19/09/16(月)06:47:02 スマホ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/16(月)06:47:02 No.623196919
スマホ売れ筋ランキング
1 19/09/16(月)06:47:41 No.623196945
不景気ですな
2 19/09/16(月)06:59:02 No.623197441
やはりUMIDIGIは人気メーカー…
3 19/09/16(月)06:59:49 No.623197481
キャリア外で買うってなるとまぁこの辺だわな
4 19/09/16(月)07:00:44 No.623197517
うみぢぎ
5 19/09/16(月)07:02:12 No.623197583
うみぢぎって有名な感じ?
6 19/09/16(月)07:06:15 No.623197769
エクスペリア売れてないのか
7 19/09/16(月)07:07:38 No.623197846
アマゾンの売れ筋って信用できるの?
8 19/09/16(月)07:30:38 No.623199222
なんという中国市場…
9 19/09/16(月)07:32:06 No.623199334
うまみあじ
10 19/09/16(月)07:38:40 No.623199848
おさいふけーたいがない!
11 19/09/16(月)07:49:19 No.623200712
そんな頻繁に最新!ハイスペック!10万!ってやられても困るし…
12 19/09/16(月)07:50:04 No.623200773
amazonじゃまあそうなるわな
13 19/09/16(月)07:50:30 No.623200807
うまみでじあじのスマホ買うくらいならハイエンドの中古買った方がいいと思うの
14 19/09/16(月)07:50:39 No.623200815
ブラックシャーク廉価版でいいよ…
15 19/09/16(月)07:51:54 No.623200896
大丈夫?セラーが自分で買ってない?
16 19/09/16(月)07:51:59 No.623200905
ぶっちゃけ個人的には安スマホで十分だよ 特殊なことやらないし
17 19/09/16(月)07:53:55 No.623201062
スマホでゲームしないのでハイスペックは不要だけど 長時間使うものだからそれなりに作りが良いものが欲しいな俺は
18 19/09/16(月)07:54:09 No.623201080
不景気というか普通に使う分にはこの辺りで充分というか…
19 19/09/16(月)07:54:24 No.623201102
ふぁーあじで機能的には足りてしまうからな まぁバックドアとか気にしない人向けだけど
20 19/09/16(月)07:55:06 No.623201155
https://www.m2ri.jp/news/detail.html?id=349 2018年のスマホ出荷台数の中でSIMフリー機はようやく一割程度
21 19/09/16(月)07:56:04 No.623201219
何かこの話されるの嫌なの?
22 19/09/16(月)07:56:17 No.623201242
lenovoも参入してくだち… 別に輸入でも特に困りはしないけど…
23 19/09/16(月)07:56:35 No.623201260
見栄なんて関係ないからあいふぉんじゃなくていい
24 19/09/16(月)07:56:48 No.623201280
シャープとソニーこんなに使ってる人がいるんだ あんまりスペックとか価格とか調べて買う人いないのかもしれないな…
25 19/09/16(月)07:57:51 No.623201368
見栄なんて関係ないからulefo…ごめんやっぱ無理
26 19/09/16(月)07:58:22 No.623201401
うまみあじこんな人気メーカーだったんだ…
27 19/09/16(月)07:58:37 No.623201427
>あんまりスペックとか価格とか調べて買う人いないのかもしれないな… むしろシャープとソニモバは安牌だと思うんだが… ゲハに毒されてない?
