19/09/16(月)02:56:32 全46話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/16(月)02:56:32 No.623185409
全46話中36話がいじめられてる話って壮絶な作品だよね 苛められてるシーンはわりとゾクゾクするんだけど…
1 19/09/16(月)02:57:43 No.623185515
当時はエロ同人なかったのです?
2 19/09/16(月)02:58:00 No.623185548
実際視聴率は高かったらしい
3 19/09/16(月)02:59:38 No.623185712
アリスソフトのオムニバスエロゲで もろこれモチーフのがあったなぁ
4 19/09/16(月)02:59:44 No.623185727
お嬢様がどんどん堕ちていくのはワクワクしながら見てたよ
5 19/09/16(月)03:00:11 No.623185775
タイトルがまんま陵辱エロゲ
6 19/09/16(月)03:01:16 No.623185859
なおラビニアとミンチンの声優宛にカミソリと髪の毛が送りつけられる
7 19/09/16(月)03:01:33 No.623185882
辛くて見てられなかった…
8 19/09/16(月)03:03:02 No.623185989
冬場に高熱出てるのに仕事させられてどんどん弱っていくの見てられなかった…
9 19/09/16(月)03:04:18 No.623186078
劇中だとどれ位の期間奴隷みたいにこき使われてたんだろ
10 19/09/16(月)03:04:52 No.623186127
たぶんおしんブームを引きずってた
11 19/09/16(月)03:05:15 No.623186171
>なおラビニアとミンチンの声優宛にカミソリと髪の毛が送りつけられる 苛めないで下さいってお手紙も貰っちゃう
12 19/09/16(月)03:05:24 No.623186184
隣に越してきた金持ちがセーラ見つけられないのモヤモヤしてしまう
13 19/09/16(月)03:06:18 No.623186257
>劇中だとどれ位の期間奴隷みたいにこき使われてたんだろ アニメだと半年原作だと2年だったかな
14 19/09/16(月)03:06:28 No.623186272
ベッキーは癒しキャラ
15 19/09/16(月)03:06:57 No.623186324
金 金がすべて
16 19/09/16(月)03:07:15 No.623186349
>原作だと2年だったかな なそ にん
17 19/09/16(月)03:08:29 No.623186471
ミンチンが妹にキレられるのが面白い
18 19/09/16(月)03:09:48 No.623186619
このあと小公子セディやるけどセーラみたいなのかと思って見たら全然違った…
19 19/09/16(月)03:10:49 No.623186712
虐められてはいたけどその生活の中でちゃんと日々の幸せ見つけられる子だから
20 19/09/16(月)03:12:15 No.623186822
原作だとピーターいないから追い出された後はもっと悲惨なことになってる
21 19/09/16(月)03:12:51 No.623186890
遺産入って復讐してやろうと考えず学校に援助だもんなぁ
22 19/09/16(月)03:22:30 No.623187717
>全46話中36話がいじめられてる話って壮絶な作品だよね そう言われるとそこからついに逆襲が始まるみたいに聞こえる
23 19/09/16(月)03:23:25 No.623187795
>なおラビニアとミンチンの声優宛にカミソリと あー有名な話だよね >髪の毛が送りつけられる ん!!?
24 19/09/16(月)03:25:13 No.623187950
結局父親の知り合いの金持ちに見受けされてよかったねーっで終わるし… 学校の先生はいじめなんてしてませんって否定するけど!
