虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/16(月)11:06:48 そんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/16(月)11:06:48 No.623225713

そんなもん何度でも巻いてやる♡ いつまでマフラー巻いてんだよ奴隷がよ!

1 19/09/16(月)11:09:00 No.623226089

頭ベルトルトかよ

2 19/09/16(月)11:09:47 No.623226210

(キュン…)

3 19/09/16(月)11:17:10 No.623227435

悪魔の末裔が!

4 19/09/16(月)11:17:44 No.623227517

正直ここのミカサはシコれる

5 19/09/16(月)11:17:56 No.623227557

カタ武士トルト

6 19/09/16(月)11:18:17 No.623227615

うう…がいいよね

7 19/09/16(月)11:18:49 No.623227698

ミカサまた髪伸ばしたら?

8 19/09/16(月)11:19:35 No.623227794

このシーンのエレンポイントは?

9 19/09/16(月)11:19:58 No.623227860

髪切ってからのミカサ弱々でかわいらしいよね

10 19/09/16(月)11:20:23 No.623227938

何が酷いってこの後アルミンを組み伏せるのが酷い

11 19/09/16(月)11:21:02 No.623228035

このあとアルミンがいつものアルミンに戻ってくれて嬉しかった ミカサはもう駄目っぽいけど

12 19/09/16(月)11:21:02 No.623228037

リヴァイはエレンの事半殺しにするまで蹴り飛ばしてたよね

13 19/09/16(月)11:21:56 No.623228190

手が出た時点でもう以前のアルミンではない 昔のアルミンは一切手を出さないで耐えることで確実な勝利をものにしてた

14 19/09/16(月)11:22:30 No.623228278

>リヴァイはエレンの事半殺しにするまで蹴り飛ばしてたよね アニもライナー蹴ってたよ

15 19/09/16(月)11:22:51 No.623228330

ガビちゃんのいたたまれなさすぎる顔で吹く

16 19/09/16(月)11:23:11 [エレン] No.623228378

ミカサが最近ちょっと美人になってきて鼻にかけてきたから その鼻っ柱へし折ってやろうかなって…

17 19/09/16(月)11:23:35 No.623228442

昔のアルミンだってぶん殴ったでしょうこれは… あのミカサ泣かせてるんだぜ…

18 19/09/16(月)11:24:00 No.623228500

ここのミカサ凄く可愛い

19 19/09/16(月)11:24:31 No.623228581

>昔のアルミンは一切手を出さないで耐えることで確実な勝利をものにしてた エレンに対してそういう立ち回りする奴じゃないだろ

20 19/09/16(月)11:24:59 No.623228648

この後どっちが家畜だよと言われる

21 19/09/16(月)11:25:16 No.623228691

誰だかわかんなかったけどこれミカサなのか

22 19/09/16(月)11:26:03 No.623228811

アルミンが子供の頃手を出さなかったのは自分の正当性を確信してたからだろ 一方的に幼馴染を罵倒するもう一方の幼馴染相手に黙って話聞く奴でもないと思う

23 19/09/16(月)11:26:37 No.623228894

アルミンに聞こえるように言うことでベルトル菌の治療を行い ミカサは隷属の証だったマフラーを捨てて自由になって欲しいという願いをかけた

24 19/09/16(月)11:26:43 No.623228906

しかしこの構えはどう見てもベルトルト

25 19/09/16(月)11:26:49 No.623228930

ここで決定的にエレンが嫌いになった

26 19/09/16(月)11:27:08 No.623228970

割とあっさり信じちゃうミカサにはガッカリだよ まるで普通のこじらせた女の子じゃん

27 19/09/16(月)11:27:30 No.623229016

>ミカサまた髪伸ばしたら? 最終回で伸ばしてそう

28 19/09/16(月)11:27:31 No.623229019

子供の前で痴話喧嘩すんな

29 19/09/16(月)11:28:06 No.623229104

拙者が成敗してくれる!!

30 19/09/16(月)11:28:06 No.623229105

>まるで普通のこじらせた女の子じゃん そうなんだよ普通の女の子なんだよ

31 19/09/16(月)11:28:19 No.623229134

曇らせすぎる

32 19/09/16(月)11:28:46 No.623229222

>>まるで普通のこじらせた女の子じゃん >そうなんだよ普通の女の子なんだよ じゃあなおのこといつまでも一人の男に縛られない方が良いってことじゃん!

33 19/09/16(月)11:28:48 No.623229225

幼馴染の喧嘩を見せられてただただ困惑するだけのガビ

34 19/09/16(月)11:29:17 No.623229292

ケニーがウーリに心を開いたのもアッカーマン?

35 19/09/16(月)11:29:25 No.623229315

>幼馴染の喧嘩を見せられてただただ困惑するだけのガビ 怖…パラディ島の悪魔怖…

36 19/09/16(月)11:29:49 No.623229378

>拙者が成敗してくれる!! アルミンが殴りかかったのは本人の意思も勿論だけどベルトコンベア君の精神も作用してると思う

37 19/09/16(月)11:30:00 No.623229401

夢を見てる地獄と 夢を見ない天国 【幸せなのはどちらの方か?】 ――無意味な問いに夜は進み... 伸びた髪を切る者がいれば 伸びた髪を括る者もいる 【不自由なのはどちらの方か?】 ――無慈悲な問いに愛は惑う...

38 19/09/16(月)11:30:05 No.623229414

ぶっちゃけこの場面そんなに悪意を感じない

39 19/09/16(月)11:30:26 No.623229473

アルミンに限らずまともな判断力持ってる奴らが迷ってるのは全ての鍵を握ってる言った当人が何も喋ってくれないせいだけどな! いやジークの件があるから黙ってんのもわかるけどこれ言った意図はわかんねえや!