28 19/09/16(月)07:59:31 No.623201509
普通Amazonでは買わないからなあ
29 19/09/16(月)08:00:04 No.623201554
日本市場だとスマホ販売の半数くらいがiPhone AppleによるキャリアへのiPhone Agreementという圧力のおかげ iPhoneを優先的に売るようにプランにまで口出ししてて 独禁法の疑いで調査されてから解消されたやつ りんご一社に通信キャリア全てを牛耳られてた国
30 19/09/16(月)08:01:14 No.623201661
貧乏だけどボーダフォン時代から機種変のたびにお店の人に言われるままになっててiPhoneお金きつい…
31 19/09/16(月)08:01:28 No.623201677
シャープは初期の酷さのイメージだけで語ってる人が多い
32 19/09/16(月)08:02:12 No.623201717
>普通Amazonでは買わないからなあ 出品料やマケプレ保証の関係なんだろうけど尼高いからね… expansysとか1shopとかetorenとかgearbest買った方がお値段はお安い
33 19/09/16(月)08:02:22 No.623201734
なんかごちゃごちゃ言ってる奴がソフトバンクだったら笑う
34 19/09/16(月)08:02:37 No.623201760
OPPOが居ない…
35 19/09/16(月)08:03:28 LDYmZu4c No.623201843
日本製スマホなんて高かろう悪かろうなのに まだ買う人なんて居るんだな
36 19/09/16(月)08:03:34 No.623201848
>なんかごちゃごちゃ言ってる奴がソフトバンクだったら笑う simフリー機使うならdocomo withだろう もう契約できないけど
37 19/09/16(月)08:03:40 No.623201859
今月は中華ハイエンドスマホの発表がいっぱいありそうで楽しみ
38 19/09/16(月)08:03:44 No.623201865
性能的には十分だけどふぁーあじは選択肢に入らない まさはる関係のゴタゴタに巻き込まれるリスクあるし
39 19/09/16(月)08:04:03 No.623201898
アイホンは機種変で悩まんで済むし…
40 19/09/16(月)08:04:18 No.623201923
>lenovoも参入してくだち… レノボなんてもう昔から参入してるだろ win搭載機作って死んだよ・・・イオシスとかでデッドストック品3000円ぐらいで買えるはず
41 19/09/16(月)08:04:42 No.623201949
>アイホンは機種変で悩まんで済むし… ラインナップバラけて性能も頭打ちになってきたので最近はそうでもない
42 19/09/16(月)08:05:49 No.623202033
「」はお金持ってるから十数万のiPhone持ちだよ当然
43 19/09/16(月)08:06:04 No.623202054
というか今までが動画と音楽とぐらいしか使わなかったのに高いの買いすぎなんだよ
44 19/09/16(月)08:06:39 No.623202115
>ラインナップバラけて性能も頭打ちになってきたので最近はそうでもない どっちかって言うとあの上が変な形になってアプリ整合性クソになってからマジで困ってる 手放しに勧められるの8プラスで止まってる
45 19/09/16(月)08:07:38 No.623202206
お金ないのに何故かアイフォーンを使い続けることを… 強いられているんだ!!
46 19/09/16(月)08:07:45 No.623202219
お金持ってないけど後悔したくないからアイホンにしてるよ アイホンは1度買ったら4,5年使えるし
47 19/09/16(月)08:08:17 No.623202276
ASUS無いんだ
48 19/09/16(月)08:08:48 No.623202322
いやみんなギャラクシー売れてるて言ってたよね?
49 19/09/16(月)08:09:13 No.623202359
誰?
50 19/09/16(月)08:09:25 No.623202379
amazonでスマホ買う人いるんだ こういうの格安simとセットで安く買ったりとかしてるんだとばかり
51 19/09/16(月)08:09:38 No.623202395
言ってないけど… つーかギャラクシーなんて久しぶりに聞いた
52 19/09/16(月)08:09:58 No.623202426
iPhoneはあのデザインでお出しした時点で半分死んだと思ってるよ
53 19/09/16(月)08:10:10 No.623202448
>レノボなんてもう昔から参入してるだろ 探しても見当たらないんだけど 尼には出してない感じ?
54 19/09/16(月)08:11:42 No.623202590
>探しても見当たらないんだけど >尼には出してない感じ? 傘下のモトローラはあるな
55 19/09/16(月)08:13:11 No.623202733
中国政府はHUAWEIやOPPO見切ったのか
56 19/09/16(月)08:14:21 No.623202836
ギャラクシーって人気だと思ってたからSAMSUNGがアップル除いた3番手って意外 というかシャープが意外と頑張ってるのね
57 19/09/16(月)08:16:07 No.623203002
Samsungは最近社名出さないのが裏目に出始めてる気がする
58 19/09/16(月)08:16:36 No.623203048
>探しても見当たらないんだけど >尼には出してない感じ? 探せばあるじゃん
59 19/09/16(月)08:17:06 No.623203091
R2よかったからな…
60 19/09/16(月)08:17:15 No.623203111
Lenovoはモトローラでは?
