19/09/16(月)01:40:05 攻撃が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/16(月)01:40:05 No.623174626
攻撃がダバダバとコスい岩飛ばししかないのになんで人気なんだろこいつ
1 19/09/16(月)01:40:52 No.623174798
今回だいぶクラッチ殺しだよね 安全に貼り付ける場所どこ…
2 19/09/16(月)01:41:37 No.623174913
ランス以外でいけない…
3 19/09/16(月)01:41:49 No.623174954
どうも苦手だ ハンマーのクラッチが成功しない
4 19/09/16(月)01:42:37 No.623175108
軸合わせ噛みつきをやめろ繰り返す軸合わせ噛みつきをやめろ
5 19/09/16(月)01:43:14 No.623175234
P2の頃の力を取り戻してる感ある
6 19/09/16(月)01:43:18 No.623175247
>今回だいぶクラッチ殺しだよね >安全に貼り付ける場所どこ… 突進中はもちろんダメだけど腕は結構張り付きやすくて殴りやすいなって思った
7 19/09/16(月)01:43:25 No.623175266
ヘビィで行くと地獄を見れる
8 19/09/16(月)01:43:45 No.623175352
走り回るから頭に雑にクラッチ出来ずに決め撃ち求められるよね
9 19/09/16(月)01:45:36 No.623175700
ダバダバは大げさなクロールみたいな動きだから横への範囲地味に広くてよく事故が起きる
10 19/09/16(月)01:45:37 No.623175702
>P2の頃の力を取り戻してる感ある あの頃は当たり判定がちょっとデカいだけで攻撃は素直だった 新大陸のは変なすき潰しばっか覚えたパチモン
11 19/09/16(月)01:47:30 No.623176055
時間さえかければティガもブラキも片手でいけるよ
12 19/09/16(月)01:47:43 No.623176106
>ダバダバは大げさなクロールみたいな動きだから横への範囲地味に広くてよく事故が起きる 久しぶりだよ…箱が突っ込んでくる!?なんて思ったの…
13 19/09/16(月)01:48:17 No.623176193
>攻撃がダバダバとコスい岩飛ばししかないのになんで人気なんだろこいつ 人気の内訳なんて大体見た目だ 次にBGMだ
14 19/09/16(月)01:49:42 No.623176431
モンスターの人気なんて程怪しいものは無いぜ!
15 19/09/16(月)01:49:45 No.623176441
結構素直な攻撃ってか挙動がわかるからチャアクのGP取りやすい
16 19/09/16(月)01:50:42 No.623176624
>あの頃は当たり判定がちょっとデカいだけで攻撃は素直だった >新大陸のは変なすき潰しばっか覚えたパチモン 単に年取って反射神経鈍ってるだけだよそれ
17 19/09/16(月)01:51:08 No.623176687
素直だったかなぁ…
18 19/09/16(月)01:52:36 No.623176974
あたり判定ぎっしりすぎる
19 19/09/16(月)01:53:01 No.623177049
流石に今はもう岩がジャガイモには見えないのでジャガイモ飛ばしって呼んでもピンと来なくなってそう
20 19/09/16(月)01:53:05 No.623177061
タマミツネはともかくジンオウガとナルガがトップクラスに人気なのはわかる
21 19/09/16(月)01:53:23 No.623177115
ダバダバのあとのぐるんが避けられない…
22 19/09/16(月)01:54:36 No.623177323
積極的に戦いたい奴では無いけど好きだよ レウスとかも当てはまるな戦闘は別として見た目が好き
23 19/09/16(月)01:54:46 No.623177348
>ダバダバのあとのぐるんが避けられない… あれはまあ仕方ない
24 19/09/16(月)01:54:59 No.623177388
一度始まると向こうのターンが長いだけで挙動自体はわかりやすいほうだろ
25 19/09/16(月)01:55:33 No.623177485
突進からの回転の殺意がめっちゃあがっててダメだった
26 19/09/16(月)01:55:33 No.623177487
タックルの終わりに回転アタックは小賢しい技覚えやがって…ってなったよ
27 19/09/16(月)01:55:49 No.623177523
IBになってから絶対に攻撃は喰らってもらうという強い意志を感じる
28 19/09/16(月)01:55:50 No.623177529
頭に判定あるから雑に張り付くと死ぬ 尻尾はまだ素直だ
29 19/09/16(月)01:56:01 No.623177554
戦闘時間の大半がこいつが走り回ってるのを眺めるだけになるのがつまらないけどまあそれくらいだな…
30 19/09/16(月)01:56:10 No.623177584
カウンタークローするといつも回転攻撃外してきやがる
31 19/09/16(月)01:56:17 No.623177604
往復四回されたんだけど今までこんな往復してたっけ
32 19/09/16(月)01:56:34 No.623177653
ガードしててしぬぅ!!
