ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/16(月)09:25:08 No.623210396
ゼウスって日本の創作類ではそこまで出番無い気がする というかイラストやこんなんまであるんだね
1 19/09/16(月)09:32:41 No.623211347
ビックリマン
2 19/09/16(月)09:36:28 No.623211841
マジンガーZ
3 19/09/16(月)09:37:10 No.623211940
ソシャゲSSRの常連のおっさん
4 19/09/16(月)09:38:13 No.623212091
なんかエロいことしまくったおっさんなことしか知らない…
5 19/09/16(月)09:38:32 No.623212133
むしろ北欧神話の連中除けばかなり多い方じゃね
6 19/09/16(月)09:39:32 No.623212292
神界で最強のおっさん?
7 19/09/16(月)09:40:24 No.623212403
雷霆で宇宙をチリチリにしたり親父のチンコ切り落とすおじさん
8 19/09/16(月)09:41:35 No.623212567
パチスロ屋によくいる
9 19/09/16(月)09:42:06 No.623212644
各地の有力者が箔付けのためにヤリチンにされてしまったおっさん
10 19/09/16(月)09:44:25 No.623212983
ゼウスとハーデスはパチスロを打つならまず知ってる ポセイドンは黒歴史
11 19/09/16(月)09:45:46 No.623213178
半熟英雄
12 19/09/16(月)09:46:10 No.623213239
サガ2秘宝伝説
13 19/09/16(月)09:46:37 No.623213295
ギリシャ神話の神と英雄はたいていこの人の兄弟か子供
14 19/09/16(月)09:47:27 No.623213422
無双オロチ3のギリシャ神話はバカかと思った
15 19/09/16(月)09:48:18 No.623213541
ポセイドンとオーケアノースの違いって海支配する神と海そのものの神という漢字なんだろうか
16 19/09/16(月)09:48:37 No.623213582
聖闘士星矢
17 19/09/16(月)09:49:48 No.623213728
結構出るけど知名度に比べるとあんま出ねーなって感じはするね ちょっと主張が強すぎるのだろうか
18 19/09/16(月)09:53:44 No.623214313
属性がわかりにくいのがだめ
19 19/09/16(月)09:54:09 No.623214363
名前はとりあえず知れてるけど思ったより出しゃばらないというか 神話とかその手の知名度とランク高さ的にはボスクラスなのに
20 19/09/16(月)09:54:11 No.623214366
若いイメージが無いからかも
21 19/09/16(月)09:54:14 No.623214373
オーディンとゼウス比べるとオーディンの方が多いかなーってレベルにはゼウスの方が出番少ない気がする
22 19/09/16(月)09:55:28 No.623214549
オロチも草薙の剣はでるけどスサノオは出ないみたいななんか出やすさ的なのはある
23 19/09/16(月)09:55:30 No.623214552
ダンまち
24 19/09/16(月)09:55:34 No.623214571
逸話が多くなるとどうしても複数属性持ちになっちゃうし かといった単一属性だとろくな逸話もない単に神格化しただけになっちゃうし
25 19/09/16(月)09:56:37 No.623214715
>ウォータンって日本の創作類ではそこまで出番無い気がする
26 19/09/16(月)09:57:34 No.623214859
オリンポスの神じゃトドメ刺せない巨人が居る…→人間とハメっこして混血児つくんべ! とかいうアグレッシブな一面も
27 19/09/16(月)09:58:16 No.623214957
でうすとか一般名詞になる程度にはメジャー神だよ
28 19/09/16(月)09:59:10 No.623215093
強いんだけどエロいクソジジイという印象が強くて評判が今一つだと思う
29 19/09/16(月)09:59:21 No.623215123
主神たる存在のはずなのにイマイチなのは女神転生への出張率からも見て取れる
30 19/09/16(月)09:59:22 No.623215125
割とひどいエピソードが多くて・・・
31 19/09/16(月)09:59:28 No.623215136
ジョニデは居ないけどロンギヌスの槍は出てもらう