40 19/09/16(月)11:30:56 No.623229539

>このあとアルミンがいつものアルミンに戻ってくれて嬉しかった >ミカサはもう駄目っぽいけど いやマフラー外したよ

41 19/09/16(月)11:30:56 No.623229544

su3313947.jpg これくらいのハートの強さを持ってて欲しい

42 19/09/16(月)11:31:21 No.623229595

>伸びた髪を切る者がいれば 伸びた髪を括る者もいる 【不自由なのはどちらの方か?】 ギリッ

43 19/09/16(月)11:31:24 No.623229601

>幼馴染の喧嘩を見せられてただただ困惑するだけのガビ 進撃の巨人vs超大型巨人withアッカーマン 夢のタイトルマッチだぞ

44 19/09/16(月)11:32:01 No.623229682

ミカサが自立した上でまたマフラー巻いてやるんじゃないだろうか

45 19/09/16(月)11:32:16 No.623229719

マフラー外したのはエレンのこと嫌いになったんじゃなくて 自分の意思を持って行動する決意の現れだと思いたい

46 19/09/16(月)11:32:16 No.623229723

エレンの嘘を信じるんじゃない

47 19/09/16(月)11:32:49 No.623229825

巨人(敵)・巨人(敵)・巨人(アッカーマン)・ガビ(人間) 地獄のような会談

48 19/09/16(月)11:32:50 No.623229834

ガビからしたら仇オブ仇なんだけどな…

49 19/09/16(月)11:32:52 No.623229839

ミカサはエレンがいない方がエレンポイント稼ぐ行動してるからな…

50 19/09/16(月)11:33:08 No.623229875

頭ベルトルト云々の後にお前も頭進撃じゃねーかこの奴隷野郎って返したのは良かった

51 19/09/16(月)11:33:44 No.623229966

こんな状況下でもアルミンが巨人化すれば一発で計画お釈迦に出来るくらい超大型って強いんだよな

52 19/09/16(月)11:33:47 No.623229973

同期の皆がこの場面でもわりとエレンのこと信じてるのいいよね

53 19/09/16(月)11:33:47 No.623229975

誰が奴隷だ…(ギリ

54 19/09/16(月)11:34:36 No.623230093

>同期の皆がこの場面でもわりとエレンのこと信じてるのいいよね 関わりの深い人は勿論だけどエレンを希望として犠牲出しすぎたから信じるしか無いってのもある

55 19/09/16(月)11:34:37 No.623230096

この三人が険悪なのは辛いからさっさと仲直りしてほしい 或いはエレンが真意を話してほしい エレンポイント制度とかやってる場合じゃねーぞ

56 19/09/16(月)11:34:40 No.623230102

ガビからしたらエレンが自分ぶち殺しに部屋に入ってきたと思ったらいきなり喧嘩しだすからな…

57 19/09/16(月)11:34:42 No.623230115

アルミンはどこまで演技なのかアイツわかりづらすぎる…

58 19/09/16(月)11:34:54 No.623230151

>地獄のような会談 しかもエレンは巨人化スタンバイ 精神的に弱ってるところにこの状況

59 19/09/16(月)11:35:39 No.623230262

エレンが真意話すとしたら最終決戦前後ぐらいだろうからなぁ…

60 19/09/16(月)11:35:40 No.623230268

頭エレン的にこのミカサへの感想はマジっぽいのが酷い 大切にしたいって想いが大前提な上でだ

61 19/09/16(月)11:35:51 No.623230295

お客さんその子お触り禁止ですよ

62 19/09/16(月)11:35:55 No.623230308

この時のアルミンは確かに自分で考えないで答えを聞こうとしてる状態だから言われても仕方ない状態なんだよな…

63 19/09/16(月)11:35:57 No.623230320

後からアルミンがえっ?なんで皆エレンがそんなことやるって信じてるのえっ? ってなってる所辺見てると本気でアルミンが俺にはわからなくなる

64 19/09/16(月)11:36:14 No.623230361

好きと嫌いは両立するからな…

65 19/09/16(月)11:36:30 No.623230396

目の前で巨人化したら超大型とアッカーマンはともかくガビは死ぬしかないからそりゃ黙るわ

66 19/09/16(月)11:37:26 No.623230546

でも腕はテーブルに置いてろペタスで和やかだし…

67 19/09/16(月)11:38:05 No.623230660

感激…いたしました…

68 19/09/16(月)11:38:19 No.623230692

自立した上でエレンが好きとか守りたいとかそういうイベントは来ると思う

69 19/09/16(月)11:38:43 No.623230747

自分より優れてるやつが自分のためにつきまとってくるんだから鬱陶しく思うことはあったと思う

70 19/09/16(月)11:38:46 No.623230756

今のエレンが相手でも超大型ならお互い力使い果たして引き分けくらいだよね

71 19/09/16(月)11:39:39 No.623230873

好きな女の子には自分が好きなタイプの人になって欲しいよね!奴隷がよ…

72 19/09/16(月)11:40:26 No.623231011

>後からアルミンがえっ?なんで皆エレンがそんなことやるって信じてるのえっ? >ってなってる所辺見てると本気でアルミンが俺にはわからなくなる もともとアルミンはエレンを信じてた上で なんかもやもやするけど特に頭は使わないベルトル脳を指摘された いつもの分析力と判断力のあるアルミンに戻った 結果よくよく考えたらエレンがそんなことするわけないじゃん!