33 19/09/16(月)01:58:02 No.623177925
隙というかパターンみたいなのはだいぶ減ってるよ 三連突進からのジャンプからのガウガウとか
34 19/09/16(月)01:58:07 No.623177940
コンセプトがスタミナ切れまで耐えて一気に畳みかけろって感じだし 元気な時に攻撃が熾烈なのはまあしかたがない
35 19/09/16(月)01:58:18 No.623177974
実にワールドらしい調整貰ったなあという感じ
36 19/09/16(月)01:58:23 No.623178000
めっちゃ追いかけてくるのやめろ 最後にスピンかますのやめろ
37 19/09/16(月)01:58:24 No.623178007
じゃがいもの狙撃能力の高さよ
38 19/09/16(月)01:59:08 No.623178141
パンパンとは極めて相性悪いが斧でヒットアンドアウェイするにはかなりやりやすい攻撃と移動がセットな弓もわりと楽 昔も抜刀コロリンが有効だったなって思い出したよ
39 19/09/16(月)01:59:24 No.623178187
ジャガイモは今回精度低くない?
40 19/09/16(月)01:59:43 No.623178248
一回目の突進はやり過ごさないと往復の突進でカウンターできず死ぬ
41 19/09/16(月)01:59:44 No.623178252
ランスのおやつ
42 19/09/16(月)01:59:50 No.623178271
今まではダバダバの終わり際に後には殴れたからね 今回はダバダバ終わっても殴りに行けないからテンポ悪く感じる
43 19/09/16(月)02:00:39 No.623178414
>ジャガイモは今回精度低くない? 狙いが雑だから逆に当たるみたいな現象が多い気がする
44 19/09/16(月)02:02:06 No.623178661
ティガの弱点だった2段階振り向きがなくなったのがかなりキツイ その上サイズまで上がってるし全体的なスピードも向上してる ターン制バトルは無くなったんだ
45 19/09/16(月)02:03:26 No.623178895
ベリオもナルガもティガも記憶より強くてこんなモーションあったっけ?あったかも…ってなった
46 19/09/16(月)02:05:06 No.623179183
こいつは今回クラッチじゃなくて古典的な閃光ハメで倒したよ……
47 19/09/16(月)02:05:12 No.623179209
>狙いが雑だから逆に当たるみたいな現象が多い気がする 飛ばしてくるから避けなきゃ!あれでも今動くと当たるんじゃ… 当たった
48 19/09/16(月)02:05:34 No.623179268
>ティガの弱点だった2段階振り向き これは4あたりから変わってなかったっけ?
49 19/09/16(月)02:06:39 No.623179430
>>ジャガイモは今回精度低くない? >狙いが雑だから逆に当たるみたいな現象が多い気がする 偶数弾というやつか
50 19/09/16(月)02:07:17 No.623179526
>元気な時に攻撃が熾烈なのはまあしかたがない >>ティガの弱点だった2段階振り向き >これは4あたりから変わってなかったっけ? 変わってるけどその分MHP2よりスピードも落ちてて疲労滑り頻発する雑魚だっただろう
51 19/09/16(月)02:07:58 No.623179628
追加モンスターがめっちゃ動くやつばっかりだから機動力ない武器だと追いつくの大変だわ しかしその為のクラッチクローさ!突進!ぐえー!
52 19/09/16(月)02:08:17 No.623179684
微妙にうろついてプチ咆哮するのやめろ
53 19/09/16(月)02:10:48 No.623180034
ガード武器だととても弱い
54 19/09/16(月)02:11:04 No.623180076
ガードヘビィのおやつ
55 19/09/16(月)02:11:54 No.623180185
>ナルガ砲のおやつ
56 19/09/16(月)02:14:30 No.623180534
怒り状態の時どうしていいのかわかんない…
57 19/09/16(月)02:15:07 No.623180605
ガードヘビィは相変わらず強い 強すぎて俺が上手くったんじゃないかと錯覚させてくれる
58 19/09/16(月)02:15:37 No.623180670
怒ってても攻撃後に抜刀溜切りしてれば大体は頭か手に当たるからかなり戦いやすい
59 19/09/16(月)02:17:26 No.623180915
ディガとかディノとかあんなガタガタ動く相手にポータブル機でよくやってたな
60 19/09/16(月)02:17:31 No.623180929
ティガは記憶の通りベリオにゃんは記憶より遥かに強い…ナルガは逆に記憶より遥かに弱かった
61 19/09/16(月)02:19:23 No.623181164
防具が初めて優秀だなと思った レア素材一切使わないからここで装備一新しやすい
62 19/09/16(月)02:19:44 No.623181202
こいつの骨格系は当たり判定の固まりすぎる…
63 19/09/16(月)02:20:41 No.623181328
久しぶりに絶対強者だと思ったぜ…
64 19/09/16(月)02:21:30 No.623181430
>防具が初めて優秀だなと思った 75%の節食はお強い…
65 19/09/16(月)02:22:25 No.623181554
>防具が初めて優秀だなと思った >レア素材一切使わないからここで装備一新しやすい 作ったが最後脱げなくてそのままティガレックスとなってしまうハンターは多く見かける
66 19/09/16(月)02:22:50 No.623181601
早食い節食って快適なんだなあと勉強できる
67 19/09/16(月)02:23:04 No.623181630
ジャガイモに当たったり攻撃のタイミングがわからない人は間合いが遠すぎるんじゃない? 回転攻撃が当たらないぐらいの間合いでも余裕で避けれる攻撃しかしてこないから思い切って近づくのもいいよ
68 19/09/16(月)02:23:24 No.623181669
火力高い!死ぬ!
