ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/08(日)23:35:51 No.621363288
>夜は難問
1 19/09/08(日)23:36:16 No.621363453
なかま
2 19/09/08(日)23:37:28 No.621363918
このスレのみんなが答えだ!
3 19/09/08(日)23:37:41 No.621364006
よく出来てる
4 19/09/08(日)23:37:56 No.621364093
なから
5 19/09/08(日)23:41:25 No.621365319
ひっかけつつもそこの訂正もするのが見事
6 19/09/08(日)23:41:51 No.621365464
なんだこれよくわからん
7 19/09/08(日)23:42:13 No.621365619
ミスリードした上でちゃんと答えに誘導してるのが何度見ても良問
8 19/09/08(日)23:42:17 No.621365649
スタートどこだよ!
9 19/09/08(日)23:43:37 No.621366125
まず設問どれだよこれ
10 19/09/08(日)23:44:07 No.621366298
めらよか のどれかだな
11 19/09/08(日)23:44:46 No.621366521
はじめ?
12 19/09/08(日)23:44:59 No.621366602
>はじめ? そこは はじめ
13 19/09/08(日)23:45:04 No.621366624
次の指示に従えって言われても次の指示書いてないじゃんこれ
14 19/09/08(日)23:45:24 No.621366737
スターと
15 19/09/08(日)23:46:20 No.621367046
なるほどすたーとか
16 19/09/08(日)23:46:42 No.621367146
すたーと?
17 19/09/08(日)23:46:51 No.621367199
すたーとゴールをムスべ
18 19/09/08(日)23:47:10 No.621367314
な か ま
19 19/09/08(日)23:47:10 No.621367315
スタートゴールムスベ って書くとああー…ってなるね
20 19/09/08(日)23:47:23 No.621367381
ああなるほどなかまか
21 19/09/08(日)23:49:31 No.621368044
ナカーマ
22 19/09/08(日)23:50:03 No.621368210
そこははじめでクッてなる
23 19/09/08(日)23:50:40 No.621368393
「」がなにいってるのかわからん…
24 19/09/08(日)23:51:34 No.621368664
あーうんうんなかまね もちろん分かるよなかま
25 19/09/08(日)23:51:37 No.621368685
>次の指示に従えって言われても次の指示書いてないじゃんこれ 念すぎる… これ他のページないの?
26 19/09/08(日)23:52:40 No.621369074
はじめからゴールまでいったら次の指示が何かはわかるだろう
27 19/09/08(日)23:53:51 No.621369502
スタートどこ… どう結ぶの…
28 19/09/08(日)23:53:54 No.621369526
こういう簡単だけど練られている問題も面白いな 良くできてる
29 19/09/08(日)23:54:26 No.621369729
途中の文字を拾いながら
30 19/09/08(日)23:54:28 No.621369743
1レス目早すぎない?
31 19/09/08(日)23:54:30 No.621369756
「スター」ト
32 19/09/08(日)23:54:34 No.621369773
終わってからやり直すと親切すぎる設計
33 19/09/08(日)23:55:03 No.621369944
>1レス目早すぎない? 何度も貼られてる画像なので
34 19/09/08(日)23:55:14 No.621370003
結べったってどう結ぶのか書いてくれないと困る
35 19/09/08(日)23:55:21 No.621370041
な か ま
36 19/09/08(日)23:55:58 No.621370318
スタートゴールの所まで来たらあとはゴールから逆算しても良い
37 19/09/08(日)23:56:21 No.621370437
ああ…なるほど 確かに日本語が不自然だなと思った
38 19/09/08(日)23:56:32 No.621370504
迷路に「な」も「か」も「ま」もないんだが…
39 19/09/08(日)23:56:48 No.621370590
らめ←
40 19/09/08(日)23:56:54 No.621370632
これ本当好き
41 19/09/08(日)23:57:17 No.621370771
>迷路に「な」も「か」も「ま」もないんだが… >すたーとゴールをムスべ