25 19/09/16(月)03:26:00 No.623188025
ベッキーの方が辛い目に合ってる気がするのに
26 19/09/16(月)03:27:46 No.623188178
勝俣州和がこのアニメ好きで泣きたいときこれ見るって笑っていいともで言ってて 何で?ってなった
27 19/09/16(月)03:28:02 No.623188191
ミンチンって同じ名前のやつ他の作品にもいなかったっけ なんか勘違いしてるかな
28 19/09/16(月)03:29:07 No.623188277
おっさん「」の子供時代の人格形成に多大に影響を与えた世界名作劇場
29 19/09/16(月)03:31:25 No.623188464
いい話っぽく終わったけどお前ふざけてんのかって思った記憶もある
30 19/09/16(月)03:34:46 No.623188728
いいとこの子は復讐しようと考えずに悪環境の根を断とうと世界を良くしようとする
31 19/09/16(月)03:35:24 No.623188785
アニメだと行動原理が慈愛オンリーなのでもはや聖人だけど 原作だと貴族のプライドゆえに弱者に優しいという完全な上から目線キャラなので 割りと腹立つ奴なんだよなセーラ
32 19/09/16(月)03:41:31 No.623189201
あのセーラに何でもできる環境にありながら性的な事一切しなかったジェームズさんが信じられない
33 19/09/16(月)03:44:13 No.623189406
>冬場に高熱出てるのに仕事させられてどんどん弱っていくの見てられなかった… su3313622.jpg あの回はセーラがエロくてなあ…
34 19/09/16(月)03:44:46 No.623189431
>>なおラビニアとミンチンの声優宛にカミソリと髪の毛が送りつけられる >苛めないで下さいってお手紙も貰っちゃう 山田栄子が泣きながらいじめをする演技をしてたのがもうね…
35 19/09/16(月)03:44:59 No.623189443
最終回でラビニアとミンチンが一切報いを受けなかったのが納得いかない
36 19/09/16(月)03:45:00 No.623189446
身分の卑しい者が自分と同じ土俵まで引きずり下ろすためにこっ酷く虐めるのだろうし それに応じず身分の低い者と同じ事は決して行わないのは高貴な精神の持ち主ならば当然なのでは
37 19/09/16(月)03:45:50 No.623189505
万が一再放送されたら実況しながらでも見れるかどうか自信がない
38 19/09/16(月)03:47:10 No.623189619
私は高貴な立場だからこの虐めてくる方たちは可愛そうね… うnたしかにちょっとイラッとする気がする
39 19/09/16(月)03:47:17 No.623189627
子供の頃は途中で苦痛になって見るのやめたなあ
40 19/09/16(月)03:47:32 No.623189645
OPもEDも辛気臭い
41 19/09/16(月)03:47:51 No.623189671
やられたらやり返そうぜ!スッキリするぜー! …ってやってんのが最近の煽り運転よね
42 19/09/16(月)03:49:19 No.623189767
>OPもEDも辛気臭い 今聴くと美メロだと分かるけど子供の時は嫌いだったなぁ…
43 19/09/16(月)03:50:47 No.623189854
まだ戦中世代が現役だったからかこういう前時代的な貧しさや陰鬱さがアニメにもドラマにもあったね
44 19/09/16(月)03:51:37 No.623189901
牧場の少女カトリも結構辛いイメージがある…
45 19/09/16(月)03:53:44 No.623190046
これが当たったからちょっとの間そういう路線の演出強めになったかなシリーズ通して
46 19/09/16(月)03:54:25 No.623190097
インドの金持ちすげえなって
47 19/09/16(月)03:55:19 No.623190162
>やられたらやり返そうぜ!スッキリするぜー! >…ってやってんのが最近の煽り運転よね 今アニメやってるありふれた職業で世界最強とかなろう系もそんなんばっかりですよ
48 19/09/16(月)03:55:52 No.623190200
原作は常に公女目線だからアニオリでちょっと精神折るねってなってた 監督本人はロリどころかミンチンへの思い入れが半端じゃなかった
49 19/09/16(月)03:57:16 No.623190289
この子自身は耐えるだけで何かを変えようとする意思は全く見せなかった覚えがある
50 19/09/16(月)04:00:51 No.623190500
終盤こんなところいられるか!ってブチ切れてアニオリでマッチ売りの少女やったよ 体面気にする院長に連れ戻されたけど
51 19/09/16(月)04:10:47 No.623191079
>監督本人はロリどころかミンチンへの思い入れが半端じゃなかった まぁ割と不遇の人だしね 作者の人は悪人に書いてるけど寄付金無かったら花嫁予備校成り立たないし
52 19/09/16(月)04:13:10 No.623191210
ベッキーまじ聖女 金持ちのおじさんに引き取られてエッチな事される妄想したくなる
53 19/09/16(月)04:14:39 No.623191279
これのOPとカトリのEDとルーシーのOPは歌うとすごく声が出て気持ちいい
54 19/09/16(月)04:19:46 No.623191526
庭に咲くひまわりに笑われるぞ!