73 19/09/16(月)11:40:49 No.623231073

>後からアルミンがえっ?なんで皆エレンがそんなことやるって信じてるのえっ? >ってなってる所辺見てると本気でアルミンが俺にはわからなくなる 真意はまだわからないけどあの頭進撃野郎が安楽死なんて選択取ることは無いって確信はしたんだろ

74 19/09/16(月)11:41:14 No.623231136

まあこの歳になるまで衝突しないで子供のままってのも不自然だしスケールが大きいだけで人間誰しもが経験するイベントだよ

75 19/09/16(月)11:41:45 No.623231218

ベルトルトが本当に存在そのものデバフ扱いでしかないのが一貫しててひどい

76 19/09/16(月)11:41:58 No.623231242

なんだァ…この進撃の巨人の奴隷がよぉ…

77 19/09/16(月)11:41:58 No.623231246

超大型になったアルミンがベルトルトに汚染された結果アニに執着するようになったって言うなら顎食ったファルコはライナーにマウント取るようになるんだろうか

78 19/09/16(月)11:42:18 No.623231288

>いつもの分析力と判断力のあるアルミンに戻った 戻るの早すぎて怖いよ!

79 19/09/16(月)11:42:37 No.623231339

>超大型になったアルミンがベルトルトに汚染された結果アニに執着するようになったって言うなら顎食ったファルコはライナーにマウント取るようになるんだろうか 三代続いてる自己犠牲野郎になりそう

80 19/09/16(月)11:42:39 No.623231341

>誰が奴隷だ…(キュン

81 19/09/16(月)11:42:52 No.623231381

>超大型になったアルミンがベルトルトに汚染された結果アニに執着するようになったって言うなら顎食ったファルコはライナーにマウント取るようになるんだろうか ヒストリアを守るようになるかもしれん…

82 19/09/16(月)11:42:57 No.623231396

>感激…いたしました… ああいうバレバレだけど馬鹿に効けば儲けのものみたいなこというのも実にアルミンだと思う イェレナは馬鹿にされてるって気づいてるから視線ズレたらめっちゃ怒ってたけど

83 19/09/16(月)11:43:00 No.623231400

本気出せばアッカーマンと互角くらいには立ち回れるのに通常時じゃライナーに負けるくらいデバフ量酷かったし

84 19/09/16(月)11:43:03 No.623231406

左下やっぱりベトベトンインストールされてるよね

85 19/09/16(月)11:43:04 No.623231414

>超大型になったアルミンがベルトルトに汚染された結果アニに執着するようになったって言うなら顎食ったファルコはライナーにマウント取るようになるんだろうか 頭皮の臭い嗅ぐようにもなるかもしれない

86 19/09/16(月)11:43:19 No.623231459

これエレンがいいたいのはどうせ死ぬ俺にいつまでも縛られてないで自由に生きろってこと?

87 19/09/16(月)11:43:23 No.623231474

>ベルトルトが本当に存在そのものデバフ扱いでしかないのが一貫しててひどい 好きだからいじられてて悲しいって言ってた「」いたけどそいつもベトベトン君の名前間違ってたな…

88 19/09/16(月)11:44:46 No.623231674

>イェレナは馬鹿にされてるって気づいてるから視線ズレたらめっちゃ怒ってたけど 一応あの場面ではイェレナは信じたんじゃない? 感服…いたしました…って言ってくれたのに後から仕方ないけど今はエレンに従おうって言って 仕方ない???ってなったんだと思った 個人の感想だけど

89 19/09/16(月)11:44:53 No.623231692

感情的だけじゃなくて理論建ててエレンはそんなことしないって言うのいいよね

90 19/09/16(月)11:45:02 No.623231721

>好きだからいじられてて悲しいって言ってた「」いたけどそいつもベトベトン君の名前間違ってたな… 俺もベロベルト君は弱さを含めて好きなキャラではあるんだけど あの世界だと自主性がないっていうのはそれだけで罪だよなって言うのも確かだと思う

91 19/09/16(月)11:45:05 No.623231729

>後からアルミンがえっ?なんで皆エレンがそんなことやるって信じてるのえっ? >ってなってる所辺見てると本気でアルミンが俺にはわからなくなる ベルベル菌は出たり引っ込んだりするからな

92 19/09/16(月)11:45:12 No.623231755

アルミンとしてはミカサを傷つけたのは許せんがそれはそれとしてエレンが本心でジークに従ってるとも思ってないんだろう

93 19/09/16(月)11:45:16 No.623231768

今でもアルミンはエレンにとって一番の理解者だと思うよ 現状持ってる情報が違いすぎるから真意を図りかねてるけど情報が揃えばエレンの狙いも予測できるんじゃないかな

94 19/09/16(月)11:45:29 No.623231795

嫌いだと言われた気分はどうだ?感想を述べよ!

95 19/09/16(月)11:45:37 No.623231815

イェレナはアルミンのゲス要素を持っていった感じする

96 19/09/16(月)11:46:16 No.623231932

(エレンは寿命の関連があるからこうやって私を突き放してるんだな…キュン)

