虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おしゃ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/16(月)10:33:54 No.623220193

    おしゃれに見えるけど実は超手抜きの朝食

    1 19/09/16(月)10:38:27 No.623220900

    割と手かかってない?

    2 19/09/16(月)10:39:31 No.623221072

    料理しないのに料理について語っちゃうさんまたきたかな?

    3 19/09/16(月)10:40:42 No.623221274

    トースターに突っ込んでバターとジャム塗るよりは手をかけてると思う

    4 19/09/16(月)10:40:45 No.623221280

    漬け込む手間かかるし洗い物も多いし最高にめんどくさい部類やんけ

    5 19/09/16(月)10:41:22 No.623221380

    前日から漬け込むからな

    6 19/09/16(月)10:42:07 No.623221504

    前の日から漬け込むの!?

    7 19/09/16(月)10:42:08 No.623221511

    卵液も濾さないと不味いし

    8 19/09/16(月)10:42:14 No.623221533

    手間的にはパンケーキとニアイコールだと思う

    9 19/09/16(月)10:43:43 No.623221771

    前の日から漬け込む人もいるが実は前の日から漬け込まなくても作れる

    10 19/09/16(月)10:43:46 No.623221782

    半日漬け込まないと中まで染みないよ レンジで固まらない程度に温めると時短になるけどそれでも数時間は漬けたい

    11 19/09/16(月)10:44:27 No.623221887

    すぐ適当な事言うからな「」は

    12 19/09/16(月)10:44:28 No.623221892

    数分でも作れるし丸一日かけてもいい

    13 19/09/16(月)10:44:46 No.623221934

    毎日作って食ってる奴がいたら驚嘆するほかない

    14 19/09/16(月)10:44:58 No.623221966

    中まで染みててもおいしいし染みてなくてもおいしいからな

    15 19/09/16(月)10:45:45 No.623222095

    数時間ったって別に貼り付かなきゃいけないわけじゃないしな

    16 19/09/16(月)10:46:53 No.623222258

    浅漬けの方が好き

    17 19/09/16(月)10:46:55 No.623222265

    カリカリに焼いたところがうまいんだ

    18 19/09/16(月)10:49:48 No.623222730

    撹拌機とボウル洗うのがめんどくせえ 皿とは別に食パンサイズの漬け込み容器も必要になるのがめんどくせえ フライパンもバター敷くから油汚れでこれまためんどくせえ

    19 19/09/16(月)10:50:54 No.623222912

    ギュウって押し込んでやればすぐに中まで染みる 手は汚れる

    20 19/09/16(月)10:50:56 No.623222914

    シナモンシュガーだばぁ

    21 19/09/16(月)10:51:05 No.623222943

    砂糖の量でそんなにってなるよね

    22 19/09/16(月)10:51:34 No.623223021

    じゃあポリ袋に卵割ってパン投入で行こう

    23 19/09/16(月)10:52:02 No.623223102

    たまごかけパン

    24 19/09/16(月)10:53:24 No.623223339

    軽くフライパンで焼いた後はオーブンでしっかり焼こうね!

    25 19/09/16(月)10:56:18 No.623223862

    前の日の晩から漬けて早起きしてオーブンの予熱を!?

    26 19/09/16(月)10:58:49 No.623224311

    >早起きしてオーブンの予熱を!? 薪でも燃やすのかお前んちのオーブンは

    27 19/09/16(月)10:59:03 No.623224353

    混ぜた液にしばらく漬けて焼くだけだろ どんだけ本格的なの想定してんだよ

    28 19/09/16(月)10:59:25 No.623224424

    フライパンの上でつけ置きすると手間が省けるぞ

    29 19/09/16(月)11:02:26 No.623224978

    朝からマドレーヌ焼くようなご家庭じゃ手抜きだろうけど

    30 19/09/16(月)11:03:29 No.623225161

    卵液作って浸してレンジで30秒 ひっくり返してもう30秒チンすれば前日から漬けたのと変わらないよ

    31 19/09/16(月)11:05:11 No.623225449

    たまにお母さんが作ってくれたな… また食べたいな…

    32 19/09/16(月)11:05:52 No.623225554

    レンチンの発想は無かった…そんな手が

    33 19/09/16(月)11:06:06 No.623225589

    砂糖山盛りすぎて目が眩む

    34 19/09/16(月)11:07:15 No.623225777

    これのときだけは関西の三枚切りが羨ましい

    35 19/09/16(月)11:07:51 No.623225892

    余った液とかはどうしたらいいんだろ 適当に焼くときにかけちゃってるけど

    36 19/09/16(月)11:08:26 No.623225980

    >>早起きしてオーブンの予熱を!? >薪でも燃やすのかお前んちのオーブンは オーブンの予熱使ったことない人?

