19/09/16(月)07:24:01 日々精... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/16(月)07:24:01 No.623198790
日々精進でっせーーーーっ!!!
1 19/09/16(月)07:28:12 No.623199070
初級者の頃は初級の問題貰ってたんだな…
2 19/09/16(月)07:29:44 No.623199157
巻きの具がズレてるってそんなに重要な問題だったんだ…
3 19/09/16(月)07:30:19 No.623199196
>巻きの具がズレてるってそんなに重要な問題だったんだ… 俺なら気にせず食べちゃうな…
4 19/09/16(月)07:30:51 No.623199238
旬さんの心構え鍛え直す意味では割と必要なお話ではある
5 19/09/16(月)07:32:43 No.623199369
今後は店も開けてないのにズカズカ入って来て注文するような奴は丁重にお帰り頂くべしという教訓
6 19/09/16(月)07:33:16 No.623199416
>巻きの具がズレてるってそんなに重要な問題だったんだ… 少ないだろうけど人によっては気にする人は気にするからね… 貰い手ではなく送る側の気持ちとして 何かしら不備があるってのはよろしくない
7 19/09/16(月)07:35:42 No.623199625
あきまへん おたくの誠意見せてもらいまひょか?
8 19/09/16(月)07:36:28 No.623199693
>少ないだろうけど人によっては気にする人は気にするからね… >貰い手ではなく送る側の気持ちとして >何かしら不備があるってのはよろしくない 気持ちの問題を言うなら開店前に図々しく乗り込んできたババアが一番不愉快なんだけど…
9 19/09/16(月)07:36:30 No.623199697
そんな大切なものを営業時間外に押し掛けてつくってもらう?
10 19/09/16(月)07:37:39 No.623199768
暖簾出てないのに申し訳ないがと言ってるんだから店がやれる状態じゃないって分かってるよね それで値段相応じゃないってダメ出しするの
11 19/09/16(月)07:38:12 No.623199815
>気持ちの問題を言うなら開店前に図々しく乗り込んできたババアが一番不愉快なんだけど… それと出された商品に不備があるのは関係ないから
12 19/09/16(月)07:39:10 No.623199879
こっからアコウ(アコウダイではなく関西で言うキジハタ)握ってもらいましょはほんとに糞だと思う
13 19/09/16(月)07:39:32 No.623199911
作ると言った以上プロの仕事をしなきゃならないんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ
14 19/09/16(月)07:39:34 No.623199916
届ける前に開けて確かめたのか……
15 19/09/16(月)07:40:44 No.623200010
地方によって魚の名前が違うネタは使いまわしの鉄板だから
16 19/09/16(月)07:40:56 No.623200029
ルールを守らない客には商品を出さないのが最善だったってことだな
17 19/09/16(月)07:41:28 No.623200069
断らないでお代もらって引き受けたならプロの仕事しないとダメって言ってるじゃない 断れば縁切れて終わってた話
18 19/09/16(月)07:41:58 No.623200108
正解は営業時間外ですって断ることだな 準備もできてないし後に予定がある状態で仕事を引き受けちゃいけない
19 19/09/16(月)07:41:59 No.623200110
引き受けた以上はって理屈もわかるが なんか腑に落ちん
20 19/09/16(月)07:42:21 No.623200144
断れるなら断るでもこのババアも引いてたとは思う
21 19/09/16(月)07:42:37 No.623200169
>届ける前に開けて確かめたのか…… もしだから自分か家族用なんだろう多分…
22 19/09/16(月)07:43:01 No.623200198
これだから京都人は
23 19/09/16(月)07:55:19 No.623201171
完璧にこなせない仕事を安請け合いするなってことだな
24 19/09/16(月)07:56:08 No.623201225
>今後は店も開けてないのにズカズカ入って来て注文するような奴は丁重にお帰り頂くべしという教訓 そもそも準備中というのはまだプロとしての仕事をお出しできる状態ではありませんという表示のはずなのだからそこで安請け合いした方が悪いもんね
25 19/09/16(月)07:57:28 No.623201329
将太の寿司といい料理漫画は登場人物を不愉快にしないといけない決まりでもあるのだろうか
26 19/09/16(月)07:57:47 No.623201361
>正解は営業時間外ですって断ることだな >準備もできてないし後に予定がある状態で仕事を引き受けちゃいけない そんなのお構いなしに客はやってくる 自営業やってるとわかる
27 19/09/16(月)08:00:53 No.623201626
断ればいいじゃん バカなの?