97 19/09/16(月)11:46:21 No.623231942

イェレナ女だと知ってから可愛く見えるようになった

98 19/09/16(月)11:46:28 No.623231954

奴隷システムが嘘なのかマジなのかわからん

99 19/09/16(月)11:46:31 No.623231964

ちょっと奴隷男ーミカサちゃん泣いちゃったでしょ謝りなよー

100 19/09/16(月)11:46:35 No.623231979

エレンはミサカを縛りから解放したいように見えた

101 19/09/16(月)11:46:40 No.623231998

>ベルトルトが本当に存在そのものデバフ扱いでしかないのが一貫しててひどい 身体能力と忠誠心だけで戦士になれちゃうマーレ側も教育方針も良くないと思うんだ

102 19/09/16(月)11:46:58 No.623232045

>奴隷システムが嘘なのかマジなのかわからん へーちょもだし程度はともかくあるんじゃねぇかな

103 19/09/16(月)11:46:58 No.623232047

>イェレナ女だと知ってから可愛く見えるようになった ジーグの子供を孕んで欲しい

104 19/09/16(月)11:47:04 No.623232069

ベルトロの優秀な部分だけインストール出来たら最強のアルミンに慣れたのに

105 19/09/16(月)11:47:27 No.623232143

確実にエレンはミカサに呪いをかけて死ぬと思う

106 19/09/16(月)11:47:39 No.623232179

>奴隷システムが嘘なのかマジなのかわからん アッカーマンの強さの由来はマジだと思うけど頭痛周りは嘘だと思う

107 19/09/16(月)11:47:46 No.623232199

>奴隷システムが嘘なのかマジなのかわからん たまらず最新話読んだけど言われてるほど進撃に 洗脳能力ないじゃん!って

108 19/09/16(月)11:48:06 No.623232249

>ベルトロの優秀な部分だけインストール出来たら最強のアルミンに慣れたのに 人格と性格はいらねえな

109 19/09/16(月)11:48:28 No.623232303

>確実にエレンはミカサに呪いをかけて死ぬと思う お前は自由だ

110 19/09/16(月)11:48:41 No.623232333

てかへーちょが頭痛してないしエルヴィンの犬になってないしね

111 19/09/16(月)11:48:55 No.623232380

>奴隷システムが嘘なのかマジなのかわからん 宿主バフは本当かもしれないけど頭痛の件は確実に嘘だ

112 19/09/16(月)11:48:59 No.623232394

>アッカーマンの強さの由来はマジだと思うけど頭痛周りは嘘だと思う へーちょとかケニーとか別にそういう対象いないしな

113 19/09/16(月)11:49:00 No.623232396

アッカーマンが強くなるスイッチはあるだろうけどエレンが言ったようなスイッチではないと思う

114 19/09/16(月)11:49:02 No.623232400

リヴァイは頭痛持ってた?

115 19/09/16(月)11:49:11 No.623232426

つまりあの赤子はエレンとミカサの子ってこと

116 19/09/16(月)11:49:14 No.623232434

どっかで善のベルトルトスイッチ入ってスペックアップしないのかなアルミン

117 19/09/16(月)11:49:31 No.623232491

少なくともへーちょ犬だったら団長に死んでくれとは言わないよね

118 19/09/16(月)11:49:32 No.623232497

>アッカーマンの強さの由来はマジだと思うけど頭痛周りは嘘だと思う 脊髄液摂取すると硬直するって話みたいなものか

119 19/09/16(月)11:49:39 No.623232521

ミカサがアッカーマンとは特に関係ない生来の頭痛持ちだったら笑う

120 19/09/16(月)11:50:00 No.623232573

偏頭痛は辛いからな…

121 19/09/16(月)11:50:12 No.623232602

>リヴァイは頭痛持ってた? 偏頭痛とかは持ってそう

122 19/09/16(月)11:50:30 No.623232653

ケニーの妹は牝犬だったようだがな!

123 19/09/16(月)11:50:33 No.623232669

もしかして女性のミカサだけに頭痛があるならあの日なのでは…?

124 19/09/16(月)11:50:36 No.623232676

>てかへーちょが頭痛してないしエルヴィンの犬になってないしね 奴隷システムがガチだったとしてもへーちょの主人はケニーじゃね へーちょが目覚めたのもガキの頃でしょ

125 19/09/16(月)11:50:46 No.623232705

>どっかで善のベルトルトスイッチ入ってスペックアップしないのかなアルミン 自分で自分の意思がないとか言い出すような生来の腰巾着に善のスイッチなど…

126 19/09/16(月)11:50:51 No.623232720

アズマビトの血と混ざった時だけ何かあるのかな

127 19/09/16(月)11:50:55 No.623232729

直前のアルミンはなんか考えてるようで何も考えてなくて実は直情的と完全にベルトル脳だった

128 19/09/16(月)11:50:57 No.623232734

リヴァイは奴隷対象もいないのになんでクソ強いんだって話だ

129 19/09/16(月)11:51:01 No.623232742

>>イェレナ女だと知ってから可愛く見えるようになった >ジーグの子供を孕んで欲しい マグネット・パワー!

130 19/09/16(月)11:51:01 No.623232743

ミカサは一貫して恋愛に関しちゃ普通に嫉妬して普通に恋愛する普通の女の子だよね

131 19/09/16(月)11:51:08 No.623232760

スクールカーストは根っ子の部分は本編と変わらないそうなので 逆説的にミカサの頭痛は邪鬼眼的なアレなんだよ!

132 19/09/16(月)11:51:13 No.623232771

アルミンをミカサが押さえつけたのは単に暴れたから咄嗟に押さえつけただけ?

133 19/09/16(月)11:51:25 No.623232802

エレンにとってミカサは家族枠だから許容されてるけど ポイントは低すぎるからあの発言は本音でもあるんだろうな

134 19/09/16(月)11:51:27 No.623232806

しかしよくエレンとミカサの子だとわかったな

135 19/09/16(月)11:51:49 No.623232867

ミカサあの体だと生理止まってそう

136 19/09/16(月)11:51:54 No.623232874

へーちょもバンバンおじさんも宿主に死ねって言ったり継承のため食われるのを諦めたりしてる 死んだ後もめっちゃ引きずるけど

137 19/09/16(月)11:51:54 No.623232876

ミカサの頭痛は過去を思い出すときになってるような気がする

138 19/09/16(月)11:51:55 No.623232878

この場面に限っても主人のために親友を取り押さえた所で頭痛が無いって矛盾起きてるからな

139 19/09/16(月)11:51:56 No.623232885

ミカサの頭痛は単にPTSDな気もする

140 19/09/16(月)11:52:22 No.623232985

>しかしよくエレンとミカサの子だとわかったな …?そんなことすぐわかるでしょ

141 19/09/16(月)11:52:22 No.623232988

>スクールカーストは根っ子の部分は本編と変わらないそうなので ヒストリアは根本的にクソ女ってことにならない?

142 19/09/16(月)11:53:01 No.623233090

闇の騎士とかいうミカサは正直見ていたい

143 19/09/16(月)11:53:16 No.623233138

>ヒストリアは根本的にクソ女ってことにならない? ライナーは頼れるジョック!