32 19/09/16(月)09:59:39 No.623215160
ゼウスの知名度自体は疑うところはないだろうオタクにきけば10中8、9は知ってるだろうし
33 19/09/16(月)10:00:06 No.623215221
ジョニデは出すとそれだけで色々食ってしまうから…
34 19/09/16(月)10:00:20 No.623215248
まあゼウスもオーディンも使いやすいと思うよ 神聖四文字は色んな宗教怒らせそうで使いづらいし
35 19/09/16(月)10:00:20 No.623215251
調停で出張が多い最高神
36 19/09/16(月)10:00:34 No.623215280
>ジョニデは居ないけどロンギヌスの槍は出てもらう ジョニデいそうもない世界観だとただのロンギヌスさんの槍じゃねえのという感じが
37 19/09/16(月)10:00:36 No.623215286
人気ありすぎて各地の二次創作神話に無断転用され続けた結果が今の種馬扱い
38 19/09/16(月)10:01:02 No.623215345
ヘラという悪神
39 19/09/16(月)10:01:05 No.623215354
武器の本来の持ち主でいうと与一君が可愛そうになるからやめてあげて
40 19/09/16(月)10:01:35 No.623215425
メガテンでも一応出てはいたっけゼウス
41 19/09/16(月)10:01:57 No.623215473
神界物だとかならず居るイメージ
42 19/09/16(月)10:02:29 No.623215543
元神話の知名度の高さとか出典国の隆盛っぷりを加味して他神話の主神より更に一段高いポジションにいる印象 その分他神話の主神より軽々しく出せなくもなってる
43 19/09/16(月)10:02:44 No.623215571
>ヘラという悪神 人やニンフはゼウスとヘラのプレイに巻き込まれているんだよ
44 19/09/16(月)10:02:59 No.623215609
ゼウスが無責任種付けセックスしてヘラが嫉妬して女に呪いかけて ゼウスが哀れんで星にしてあげるというパターンがいくつかなかったっけ
45 19/09/16(月)10:03:08 No.623215633
>メガテンでも一応出てはいたっけゼウス 割と新しめなやつに出てきたね メガテンの場合はいろんな国の悪魔出るのがウリでメジャーすぎるから避けてたそうな
46 19/09/16(月)10:04:20 No.623215787
てかなんで北欧はあんなに人気なんだろね
47 19/09/16(月)10:04:43 No.623215855
人間が俺の血統にゼウス入ってっから!する 浮気話が増えるヘラは結婚の神なので怒らなきゃいけない 呪う
48 19/09/16(月)10:04:54 No.623215886
雷霆だけ元ネタとして使われてることも多そうなおっさん
49 19/09/16(月)10:05:39 No.623215992
>てかなんで北欧はあんなに人気なんだろね ゲームとかでやたら名称引っ張り出されるから馴染みあるだけで 北欧神話の中身自体は知名度そんなないと思うんだ
50 19/09/16(月)10:05:53 No.623216025
>てかなんで北欧はあんなに人気なんだろね 戦闘エピソードがはっきりしてるから?
51 19/09/16(月)10:06:30 No.623216103
>メガテンでも一応出てはいたっけゼウス 旧約とディープストレンジジャーニーの方に居るみたい DSJの方は今まで知らなかった…居たのか
52 19/09/16(月)10:06:35 No.623216115
ソシャゲとかに出て来ても(女体化されてない)関羽並みに姿が安定してるおじさん
53 19/09/16(月)10:06:47 No.623216149
FF3のアイテムのおじさん
54 19/09/16(月)10:08:04 No.623216314
ギリシャ神話は星矢で浸透しすぎて 北欧は今のところまだそこまでではない気がする
55 19/09/16(月)10:08:25 No.623216359
DSJのゼウスかっこいいよこういうデザインでてくるなら金子以外の悪魔もアリだなってなった
56 19/09/16(月)10:08:39 No.623216391
カミナリ親父で雨になって若い娘を孕ませたって事しか知らない
57 19/09/16(月)10:09:16 No.623216477
名前引用で人気で作品人気はというとクトゥルーとかもか
58 19/09/16(月)10:09:25 No.623216496
雷は恐いから神のせいにしよう 各地の権力者のオイタも神のせいにしよう 合成してゼウスできた!