55 19/09/16(月)04:20:50 No.623191573
カトリはなんか湿っぽさが薄かった記憶がある
56 19/09/16(月)04:22:22 No.623191650
小公子のほうが抜けた
57 19/09/16(月)04:22:39 No.623191662
>この子自身は耐えるだけで何かを変えようとする意思は全く見せなかった覚えがある 今だったらセーラはいじめられすぎて脳が萎縮してるんだろうなって思ってしまう
58 19/09/16(月)04:23:50 No.623191717
そんなDIOをまっすぐに矯正しましょうみたいな…
59 19/09/16(月)04:27:52 No.623191875
つべでOPとED動画見てたんだけどEDのお便りコーナーに寄せてる男性視聴者大きなお友達混ざってない? https://www.youtube.com/watch?v=oXQsSi2KHrs
60 19/09/16(月)04:28:58 No.623191926
この年はまともな人間がつくってないから…
61 19/09/16(月)04:33:51 No.623192157
猿にビビってきゃーきゃー言うセーラが好き
62 19/09/16(月)04:34:06 No.623192172
wikiであらすじ見たけど終わり方にもやっとする
63 19/09/16(月)04:35:14 No.623192232
>つべでOPとED動画見てたんだけどEDのお便りコーナーに寄せてる男性視聴者大きなお友達混ざってない? アニメーターと思われる人が投稿してるな…
64 19/09/16(月)04:37:34 No.623192331
ラビニアとミンチンの虐めも対外だけど コック夫妻の虐めも相当ひどかった なんか最後は空気だったけど 一歩間違えれば殺人になってたような虐め相当あったよね
65 19/09/16(月)04:37:49 No.623192349
作詞・なかにし礼 作曲・森田公一 編曲・服部克久という当時の歌謡曲の大御所が本気を出して作った鬱ソングいいよね…
66 19/09/16(月)04:39:01 No.623192410
>ミンチンが妹にキレられるのが面白い でも切れてる時に言ってる内容聞くと妹も大概クズだけどな 善意とかかけらもないもの
67 19/09/16(月)04:39:54 No.623192451
どうしてこんな美少女をいじめるのですか…どうして…
68 19/09/16(月)04:40:57 No.623192489
普段効率よくサボるお嬢様でも飯抜き過労高熱のコンボは生死の境を彷徨っておられた
69 19/09/16(月)04:40:59 No.623192492
>アニメーターと思われる人が投稿してるな… >赤城 博昭(あかぎ ひろあき)は、日本の男性アニメーション演出家、アニメーター。 デビューは90年代からだからこの時は素人か…
70 19/09/16(月)04:41:07 No.623192500
カトリは本人が凄い前向きの性格してたからな アベルという癒しがあったのもでかいけど
71 19/09/16(月)04:41:20 No.623192509
考えてみたら今の新作アニメってこういう 情操教育っぽいアニメないんだよなぁ
72 19/09/16(月)04:42:10 No.623192546
そうそうあってたまるか!
73 19/09/16(月)04:43:25 No.623192586
世界名作劇場みたいな枠が死んじゃってるから仕方ない
74 19/09/16(月)04:44:06 No.623192616
>デビューは90年代からだからこの時は素人か… からかい上手の高木さんの監督かよー
75 19/09/16(月)04:46:27 No.623192707
私のアンネットもキツかった 弟が崖から転落してからずっと
76 19/09/16(月)04:48:48 No.623192788
>世界名作劇場 虹寝もかなり前に亡くなってるからな…
77 19/09/16(月)04:49:00 No.623192797
新聞連載の未完結原作持ってきてライブ感覚で後半作ったり オリジナル企画持ってきたり性別変えて原作無駄に改悪したり 名作劇場は定期的に迷走してたから奇跡的に枠残ってても相当怪しいと思うなぁ…
78 19/09/16(月)04:49:28 No.623192821
ポリアンナ症候群っていう精神疾患の名前が アニメの愛少女ポリアンナ物語で命名されたとか酷いですよね… しかもスレ画のアニメの後
79 19/09/16(月)04:49:33 No.623192823
世界名作劇場一度BSで復活させてた記憶があるけど やっぱ不人気だったのかすぐ終わったね
80 19/09/16(月)04:51:43 No.623192903
不条理な世界観が時代に合わない気はする
81 19/09/16(月)04:52:01 No.623192916
いじめ得すぎてなぁ…
82 19/09/16(月)04:54:16 No.623193004
セーラの原作だとミンチン女学院廃校になるんだけどな アニメだとなぜか逆に寄付されて経営続けられるようになるという
83 19/09/16(月)04:54:48 No.623193028