61 19/09/16(月)08:17:44 No.623203151
グーグルプレイ使えるならアイフォンにするんだけどなあ もう今更切り替えられんのだ
62 19/09/16(月)08:18:30 No.623203233
避けられたから社名隠してんのに…
63 19/09/16(月)08:19:21 No.623203298
>いやみんなギャラクシー売れてるて言ってたよね? それは世界での話世界で売れて日本で不人気それがGalaxy
64 19/09/16(月)08:19:50 No.623203336
>避けられたから社名隠してんのに… 隠してるっていうのが話題になって胡散臭さがマシマシに
65 19/09/16(月)08:20:23 No.623203396
Galaxyはいいものだと思うぞ サムスンがダメって人じゃなきゃオススメする
66 19/09/16(月)08:21:36 No.623203502
galaxynote8使ってたよ でもパネルのエッジが邪魔過ぎて3か月で機種編しちゃった galaxyはマジであのインフィニティディスプレイとか言うの止めて欲しい
67 19/09/16(月)08:21:48 No.623203524
バッテリー5000くらいの狙うとフリー機しかないのよね
68 19/09/16(月)08:22:06 No.623203556
故障率高くてサポートがずさんだったから避けられたんだろ
69 19/09/16(月)08:23:04 No.623203622
ハイエンドだと選択肢がほとんど無え…
70 19/09/16(月)08:24:11 No.623203724
ギャラクシーは普通に人気じゃないの ハイエンド機だからランキングに乗りづらいだけで
71 19/09/16(月)08:24:37 No.623203767
買おう! BlackShark2! ふたば@アプリ としあき(仮) 2.8.8β blackshark/SKW-H0/9
72 19/09/16(月)08:25:33 No.623203855
メモリ12Gって…
73 19/09/16(月)08:25:49 No.623203881
ふぁーあじは低価格高性能で非の打ち所がないから そりゃ売れる
74 19/09/16(月)08:26:29 No.623203942
>買おう! >BlackShark2! >ふたば@アプリ としあき(仮) 2.8.8β blackshark/SKW-H0/9 背面がダサいすぎる… でも専用コントローラーはアクションゲームするにはよさそうね
75 19/09/16(月)08:27:00 No.623203995
光ったり曲に合わせてイルミネーションしたり楽しいして楽しい あと重い
76 19/09/16(月)08:27:08 No.623204002
>ふぁーあじは低価格高性能で非の打ち所がないから ファームがクソ
77 19/09/16(月)08:28:00 No.623204091
まぁスレ画は尼の話だから…
78 19/09/16(月)08:28:19 No.623204124
>背面がダサいすぎる… げ…ゲーミングたるものこうでないといけないし…
79 19/09/16(月)08:28:50 No.623204173
ここのステマに騙されてエッセンシャル買っちゃったけど 出ることのない後継機を待ち続ける日々は不毛だ
80 19/09/16(月)08:28:57 No.623204185
スペックに大してこだわりなさそうな人でもiPhone使ってる人多いのはなんでなんだろう
81 19/09/16(月)08:29:05 No.623204199
>ふぁーあじは低価格高性能で非の打ち所がないから >そりゃ売れる 結局スマホも消耗品なわりに機能が高いからなー
82 19/09/16(月)08:30:24 No.623204307
>スペックに大してこだわりなさそうな人でもiPhone使ってる人多いのはなんでなんだろう 使いやすいから
83 19/09/16(月)08:30:47 No.623204345
>スペックに大してこだわりなさそうな人でもiPhone使ってる人多いのはなんでなんだろう 皆使ってるから それと泥ダサいと思ってる人は一定数いる
84 19/09/16(月)08:31:06 No.623204376
>スペックに大してこだわりなさそうな人でもiPhone使ってる人多いのはなんでなんだろう アクセサリやサポートの充実っぷりと 本人が詳しくなくても周りに誰かしら同じ機種使ってる人がいるから困ったときもなんとかなる それだけで十分買う理由にはなると思う あと最近でこそなくなったけど昔は各キャリアでバラまかれてたわけだし
85 19/09/16(月)08:31:11 No.623204387
背面に指紋認証ある時点で避けたいけど 世間は割と気にしてないんだな
86 19/09/16(月)08:31:15 No.623204395
同じ3万出すならXperia 10買うかな…
87 19/09/16(月)08:31:19 No.623204401
ASUSもう売れてないのか?