    37 19/09/16(月)11:08:31 No.623226002

    >たまにお母さんが作ってくれたな… >また食べたいな… 幼児かよ こんなもん大した手間でもないんだから自分で作れ

    38 19/09/16(月)11:08:35 No.623226014

    ホテルオークラのレシピだと24時間漬け込んでるし……

    39 19/09/16(月)11:08:49 No.623226049

    朝からインスリンショック!

    40 19/09/16(月)11:09:20 No.623226147

    >前の日から漬け込むの!? 友達の家に泊めてもらった時これ作ったらしみしみのふわふわで最高に美味かった

    41 19/09/16(月)11:09:32 No.623226169

    なんとなく前日の夜から漬け込む事もあれば朝起きてふと思い立ってテキトーに作る事もある

    42 19/09/16(月)11:09:36 No.623226182

    味は多分好きな方なのに食べると気持ち悪くなっちゃう どこで脳の審査に引っかかってんだろう…

    43 19/09/16(月)11:09:49 No.623226219

    >幼児かよ >こんなもん大した手間でもないんだから自分で作れ おふくろの味を食べたいって発想に至らないんだねぇ君…

    44 19/09/16(月)11:11:28 No.623226481

    >オーブンの予熱使ったことない人? 俺んちのオーブンは早起きしなくてもスイッチ押したら暖まるから…

    45 19/09/16(月)11:11:30 No.623226485

    >おふくろの味を食べたいって発想に至らないんだねぇ君… 好きなメニューは死ぬ前にレシピ教えてもらったしもう随分嫁さんの飯食ってるから嫁の飯がおふくろの味だよ

    46 19/09/16(月)11:12:47 No.623226687

    普通に作って食うしオシャレだと思ったことない

    47 19/09/16(月)11:12:58 No.623226716

    食パンでしか作ったことないけどお店で出るのって大体フランスパンだよね ご家庭でやる場合は固くなったフランスパン食べやすくするためなのかなと思ってるんだけど 実は味がしみやすかったりする?

    48 19/09/16(月)11:13:27 No.623226786

    予熱なんて5分程度で出来るだろ… 朝起きてトイレ行く前にセットすりゃいいだけでは?

    49 19/09/16(月)11:13:29 No.623226795

    卵液作るのすらめんどくせぇよ

    50 19/09/16(月)11:13:43 No.623226845

    >俺んちのオーブンは早起きしなくてもスイッチ押したら暖まるから… 仮に1分で温まるとしても1分早起きしないといけないのは事実だろ

    51 19/09/16(月)11:14:32 No.623226991

    食パンだとフニャフニャになりがちだけどフランスパンなら硬度を保つ とはいえ古くなったフランスパンの一番無難な消費方法だからと思う

    52 19/09/16(月)11:14:52 No.623227043

    めんどくさすぎる もう食パンそのまま食うわ

    53 19/09/16(月)11:15:07 No.623227085

    >仮に1分で温まるとしても1分早起きしないといけないのは事実だろ 朝起きたら即座に朝ごはんつくんの?

    54 19/09/16(月)11:15:13 No.623227105

    >好きなメニューは死ぬ前にレシピ教えてもらったしもう随分嫁さんの飯食ってるから嫁の飯がおふくろの味だよ ごめん 俺は幼児だった

    55 19/09/16(月)11:15:36 No.623227155

    >予熱なんて5分程度で出来るだろ… >朝起きてトイレ行く前にセットすりゃいいだけでは? 家のはそんなに早く予熱できない… 早起きは言い過ぎだと思うけど

    56 19/09/16(月)11:16:03 No.623227228

    プティングはこれと同じ原理?