ていうかこのセーラがウケて作られたものが擦られ続けて飽きられて その後のものが出て来た それこそ昨日やってたプリキュアとか出て来たんだろ、戦うヒロイン ならぐるっとめぐってこない限りは駄目だわ プリキュアが陳腐化して次ってなったときに セーラとか来るのかなあ
84 19/09/16(月)04:55:47 No.623193069
東映はナージャを決して忘れないと思う
85 19/09/16(月)04:55:48 No.623193070
上のレスでも出てたがいじめに対して奴らは哀れなんだよって許すよりやり返してスカッとする内容にならんと今はウケない
86 19/09/16(月)04:55:51 No.623193072
若草物語の続編みたいなやつで姉妹の一人が氷った池に落ちて死んだ気がする
87 19/09/16(月)04:56:22 No.623193089
>プリキュアが陳腐化して次ってなったときに >セーラとか来るのかなあ それではこの明日のナージャを…
88 19/09/16(月)04:56:43 No.623193102
今やってる朝の見てたらフィクションとは言えその場の海苔で色々変えてたんだろうなってのが容易に想像付く
89 19/09/16(月)04:56:46 No.623193105
まともに見てなかったけど家なき子レミもなんか暗かった記憶あるな 多分さだまさし効果もあった
90 19/09/16(月)04:56:59 No.623193113
プリキュアの栄光の土台にナージャあり
91 19/09/16(月)04:57:13 No.623193123
いや奉公女児もの作られまくったのはおしん社会現象ってのがあってカトリ・セーラは後続なんだ
92 19/09/16(月)04:57:33 No.623193128
>プリキュアが陳腐化して次ってなったときに >セーラとか来るのかなあ 明日のナージャ…
93 19/09/16(月)04:58:21 No.623193161
そもそも初代のフランダースからしてそっちの方向だし 曇らせたなんぼだろ名作劇場は たまにトムソーヤみたいなのもあるけど
94 19/09/16(月)04:58:27 No.623193167
何の因果かニチアサ同期だった仮面ライダーカイザが漫画で復活するしナージャもワンチャンあるかもしれない…
95 19/09/16(月)04:58:44 No.623193178
日本昔話は復活してるからな なんかの拍子に名作劇場2とか通るかもしれんのだけど どうなんだろうなあ
96 19/09/16(月)04:58:48 No.623193181
毎朝BSでなんかおしん観ちゃう
97 19/09/16(月)04:59:04 No.623193190
奉公男子ものに組織抗争様子を混ぜたロミオの青い空
98 19/09/16(月)04:59:06 No.623193195
ナージャは当時世界名作劇場の再来だと思ったな
99 19/09/16(月)04:59:24 No.623193208
そういえば当時のアニオタの同級生らがロミオの青い空好きだったなぁ ちなみに俺はあの作品が嫌いだ第きらいだ
100 19/09/16(月)04:59:25 No.623193210
>カトリはなんか湿っぽさが薄かった記憶がある 最初の奉仕先以外はみんないい人だったからな
101 19/09/16(月)05:00:15 No.623193239
>奉公男子ものに組織抗争様子を混ぜたロミオの青い空 名曲主題歌も添えてバランスもいい
102 19/09/16(月)05:01:04 No.623193268
家なき子は最近出崎統版一気に見たけどあっちが名作すぎる
103 19/09/16(月)05:01:28 No.623193280
ミンチン先生のせいでもあるけどコックと嫁も邪悪だった 風邪引いてるセーラ叩き起こすとかお前…
104 19/09/16(月)05:01:42 No.623193292
ああ確かにロミオは抗争要素ありか…
105 19/09/16(月)05:01:46 No.623193298
皆ナージャに記憶を奪われておじゃ魔女の存在を忘れてる…
106 19/09/16(月)05:02:42 No.623193327
>これのOP 最高潮のところで小屋が燃えだすからなんかもうツボ入って笑ってしまう
107 19/09/16(月)05:03:54 No.623193362
>カトリはなんか湿っぽさが薄かった記憶がある カトリのサウナシーンがエロくてなぁ…
108 19/09/16(月)05:03:56 No.623193363
>>ミンチンが妹にキレられるのが面白い >でも切れてる時に言ってる内容聞くと妹も大概クズだけどな >善意とかかけらもないもの お姉さまは宝を逃してしまったのよ!!!1!
109 19/09/16(月)05:04:04 No.623193365
書き込みをした人によって削除されました
110 19/09/16(月)05:04:05 No.623193366
おしんたのくらの実家編で流産しちゃったけどまだ酷い目にあうの? 最後の方のスーパーマーケットチェーンのシャチョさんになった辺りからしか記憶が無いんだ 見てて怒りがこみ上げるぞ壽賀子
111 19/09/16(月)05:05:27 No.623193417
カトリの中の人って くりぃむれもんの亜美ちゃんだっけ?
