虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/16(月)01:11:33 youtube... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/16(月)01:11:33 No.623169303

youtube配信でPS4のゲームとかsteamゲーが話題に登るけどフリーゲームの話題が登らなくってつらい お気に入りフリゲの動画見てコメント欄が5年前で止まってるのを見ると哀愁を感じてしまう

1 19/09/16(月)01:14:00 No.623169782

青鬼とか映画公開されたっきりお首にも話題出なくなったよね...

2 19/09/16(月)01:14:52 No.623169938

大人気のユーチューバーとかゲーム実況者がそういうの遊ぶと 雨後の筍よろしくみんなそれをプレイしだす

3 19/09/16(月)01:18:03 No.623170529

ここでたまにスレ立つじゃない 本当にたまにだから目に付く前にスレが落ちてる

4 19/09/16(月)01:19:30 No.623170788

フリゲってネタバレとか大丈夫なの?

5 19/09/16(月)01:20:01 No.623170881

今はインディーズでも普通にお金出して買う時代だし…

6 19/09/16(月)01:21:36 No.623171194

>今はインディーズでも普通にお金出して買う時代だし… フリーでつくる旨みがなくなったよね 昔は宣伝にもなったし流行りのライブ感とかあったんだが

7 19/09/16(月)01:24:07 No.623171695

フリゲプレイ動画やフリゲ実況の最終回コメント欄見たら 7年前の書き込みで時間止まってるのいいよね... 廃墟やゴーストタウンを見てる気分になれる

8 19/09/16(月)01:26:58 No.623172226

今フリゲ作ってる層はRPGアツマールとかVIPRPGの界隈に行ったんじゃないの

9 19/09/16(月)01:27:57 No.623172407

技術力がちゃんとお金になるっていいことだと思うんだ

10 19/09/16(月)01:29:33 No.623172708

ヒとかでフリゲ作ってる人は意外と多いよ けものフレンズ.exeとかあったじゃない

11 19/09/16(月)01:29:59 No.623172788

お金絡むとフリゲ文化を発展させてきた技術の模倣が血みどろになりそうだけどそこらへんどうなの

12 19/09/16(月)01:34:03 No.623173566

フリーよりシェアのインディーズにした方が遊び人が多いってんならそうするけど どこまでの水準ならインディーズで販売していいもんだろうか

13 19/09/16(月)01:36:48 No.623174061

steamの遊べるかどうかすら怪しい糞ゲー見てるとフリゲ界隈はお金取って…って思う

14 19/09/16(月)01:51:01 No.623176673

どうせだから「」が遊んだフリゲを聞いてみたい

15 19/09/16(月)01:54:48 No.623177362

5年前ってそんな古いのだったらそんなもんだろ フリゲやるにしても新しいのやるんじゃないの

16 19/09/16(月)01:57:41 No.623177857

有名どころのフリゲなら検索すれば大量に引っかからない?

17 19/09/16(月)01:58:47 No.623178082

>どうせだから「」が遊んだフリゲを聞いてみたい 未だにメイデンスノウやってる

18 19/09/16(月)01:59:59 No.623178305

YouTube配信といや作者自らノベルゲーの垂れ流しYouTubeに上げてたの見たときは少し驚いた 悪くはないけどおぉとなった

19 19/09/16(月)02:01:06 No.623178482

公式がスマホ用2kエミュとか出してくれねえかな…

20 19/09/16(月)02:01:49 No.623178610

今2000ベースでプレイするのはきつくね?

21 19/09/16(月)02:03:50 No.623178969

ふりーむって歴史ある割にUIヘボくない?

22 19/09/16(月)02:04:21 No.623179053

2000ってvip以外でもう使われてなさそう…

23 19/09/16(月)02:04:44 No.623179128

ふりーむは旧デザインのほうが見やすいと思う

24 19/09/16(月)02:04:47 No.623179137

プレイヤーからしてもおもしろいゲームには金払いたい

25 19/09/16(月)02:05:06 No.623179182

>ふりーむって歴史ある割にUIヘボくない? 去年改悪されてしまった…

26 19/09/16(月)02:05:43 No.623179291

旧デザインもたいがい見づらかったと思う

27 19/09/16(月)02:06:06 No.623179342

一作目は無料で続編あるいはプラス版が有料という形式が増えたような気がする

28 19/09/16(月)02:08:13 No.623179667

ふりーむと夢現以外にそういう宣伝サイトって何があるんだい?

29 19/09/16(月)02:08:51 No.623179762

たまにある〇〇第一章みたいなのだとどうせなら完結してから一気にやりたいなってなるよね

30 19/09/16(月)02:09:20 No.623179844

フリゲに限らないけど最後まで実況してるゲームなんて1割もないんだよな

31 19/09/16(月)02:10:45 No.623180029

>ふりーむと夢現以外にそういう宣伝サイトって何があるんだい? 配布場所なら一応Vectorとか?

32 19/09/16(月)02:12:21 No.623180244

>配布場所なら一応Vectorとか? ゲームも取り扱ってるんだあそこ…

33 19/09/16(月)02:13:20 No.623180374

Vectorはその三つだと1番古かったような かなり前からある

↑Top