144 19/09/16(月)11:53:24 No.623233156

>ミカサの頭痛は過去を思い出すときになってるような気がする これもなんか道に近い影響で未知の理由があるのだろうか

145 19/09/16(月)11:53:34 No.623233191

>ヒストリアは根本的にクソ女ってことにならない? そうだが?

146 19/09/16(月)11:53:50 No.623233238

>>しかしよくエレンとミカサの子だとわかったな >…?そんなことすぐわかるでしょ 何故なら私たちはエレミカを信じているから!!

147 19/09/16(月)11:54:01 No.623233275

>ヒストリアは根本的にクソ女ってことにならない? 本編でも自分のこと悪い子って言うし…

148 19/09/16(月)11:54:14 No.623233306

いかにもエレンの指摘が合っているようでいてその実そうではない というシーンだと思ってるここは

149 19/09/16(月)11:54:15 No.623233307

>>ヒストリアは根本的にクソ女ってことにならない? >そうだが? 実際結構なクソ女だよね

150 19/09/16(月)11:54:27 No.623233348

しかも同性愛者だ

151 19/09/16(月)11:54:40 No.623233388

じゃあマルコが死んで幽霊になるってことになるじゃん!

152 19/09/16(月)11:54:43 No.623233407

>>>しかしよくエレンとミカサの子だとわかったな >>…?そんなことすぐわかるでしょ >何故なら私たちはエレミカを信じているから!! うおおおぉぉぉぉぉぉ!!!

153 19/09/16(月)11:54:46 No.623233416

>アルミンをミカサが押さえつけたのは単に暴れたから咄嗟に押さえつけただけ? 頭アッカーマンの副作用による反射的行動

154 19/09/16(月)11:55:03 No.623233480

アニメ3期のときも色々アンチに言われてたけどやっぱアンチの声が大きい作品は基本面白いな

155 19/09/16(月)11:55:40 No.623233589

>脊髄液摂取すると硬直するって話みたいなものか ピクシブ司令が嘘をつく時は~って話で盛大にフラグ立ててるしな

156 19/09/16(月)11:55:49 No.623233623

なんてヒドイ話なの 暴力は決して許されない 闇の騎士が可哀想⬇️

157 19/09/16(月)11:55:54 No.623233640

嘘をつく時に真実を混ぜるのは効果的だからな…

158 19/09/16(月)11:56:06 No.623233680

しかし誰も彼もベルなんとか君disりすぎじゃない?

159 19/09/16(月)11:56:09 No.623233692

imgでミカシコが流行っちまうー!

160 19/09/16(月)11:56:26 No.623233739

>アニメ3期のときも色々アンチに言われてたけどやっぱアンチの声が大きい作品は基本面白いな アニメ三期までできてる時点で面白いのでは…?

161 19/09/16(月)11:57:17 No.623233883

>ヒストリアは根本的にクソ女ってことにならない? 本編から自己犠牲的・利他的に振舞ってるけど芯はすごい自分中心な行動だった娘よ 吹っ切れてからはまた違うけど

162 19/09/16(月)11:58:02 No.623234019

ベルギーワッフルくんは環境のせいにしちゃうから… いやまあ世界が悪い言ってもバチ当たらんけど この漫画はバチ当たるから怖い

163 19/09/16(月)11:58:13 No.623234052

ヒストリアは親があれだからな 外見だけは母親に似てよかった

164 19/09/16(月)11:58:15 No.623234057

というか安楽死作戦に賛成するのも座標行くまで嘘ついてたしな…

165 19/09/16(月)11:58:22 No.623234074

実際ベトコンくんに褒められるべき点があったかと言うとうnなんだけど それこそ一緒に来たアニとライナーが物凄いよく回想されるから比較で若干不憫になる

166 19/09/16(月)11:58:31 No.623234099

ベルナルド君はなんで呼び方が変なのピで始まるわけでもないのに…

167 19/09/16(月)11:58:37 No.623234124

>ヒストリアは親があれだからな >外見だけは母親に似てよかった 顔は親父似じゃない?

168 19/09/16(月)11:58:55 No.623234171

>ベルナルド君はなんで呼び方が変なのピで始まるわけでもないのに… 覚えにくいから

169 19/09/16(月)11:58:58 No.623234180

嫌いなわけがないんだよなぁハタから見たら

170 19/09/16(月)11:59:02 No.623234193

>アルミンをミカサが押さえつけたのは単に暴れたから咄嗟に押さえつけただけ? エレンに指摘されて自分でもそうなのかも…って思い込んでたところだからこそ咄嗟に取ってしまった行動なのかもしれんね 直前にエレンにお前嫌い!バァァァァンされて精神状態ボロボロだろうし自己暗示的な行動というか

171 19/09/16(月)11:59:53 No.623234335

ベルミント君は冷静な判断のできる腰巾着野郎だから…

172 19/09/16(月)11:59:56 No.623234344

レイス王もちょっと可愛らしい顔立ちしてるからな…

173 19/09/16(月)11:59:58 No.623234351

序盤しか知らなかったからコラボにも引っ張りだこの作品の顔が酷い扱いで割と驚いてる

174 19/09/16(月)12:00:08 No.623234379

そもそも進撃の巨人にアンチいる印象あんまりないな… 3期の範囲だと盛り上がり少ないかなってくらいの感想は見たけど

175 19/09/16(月)12:00:28 No.623234439

エレンのエッチ!ってページってコラだろうと思ってたからコラじゃなかったことに驚き

176 19/09/16(月)12:00:30 No.623234448

>嫌いなわけがないんだよなぁハタから見たら マフラー何度でも巻いてやるしね 自分もあと2年で死ぬしなんならアルミンも長生きできねえし ミカサ一人で生きていけるように色々してるんだとは思う