42 19/09/08(日)23:57:51 No.621370959
>迷路に「な」も「か」も「ま」もないんだが… 設問を読み返せ
43 19/09/08(日)23:57:59 No.621370992
な か ま
44 19/09/08(日)23:58:23 No.621371110
答え見ながらこの問題解くのも勿体ない話ではある
45 19/09/08(日)23:59:59 No.621371612
ムスベったってどう結ぶのさ
46 19/09/09(月)00:00:50 No.621371891
一問目が最初に問題最後まで読んでから解け で途中に問題用紙裏返しさせたり穴開けたりさせた挙句 最後が全部やるなって問題思い出した
47 19/09/09(月)00:01:13 No.621372003
混乱してきたからやめるわ… よくわかるねこういうの…
48 19/09/09(月)00:02:16 No.621372409
☆
49 19/09/09(月)00:02:49 No.621372617
>☆ と
50 19/09/09(月)00:03:03 No.621372697
言われればあーってなるんだけど気付かないとずっとはじめしか見えないやつ
51 19/09/09(月)00:04:23 No.621373142
スタートではなくスターとだからね
52 19/09/09(月)00:04:58 No.621373329
そこははじめ とか言われたわ考えられてんな…
53 19/09/09(月)00:05:14 No.621373395
俺には無理だ… すまないが解説が欲しい…
54 19/09/09(月)00:05:51 No.621373554
スタートじゃなくスターとゴールか 良い問題だな
55 19/09/09(月)00:05:55 No.621373574
スターなんて言われてもスターないじゃん
56 19/09/09(月)00:06:11 No.621373645
最後の行が曖昧すぎるのが惜しい
57 19/09/09(月)00:06:14 No.621373653
>俺には無理だ… >すまないが解説が欲しい… ☆とゴールを結ぶ
58 19/09/09(月)00:06:40 No.621373768
あああ~~なるほど… いや結構ひっかけじゃねえかな
59 19/09/09(月)00:06:47 No.621373795
>俺には無理だ… >すまないが解説が欲しい… まず普通に迷路解いてそのまま文字通りにやってくだけだよ
60 19/09/09(月)00:06:57 No.621373839
良く出来すぎていていろいろ説明したくなるのが欠点といえば欠点
61 19/09/09(月)00:07:06 No.621373898
詰まりどころを自分で言った方が速いぞ
62 19/09/09(月)00:07:10 No.621373918
そこははじめ は親切かよ…ってなるよね
63 19/09/09(月)00:07:24 No.621373982
そりゃ引っ掛け問題だからな 引っかかった時に間違えた時のヒントが出てくるってのがいい
64 19/09/09(月)00:07:26 No.621373995
迷路の経路と文字配置が凄いな
65 19/09/09(月)00:08:17 No.621374203
よくわからないやつはギンガ算
66 19/09/09(月)00:09:11 No.621374444
>☆とゴールを結ぶ ☆って一文字目のだよね…? ゴールと結ぶ…?答えひらがな3文字だよね…?
67 19/09/09(月)00:09:31 No.621374523
ひっかかった先にヒントを仕込むタイプのとんち問題ってなかなか見ないな
68 19/09/09(月)00:09:34 No.621374539
縦に
69 19/09/09(月)00:09:38 No.621374561
実際に線引いて迷路進んで次の指示を○で囲むなりして最後の指示の通りに線を引けばいいんだ そうすればひらがな三文字が見える
70 19/09/09(月)00:10:18 No.621374737
スレで答え出てる状況で☆とゴール結べって言われたら流石にわかるだろ
71 19/09/09(月)00:10:25 No.621374776
>よくわからないやつはギンガ算 まあここにいたらそうなるけど…
72 19/09/09(月)00:11:47 No.621375126
ゴールは迷路のゴールでいいんだ
73 19/09/09(月)00:12:21 No.621375285
解けた瞬間なんかびっくりした
74 19/09/09(月)00:12:24 No.621375305
>引っかかった時に間違えた時のヒントが出てくるってのがいい 答えはわかったけどこれの意味がまるでわからん
75 19/09/09(月)00:13:10 No.621375507
普通に迷路やっても出てくるのがいい…
76 19/09/09(月)00:13:30 No.621375592
>そこは >はじめ
77 19/09/09(月)00:13:44 No.621375647
>ゴールは迷路のゴールでいいんだ 設問の☆と図のゴール結んでなかまってこと?