59 19/09/16(月)10:09:58 No.623216573
ヴァルキリーとかオーディンとか言葉の響きがカッコいいからかな… 同じ理屈でソロモン72柱でフルフルとかが名前に引用される事殆どないし
60 19/09/16(月)10:10:14 No.623216615
>てかなんで北欧はあんなに人気なんだろね ラグナロクっていう明確な戦争があるからかな
61 19/09/16(月)10:10:18 No.623216624
流行みたいなもんで北欧神話なんかはルーン文字とかトリックスターとか厨二を刺激する要素多いもの ケルト神話とかもそんな感じを受けやすいのかもしれない
62 19/09/16(月)10:10:33 No.623216663
最強のカミナリオヤジなので 神々や人間の揉め事を調停してるんだ ハデスがあいつ死者を生き返らせて困る!なんとかして!って言いに行ったりな
63 19/09/16(月)10:11:26 No.623216785
北欧って馴染みの無さ過ぎる土地柄もまた神秘性を保たれてると思う
64 19/09/16(月)10:12:00 No.623216857
ヴァルキリーとかノルンの三姉妹とかモチーフにしやすそうなのが多い
65 19/09/16(月)10:14:05 No.623217173
ギリシャ神話もティタノマキアとかあるんだけどねぇ
66 19/09/16(月)10:14:56 No.623217273
頭かち割ってアテナを生み腿の中でディオニュソスを育てたパパ
67 19/09/16(月)10:15:16 No.623217318
アサシンクリードでゼウス像のイチモツにぶら下がるのいいよね…
68 19/09/16(月)10:15:56 No.623217424
神話って下ネタ多くない?
69 19/09/16(月)10:16:08 No.623217453
>北欧って馴染みの無さ過ぎる土地柄もまた神秘性を保たれてると思う ギリシャだって日本人的には馴染みが薄いし…
70 19/09/16(月)10:17:46 No.623217704
>ハメっこすんべ!
71 19/09/16(月)10:18:58 No.623217879
かっこいい側面もあるんだしそっちメインでもいいじゃんと思うんだがビックリマンとマジンガーくらいだ
72 19/09/16(月)10:19:53 No.623218016
北欧神話のゼウスポジって本当はテュールだったらしいね 語源同じなんだとか
73 19/09/16(月)10:19:56 No.623218024
ゼウスのかっこいいエピソードが面白くないからに尽きる
74 19/09/16(月)10:19:59 No.623218035
>同じ理屈でソロモン72柱でフルフルとかが名前に引用される事殆どないし 確かにロマサガかモンハンでしか見た覚えない 出てくると凶悪なんだけど
75 19/09/16(月)10:21:15 No.623218214
惚れた腫れたがお話作りやすいのが悪い アフロディーテ&エロースが便利なのが悪い
76 19/09/16(月)10:21:48 No.623218311
パズドラ初期の頃2時間かけて倒したわ
77 19/09/16(月)10:22:16 No.623218373
>同じ理屈でソロモン72柱でフルフルとかが名前に引用される事殆どないし フルフルってそんなに爵位高かったっけ… ゼウスは一応カテゴリ内で格がめちゃ高いけどソロモンだとメインクラスの柱たちは出てる気がする
78 19/09/16(月)10:22:34 No.623218421
自分のマイナーキャラを推すためにメジャーキャラのゼウスとくっ付けるという事を繰り返したらゼウスが見境なく襲うスケベジジイになったと聞く
79 19/09/16(月)10:23:16 No.623218525
>>同じ理屈でソロモン72柱でフルフルとかが名前に引用される事殆どないし >フルフルってそんなに爵位高かったっけ… >ゼウスは一応カテゴリ内で格がめちゃ高いけどソロモンだとメインクラスの柱たちは出てる気がする 格の話はしてないと思うんだが
80 19/09/16(月)10:23:22 No.623218545
古今東西俺が(俺たちが)考えた最強の神なり英雄は設定盛ったもん勝ちだしな…
81 19/09/16(月)10:23:44 No.623218597
最近は実在人物の方が色々盛られすぎておかしなことになってる
82 19/09/16(月)10:24:06 No.623218652
ベリアルとか名前からしてカッコいいよね 逆にパイモンとかはアイサガくらいでしか見たことない
83 19/09/16(月)10:24:55 No.623218760
フールフールはRPGの雑魚として稀によく見る
84 19/09/16(月)10:25:02 No.623218779
ゼウスのかっこいいところ見ようと思うとクロノスとのやり合いあたりまで遡る必要あって そこまで遡ると人気のあるアテナだのアポロンだのアルテミスだのゼウスの娘息子集団出せないからな…