177 19/09/16(月)12:00:44 No.623234497

>実際ベトコンくんに褒められるべき点があったかと言うとうnなんだけど >それこそ一緒に来たアニとライナーが物凄いよく回想されるから比較で若干不憫になる 多分同期からしたらいいやつだけどライナーの腰巾着って印象のが強いだろうからな

178 19/09/16(月)12:00:46 No.623234502

なんで妾の子こさえたんだろう王。は

179 19/09/16(月)12:00:47 No.623234506

自分の意志を持たないで世界のせいにする奴が嫌いなのは本当だけど それは別としてミカサとアルミンのことは大事に思ってる アッカーマンの宿主と頭痛の関連はケニーの回想と矛盾するから嘘 アルミンが日和ってたのは本当 頭ベトナム帰還兵君になってたのは進撃でも親類でもないからアニへの感情以外嘘 こんなところだと思う

180 19/09/16(月)12:00:47 No.623234507

テラフォと比較されてた一番最初の頃かな

181 19/09/16(月)12:01:00 No.623234539

ベルモンド君は最後の最後で助けを求めたのがな… しかもその相手からはすでに超大型巨人になれる消耗品にしか思われてない…

182 19/09/16(月)12:01:02 No.623234547

途中の方向転換からの舵取りで振り落とされた人はいるんだろうなと読んでて思うことはある

183 19/09/16(月)12:01:26 No.623234615

ここのアルミンほんと腰巾着野郎そっくり

184 19/09/16(月)12:01:37 No.623234649

エレンが巨人化した時に少し荒れてるのは見た

185 19/09/16(月)12:01:42 No.623234664

>そもそも進撃の巨人にアンチいる印象あんまりないな… >3期の範囲だと盛り上がり少ないかなってくらいの感想は見たけど imgにはあんまし居ない印象 mayやら壺にはいっぱいいる

186 19/09/16(月)12:01:59 No.623234712

ところどころ突然ギャグ漫画日和になるのも進撃の巨人の魅力だからな

187 19/09/16(月)12:02:01 No.623234721

覚醒したらミカサの奇襲を耳削がれる程度でクリアするからな…

188 19/09/16(月)12:02:03 No.623234728

ベルベルくんは覚醒したのがほんとうに最後の最後な上 そのあとパッキャオだから印象がね

189 19/09/16(月)12:02:06 No.623234738

>ここのアルミンほんと腰巾着野郎そっくり 拙者が成敗のシーンと似てるよね

190 19/09/16(月)12:02:17 No.623234764

>なんで妾の子こさえたんだろう王。は 性欲に負けたのでは

191 19/09/16(月)12:02:37 No.623234818

>なんで妾の子こさえたんだろう王。は エロだったから

192 19/09/16(月)12:02:41 No.623234828

>そもそも進撃の巨人にアンチいる印象あんまりないな… かーっ俺の方が面白い展開考えられるわー!みたいなのはわりと見る

193 19/09/16(月)12:03:07 No.623234916

>しかもその相手からはすでに超大型巨人になれる消耗品にしか思われてない… アルミン助けてもらえなかった→あれ団長じゃなくてアルミンじゃね!?って場面だとそういう反応にもなるよね…

194 19/09/16(月)12:03:26 No.623234972

>かーっ俺の方が面白い展開考えられるわー!みたいなのはわりと見る マジかよ…

195 19/09/16(月)12:03:33 No.623234982

ベルガモット君が脳内にいなかったとしてもアニの元に行ける機会があったら行きそうっちゃ行きそうなんだよなアルミンは 自分を見逃してくれたアニ個人の興味か硬質化の謎解きかはともかく

196 19/09/16(月)12:03:34 No.623234986

まあここだとアニメ三期以前にマーレ編で空前の盛り上がりがあったしな…

197 19/09/16(月)12:03:47 No.623235022

>なんで妾の子こさえたんだろう王。は 理解してくれるのは君だけだよ…

198 19/09/16(月)12:04:13 No.623235092

>そもそも進撃の巨人にアンチいる印象あんまりないな… >3期の範囲だと盛り上がり少ないかなってくらいの感想は見たけど 人気作品が憎くて仕方ない人や 自分の好みと合わないものが絶賛されてるのがムカつく人は必ず一定数はいる

199 19/09/16(月)12:04:27 No.623235127

mayとか壺見てるアピールは

200 19/09/16(月)12:04:29 No.623235131

エレンに執着あるアルミンだからベルベルト君のデバフから戻ってこれてるけどほとんど燃え尽きてた団長選んで蘇生したら危なかったんじゃないかコレ

201 19/09/16(月)12:04:54 No.623235196

他所ではアンチがどうのこうのって話ここでする必要ある?

202 19/09/16(月)12:05:25 No.623235275

頭ベルトルトなエルヴィンとか絶対見たくないな…

203 19/09/16(月)12:05:35 No.623235296

>エレンに執着あるアルミンだからベルベルト君のデバフから戻ってこれてるけどほとんど燃え尽きてた団長選んで蘇生したら危なかったんじゃないかコレ やだよアニの前でブツブツ言ってる団長

204 19/09/16(月)12:05:40 No.623235313

壺やmayに通じてるフクロウアピールをしたいんだろう

205 19/09/16(月)12:05:43 No.623235318

ずっと覚悟決まってるとガビみたいになる 余計曇らせられるだけでは?