78 19/09/09(月)00:13:56 No.621375708
文章中のゴールだとひらがな3文字にならない気配り具合
79 19/09/09(月)00:14:05 No.621375743
>>引っかかった時に間違えた時のヒントが出てくるってのがいい >答えはわかったけどこれの意味がまるでわからん スタート≠はじめ
80 19/09/09(月)00:14:37 No.621375892
>答えはわかったけどこれの意味がまるでわからん はじめとゴールを結んだら「そこははじめ」っていう忠告が出るので スタートかスターを探す方向に誘導してる
81 19/09/09(月)00:14:42 No.621375915
ス タ ー に し き の
82 19/09/09(月)00:14:47 No.621375937
>スタート≠はじめ >まるでわからん
83 19/09/09(月)00:15:36 No.621376131
>そこははじめ >は親切かよ…ってなるよね っていうかもうなにもかも手のひらの上…ッッ!ってなる
84 19/09/09(月)00:16:00 No.621376222
こういうとき一番困るのはネタばらししてる状況になってるのにどこまでわかってないかわからなくなるときだ
85 19/09/09(月)00:16:04 No.621376237
>はじめとゴールを結んだら「そこははじめ」っていう忠告が出るので >スタートかスターを探す方向に誘導してる そんな忠告あったのか 今気づいた
86 19/09/09(月)00:16:31 No.621376355
ネタはすぐわかったけどスターをしばらく見つけられなかった
87 19/09/09(月)00:17:06 No.621376505
>設問の☆と図のゴール結んでなかまってこと? 左様 なかま
88 19/09/09(月)00:17:11 No.621376531
スタートゴールって言われたらスターじゃなくてスタートだと思いこむよね 唸る出来だ
89 19/09/09(月)00:17:52 No.621376692
>スタートゴールって言われたらスターじゃなくてスタートだと思いこむよね >唸る出来だ まあスタートなんてなくてそこははじめなんやけどなブヘヘヘ
90 19/09/09(月)00:17:54 No.621376707
カタカナをうまく使ってるのか
91 19/09/09(月)00:17:58 No.621376728
>左様 >なかま あー…設問と迷路をつなぐ発想が無かったわ…
92 19/09/09(月)00:18:08 No.621376776
ホラー要素無いのになんか かまいたちの夜思い出して怖くなった
93 19/09/09(月)00:18:17 No.621376807
露骨に斜め一直線にあるからはじめになんかあるんだろうとか思ってたけど暫く最初の指令を理解できなかった 俺はゴミだよ
94 19/09/09(月)00:18:59 No.621376988
わかったけど釈然としない 図の中で納めろよクソッ!
95 19/09/09(月)00:18:59 No.621376994
よく見たら ~迷~ ってなんだ
96 19/09/09(月)00:19:15 No.621377071
なかまようやく分かった お前ー!ってなる出来
97 19/09/09(月)00:19:27 No.621377128
「そこははじめ」のセンスとんでもねぇな 思考誘導が的確すぎる
98 19/09/09(月)00:19:41 No.621377194
>わかったけど釈然としない >図の中で納めろよクソッ! 全てはjpgファイルの中の図だよ
99 19/09/09(月)00:19:52 No.621377238
>わかったけど釈然としない >図の中で納めろよクソッ! わかる
100 19/09/09(月)00:19:54 No.621377245
俺はまず次の指示がどこにあるのかわからん
101 19/09/09(月)00:20:23 No.621377365
よく出来た難問だって理解できるのいいよね
102 19/09/09(月)00:20:38 No.621377424
スタートとはじめで引っ掛けられて じゃあスタートはどこにあるんだよ!ってなって スタートじゃなくて「スターと」かよ!ってなる思考の流れがたまらねえ
103 19/09/09(月)00:20:44 No.621377444
のめる
104 19/09/09(月)00:21:10 No.621377542
カタギンガマン
105 19/09/09(月)00:21:47 No.621377709
☆がスターって認識なかった…
106 19/09/09(月)00:22:16 No.621377828
まずみんながスタートって言ってるのが理解できない
107 19/09/09(月)00:22:24 No.621377862
スタートどこだよ!
108 19/09/09(月)00:22:31 No.621377902
スターと図形が一致するという前提ではあるからそこはちょっと意地悪 図形をスター以外になんと呼ぶんだと言われると困るが
109 19/09/09(月)00:22:31 No.621377903
次の指示って言われても書いてないじゃんこれ
110 19/09/09(月)00:22:38 No.621377932
>俺はまず次の指示がどこにあるのかわからん 順に文字を拾うと とおらないカタカナうえからよめ となるぞ
111 19/09/09(月)00:22:48 No.621377967
>図形をスター以外になんと呼ぶんだと言われると困るが ほし
112 19/09/09(月)00:23:13 No.621378082
かまいたちの夜思い出すは凄く分かる
113 19/09/09(月)00:23:40 No.621378193
>>俺はまず次の指示がどこにあるのかわからん >順に文字を拾うと >とおらないカタカナうえからよめ >となるぞ その指令全くいみごわからん
114 19/09/09(月)00:24:12 No.621378339
そのままの意味だよ 通らないカタカナを上から読むんだよ
