19/09/08(日)23:19:47 最後で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/08(日)23:19:47 No.621357454
最後で新しいマモル見て社長が嬉しそうな顔してたけどそりゃそうだよな 心が宿った事なんて知らないしデータ書き換えの条件が心が出来たなんてまだ分かってないだろうし これからどうなるか楽しみ
1 19/09/08(日)23:22:20 No.621358488
1話目と打って変わっての悲痛な決め台詞いいよね
2 19/09/08(日)23:27:06 No.621360284
これ初心者マークついてるってことは新型ってことでいいんだよね?
3 19/09/08(日)23:28:17 No.621360688
>これ初心者マークついてるってことは新型ってことでいいんだよね? yes
4 19/09/08(日)23:29:44 No.621361162
新型っていうか新品だな
5 19/09/08(日)23:30:41 No.621361447
バックアップとれないのかな
6 19/09/08(日)23:31:11 No.621361609
外見だけ同じの別のヒューマギア?
7 19/09/08(日)23:32:56 No.621362265
>外見だけ同じの別のヒューマギア? はい
8 19/09/08(日)23:33:42 No.621362533
>バックアップとれないのかな 心のデータ化は…
9 19/09/08(日)23:34:32 No.621362821
来週陽気に話しかけるんだろうな
10 19/09/08(日)23:35:19 No.621363106
でも現状記憶フォーマットするかポン換えしか対策無いよね
11 19/09/08(日)23:35:28 No.621363155
社長は助かったと思って笑ったのかな だとしたらおつらい…
12 19/09/08(日)23:35:39 No.621363226
>バックアップとれないのかな 取ってるんじゃない? その上で感情の萌芽は再現性がないであろうってだけで
13 19/09/08(日)23:39:24 No.621364568
前任者は破壊されました
14 19/09/08(日)23:39:59 No.621364822
>社長は助かったと思って笑ったのかな シンギュラリティについて知らないから2台めが来てよかったくらいの笑みだよ 心が芽生えたそれを自ら破壊したと知ったらもう笑えないその時が楽しみだね
15 19/09/08(日)23:41:01 No.621365184
>心が芽生えたそれを自ら破壊したと知ったらもう笑えないその時が楽しみだね 脚本家あああああ!
16 19/09/08(日)23:43:22 No.621366043
マモルは死ぬ運命なんだ
17 19/09/08(日)23:43:38 No.621366132
自我はあくまでエラーであって現状のシステムだとコピーするには再現性のないバグとかそんな感じなんだろうか
18 19/09/08(日)23:43:44 No.621366168
感情宿ってたことは知らなくても別に元に戻って良かったとは思ってないと思う 生きものじゃなく物という観点でも一度愛着持ったものに対しては見た目同じでも替えなんて一生きかない感情持っちゃうのが人間だし
19 19/09/08(日)23:43:59 No.621366246
おそらく滅亡迅雷netは破壊すること前提でやってるんだと思うと手のひらで踊ってるような感じなんだよなあ今
20 19/09/08(日)23:44:42 No.621366502
ゴーストはコピーできないんだ…
21 19/09/08(日)23:44:56 No.621366579
>>心が芽生えたそれを自ら破壊したと知ったらもう笑えないその時が楽しみだね >脚本家あああああ! ほらきた脚本家だからなぁ・・・ そうなるだろうなぁ・・・
22 19/09/08(日)23:45:04 No.621366626
>感情宿ってたことは知らなくても別に元に戻って良かったとは思ってないと思う >生きものじゃなく物という観点でも一度愛着持ったものに対しては見た目同じでも替えなんて一生きかない感情持っちゃうのが人間だし でもよぉ前のマモルのねじとか使ってればそれは実質前のマモルと同じなんじゃねえか?