88 19/09/16(月)08:31:31 No.623204419
>スペックに大してこだわりなさそうな人でもiPhone使ってる人多いのはなんでなんだろう こだわりがないからこそ選択に時間や意識を割きたくないのかも 安牌ちょうだいってやつ
89 19/09/16(月)08:31:35 No.623204425
11のダサいカメラで流石に買わなくなったりするんかな
90 19/09/16(月)08:32:26 No.623204516
>11のダサいカメラで流石に買わなくなったりするんかな これからはこれが主流になると思うよ
91 19/09/16(月)08:32:27 No.623204517
>それと泥ダサいと思ってる人は一定数いる Androidはオタクが使うってイメージは確かにある ガジェットマニアは泥買うし
92 19/09/16(月)08:32:31 No.623204525
おじさんなのでおじさん向けのarrowsbe3のロック解除を使ってる 俺に必要なものが全部入ってる
93 19/09/16(月)08:32:43 No.623204544
たった数年で買い換えるものに10万も払うのはちょっとね… それなら型落ちでも数万くらいのでいいわ
94 19/09/16(月)08:33:12 No.623204587
基本的に中華シムフリー機ばっかの尼ランは 世間を反映してるとは言えない気がする
95 19/09/16(月)08:33:18 No.623204604
>背面に指紋認証ある時点で避けたいけど >世間は割と気にしてないんだな 何がそんなにダメなんだ?
96 19/09/16(月)08:33:31 No.623204628
複数のレンズつけようとするとどうしてもiPhoneみたいにならざるを得ない
97 19/09/16(月)08:34:03 No.623204672
simフリーだと選択肢の8割くらいがふぁーあじになる…
98 19/09/16(月)08:34:25 No.623204710
サブとしては最高なんだよな メインとしてはちょっと使いたくない
99 19/09/16(月)08:34:39 No.623204730
>たった数年で買い換えるものに10万も払うのはちょっとね… >それなら型落ちでも数万くらいのでいいわ 毎日使うから安物買って後悔したくないという気持ちもあるから人それぞれじゃねえかなお財布事情もあるし…
100 19/09/16(月)08:34:48 No.623204744
>複数のレンズつけようとするとどうしてもiPhoneみたいにならざるを得ない Galaxy横に並べてるじゃん…
101 19/09/16(月)08:35:39 No.623204827
ゲームしないしふたば見るスペックがあれば十分なんだよね
102 19/09/16(月)08:36:14 No.623204878
zenfone6はカメラ周りが挑戦的でちょっと気になる
103 19/09/16(月)08:36:20 No.623204889
>>背面に指紋認証ある時点で避けたいけど >>世間は割と気にしてないんだな >何がそんなにダメなんだ? ケースの形状が限られるのとくり抜き部分からゴミが入る ノーケースで使うなら問題ない
104 19/09/16(月)08:36:28 No.623204907
まあ尼でスマホ買う層がどういうの買うかっていうとふぁーあじとかになるわなって
105 19/09/16(月)08:36:36 No.623204923
ゲームするからブラックシャーク2のメモリ6Gスト125Gのやつ買ったけどめっちゃゲームぬるぬる動いて楽しい 起動も昔使ってたメモリ3Gと比べたらすんごい早いからストレスもなくなったよ! とダイマしてみる ただデカいよ!
106 19/09/16(月)08:36:47 No.623204942
>>複数のレンズつけようとするとどうしてもiPhoneみたいにならざるを得ない >Galaxy横に並べてるじゃん… 更に増えたらどうするの?
107 19/09/16(月)08:37:22 No.623205004
ハイスペは分かるけどお高いのばかり並べられてもちょっと…って人も割と普通にいるからこういうのが売れるし そもそもキャリアも廉価版出すようになった
108 19/09/16(月)08:37:22 No.623205006
写真取ることねぇからカメラが増えようがどうでもいいよ
109 19/09/16(月)08:37:54 No.623205069
>これからはこれが主流になると思うよ でも他のメーカーは縦に並べたり丸の中にいれたりで変に見えないように苦心してるんすよ
110 19/09/16(月)08:37:59 No.623205080
>>Galaxy横に並べてるじゃん… >更に増えたらどうするの? 二段にすりゃいいじゃん!逆にあのリボルバーさらに増えたらどうするの?