206 19/09/16(月)12:06:01 No.623235362

コンコン

207 19/09/16(月)12:06:27 No.623235444

ベルトルトが頭にいなくても地下室見たら燃え尽き症候群みたいになりそうな気もする

208 19/09/16(月)12:06:34 No.623235462

マーレも超大型をベルトルトによく継承させたな

209 19/09/16(月)12:06:45 No.623235507

知性と主体性奪われて人格の程度下げられたエルヴィンとか無価値にも程がある…

210 19/09/16(月)12:06:47 No.623235515

アッカーマンの守る人がいると強くなるシステムはインタビューでガビってたから本当 奴隷システムは嘘とかだと思う

211 19/09/16(月)12:06:50 No.623235520

ダメ女がダメ男養ってただけなんだ ダメ男が自立したならよろこばなきゃ

212 19/09/16(月)12:06:56 No.623235535

フクロウがとしあきを遣わせたぞ!

213 19/09/16(月)12:06:58 No.623235538

imgは作品批判は少ないが「」同士でレスポンチバトルを始める

214 19/09/16(月)12:07:22 No.623235614

>エレンに執着あるアルミンだからベルベルト君のデバフから戻ってこれてるけどほとんど燃え尽きてた団長選んで蘇生したら危なかったんじゃないかコレ ベルトスクロール君抜きでも目的果たした後の団長は腑抜けてそうな気がする 部下を大勢殺した義務感だけで動きそう

215 19/09/16(月)12:07:24 No.623235621

収容区の外でも生きていけると勘違いしてお外に出ていく「」ルディア人は時々いるからな…

216 19/09/16(月)12:07:31 No.623235638

そういや好意の矢印はべr→アニ→アルミンだったか 取り込んで実質両想い状態に近くなってるんかね

217 19/09/16(月)12:07:37 No.623235658

>ダメ男が自立したならよろこばなきゃ ふざけんな!(ザッ

218 19/09/16(月)12:07:58 No.623235707

ただ好きでエレンに奴隷ってただけなんだ

219 19/09/16(月)12:08:04 No.623235727

兵として見れば優秀だけど主体性ないのはむしろ高評価なのでは?

220 19/09/16(月)12:08:05 No.623235729

>アッカーマンの守る人がいると強くなるシステムはインタビューでガビってたから本当 そりゃへーちょは人類最強だわ…

221 19/09/16(月)12:08:27 No.623235784

>人気作品が憎くて仕方ない人や >自分の好みと合わないものが絶賛されてるのがムカつく人は必ず一定数はいる いろんな作品出見るわ そこまで売れてなくても見るわ

222 19/09/16(月)12:08:29 No.623235787

ブスも好きで我が身を犠牲にしてたからな…

223 19/09/16(月)12:08:32 No.623235795

壺を見たかっただけなのに…

224 19/09/16(月)12:08:35 No.623235804

頭ベルトルトの真偽はともかくアニに話しかけてるアルミンははっきりいってキモい

225 19/09/16(月)12:08:41 No.623235819

>そういや好意の矢印はべr→アニ→アルミンだったか >取り込んで実質両想い状態に近くなってるんかね でも今のアニはベル菌アルミン嫌うと思う

226 19/09/16(月)12:08:53 No.623235854

人間サイズで巨人パワー発現するのがアッカーマンなんだっけ? もしや脊髄液しても巨人化しない?

227 19/09/16(月)12:08:58 No.623235868

>マーレも超大型をベルトルトによく継承させたな 身体的なスペックはめちゃくちゃ優秀だから 従うべき上官のいるマーレでは性格も問題にはならないだろうし

228 19/09/16(月)12:09:23 No.623235936

巨人化自体が爆弾みたいなもんだし 巨人化後特に何かできることがあるわけでもないから 特に目立った長所のない指示待ち人間が継ぐのはありな判断だと思う

229 19/09/16(月)12:09:29 No.623235957

>兵として見れば優秀だけど主体性ないのはむしろ高評価なのでは? 近代までは大正解 現代ではそれはダメ

230 19/09/16(月)12:09:31 No.623235968

>頭ベルトルトの真偽はともかくアニに話しかけてるアルミンははっきりいってキモい 身も蓋も無い言い方だけどうn

231 19/09/16(月)12:09:50 No.623236017

はー?エレアニなんですけど!

232 19/09/16(月)12:09:50 No.623236018

ミカサってヒロインじゃなかったの?

233 19/09/16(月)12:10:04 No.623236068

mayには画像を貼れるレスポンス機能があるって!! 割れる壷にクンリニンサンが一生削除できない数のdel! 僕達はまだ何も見てないよ!

234 19/09/16(月)12:10:20 No.623236114

>>アッカーマンの守る人がいると強くなるシステムはインタビューでガビってたから本当 >そりゃへーちょは人類最強だわ… 今のリヴァイは誰を守ってるの

235 19/09/16(月)12:10:23 No.623236122

超大型って壁の中に沢山いるっぽいよね…鎧とかもどっかにいっぱいいるのかな…

236 19/09/16(月)12:10:36 No.623236166

アルミンはやっぱりベルくんに精神攻撃仕掛けてる辺りが一番好き

237 19/09/16(月)12:10:37 No.623236167

>兵として見れば優秀だけど主体性ないのはむしろ高評価なのでは? 考えることを放棄してるのはまた別の問題だしアルミンに求められてる役回り的になぁ… 評価高くなる要素がなにもねえ

238 19/09/16(月)12:10:40 No.623236176

超大型が爆誕的な運用をする以上突っ走り型の進撃脳より他者に判断を委ねるタイプのほうが適任ではあるな

239 19/09/16(月)12:10:42 No.623236179

左のアルミンもベルトルト感ある 悪魔の末裔が!