23 19/09/08(日)23:45:25 No.621366740
ヒューマギアに命助けてもらってるから変わりの新品が来てよかった!にはならないと思う 自我が芽生えかけてたとかは別として
24 19/09/08(日)23:46:39 No.621367137
>ヒューマギアに命助けてもらってるから変わりの新品が来てよかった!にはならないと思う >自我が芽生えかけてたとかは別として でもよ修理しました!となったら機械的には同じ奴じゃねえか? 例え99%部品交換しても
25 19/09/08(日)23:46:39 No.621367139
>でもよぉ前のマモルのねじとか使ってればそれは実質前のマモルと同じなんじゃねえか? 臓器移植されたらその人は臓器移植した人になるだろうか
26 19/09/08(日)23:47:15 No.621367330
そうか社長がヒューマギアを大切にするのは現時点ではあくまで人間社会の役に立つからであって 人間と同じような心や自我を持ってるからではないんだな そのあたりの要素も後々色んな曇らせ展開に絡んで来そうだ…
27 19/09/08(日)23:47:23 No.621367383
むしろ自我が芽生えてたって事を知ってたらもっと曇ってたし… みんなを守るために体を張って家族とまで言ったロボットが今度は人を殺そうとしだしてそれを止めるには壊すしかないって時点でもう曇る要素しかない
28 19/09/08(日)23:47:33 No.621367437
警備員ヒューマギアのデザインはあんまりバリエーション無いのかな…
29 19/09/08(日)23:47:44 No.621367493
子供は見てていろんなこと考えるかもなあと思いながら見てる
30 19/09/08(日)23:48:36 No.621367722
暴走の原因が黒フードなのは判明したけどなんで暴走させられるかはまだ気付いてないから後々曇る
31 19/09/08(日)23:48:38 No.621367734
>おそらく滅亡迅雷netは破壊すること前提でやってるんだと思うと手のひらで踊ってるような感じなんだよなあ 感情ができた段階で暴走して鎮圧・破壊されると人間に対する感情って恐らく憎しみになるよね その感情をネットという共通情報獲得装置でたくさんのケースで増やすとどうなるんだろうね? 更にネットワークという形で全ヒューマギアへ付加させると…
32 19/09/08(日)23:48:39 No.621367740
>でもよ修理しました!となったら機械的には同じ奴じゃねえか? 完全に破壊したんだから流石に修理じゃなくて新品でしょ 絶滅ライズするときボディーゴリゴリしちゃうから使い物にならないし
33 19/09/08(日)23:48:54 No.621367813
そうかライダーは子供も見るというか子供向けで作ってるんだった これみた子供って精神が偉いことにならない?救いなさすぎ無い?
34 19/09/08(日)23:49:28 No.621368009
>警備員ヒューマギアのデザインはあんまりバリエーション無いのかな… むしろこういうタイプは見分け付かない方がいろいろ得だと思うよ… 頻繁にとは言わないが損傷するタイプなんだし
35 19/09/08(日)23:49:30 No.621368030
>そうかライダーは子供も見るというか子供向けで作ってるんだった >これみた子供って精神が偉いことにならない?救いなさすぎ無い? マモル君は戻ってきたでしょ?何の問題があるのかな?
36 19/09/08(日)23:49:31 No.621368038
マモルは社長がバンダナ巻いてあげたから心が芽生えてああなったんだよな… って社長が知ったらどん曇りでは?
37 19/09/08(日)23:51:04 No.621368519
>完全に破壊したんだから流石に修理じゃなくて新品でしょ >絶滅ライズするときボディーゴリゴリしちゃうから使い物にならないし 車はほとんどパーツ使い物にならないもんレストアして新品にしても同じ車扱いなんだ 一部残ったパーツを使っても修理した扱いにはなるんだ 形が人間だからそういう風に認識しづらいとは思うが
38 19/09/08(日)23:51:21 No.621368600
関係ないけど滅亡迅雷.netはドットネットって読むのかと思ってたから普通にネットだけでちょっと残念だった
39 19/09/08(日)23:51:27 No.621368639
新品にわざわざ必要もないのにハンカチ巻き直したの社長?
