虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんと... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/16(月)03:57:43 No.623190322

    なんとなく中華包丁を買いたくなったので購入意欲を減退させるような事を書き込んでくれ

    1 19/09/16(月)04:00:54 No.623190505

    カボチャが切りやすいぞ!

    2 19/09/16(月)04:01:07 No.623190517

    使わねぇだろ

    3 19/09/16(月)04:01:23 No.623190536

    普通の包丁より見た目がかっけぇ

    4 19/09/16(月)04:01:50 No.623190558

    白菜をザクザク切るんだ これからの季節大活躍だぜ

    5 19/09/16(月)04:01:54 No.623190565

    二個買ってDUAL CLEAVERSつくろう

    6 19/09/16(月)04:02:06 No.623190586

    ちんちんも一気にバツんといけるぞ!

    7 19/09/16(月)04:02:23 No.623190603

    ッダン!ってやったら腕ごといけそうだよね

    8 19/09/16(月)04:04:12 No.623190695

    藤次郎の牛刀で十分ですよ グリップもステンのやつなら衛生的にもいいし

    9 19/09/16(月)04:07:21 No.623190867

    何処にしまうんだ

    10 19/09/16(月)04:07:24 No.623190870

    丸いまな板も買え 本当に使いやすい

    11 19/09/16(月)04:07:43 No.623190890

    中華包丁はでかすぎるから菜切りくらいで…

    12 19/09/16(月)04:08:33 No.623190946

    砥石とセットで買うと良いらしい

    13 19/09/16(月)04:09:07 No.623190986

    見るからに重たいと思う

    14 19/09/16(月)04:10:41 No.623191075

    野菜とか切ると包丁の横にくっつくから切った具材をフライパンに運ぶのに便利らしい

    15 19/09/16(月)04:11:14 No.623191104

    菜包丁だけど肉もこれなの?

    16 19/09/16(月)04:11:53 No.623191140

    山姥が持ってるイメージあるんだけど特にそんなことはなさそうな刃物

    17 19/09/16(月)04:13:40 No.623191234

    慣れるまで手元見えないから指めっちゃ切るよ

    18 19/09/16(月)04:16:27 No.623191378

    まな板とセットで買えよ

    19 19/09/16(月)04:20:15 No.623191551

    日本の包丁差しには入らないから置き場所考えろよ

    20 19/09/16(月)04:21:37 No.623191617

    オレは壁に貼るマグネットのやつにくっつけてるぞ

    21 19/09/16(月)04:26:15 No.623191807

    一緒に中華鍋も買っちまえ

    22 19/09/16(月)04:30:16 No.623191989

    確かジャンに影響されて中華の道具にハマって中華鍋や中華包丁を使いこなせるとカッコイイ みたいな遅れた厨二病みたいなのにかかって 中華包丁と中華鍋で酢豚だの何だの相当凄い勢いで自炊できるようになったけど プロでもないのに腱鞘炎にかかってもう中華包丁も中華鍋も使えなくなった奴が居るらしい

    23 19/09/16(月)04:31:01 No.623192031

    真面目に言うなら本式な鉄は使ったら水気を拭き取って油塗って乾かさないと錆びる

    24 19/09/16(月)04:35:53 No.623192261

    ドジョウ髭で糸目で語尾にアルを付けられるなら買って欲しい

    25 19/09/16(月)04:38:09 No.623192368

    実際使えたらかっこいいんだけど使ってるの見てると手際いいなと思うと同時に物々しく存在感ある包丁と持ち手が高熱になるのを布巻いてどうにかする中華鍋はなんか怪我しそうで怖い 現代の調理器具は良くできてる

    26 19/09/16(月)04:46:31 No.623192714

    丸い切り株みたいなまな板が無いとダメだからやめた方がいい ザクザク切ってガッって突き立てるなんてダサいだろ?

    27 19/09/16(月)04:48:31 No.623192771

    変な形の刃物は大抵、使う度に磨いたり研いだり油塗ったりって手入れに加えて 置き方まで決まってて超めんどくさい 変な形のせいで内部応力が貯まりまくるので錆びやすいし

    28 19/09/16(月)04:51:31 No.623192892

    変な形ってなんじゃ

    29 19/09/16(月)04:51:56 No.623192913

    ヤクザとか中華マフィアが拷問に使うイメージが強すぎる

    30 19/09/16(月)04:57:49 No.623193136

    一度も持ったこと無いなら予想以上に重たくて包丁自体の重さで切るものだから下手すると指切断するよ

    31 19/09/16(月)05:03:22 No.623193355

    魚もおろせるぜ

    32 19/09/16(月)05:03:39 No.623193359

    切れ味良さそうだね 振り落としたら骨も飛びそう

    33 19/09/16(月)05:05:41 No.623193423

    普通のキッチンだと包丁を収納する隙間に入らないんじゃない?