28 19/09/16(月)08:01:07 No.623201650
>将太の寿司といい料理漫画は登場人物を不愉快にしないといけない決まりでもあるのだろうか 一手間省けて美味しくて客も店もWIN-WINって料理漫画あれ何だったかな
29 19/09/16(月)08:02:21 No.623201730
こういうのは店もその程度だって見られちゃうからな
30 19/09/16(月)08:02:54 No.623201791
安請け合いはダメって話でも無いんだ…… 怖い
31 19/09/16(月)08:02:55 No.623201793
>断れるなら断るでもこのババアも引いてたとは思う このバカヤローが!!(バシッ)
32 19/09/16(月)08:03:05 No.623201812
かくし味太郎かな
33 19/09/16(月)08:04:30 No.623201938
営業時間前に勝手な事言い出す人は客じゃ無いから対応しちゃダメって話じゃないのこれ?
34 19/09/16(月)08:05:10 No.623201984
げええええええええ!!なんで大阪のババアがここにおるんやあああああああ!!!
35 19/09/16(月)08:05:37 No.623202020
婆さんが態度一変させてキレてるのが印象悪いんだと思う 婆さんが持ち帰った寿司折を見てキレた爺さんが殴り込んできて婆さんは横で恐縮してるとかなら印象も変わるんじゃないか
36 19/09/16(月)08:05:52 No.623202041
この後このババァが困ったときに助けてくれる!とかじゃなくて普通にクソ問題なげかけてくるババァなのが酷い 旬さんも京都に寄ったけどババァのところには挨拶行かなくていいか…するし
37 19/09/16(月)08:05:57 No.623202045
まあ巻き物で軸ズレてるって本当にダメらしいけどいきなりだしな
38 19/09/16(月)08:05:59 No.623202046
金もらった以上はちゃんとおしごとしよねってことだろ それが無理なら断る
39 19/09/16(月)08:07:17 No.623202173
まあ断れなかったんだから職人だし金もらった以上それなりの仕事はすべきだったねと言うお話 この漫画だと理不尽レベル100が上限なら2くらいの話だ
40 19/09/16(月)08:07:20 No.623202177
断ることも客にとって誠実な対応の一つって話なの?
41 19/09/16(月)08:09:01 No.623202342
きちんと営業時間外なら断れって話だよね 営業時間は客とのお約束
42 19/09/16(月)08:09:53 No.623202415
>断ることも客にとって誠実な対応の一つって話なの? そうなんだけど正直な話断ったところで親父に殴られてババアに説教されるオチしか見えない
43 19/09/16(月)08:10:20 No.623202464
そのお約束を守らない客が多すぎる
44 19/09/16(月)08:11:13 No.623202547
断れ断れってわざわざ店まで出向いて来た人に対して思いやりってもんがないんでっかーーーーーーーー!!!! 長年培って来た信頼がいっぺんの失敗でゼロになることもあるんでっせええええええーーーーー!!!!
45 19/09/16(月)08:11:31 No.623202572
こう言う昔の漫画がお客様を絶対みたいにしまくったツケが今の過剰サービスだよなあって こんなババアじゃあお前の好きな店に行けでいいんだよ
46 19/09/16(月)08:11:59 No.623202613
開店前から来るのマジ迷惑
47 19/09/16(月)08:13:03 No.623202719
寿司折りって贈り物にする?
48 19/09/16(月)08:13:51 No.623202797
シャッター半分下ろしてようがやってないの?って聞いてくる奴いくらでも居るからな
49 19/09/16(月)08:14:35 No.623202855
そういう人でもすいません時間外です といえば普通は引き下がるので……
50 19/09/16(月)08:15:02 No.623202906
>旬さんも京都に寄ったけどババァのところには挨拶行かなくていいか…するし >このバカヤローが!!(バシッ)
51 19/09/16(月)08:16:16 No.623203013
でっせー!!!の場面しか見たことなかったけど このババァ作中で毎度こんな面倒な絡みしてくるの…
52 19/09/16(月)08:16:21 No.623203024
>そういう人でもすいません時間外です >といえば普通は引き下がるので…… すみません飲食店なんでウンコついてる人はちょっと…
53 19/09/16(月)08:19:57 No.623203350
>でっせー!!!の場面しか見たことなかったけど >このババァ作中で毎度こんな面倒な絡みしてくるの… アンタの為でっせーー!!ごめんやっしゃーーーーっ!!!!