85 19/09/16(月)10:25:08 No.623218803
>古今東西俺が(俺たちが)考えた最強の神なり英雄は設定盛ったもん勝ちだしな… ひどいですよね円卓の騎士
86 19/09/16(月)10:25:53 No.623218921
フルフルは皿に出したプッチンプリンみたいな姿が想像出来る程弱そうな字面が悪い
87 19/09/16(月)10:26:40 No.623219052
どこも最高神はカッコイイ名前の響きしてる気はする
88 19/09/16(月)10:26:48 No.623219085
キャラとしてはあんまり見ないな 喋らないならそこそこいるけど
89 19/09/16(月)10:27:31 No.623219189
雷を出す杖とかじゃなくてそのまんま投げるのね
90 19/09/16(月)10:27:35 No.623219198
>フルフルはモンハンのイメージしかない
91 19/09/16(月)10:28:11 No.623219284
>どこも最高神はカッコイイ名前の響きしてる気はする シヴァの名前の響きはずるい
92 19/09/16(月)10:28:26 No.623219321
今更だけど親父のチンコカットしたのはゼウスの親父だかんな
93 19/09/16(月)10:28:57 No.623219428
>雷を出す杖とかじゃなくてそのまんま投げるのね 投げる 敵を殺す 手元に戻る って神話武器は多い
94 19/09/16(月)10:29:06 No.623219446
>ゼウスのかっこいいところ見ようと思うとクロノスとのやり合いあたりまで遡る必要あって >そこまで遡ると人気のあるアテナだのアポロンだのアルテミスだのゼウスの娘息子集団出せないからな… その辺も出そうとするとギガースとの戦争やテュポーンとの闘いまでがギリギリかっこいいゼウスが見られる限界かな
95 19/09/16(月)10:29:20 No.623219476
ゴエティアだと響きがゴエモンみたいでダサ過ぎるからゲーティアで出したFGOは正解だと思う
96 19/09/16(月)10:29:41 No.623219533
カッコいいのだけ引っ張られてくる面はあるんだろうな 中国とか孫悟空だけ日本創作に引っ張りだこだ
97 19/09/16(月)10:30:00 No.623219592
爺のイメージ強すぎて萌えないし かといってイケメンや女体化しても違和感でる
98 19/09/16(月)10:30:09 No.623219617
>投げる >敵を殺す >手元に戻る わかりやすく最強というか理想の武器って感じだよね
99 19/09/16(月)10:30:29 No.623219680
雷霆を「作る」っていう発想が何て言うか凄いよね昔の人
100 19/09/16(月)10:31:03 No.623219776
>カッコいいのだけ引っ張られてくる面はあるんだろうな >中国とか孫悟空だけ日本創作に引っ張りだこだ 九尾の狐は?
101 19/09/16(月)10:31:23 No.623219836
メガテンのゼウスは腹が減ったらケラウノス!ってイメージ
102 19/09/16(月)10:31:24 No.623219839
ギリシャ神話って地味に時系列がどうなってんのか謎
103 19/09/16(月)10:31:40 No.623219882
>ゴエティアだと響きがゴエモンみたいでダサ過ぎるからゲーティアで出したFGOは正解だと思う いっそガイーシャでもいいと思うけど 外車みたいになっちゃうか
104 19/09/16(月)10:32:01 No.623219935
アマテラス スサノオ ツクヨミは中二ちから強すぎる オオクニヌシはそうでもないが
105 19/09/16(月)10:32:48 No.623220042
ツクヨミとヒノカグツチは名前で得してる
106 19/09/16(月)10:32:50 No.623220047
当時の神話を聞いてた人が欲しがりそうな武器と思えば納得しやすい
107 19/09/16(月)10:33:32 No.623220140
>いっそガイーシャでもいいと思うけど >外車みたいになっちゃうか ガネーシャとか間違える人多そう
108 19/09/16(月)10:34:36 No.623220286
ギリシャ神話でもポセイドン・ハデス・アテナ・アポロン・ニケ辺りは美男美女しやすいのかよく見る気がする あと登場はしなくても技名で「インフィニットポセイドン」とか「アイギスの盾」として使われたり
109 19/09/16(月)10:34:57 No.623220353
キリストギリシャ(ローマ)日本はファンタジー的な神話というよりお勉強的な神話ってイメージ 北欧神話は程よくマイナーでファンタジー感ある その北欧神話がポップカルチャーでメジャー化してきたし次はスラヴ神話とかインディアン神話とかインド神話とかが来ると思う
110 19/09/16(月)10:35:03 No.623220369