111 19/09/16(月)08:38:17 No.623205119
>zenfone6はカメラ周りが挑戦的でちょっと気になる 面白いけど可動部はやっぱり故障が怖い
112 19/09/16(月)08:38:40 No.623205154
SIMフリーじゃなくてもイオシスとかでロック解除済の未使用品売ってるから選択肢は広い
113 19/09/16(月)08:38:43 No.623205161
>ケースの形状が限られるのとくり抜き部分からゴミが入る >ノーケースで使うなら問題ない ケースが限られるも何も機種ごとに対応したケースがたくさんあるしそもそもカメラ部分はじめくり抜き穴なんてたくさんないか
114 19/09/16(月)08:40:51 No.623205412
iphoneはもうちょい廉価版出してもいいんじゃないかと思う
115 19/09/16(月)08:41:44 No.623205508
iPhoneはリセールバリューあるから高額でも買いやすいってのはありそう あと女の人はアンドロイド使ったらアレルギーで死んじゃうしね
116 19/09/16(月)08:42:15 No.623205566
iPhoneでもXperiaでもGalaxyでも背面認証一度やって辞めてるからメリットはそんな無いよ
117 19/09/16(月)08:42:51 No.623205639
こだわりが無い人ほど割と普及してる高機能機使ったほうがトータルでは楽な気はする 機能フルに活用するかはともかく
118 19/09/16(月)08:43:26 No.623205696
個人輸入なら日本メーカーもあり
119 19/09/16(月)08:43:29 No.623205699
ipadで泥とは違うぬるぬる感があっていいなとは思ったけどファイル管理とか不便な箇所も多くて林檎オンリーはキツい気がした
120 19/09/16(月)08:43:59 No.623205744
>iPhoneでもXperiaでもGalaxyでも背面認証一度やって辞めてるからメリットはそんな無いよ GALAXYはfeel2で普通に背面の指紋認証付いてるけど
121 19/09/16(月)08:44:08 No.623205760
スマホの商品画像ってなんでこんな画面なんだろ 毒々しく見える
122 19/09/16(月)08:44:17 No.623205773
ネットでスマホ買う層なんかはコスパ重視になるの当然じゃないの
123 19/09/16(月)08:44:54 No.623205833
>iphoneはもうちょい廉価版出してもいいんじゃないかと思う 出したら売れなかった
124 19/09/16(月)08:44:56 No.623205838
詳しくない人が自分に必要な機能調べてそれ搭載した機種調べて価格比較して… とかやるよりみんな使ってる全部のせ機買ったほうが色々楽なのはわかる…時間も気力もタダじゃないし
125 19/09/16(月)08:45:12 No.623205874
>スマホの商品画像ってなんでこんな画面なんだろ >毒々しく見える スマホ自体のデザインが没個性になりがちだし画面で綺麗さと個性アピールするしかないのでは
126 19/09/16(月)08:45:23 No.623205889
11が廉価版じゃん
127 19/09/16(月)08:45:58 No.623205956
>スマホの商品画像ってなんでこんな画面なんだろ >毒々しく見える 風景画とかでいいと思うんだけど何故か一様に絵の具ぶちまけた様な画面ばっかりだよね
128 19/09/16(月)08:46:08 No.623205971
>>iphoneはもうちょい廉価版出してもいいんじゃないかと思う >出したら売れなかった 服の高級ブランドがセカンドライン出してヘビーユーザーからブランド価値が下がると文句言うアレかな
129 19/09/16(月)08:46:19 No.623205988
>GALAXYはfeel2で普通に背面の指紋認証付いてるけど s10で辞めてるじゃん 廉価番なんだよ背面って
130 19/09/16(月)08:47:01 No.623206053
ブラックシャーク気になるのにいかにもゲーミング!みたいなクソダサい背面はなんとかならんの PCの謎文化こっちまで持ち込まなくてよかったのに
131 19/09/16(月)08:47:37 No.623206115
note8使ってるけど背面指紋認証だよ
132 19/09/16(月)08:48:29 No.623206198
そこそこの性能で安いの探してるって言ったらSEで充分だよって言われたんだけどホント?