112 19/09/16(月)05:06:54 No.623193468
>ミンチンって同じ名前のやつ他の作品にもいなかったっけ >なんか勘違いしてるかな 花咲くいろはにミンチーがいたような
113 19/09/16(月)05:07:39 No.623193489
アメリア先生は手を差し伸べない傍観者特有のキレ方してて 本当すごいシナリオだと思う
114 19/09/16(月)05:10:00 No.623193548
>おしんたのくらの実家編で流産しちゃったけどまだ酷い目にあうの? >最後の方のスーパーマーケットチェーンのシャチョさんになった辺りからしか記憶が無いんだ >見てて怒りがこみ上げるぞ壽賀子 その佐賀編がピークだから安心して欲しい ただそこが佐賀編でピークだったかは保証できない
115 19/09/16(月)05:12:23 No.623193635
セーラがわたった植民地はセーラが死ぬまでは安泰だよね 解放運動とか起こらないよね?
116 19/09/16(月)05:13:50 No.623193681
セーラヒットの土台におしんブームがあったのわかったがそのおしんはそんな辛い話なのに何で流行ったの…
117 19/09/16(月)05:16:50 No.623193789
バブル崩壊の時流に合ってたとか?
118 19/09/16(月)05:17:04 No.623193795
わからん…わからんが観てしまう…
119 19/09/16(月)05:17:49 No.623193818
おしんって何度も成功と挫折を繰り返すけど 絶対に挫けなかった主人公がうけたんじゃないの? スレ画はなんか違うかな…
120 19/09/16(月)05:18:10 No.623193836
おしんて川に落ちたか雪で遭難したかで おっさんに全裸で温められるシーンなかったっけ?
121 19/09/16(月)05:18:27 No.623193842
おしんは世間が暗く辛いと おしんよりはマシだからって理由で頑張れるから
122 19/09/16(月)05:18:44 No.623193855
書き込みをした人によって削除されました
123 19/09/16(月)05:19:09 No.623193864
>バブル崩壊の時流に合ってたとか? バブル前だったかと…
124 19/09/16(月)05:19:40 No.623193880
原作セーラは性格やばいからな 尊敬する偉人がマリーアントワネットだから
125 19/09/16(月)05:19:46 No.623193883
最近はなんか朝っぱらから喧嘩シーン見るだけで拒否反応出てしまう
126 19/09/16(月)05:21:07 No.623193924
水戸黄門が年寄りに大人気な理由だ
127 19/09/16(月)05:21:10 No.623193926
今のアニメだってギスギスするの見てると疲れるしな…
128 19/09/16(月)05:21:26 No.623193937
>おしんはそんな辛い話なのに何で流行ったの… 百人の村だったら系を毎日再生してたうちのオカンの様に 貧乏な子供フェチがけっこういると思う
129 19/09/16(月)05:23:06 No.623193985
おしんは海外でも社会現象になったしな…
130 19/09/16(月)05:23:19 No.623193991
安全圏から他人の不幸見るのは常に需要がある
131 19/09/16(月)05:23:45 No.623194001
>原作セーラは性格やばいからな >尊敬する偉人がマリーアントワネットだから 遺産相続してからはやりたい放題やってそう
132 19/09/16(月)05:24:29 No.623194024
エジプトでも流行りすぎて女の子の名前におしんがいっぱいいるっていう
133 19/09/16(月)05:25:02 No.623194040
>おしんは海外でも社会現象になったしな… なんでか大根が売れたそうな
134 19/09/16(月)05:25:28 No.623194051
他人の不幸は蜜な味が好まれた時代
135 19/09/16(月)05:25:37 No.623194055
他人の不幸は密の味とはよく言ったものだ
136 19/09/16(月)05:26:39 No.623194088
でも俺クソ鬱作品好きだよ思い出に残るから
137 19/09/16(月)05:26:51 No.623194096
今になっておしん流行ってるのが高度成長期を迎えている国々というのはちょっと面白い
138 19/09/16(月)05:29:14 No.623194170
>今になっておしん流行ってるのが高度成長期を迎えている国々というのはちょっと面白い 苦境でも耐えて頑張るのに感情移入しやすいのかな
139 19/09/16(月)05:30:02 No.623194190
最後ずっといじめてきてたお嬢様が 一緒に寝ながら私たち親友ね! みたいなこと言い出すのはスレ画?