40 19/09/08(日)23:51:45 No.621368724
>マモル君は戻ってきたでしょ?何の問題があるのかな? この辺の違いがわかるのは子供と大人の境目なのだろうか いや初心者マークくらいわかるか…
41 19/09/08(日)23:51:55 No.621368780
ロボットが自分の仕事に満足するとシンギュラリティ迎えて5ch.netのひとたちが来て襲うとか容赦なさ過ぎる…
42 19/09/08(日)23:52:13 No.621368885
>そうか社長がヒューマギアを大切にするのは現時点ではあくまで人間社会の役に立つからであって >人間と同じような心や自我を持ってるからではないんだな 親父さんの回想見るとAIだから感情ない便利ロボットと割り切れてるかは微妙じゃね
43 19/09/08(日)23:52:36 No.621369052
>車はほとんどパーツ使い物にならないもんレストアして新品にしても同じ車扱いなんだ >一部残ったパーツを使っても修理した扱いにはなるんだ 同じ車扱いは法律というか書類上の話なのでは 言いたいことはわかる
44 19/09/08(日)23:53:13 No.621369263
>親父さんの回想見るとAIだから感情ない便利ロボットと割り切れてるかは微妙じゃね まぁ現実でもAIBOに感情移入してる人いるしね
45 19/09/08(日)23:53:42 No.621369432
不破も多分中盤辺りでヒューマギアに心を開く展開が来そうだけど 心を開いたヒューマギアが悲劇的な最期をたどるなり裏切られるなりで曇る展開になるんだろうな…
46 19/09/08(日)23:54:23 No.621369712
>親父さんの回想見るとAIだから感情ない便利ロボットと割り切れてるかは微妙じゃね 腹筋崩壊太郎見て人工知能に人間の笑いは理解できないでしょ~なんて言う辺りその辺りどうなんだろうな...
47 19/09/08(日)23:54:42 No.621369822
ヒューマギアは人間を助けてくれる大事なペットぐらいの認識しかないと思う
48 19/09/08(日)23:54:58 No.621369912
新しいマモルにハンカチを巻くのは人間のエゴなのかもしれないけど あのマモルのように立派な警備員になって欲しいって想いなんだろうな
49 19/09/08(日)23:55:00 No.621369924
とーちゃんに心から笑ってないって言ってたアルトくんが心から幸せを感じていた腹筋崩壊太郎とマモルくんを手にかけたのがすでにお辛い
50 19/09/08(日)23:55:08 No.621369974
多分自分へのケジメで巻いただけで帰ってきたとは思ってないと思う…お辛い…
51 19/09/08(日)23:55:23 No.621370048
ゅぅゃはさぁ…
52 19/09/08(日)23:55:32 No.621370122
子供が見たらマモル直った!ってなって大人が見たら若葉マークで色々察してあぁ…ってなるのが上手いなって…
53 19/09/08(日)23:55:45 No.621370234
まだ2話しかやってないのに心情を理解しようとするの早すぎない!?
54 19/09/08(日)23:56:54 No.621370631
>まだ2話しかやってないのに心情を理解しようとするの早すぎない!? 仮面ライダーで題材にしているだけで方向性が分かりやすいからな
55 19/09/08(日)23:56:55 No.621370641
念入りに視聴者を曇らせていく公式ページ
56 19/09/08(日)23:57:00 No.621370659
>あのマモルのように立派な警備員になって欲しいって想いなんだろうな 旧マモルは前社長のときから長らく会社守護ってきたベテラン警備ロボって設定だったからね…
57 19/09/08(日)23:57:06 No.621370689
>とーちゃんに心から笑ってないって言ってたアルトくんが心から幸せを感じていた腹筋崩壊太郎とマモルくんを手にかけたのがすでにお辛い 多分今のアルト何もわかってねえくせに!!とか言ったことめっちゃ後悔してるよ…
58 19/09/08(日)23:57:08 No.621370702
>子供が見たらマモル直った!ってなって大人が見たら若葉マークで色々察してあぁ…ってなるのが上手いなって… ここだよねキモは もし大人になって仮に見返すとあれ?!ってなる
59 19/09/08(日)23:57:11 No.621370720
これシンギュラリティの事知って曇るけど お前は人を笑顔にするのが使命ではなかったのかってフワに喝破される流れだよね
60 19/09/08(日)23:57:49 No.621370939
心が芽生えたそばからみーつけたするの悪辣すぎる…
61 19/09/08(日)23:58:19 No.621371088
>心が芽生えたそばからみーつけたするの悪辣すぎる… せめて3話までは生きると思ったんですよ速攻でやられた
62 19/09/08(日)23:59:30 No.621371442
一話で二つの怪人スーツを処理するとは思わないもんな… 設定的にいくらでもスーツの使い回しが効くけどさ
63 19/09/08(日)23:59:42 No.621371511
ベルトだけ切ってたように見えたから 本体助かったのかと思ってた 同じ型なだけかよ…
64 19/09/09(月)00:00:08 No.621371677
>ベルトだけ切ってたように見えたから >本体助かったのかと思ってた >同じ型なだけかよ… 古いのが壊れたから新しいのを作っただけだよ
65 19/09/09(月)00:00:32 No.621371800
前任者は破壊されたからね...