133 19/09/16(月)08:48:45 No.623206228
背面指紋認証憎いさんは連投するほど何がそんなに憎いんだ…
134 19/09/16(月)08:48:54 No.623206242
ゲーミングのクソダサは一種の文化というか 普段はダサく見えるけどゲームでテンション上がるとカッコよく見えるのかもしれない
135 19/09/16(月)08:49:04 No.623206267
しゃおあじの他のスマホは没個性というか普通のデザインなんだけどなんでわざわざ日本ではピンポイントでダサいデザインのスマホ発売したの…ってなる
136 19/09/16(月)08:49:17 No.623206291
>ただデカいよ! めちゃでかいよね 電話として考えると良くないけどゲー機として買ったから満足してる
137 19/09/16(月)08:49:19 No.623206294
xperiaみたいな電源ボタンでの指紋認証は良かったな
138 19/09/16(月)08:49:23 No.623206303
SEは今回は逃れたけど次はOS更新切られかねないから流石にもうきつい
139 19/09/16(月)08:49:26 No.623206304
IPhone11安いし継続して売れそうだけど台数はそこまでって感じになりそうだな
140 19/09/16(月)08:49:40 No.623206325
しゃおあじのmix4がリーク通りのスペックなら即買いなんだよなぁ…
141 19/09/16(月)08:50:09 No.623206391
未だに安かったエッセンシャルフォン使ってるけどバッテリーの持ちが悪くなってきたな…
142 19/09/16(月)08:50:57 No.623206461
スマホのスペックあげてもやることねぇ…
143 19/09/16(月)08:51:01 No.623206474
>SEは今回は逃れたけど次はOS更新切られかねないから流石にもうきつい 言われたから性能とか調べて意外に悪くないなと思ってたけど 成る程OSか…
144 19/09/16(月)08:51:07 No.623206484
>xperiaみたいな電源ボタンでの指紋認証は良かったな あれだけはXperiaの財産だと思う 一度やめたけど
145 19/09/16(月)08:51:35 No.623206535
ゲームしないから7で特に不満無いな
146 19/09/16(月)08:52:00 No.623206584
>PCの謎文化こっちまで持ち込まなくてよかったのに わざわざそういうのを持ち込んだので… 性能で言うならXperiaやGalaxyがそんな変わんないからそっちでいいんじゃね
147 19/09/16(月)08:52:11 No.623206612
>ゲーミングのクソダサは一種の文化というか >普段はダサく見えるけどゲームでテンション上がるとカッコよく見えるのかもしれない LOLやって気持ちよく勝った後に自分のマウスみるとなんか微妙な気持ちになるからきっとそんなことない
148 19/09/16(月)08:52:18 No.623206624
iPod touchも長い間新型出してなかったから 前の世代のOSは更新してくれるか心配
149 19/09/16(月)08:52:54 No.623206669
GALAXYの顔認証使ってるけどこれってどのくらい信頼できるのかな
150 19/09/16(月)08:53:04 No.623206685
虹裏見れてつべの再生も出来てソシャゲも2Dぬるぬる動くくらいなら何でもいいや 撮影性能とか認証機能とか全然興味ねぇ…
151 19/09/16(月)08:53:21 No.623206720
7ならゲームしても問題なく動くわ
152 19/09/16(月)08:53:47 No.623206761
画面タッチの指紋認証は便利だなって
153 19/09/16(月)08:53:48 No.623206763
銀河マンの超音波?画面内指紋認証はちょっと使ってみたい
154 19/09/16(月)08:55:39 No.623206968
指紋認証は手の脂や日常生活で微妙に指紋の形が変わってくるので定期的に登録し直さないと精度に影響あるのがネック
155 19/09/16(月)08:55:46 No.623206982
縦長の端末が増えたせいでインチ数で大きさがピンと来ない…
156 19/09/16(月)08:55:47 No.623206985
シャープリニンサン国内にもAQUOS Vくだち…
157 19/09/16(月)08:56:34 No.623207066
ゲームしてえって11買おうと思ったけど 冷静に考えるとエロ画像と動画とゲームしかしないし ipadmini買えばいいんじゃないかと思った
158 19/09/16(月)08:57:32 No.623207181
忌み子と呼ばれた端末を使っています 性能も作りも満足できています ふたば@アプリ としあき(仮) 2.8.8β UMIDIGI/S3_Pro/9
159 19/09/16(月)08:57:33 No.623207184
流石にSEが使ってて四年目に突入してきたからそろそろ変えようと思ってたけど8にするか二万さらに追加して11にするかなやむ
160 19/09/16(月)08:58:18 No.623207265
>銀河マンの超音波?画面内指紋認証はちょっと使ってみたい 感度は割といいんだけど 画面のどこタッチしてもいいってわけじゃないから 目印なくてタッチする場所わからない…カメラ認証マジ便利
161 19/09/16(月)08:58:41 No.623207308
>縦長の端末が増えたせいでインチ数で大きさがピンと来ない… 6インチとか言われるとめちゃくちゃデカいじゃん!って思うけど 実際見ると長細い…
162 19/09/16(月)08:58:57 No.623207334
モトローラは早くmotoz4売ってくれ
163 19/09/16(月)08:59:22 No.623207376
付加価値の追加商法をやってない端末を買う
164 19/09/16(月)08:59:24 No.623207380
Xperiaも長さ戻すし縦長ブーム落ち着くんじゃないかな
165 19/09/16(月)08:59:38 No.623207400
細長いと漫画の表示が小さくなるのがな…
166 19/09/16(月)09:00:11 No.623207465
てかアマゾンで携帯買うのってどういう層なの…?