115 19/09/09(月)00:24:20 No.621378385
ムスベって言われてもどう結ぶんだよってなってそこははじめなんてヒントがあることに全く気づかなかったよ
116 19/09/09(月)00:24:28 No.621378426
やっとわかった…
117 19/09/09(月)00:24:45 No.621378495
カタカナを受けからよめ スタートゴールヲムスベ スターとゴールを結べ スター ☆
118 19/09/09(月)00:24:51 No.621378535
もやっとボール投げたい
119 19/09/09(月)00:24:55 No.621378551
>その指令全くいみごわからん 迷路の中の通ってないカタカナの上下は並んでるものは一個もない
120 19/09/09(月)00:25:18 No.621378639
ほどほどに難しい解くと納得するいい謎だった
121 19/09/09(月)00:25:28 No.621378681
迷路を単純にゴールすると通らないカタカナ上から読めって言われる その通りにするとすたーとごーるむすべって言われる 迷路右下の「はじめ」と迷路左上の「ゴール」を結ぶと「そこははじめ」って怒られる ☆とゴールを結ぶと「なかま」って文字が取れる
122 19/09/09(月)00:25:31 No.621378694
>その指令全くいみごわからん はじめからゴールまで迷路を辿る時 通らなかった(行くと壁のある)部分の文字の中で カタカナだけを上から繋げて読んでねってことだよ
123 19/09/09(月)00:25:55 No.621378792
スタートゴールムスベじゃなくスターゴールムスベならここまで悩まなかった
124 19/09/09(月)00:25:56 No.621378800
あースターとなのかこれ…
125 19/09/09(月)00:26:05 No.621378841
二重三重にネタ仕込んでて複雑だけど 順当に解けば答えは一つになるようにちゃんと条件付けされてるから良問
126 19/09/09(月)00:26:09 No.621378851
>カタカナを受けからよめ >スタートゴールヲムスベ >そこははじめ >スターとゴールを結べ >スター >☆
127 19/09/09(月)00:26:50 No.621379018
支持に主語がないから混乱するのもわかる
128 19/09/09(月)00:27:14 No.621379135
こういう思考誘導される系だと正解するカドが面白かった そこははじめを見た時みたいなゾクッとする感じがあるやつ
129 19/09/09(月)00:27:19 No.621379144
>スタートゴールムスベじゃなくスターゴールムスベならここまで悩まなかった この問題の魅力9割奪う提案来たな
130 19/09/09(月)00:27:34 No.621379202
こんなんできたからって何のためにもならんだろ
131 19/09/09(月)00:27:48 No.621379267
>支持に主語がないから混乱するのもわかる 命令文なんだから主語いらなくね?
132 19/09/09(月)00:27:50 No.621379275
あーなるほど!
133 19/09/09(月)00:28:32 No.621379462
>こんなんできたからって何のためにもならんだろ 何かの為になるパズルなんてつまらんだろ
134 19/09/09(月)00:28:33 No.621379465
スタートゴールでなんか日本語変だなって思わせるのがうまい
135 19/09/09(月)00:29:12 No.621379620
>命令文なんだから主語いらなくね? とおらないカタカナってどこを? スタートゴールムスベってどこの? ってなる
136 19/09/09(月)00:29:17 No.621379634
ひらがな三文字って時点で「」はうんこちんこまんこ言うかと思ったけどそうでもないな
137 19/09/09(月)00:29:25 No.621379669
答えはひらがな3文字の ことば
138 19/09/09(月)00:29:40 No.621379746
オコなの?
139 19/09/09(月)00:29:49 No.621379777
こういう問題にだけ触れて生きていきたい
140 19/09/09(月)00:30:28 No.621379940
なんでスター「と」って接続詞使ってるのにゴールムスベには使わないの
141 19/09/09(月)00:30:33 No.621379956
>とおらないカタカナってどこを? >スタートゴールムスベってどこの? >ってなる それは主語じゃない…
142 19/09/09(月)00:31:33 No.621380194
ケチ付けるにしても国語が怪しいアピールするのやめよう!
143 19/09/09(月)00:31:38 No.621380224
>>命令文なんだから主語いらなくね? >とおらないカタカナってどこを? >スタートゴールムスベってどこの? >ってなる なんというかI.Q低そう
144 19/09/09(月)00:32:30 No.621380437
よくできてる
145 19/09/09(月)00:32:30 No.621380438
なかまにたどり着いた人は頭良いな
146 19/09/09(月)00:32:39 No.621380469
支持が曖昧だからわからないのもしょうがないわ
147 19/09/09(月)00:32:53 No.621380520
理解できたけどちょいちょいうn?って思った後にあーこういうことでいいの?ってなるというか受け手側の想像力というか補完力を試されている気がする
148 19/09/09(月)00:33:27 No.621380662
カタカナ+カタコトでスタートだと思わせてるの上手いな
149 19/09/09(月)00:33:53 No.621380763
アスペテストなんかにも使えそうだなコレ
150 19/09/09(月)00:33:56 No.621380776
>支持が曖昧だからわからないのもしょうがないわ いや流石にわかるだろ…