140 19/09/16(月)05:31:35 No.623194244
>でも俺クソ鬱作品好きだよ思い出に残るから まぁ無味無臭よりかは…
141 19/09/16(月)05:31:43 No.623194248
一緒に寝てはいないが手の平返すのはスレ画であってる あなたがダイヤモンドプリンセスなら私は未来の大統領夫人ね!とか言う
142 19/09/16(月)05:34:33 No.623194337
>一緒に寝てはいないが手の平返すのはスレ画であってる >あなたがダイヤモンドプリンセスなら私は未来の大統領夫人ね!とか言う ああそれだそれだ㌧ 寝てるのはたぶんここで見たお題絵と混ざっちゃったんだな
143 19/09/16(月)05:34:33 No.623194338
ブッシュベイビーとかティコは見たはずなのにほとんど覚えてない
144 19/09/16(月)05:35:22 No.623194362
ブッシュベイビーはまぁ ティコは今見ても面白いぞ
145 19/09/16(月)05:37:10 No.623194420
当時の小中学生はこれを読書感想文のお題にされてたと聞く
146 19/09/16(月)05:39:54 No.623194519
>あなたがダイヤモンドプリンセスなら私は未来の大統領夫人ね!とか言う あぁ~あったあったそんな場面
147 19/09/16(月)05:40:37 MQevfC3g No.623194544
女の子向けだと思ったら結構、男子も見てたのね
148 19/09/16(月)05:42:36 No.623194611
ゴールデンタイムにやってたからな… 当時の子供は殆どみてたんじゃね? お父さんにチャンネル握られて野球に替えられなければ
149 19/09/16(月)05:42:59 No.623194621
ハイジも都会に馴染めなくて夢遊病になる辺りが結構きつい ロッテンマイヤーさんは意地悪じゃなくて都会の常識で教養身につけさせようとしてるんだけど
150 19/09/16(月)05:45:13 No.623194695
セーラを専属の召使にしたいとねだったラビニアが親父にビンタさてれたのはスッキリした
151 19/09/16(月)05:46:42 No.623194742
ロッテンマイヤーさんは今でもオマージュされるキャラが出てくるよね
152 19/09/16(月)05:48:01 No.623194790
>ゴールデンタイムにやってたからな… セーラとか世界名作劇場は基本ニチアサだよ ゴールデンにやってたのは末期のティコとかロミオの頃
153 19/09/16(月)05:51:54 No.623194937
>セーラを専属の召使にしたいとねだったラビニアが親父にビンタさてれたのはスッキリした ラビセーキテル…?
154 19/09/16(月)05:54:16 No.623195019
日曜?土曜だったかの夜やってた めっちゃ見てた
155 19/09/16(月)05:55:33 No.623195057
辛くても耐えればきっと明日は…と思える成長期の社会で受けるのかねこういうの
156 19/09/16(月)05:55:53 No.623195070
セーラは日曜の午後7時半から8時だよ 日曜朝は地方だけじゃね
157 19/09/16(月)05:56:42 No.623195106
国内でリメイクされないのはもうそういうのはウケないってのがわかりきってるもんな… クレームも来そうだし
158 19/09/16(月)05:57:06 No.623195123
カルピスまんが劇場の頃からずっとゴールデン枠です
159 19/09/16(月)05:57:21 No.623195129
いつも日曜の19時半からやってた記憶しかないな名作劇場は
160 19/09/16(月)06:07:19 No.623195457
当時保育園児だったけどめっちゃ見てたな…ネズミにパンあげるシーンとかおぼえてる あと屋根裏部屋に憧れた
161 19/09/16(月)06:21:11 No.623195944
むしろ10話もいじめられてない話があったのか
162 19/09/16(月)06:26:16 No.623196131
見慣れてくると割とギャグなんだよな ロッティのやらかしで馬小屋送りになった直後に火事で死にそうとか
163 19/09/16(月)06:28:16 No.623196195
BSでレ・ミゼラブルと赤毛のアンの前日譚みたいなのやってたよね アンが当時15歳くらいの日高里菜だったから割とシコれた
164 19/09/16(月)06:32:29 No.623196337
セーラもいいけどペリーヌもね!
165 19/09/16(月)06:35:54 No.623196471
ペリーヌはブスだし…
166 19/09/16(月)06:35:59 No.623196474
こんにちわアンは本当に良いものなので見て欲しい 長い年月かけてやっとあの家族と仲良くなれた矢先にアレはひでぇけどこいつ折れねぇ…