54 19/09/16(月)08:22:34 No.623203588
この後どうなるのか気になる 料理人解体ショーでもはじめるのか
55 19/09/16(月)08:23:08 No.623203628
最初の頃は心構えの話でいいかと思ったけど話が進むにつれてただの面倒なババア化してしまった そろそろ結婚許したのこのババア…
56 19/09/16(月)08:24:50 No.623203790
最終頁のババアが全コマぶん殴りたい顔してて笑うしかない
57 19/09/16(月)08:25:06 No.623203811
料理漫画ってなんか腹たつ奴が出てくる率が高いよね この手のキャラ集めてデスゲームでもやらせて皆殺しにする漫画見てみたい
58 19/09/16(月)08:25:39 No.623203867
糞面倒臭い客の吹き溜まりだよね柳寿司… いくらだね?の人もなんか憂う者面して常連になってるし
59 19/09/16(月)08:27:21 No.623204026
でもこの漫画は嫌なやつ出てくる確率は少ない方だよ
60 19/09/16(月)08:27:59 No.623204087
銀座の中じゃ異常に安いから変な客が寄ってくるんだよ
61 19/09/16(月)08:32:44 No.623204547
世話になった人への手土産を初見のお店の準備中の若い店員に無理に頼む事自体が既に渡す相手への誠意にかけてませんかね?
62 19/09/16(月)08:33:30 No.623204627
まぁ傍からみりゃノレン上がってもない店乗り込んで善意で寿司つくらせて なんだこの不細工な寿司は許せんってキレてるババアだからな
63 19/09/16(月)08:34:03 No.623204671
準備中に入ってきた客を断らなかったのが悪いから 次から営業時間外は断るようにしよう ってことになると今後困るのはババアじゃないの
64 19/09/16(月)08:34:21 No.623204702
やはり例外を認めるとろくなことにならないね
65 19/09/16(月)08:35:12 No.623204781
仮に大事な土産にするものを営業時間外に注文しようとする時点で客側にも問題有りだと思う
66 19/09/16(月)08:35:30 No.623204815
>シャッター半分下ろしてようがやってないの?って聞いてくる奴いくらでも居るからな シャッター半分開いてるならもうすぐ開店時間って思うからな
67 19/09/16(月)08:35:39 No.623204829
娯楽は関西人へのヘイト雑誌すぎるよ…
68 19/09/16(月)08:36:22 No.623204894
断ったら断ったで理由つけて怒りそう
69 19/09/16(月)08:36:35 No.623204917
酔っぱらいのお父さんが手に持って歩くやつ存在したのか
70 19/09/16(月)08:36:39 No.623204929
>ってことになると今後困るのはババアじゃないの お宅は常連がわざわざ足運んだのに開店前だからと言って無下に断りはるんでっかー!?
71 19/09/16(月)08:37:21 No.623205003
そのうち店閉めてる時間に来て客の要望に応えるのがプロでっしゃろー!とか言いそう
72 19/09/16(月)08:37:57 No.623205078
これがモンスタークレーマー
73 19/09/16(月)08:38:05 No.623205098
書き込みをした人によって削除されました
74 19/09/16(月)08:38:37 No.623205150
>お宅は常連がわざわざ足運んだのに開店前だからと言って無下に断りはるんでっかー!? 必要なのはそこではいと言える勇気
75 19/09/16(月)08:39:00 No.623205189
アコウ
76 19/09/16(月)08:39:32 No.623205250
プロなので開店まで仕事しないことも大事
77 19/09/16(月)08:39:33 No.623205257
>>お宅は常連がわざわざ足運んだのに開店前だからと言って無下に断りはるんでっかー!? >必要なのはそこではいと言える勇気 >このバカヤローが!!(バシッ)
78 19/09/16(月)08:40:17 No.623205350
>でもこの漫画は嫌なやつ出てくる確率は少ない方だよ その分厳選されためどい奴らがやって来る という事では?
79 19/09/16(月)08:40:42 No.623205393
>必要なのはそこではいと言える勇気 このバカヤローが!!