240 19/09/16(月)12:10:47 No.623236195

>今のリヴァイは誰を守ってるの エルヴィンとの約束

241 19/09/16(月)12:10:57 No.623236216

>兵として見れば優秀だけど主体性ないのはむしろ高評価なのでは? 特殊兵器としての使い勝手はいいけど 少数精鋭での偵察、工作任務やらせるには向いてない人材だったと思う

242 19/09/16(月)12:11:02 No.623236225

>>>アッカーマンの守る人がいると強くなるシステムはインタビューでガビってたから本当 >>そりゃへーちょは人類最強だわ… >今のリヴァイは誰を守ってるの ずっと前から壁内人類全員が守護対象だと思うよ

243 19/09/16(月)12:11:07 No.623236242

>従うべき上官のいるマーレでは性格も問題にはならないだろうし 上官の居ない潜入作戦には不向きってことじゃん

244 19/09/16(月)12:11:10 No.623236261

>マーレも超大型をベルトルトによく継承させたな 優柔不断だけどよく言えば慎重ってことだから 超大型使うには向いてるだろう

245 19/09/16(月)12:11:36 No.623236326

へーちょは仲間思いだからな…

246 19/09/16(月)12:11:51 No.623236376

>ミカサってヒロインじゃなかったの? 自分をヒロインだと思い込んでた奴隷

247 19/09/16(月)12:11:54 No.623236383

しかし現段階の調査兵団生き残りって殆ど登場当時の兵長みたいな動きしてるよね

248 19/09/16(月)12:12:00 No.623236406

一般的な作戦なら主体性がなく命令に従う気質は有用だけど たった四人の子どもで特殊工作させるって状況だと致命的だよね そもそもこんな作戦そのものがマーレ上層部がおかしいことの何よりの証左なんだけど

249 19/09/16(月)12:12:02 No.623236409

104期のガキ共筆頭に守るものいっぱいあるよね…

250 19/09/16(月)12:12:02 No.623236410

超大型は作戦に必要だったから派遣せざるを得なかっただけなんだ

251 19/09/16(月)12:12:10 No.623236440

>上官の居ない潜入作戦には不向きってことじゃん 年端もいかない子供4人を敵地に送り込んだ国があるらしいな

252 19/09/16(月)12:12:15 No.623236456

ここでアルミンがキレるのはそんなにおかしい流れだとは思わないんだけどそれとは別に侍ベルト君のオーラも感じるのがややこしい

253 19/09/16(月)12:12:35 No.623236512

>>ミカサってヒロインじゃなかったの? >自分をヒロインだと思い込んでた奴隷 うう…

254 19/09/16(月)12:12:38 No.623236529

>>兵として見れば優秀だけど主体性ないのはむしろ高評価なのでは? >考えることを放棄してるのはまた別の問題だしアルミンに求められてる役回り的になぁ… >評価高くなる要素がなにもねえ なんでアルミンの話に…?

255 19/09/16(月)12:12:50 No.623236560

へーちょは少なくとも自分の部下たちのことは守るために戦ってるからな でもエレンとミカサ以外守れた試しがねえぜ

256 19/09/16(月)12:12:50 No.623236562

アルミンのINTにデバフ掛けたのが一番の功績まであるベホマラー君だ

257 19/09/16(月)12:12:59 No.623236604

>エレンポイント制度とかやってる場合じゃねーぞ でもお好きでしょう? エレンポイント

258 19/09/16(月)12:13:02 No.623236611

ベルベルくんの仕事は壁キックと食われないことだけのはずだったのに アニは結晶化でリーダーは分裂症

259 19/09/16(月)12:13:06 No.623236621

>アルミンはやっぱりベルくんに精神攻撃仕掛けてる辺りが一番好き 同じことされてけおるアルミンがまさに頭ベルベルトって感じだ

260 19/09/16(月)12:13:22 No.623236674

へーちょが守りたいものが守れないんですけどアッカーマンの出来損ないなのでは?

261 19/09/16(月)12:13:43 No.623236742

ベルベル関係なくミカサの気持ち考えたら殴りたくもなるよ

262 19/09/16(月)12:13:45 No.623236747

へーちょに近しい人たちバンバン死んでるからな…

263 19/09/16(月)12:13:57 No.623236785

>ベルベルくんの仕事は壁キックと食われないことだけのはずだったのに >アニは結晶化でリーダーは分裂症 本来のリーダー役が初っ端食われたのが辛い

264 19/09/16(月)12:14:01 No.623236801

>>今のリヴァイは誰を守ってるの >エルヴィンとの約束 これカビ山ザックレーされるやつなのでは…

265 19/09/16(月)12:14:12 No.623236836

ヒロインはヒストリアだからな

266 19/09/16(月)12:14:13 No.623236840

>ここでアルミンがキレるのはそんなにおかしい流れだとは思わないんだけどそれとは別に侍ベルト君のオーラも感じるのがややこしい 露骨に煽り耐性落ちてるからなあ

267 19/09/16(月)12:14:19 No.623236858

巨人にだって何とかできない事ばかりなんだからアッカーマンに無茶振りするんじゃない

268 19/09/16(月)12:14:22 No.623236868

ケニーもミカサも基本的に自分の力で守れてないからアッカーマンの宿命なんだ

269 19/09/16(月)12:14:39 No.623236917

大人に知性巨人与えるわけにも軍を割くわけにもいかないし…

270 19/09/16(月)12:14:57 No.623236978

アッカーマンはくそちゅよいから生き残るけど 周りは死ぬ

271 19/09/16(月)12:15:05 No.623237004

>ずっと前から壁内人類全員が守護対象だと思うよ そんな奴に巨人になってしまった身内切れるわきゃないだろうし!ししし!

272 19/09/16(月)12:15:24 No.623237062

>へーちょは少なくとも自分の部下たちのことは守るために戦ってるからな >でもエレンとミカサ以外守れた試しがねえぜ ジャンも守らなかったっけ

273 19/09/16(月)12:16:29 No.623237242

煽り耐性も何もミカサ泣かされたらそりゃアルミンは怒るんじゃないかな…

274 19/09/16(月)12:16:44 No.623237292

>>ずっと前から壁内人類全員が守護対象だと思うよ >そんな奴に巨人になってしまった身内切れるわきゃないだろうし!ししし! どうして勘違いしちまったんだ…

↑Top