    34 19/09/16(月)05:06:51 No.623193465

    カミソリと鉈の両方の特性があるとかで だから普通の菜切りや万能包丁じゃ切れない骨や皮まで切れるし ジャガイモの皮むきも細工もできるっていうのが中華包丁なのだが 当たり前だけど普通の包丁の五倍以上の重さと倍以上の幅と厚みがある 事故ったときの被害も普通の包丁より酷いことになる

    35 19/09/16(月)05:07:51 No.623193494

    タイ旅行の土産物でもらった

    36 19/09/16(月)05:12:55 No.623193654

    自衛用にはいいかも 強盗に入ってもこんなの出してきたら逃げるわ

    37 19/09/16(月)05:21:40 No.623193946

    自分で使うの?

    38 19/09/16(月)05:22:34 No.623193974

    中華包丁はあの俎板がないとあまり意味がないと聞いた

    39 19/09/16(月)05:26:28 No.623194080

    自衛用なら柳葉か出刃でいいだろ 中華包丁じゃ足元にも及ばないレベルの殺意を感じさせてくれるぞ 本来の使い方にしても本職や釣り人でもない限りたまにしか使わないけど

    40 19/09/16(月)05:51:30 No.623194919

    >当たり前だけど普通の包丁の五倍以上の重さと倍以上の幅と厚みがある なそ にん

    41 19/09/16(月)05:57:01 No.623195119

    https://m.youtube.com/watch?v=eFMrqxntkII 皮むきをどうやるのか想像つかなかったが なかなか豪快だな 薄刃包丁みたいに直線刃かと思ったら 曲がってるのね 新品の包丁はどうなのか知らないが

    42 19/09/16(月)05:59:26 No.623195212

    su3313680.webm

    43 19/09/16(月)06:01:21 No.623195276

    https://youtu.be/m76d0tlPzbI まな板とかが先にやられそうでこわい

    44 19/09/16(月)06:02:26 No.623195309

    最近新しい包丁買って思ったけどやっぱり包丁はある程度重さがあったほうが色々使いやすいと思う

    45 19/09/16(月)06:03:32 No.623195335

    結構前から中華まな板は剥がせる…

    46 19/09/16(月)06:07:25 No.623195462

    >https://m.youtube.com/watch?v=eFMrqxntkII >皮むきをどうやるのか想像つかなかったが >なかなか豪快だな 豪快と言うには手際も良くないしただ雑なだけに見える

    47 19/09/16(月)06:10:12 No.623195558

    手入れがめどい

    48 19/09/16(月)06:17:59 No.623195814

    https://www.youtube.com/watch?v=lP_PsA3dey8

    49 19/09/16(月)06:30:36 No.623196268

    しまうとこない

    50 19/09/16(月)06:36:48 No.623196498

    これ入んない包丁ホルダーも多い

    51 19/09/16(月)06:37:45 No.623196532

    刀削麺作ろう

    52 19/09/16(月)06:38:33 No.623196561

    中華包丁は骨ごと断つ用の分厚いのと 普段使い用の薄いやつあるよ あと洋画で肉屋が持ってる先に穴が空いてる包丁もまた別のやつ

    53 19/09/16(月)06:44:10 No.623196800

    切り株も買わないと ところで切り株のへりに包丁ぶっ刺す?けどあれって切り株削ってるよな

    54 19/09/16(月)06:55:35 No.623197267

    買って帰るまでに職質受けたらめんどくさいぞ

    55 19/09/16(月)06:59:29 No.623197464

    >ところで切り株のへりに包丁ぶっ刺す?けどあれって切り株削ってるよな いや傷がついてきたら表面削るんすよ中華まな板… 日本のまな板も削る道具あるけど

    56 19/09/16(月)07:38:36 No.623199842

    画像みたいな地金挟んであるようなのは日本風のパチもんだからやめとけ 本物はもっと安っぽい

    57 19/09/16(月)07:46:53 No.623200510

    >画像みたいな地金挟んであるようなのは日本風のパチもんだからやめとけ >本物はもっと安っぽい 本物志向なら安っぽいやつだけど 使い勝手はパチモンの方が良さそうに聞こえるんだが?