80 19/09/16(月)08:40:49 No.623205406
まあ今は時間無いので無理ですって 最初から断るのもプロではあるよね
81 19/09/16(月)08:41:01 No.623205427
体罰オヤジとのコンボがあるからな
82 19/09/16(月)08:41:16 No.623205457
プロであるなら完璧な仕事ができないときは断っていいよね
83 19/09/16(月)08:41:33 No.623205489
最近は嫌な客殆ど来ないよ その代わり嫁の顔芸が鬱陶しいけど
84 19/09/16(月)08:42:14 No.623205565
プロなら出来ることと出来ないことの線引きはむしろきっちりやるものだろ イエスマンじゃないんだから
85 19/09/16(月)08:42:27 No.623205585
何するだァ~ ってコラじゃないよね?
86 19/09/16(月)08:42:49 No.623205634
暖簾出してないのに平然と入っていくやつは世代問わずにいるのでみんなも気を付けてほしい
87 19/09/16(月)08:44:12 No.623205765
>気持ちの問題を言うなら開店前に図々しく乗り込んできたババアが一番不愉快なんだけど… ちゃんと謝りながら入ってきたし、ムリなら断れば良かったって話
88 19/09/16(月)08:44:47 No.623205827
謝りながらでも入ってくるなや!
89 19/09/16(月)08:45:31 No.623205903
のれん出してないなら鍵閉めておくのが一番だな
90 19/09/16(月)08:45:53 No.623205945
>謝りながらでも入ってくるなや! ごめんやっしゃああああああ!!
91 19/09/16(月)08:46:39 No.623206012
>のれん出してないなら鍵閉めておくのが一番だな 業者とか宅配便がけっこう来るので…
92 19/09/16(月)08:47:07 No.623206060
まあ暖簾出してないのに入り込んでくる時点で普段以上に身構えるべきだったな
93 19/09/16(月)08:50:20 No.623206402
無理ですって行って断っても後から乗り込まれるんでしょう?
94 19/09/16(月)08:51:12 No.623206495
寿司エスパー能力に目覚めたての頃に画像はきつかっただろうと思われる
95 19/09/16(月)08:55:50 No.623206991
>ちゃんと謝りながら入ってきたし、ムリなら断れば良かったって話 まぁ断ったら断ったで難癖つけられそうだが
96 19/09/16(月)08:57:00 No.623207110
かなり安めなのにネタと職人の腕前は上等だしエスパー力高いし気楽に難癖付けに行けるよね
97 19/09/16(月)09:01:39 No.623207636
>かなり安めなのにネタと職人の腕前は上等だしエスパー力高いし うn >気楽に難癖付けに行けるよね クズ!
98 19/09/16(月)09:03:21 No.623207829
こんないちゃもんつけられて キレない若者は現実にそうそういないのでは と感じてしまう
99 19/09/16(月)09:04:26 No.623207944
料理漫画で接待とかで地元の名物出されてそれが似ても似つかないものだとブチ切れするけど 地元じゃないなら分からなくても仕方ないよねってはならない
100 19/09/16(月)09:07:06 No.623208234
寿司屋がライフルで武装していたら防げた悲劇
101 19/09/16(月)09:07:56 No.623208326
塩まけ塩
102 19/09/16(月)09:08:21 No.623208370
なんなのこのババア…
103 19/09/16(月)09:08:49 No.623208428
でっせー! でっしゃろー! あと何かある?
104 19/09/16(月)09:09:56 No.623208549
老人の横暴はフィクションでも見ててキツい
105 19/09/16(月)09:11:35 No.623208714
ククク…このババアはクレーマー常連客の中でも中堅…
106 19/09/16(月)09:14:45 No.623209073
>ククク…このババアはクレーマー常連客の中でも中堅… 実際クレーマー力は並だからな
107 19/09/16(月)09:15:36 No.623209174
>準備中に入ってきた客を断らなかったのが悪いから >次から営業時間外は断るようにしよう >ってことになると今後困るのはババアじゃないの べつにババアはそれで困ることはない
108 19/09/16(月)09:18:08 No.623209456
>こんないちゃもんつけられて >キレない若者は現実にそうそういないのでは >と感じてしまう べつにいちゃもんじゃないし
109 19/09/16(月)09:20:04 No.623209682
ババア来たな…
110 19/09/16(月)09:20:20 No.623209721
仕事として引き受けたんなら完璧な作業しろというのはわかる だからもう二度と時間外は受け付けないでいい
111 19/09/16(月)09:20:46 No.623209784
超初級問題でっせーーー!!!
112 19/09/16(月)09:22:57 No.623210098
>だからもう二度と時間外は受け付けないでいい ごめんやっしゃああああああああ!!
113 19/09/16(月)09:25:33 No.623210444
この世界は老人って時点で地雷だと思った方が良さそうだな…