69 19/09/16(月)02:24:33 No.623181822
動きは単純なんだけどより次の動作が早くなって早く疲労して…ってなる ガンナー以外のガードできない武器じゃやりたくない
70 19/09/16(月)02:26:17 No.623182042
前脚がすごい柔らかくなってすぐダウンするし可愛い
71 19/09/16(月)02:26:37 No.623182089
ティガ装備は節食付けるなら?α?の方がいいの?
72 19/09/16(月)02:27:48 No.623182232
いつもこいつの装備ゴ…微妙だったのにな
73 19/09/16(月)02:28:40 No.623182340
こいつ明らかに俺の頭上飛び越えてるのに当たる…
74 19/09/16(月)02:29:29 No.623182449
>あたり判定ぎっしりすぎる >いつもこいつの装備ゴ…微妙だったのにな P2のころは自マキ早食い耳栓とかでかなり中毒性の高い装備じゃなかったっけ
75 19/09/16(月)02:29:50 No.623182491
突進連発するのやめてくれ…
76 19/09/16(月)02:30:49 No.623182610
今作のぬが超強いからこいつの防具で耐えてれば倒してくれるよね
77 19/09/16(月)02:31:01 No.623182636
走り回るのがアイデンティティみたいな感じだけど追いかけっこ好きじゃないから辛い
78 19/09/16(月)02:31:22 No.623182677
突進連発してからの〆の回転に巻き込まれるのいいよね…
79 19/09/16(月)02:33:00 No.623182875
>ティガは記憶の通りベリオにゃんは記憶より遥かに強い…ナルガは逆に記憶より遥かに弱かった 3のベリオはそれはもう強かったんだ
80 19/09/16(月)02:34:42 No.623183059
書き込みをした人によって削除されました
81 19/09/16(月)02:34:45 No.623183062
今回こいつが強いというよりマップがつよいと思うシーンが何度かある
82 19/09/16(月)02:34:45 No.623183064
ナルガは元々そんなに強く無かったけど向こうは変化無いのにこっちは強化されまくったせいで本当に可愛い存在になってる 戦ってて楽しい部分の変化はない
83 19/09/16(月)02:35:10 No.623183110
むしろ黒い方が弱くない…?
84 19/09/16(月)02:35:52 No.623183196
笛キャッツ連れて行くと怯ませてくれるから行動中断できて良い感じ
85 19/09/16(月)02:36:03 No.623183217
黒くなると避けやすい咆哮使う頻度高くなるからね…
86 19/09/16(月)02:36:54 No.623183305
救難行くと狭い場所で戦いたがるハンターさん多すぎる… 流石に通路で無理矢理止めて戦わせるのはやめろぜ!
87 19/09/16(月)02:37:06 No.623183333
黒いほうが戦いやすいのは前からだね
88 19/09/16(月)02:38:16 No.623183437
黒い方は大咆哮の範囲すごい狭くなったからね
89 19/09/16(月)02:38:31 No.623183467
>ディガとかディノとかあんなガタガタ動く相手にポータブル機でよくやってたな 画面が小さい分世界を俯瞰で見れてた 今のテレビで見るのはキツイ
90 19/09/16(月)02:43:14 No.623184020
2Gで振り向きに抜刀タメを当て続けていた記憶しかない
91 19/09/16(月)02:49:29 No.623184708
大咆哮がもっと判定前だったり持続あったらと思うと恐ろしいね
92 19/09/16(月)02:52:07 No.623184977
これ以上満足したら俺はティガレックスになってしまう
93 19/09/16(月)02:54:41 No.623185240
亜種かっこいいじゃん
94 19/09/16(月)02:58:29 No.623185598
>2Gで振り向きに抜刀タメを当て続けていた記憶しかない 今作でも同じこと出来るよ
95 19/09/16(月)03:00:38 No.623185814
その咆哮 もしや我が友李徴ではないか?