12:00:38 No.623234476
他の里がちゃんと封印術仕込んでる中で一尾だけが乗っ取られないよう起き続けるってちょっとガバすぎない?
80 19/09/16(月)12:00:48 No.623234508
>砂漠キュウからの砂漠葬送のコンボ好き これ防ぎきった君麻呂いいよね
81 19/09/16(月)12:01:02 No.623234548
ジャンプ漫画には珍しい砂使いの能力者
82 19/09/16(月)12:01:59 No.623234711
>ジャンプ漫画には珍しい砂使いの能力者 サンシャインと我愛羅しか俺は知らない
83 19/09/16(月)12:02:02 No.623234723
>他の里がちゃんと封印術仕込んでる中で一尾だけが乗っ取られないよう起き続けるってちょっとガバすぎない? 砂と違って柱間の封印術はしっかりしてたんだな…
84 19/09/16(月)12:03:44 No.623235013
既に一尾いるからそんなのより土地とお金が欲しいんですけど?
85 19/09/16(月)12:04:04 No.623235068
砂は意外と作画するのが面倒らしいからな
86 19/09/16(月)12:05:00 No.623235219
>こう考えると九喇嘛って割と気を使ってくれてたのでは? 四代目と風の里の封印術の差かな…
87 19/09/16(月)12:05:09 No.623235240
>尾獣の人柱力に対する意識がどの里も酷過ぎる >暴れたらヤバいっていう自覚あるのか 影や上忍トップなら倒せるからなあ
88 19/09/16(月)12:05:36 No.623235299
よくよく考えると絶対防御って下忍時代でも破られてたのに防御力自体はアップデートされてなかったな
89 19/09/16(月)12:05:37 No.623235303
>既に一尾いるからそんなのより土地とお金が欲しいんですけど? 柱間扉間マダラのいる木の葉相手に土地分けてって言えるの凄いと思う
90 19/09/16(月)12:05:47 No.623235327
>砂は意外と作画するのが面倒らしいからな ひたすら点描だからな 手首が死ぬ
91 19/09/16(月)12:05:53 No.623235339
ガマ一族が強すぎるんだよ あいつおろちんぽ蛇とかペインも相手に出来る
92 19/09/16(月)12:07:35 No.623235648
ワンピースのアラバスタやクロコダイル書くときとか地獄だったと聞く
93 19/09/16(月)12:07:53 No.623235698
最近読み始めたなら女キャラの鎖かたびらの変態さもいいよね…
94 19/09/16(月)12:08:00 No.623235715
>よくよく考えると絶対防御って下忍時代でも破られてたのに防御力自体はアップデートされてなかったな あの階級自体は出力の強さってよりも状況判断能力だから ナルト見たいに出力自体が上がっていく例はみんなじゃないんだろう
95 19/09/16(月)12:08:51 No.623235849
>柱間扉間マダラのいる木の葉相手に土地分けてって言えるの凄いと思う 千手兄弟ですら寿命じゃなくて戦死してるので初代世代はどこも同レベルの乱世だったんじゃないか
96 19/09/16(月)12:09:05 No.623235889
>影や上忍トップなら倒せるからなあ それなのに物凄いヤバい扱いなのも微妙なんだよな どの道が本当にどの道してたら三代目が止められたかは怪しいが…
97 19/09/16(月)12:09:33 No.623235973
>最近読み始めたなら女キャラの鎖かたびらの変態さもいいよね… あの服どうなってんだろうな インナーとかないならとんだどすけべ服だが
98 19/09/16(月)12:09:47 No.623236008
音忍戦の増援で駆けつけてきてくれた時の頼もしさよ
99 19/09/16(月)12:09:48 No.623236010
>千手兄弟ですら寿命じゃなくて戦死してるので初代世代はどこも同レベルの乱世だったんじゃないか 普通に老齢まで生きて里で死んでる…
100 19/09/16(月)12:10:18 No.623236110
>最近読み始めたなら女キャラの鎖かたびらの変態さもいいよね… アンコはマジで興奮した 岸影様はさあ…
101 19/09/16(月)12:10:36 No.623236161
>音忍戦の増援で駆けつけてきてくれた時の頼もしさよ リー助けたのがいいよね…
102 19/09/16(月)12:10:43 No.623236184
>無限月読はちょっと泣く 他の奴らが子供っぽい夢叶えてる中こいつだけ重すぎる
103 19/09/16(月)12:10:46 No.623236188
>あの服どうなってんだろうな >インナーとかないならとんだどすけべ服だが 流石にあると思うよ じゃなきゃヒナタめっちゃおっぱい見られてる事になるし
104 19/09/16(月)12:11:04 No.623236232
>アンコはマジで興奮した >岸影様はさあ… そんなに動かなくなったのに甘いもの食べたらそうなるよね
105 19/09/16(月)12:11:41 No.623236347
狸無いのにオートガードは分からない
106 19/09/16(月)12:11:44 No.623236353
呪印ダイエット
107 19/09/16(月)12:11:58 No.623236393
どの道の時点だと十数年前に暴れ倒して四代目殺してる前科あるからな
108 19/09/16(月)12:12:05 No.623236426
>狸無いのにオートガードは分からない 愛だよ…
109 19/09/16(月)12:12:14 No.623236454
そういや柱間ってぶっ倒したクラマにはフォロー無しか
110 19/09/16(月)12:12:18 No.623236469
>狸無いのにオートガードは分からない あんまり掘り下げられてないけどあの世界霊魂ある
111 19/09/16(月)12:14:38 No.623236916
>>アンコはマジで興奮した >>岸影様はさあ… >そんなに動かなくなったのに甘いもの食べたらそうなるよね ああやって老けたり変わり果てる人が出てくるのも時の流れを感じるよな ……なんで乳影様はちょっと若返ってるんです?
112 19/09/16(月)12:14:43 No.623236926
初登場シーンはまだキャラ固まってないのか 「君たち、すまなかったな」とか言ってて笑う
113 19/09/16(月)12:15:32 No.623237082
>初登場シーンはまだキャラ固まってないのか >「君たち、すまなかったな」とか言ってて笑う 我愛羅は暴走してなきゃ元々紳士じゃね?
114 19/09/16(月)12:15:38 No.623237097
>初登場シーンはまだキャラ固まってないのか >「君たち、すまなかったな」とか言ってて笑う 一周回って今の我愛羅なら普通に言いそう
115 19/09/16(月)12:16:43 No.623237291
初登場でキャラが違う具合ではリーに敵うまい