>アマテラス スサノオ ツクヨミは中二ちから強すぎる >オオクニヌシはそうでもないが オオクニヌシが一番エピソード多いし主体的に動いてるからお話としては面白いんだけどな…
111 19/09/16(月)10:35:09 No.623220383
統治者俺はゼウスの息子だ!って叫びすぎ問題
112 19/09/16(月)10:35:12 No.623220389
中国の神話だとシユウとか使いやすそうなのになかなか出てこない
113 19/09/16(月)10:36:05 No.623220530
アイギスは名前だけ引用腐るほど見るよね それこそ現実にイージス艦なんてものもあるくらい
114 19/09/16(月)10:36:07 No.623220538
別にゴエティアもダサくない…
115 19/09/16(月)10:36:22 No.623220585
中国神話には混沌さんっていうレジェンドがいるだろ
116 19/09/16(月)10:36:39 No.623220621
なんかキセル振り回してそうだしゴエ…
117 19/09/16(月)10:36:41 No.623220625
中国神話は何が起こってるのかわかりづらい…
118 19/09/16(月)10:36:42 No.623220627
アンリマユとアフラマズダって言いにくいなって思ってました
119 19/09/16(月)10:37:03 No.623220676
ギリシャは神話よりギリシャ悲劇とか叙事詩の方がモチーフとしてメジャーなイメージ
120 19/09/16(月)10:37:18 No.623220702
>アイギスは名前だけ引用腐るほど見るよね >それこそ現実にイージス艦なんてものもあるくらい 盾なのか鎧なのかハッキリしてくだち
121 19/09/16(月)10:38:03 No.623220838
>雷霆を「作る」っていう発想が何て言うか凄いよね昔の人 むしろ科学技術や近代文明の考え方がなかった時代の人たちだからこそできた発想だと思う
122 19/09/16(月)10:38:20 No.623220884
大国主は名前がモサいの一点だな
123 19/09/16(月)10:38:28 No.623220903
中国神話でホウモウに殺された大英雄ゲイが日本じゃ名前で一番割喰ってそう
124 19/09/16(月)10:38:30 No.623220910
>なんかエロいことしまくったおっさんなことしか知らない… 高校の頃の級友が興奮しながら嬉々として語ってたのを思い出した
125 19/09/16(月)10:39:06 No.623220999
>中国神話でホウモウに殺された大英雄ゲイが日本じゃ名前で一番割喰ってそう ひどい…
126 19/09/16(月)10:39:46 No.623221117
>大国主は名前がモサいの一点だな オオナムジ オオクニノミタマ ヤチホコ アメノシタツクラシオオカミ いっぱい名前あるのにことごとくモサい…
127 19/09/16(月)10:39:47 No.623221119
神じゃなくて持ち物その他にまで言及し始めるとペガサスが強すぎる なに幻想生物いるなら当然俺いるよね?ぐらいのノリで出てくんのお前
128 19/09/16(月)10:39:53 No.623221136
>逢蒙(ほうもう、?音:?F?ng M?ng)は、中国神話に登場する人物。?(ゲイ)の弓射の弟子兼家僕。好色な野心家である。 ああ好色ってそういう…
129 19/09/16(月)10:40:33 No.623221249
>神じゃなくて持ち物その他にまで言及し始めるとペガサスが強すぎる 種族じゃなくて個体名なんだよなあれ…
130 19/09/16(月)10:41:36 No.623221418
水属性技にはポセイドン使いやすいが 雷属性だとインドラ・トール・タケミカズチ・ジュピターが使われてゼウスはあんまり
131 19/09/16(月)10:41:45 No.623221441
日本神話だとオオゲツヒメとか活躍を再現させるとR18になっちゃいそう
132 19/09/16(月)10:42:10 No.623221518
>水属性技にはポセイドン使いやすいが >雷属性だとインドラ・トール・タケミカズチ・ジュピターが使われてゼウスはあんまり 雷神というより最高神のイメージ強いからなぁ
133 19/09/16(月)10:43:10 No.623221681
ヘラクレスやラーマにも劣らぬ大英雄なんだけどねゲイ… 日本だと某ゲームの影響で妻の嫦娥の方がまだ露出有りそう
134 19/09/16(月)10:43:29 No.623221729
ユピテルとゼウスは大体一緒だし…
135 19/09/16(月)10:44:03 No.623221822
>ヘラクレスやラーマにも劣らぬ大英雄なんだけどねゲイ… >日本だと某ゲームの影響で妻の嫦娥の方がまだ露出有りそう なんとか別の発音にできませんか…
136 19/09/16(月)10:44:57 No.623221964
FFってゼウスいないの?