    57 19/09/16(月)11:16:10 No.623227255

    >>俺んちのオーブンは早起きしなくてもスイッチ押したら暖まるから… >仮に1分で温まるとしても1分早起きしないといけないのは事実だろ 毎日起きてから1秒の無駄もない生活してるならそうかもな

    58 19/09/16(月)11:16:40 No.623227341

    カチカチになったフランスパンで作るのは実際うまい

    59 19/09/16(月)11:16:55 No.623227391

    こちらが一週間漬け込んだものになります

    60 19/09/16(月)11:17:47 No.623227528

    さっき食べた 夜に液につけておけばいいだけだから簡単だよ

    61 19/09/16(月)11:18:01 No.623227566

    どうせならもっと自由にいこう https://dailyportalz.jp/kiji/french_toast-freestyle

    62 19/09/16(月)11:18:03 No.623227571

    かーちゃんありがと!

    63 19/09/16(月)11:18:49 No.623227700

    簡易版レシピで○○だって断言すると齟齬がはっせいするのは 料理ではたまにあるあるだからな

    64 19/09/16(月)11:19:12 No.623227752

    レンチンすると一気に卵液吸ってくれて楽

    65 19/09/16(月)11:20:06 No.623227879

    そんな言い合いするほどのことある?

    66 19/09/16(月)11:23:15 No.623228385

    >そんな言い合いするほどのことある? 価値観が2つあれば争いはじめるのが人間 価値観が1つしかなくても争ってるのが「」

    67 19/09/16(月)11:24:16 No.623228551

    割と一瞬でできるからご飯炊いたり味噌汁作るよりはるかに楽なイメージあったけど 前日から付けたりするのか・・・

    68 19/09/16(月)11:24:37 No.623228596

    砂糖を控えめにすればメープルシロップはいくらでもかけてよい

    69 19/09/16(月)11:24:40 No.623228603

    レンジ使って時短も出来るし いっそ軽めに漬けても違う味わいがあるよ

    70 19/09/16(月)11:25:38 No.623228744

    レスポンチするために相手の価値観を曲解した上に自分の価値観を極論化してぶつけてくるのが「」だよ

    71 19/09/16(月)11:26:21 No.623228857

    >前日から付けたりするのか・・・ 外サクサク中トロトロを作りたいなら前日に漬けるのは必須

    72 19/09/16(月)11:26:22 No.623228861

    食パンなら一瞬で漬かるでしょ

    73 19/09/16(月)11:32:50 No.623229829

    卵液に入れる砂糖を少なめにしてその分表面にまぶして焼くとカリカリで香ばしくなって美味しい

    74 19/09/16(月)11:32:56 No.623229850

    スレ画ってなんて名前だったっけ?

    75 19/09/16(月)11:34:17 No.623230037

    >食パンなら一瞬で漬かるでしょ 8枚切りの人は黙ってて!

    76 19/09/16(月)11:34:54 No.623230149

    いつも5枚切りだけど10~20分も漬ければ全部しみ込むね バットじゃなくてポリ袋とかジップロックでやればひっくり返す手間もない

    77 19/09/16(月)11:36:46 No.623230437

    ジップロックはいいね 土日とかなら良いかも

    78 19/09/16(月)11:37:37 No.623230581

    親戚の子供のために作るときは砂糖を入れないか少なめにするけどそれはそれで美味い

    79 19/09/16(月)11:37:52 No.623230623

    >ホテルオークラのレシピだと24時間漬け込んでるし…… パンが分厚いから染み込むのに時間がかかるだけだ

    80 19/09/16(月)11:39:27 No.623230847

    バニラアイスを牛乳と卵で割るといいと聞いてやってみたら美味しかったな…

    81 19/09/16(月)11:39:33 No.623230860

    真ん中は浸ってないやつの方が好き

    82 19/09/16(月)11:39:54 No.623230912

    >これのときだけは関西の三枚切りが羨ましい 4枚じゃなくて…?3枚見たことないけど

    83 19/09/16(月)11:42:04 No.623231261

    プッチンプリンを卵液に混ぜると体に悪そうなあまあじになってうまい

    84 19/09/16(月)11:44:09 No.623231598

    4枚切り程度など関東でも売ってる 三枚は殆どない

    85 19/09/16(月)11:45:32 No.623231804

    0.5斤で3枚入ってるやつじゃない?