167 19/09/16(月)09:00:36 No.623207503
OnePlusって「」の話題にあがらないけど微妙?
168 19/09/16(月)09:00:46 No.623207518
アイポン買うJKとかは動画撮影から動画編集まで全てアイポンだけでやるからな
169 19/09/16(月)09:00:57 No.623207545
縦長とパンチホールやめて…
170 19/09/16(月)09:01:19 No.623207597
>GALAXYの顔認証使ってるけどこれってどのくらい信頼できるのかな カメラの性能とソフトのプログラムによりけりだけどあんまり強度は無いんじゃね 殆どのスマホは単眼カメラでの認証だから最悪紙の平たいお面で突破出来るんじゃね 逆にiPhoneみたいに立体で認証するやつは3Dスキャンして3Dプリンタ使うくらいは必要だけど
171 19/09/16(月)09:03:25 No.623207839
>Xperiaも長さ戻すし縦長ブーム落ち着くんじゃないかな 5の次の機種ってもう情報出てるの?
172 19/09/16(月)09:04:06 No.623207904
>縦長とパンチホールやめて… わかった… モーター駆動でスマホ自体を変形させてアウトカメラとインカメラが切り替わるようにするね…
173 19/09/16(月)09:05:14 No.623208035
A80のあのギミックわりと好きよ…
174 19/09/16(月)09:05:31 No.623208067
>>GALAXYの顔認証使ってるけどこれってどのくらい信頼できるのかな >カメラの性能とソフトのプログラムによりけりだけどあんまり強度は無いんじゃね >殆どのスマホは単眼カメラでの認証だから最悪紙の平たいお面で突破出来るんじゃね >逆にiPhoneみたいに立体で認証するやつは3Dスキャンして3Dプリンタ使うくらいは必要だけど S9の顔認証は深度センサ使ってたのになあ 水滴ノッチ要らねえ…
175 19/09/16(月)09:05:50 No.623208108
順当に貧しくなっていってんな…
176 19/09/16(月)09:06:45 No.623208197
実際うみでじはSIMフリーでそれなりのスペックの安スマホが欲しいって層にはぴったりだと思う Zenfoneですら高いと思う層
177 19/09/16(月)09:07:37 No.623208296
殆どの高価格端末はキャリアで買うし iPhoneはストアで買うから当たり前だろ!? って赤字出たから突っ込んどくよ
178 19/09/16(月)09:07:59 No.623208335
>順当に貧しくなっていってんな… ケータイ宗教家の価値観はわからんわ 誰もが好きで通信費払ってるわけないじゃん
179 19/09/16(月)09:08:27 No.623208379
>順当に貧しくなっていってんな… メッセージアプリぐらいしか使わない層がiPhone持っててもしゃーなしだしな…
180 19/09/16(月)09:09:08 No.623208468
選択肢としてはアリだと思うよ尼通販でスマホ買うの キャリアで分割払いして10万もする端末買って使う機能は電話とラインとユーチューブだけってバカみたいじゃないですか