66 19/09/09(月)00:00:36 No.621371822
マモルと2話で友情を育んで3話で殺すとかになったら 見てる方が耐えられなかったと思う
67 19/09/09(月)00:00:38 No.621371832
>設定的にいくらでもスーツの使い回しが効くけどさ 使ったキーは一話から回収してたから暫くしたら再生怪人祭りだろうな
68 19/09/09(月)00:00:40 No.621371837
社長視点でもそれなりに重い覚悟でマモルに手を掛けてるのに シンギュラリティを知ってる視聴者の視点だとさらに曇る認識のズレの活用が上手いなぁって…
69 19/09/09(月)00:00:44 No.621371851
正体がAIと知らされるのとシンギュラリティしたAIを壊していたと知らされるのどっちがダメージでかいかな…
70 19/09/09(月)00:01:02 No.621371943
全ヒューマギアモニターしてシンギュラリティ予測できるってことはどう考えても生産者と繋がってるしやはりこの会社は何か重大なことを隠蔽しているのでは?
71 19/09/09(月)00:01:06 No.621371960
人間は人間以外のものなら感情があるペットに対しても 新マモルにしたような事をするからな…
72 19/09/09(月)00:01:18 No.621372041
ヒューマギアに心なんかわかるっけーい!って寿司の話が次だから もう次には心があるのわかっちゃいそうなんだよな
73 19/09/09(月)00:02:08 No.621372365
マモちゃんも配達遅延太郎も同型配備できるだろうけど ガッツリ客に暴行した腹筋崩壊太郎はしばらく無理だよな…
74 19/09/09(月)00:02:43 No.621372578
暴走したら破壊するしかないって本編でもハッキリ言われたからね... 機械としては同じ役割同じ見た目のを作るくらいは造作もないだろうけど
75 19/09/09(月)00:02:58 No.621372674
>ヒューマギアに心なんかわかるっけーい!って寿司の話が次だから >もう次には心があるのわかっちゃいそうなんだよな そこは引っ張るべきストーリーの焦点じゃなさそうだもんね
76 19/09/09(月)00:03:12 No.621372747
ゲイニンフォームの社長を見ると安心するような おつらい展開が来るというのですか?
77 19/09/09(月)00:03:32 No.621372868
腹筋崩壊太郎はガワ変えればいいんじゃないかな
78 19/09/09(月)00:03:36 No.621372901
今回の敵の酷いとこは被害ロボの尊厳すら台無しにするとこだ...
79 19/09/09(月)00:04:06 No.621373058
社長が優しくしたせいでマモルが滅亡迅雷.netに接続することになったって知った時の反応が見たいよねぇ
80 19/09/09(月)00:04:16 No.621373114
そりゃ町一つ水没させてるんだから何か隠蔽してるのは間違いない 問題は今の飛電がどこまでわかってやってるか 前社長はシンギュラリティ自体自ら引き起こした可能性も高い
81 19/09/09(月)00:04:21 No.621373132
>今回の敵の酷いとこは被害ロボの尊厳すら台無しにするとこだ... 悪い奴にも理解するべきところがあるんだ!ではなく アイツは良いやつだけど処分しなきゃいけないんだ!だからな…
82 19/09/09(月)00:04:34 No.621373200
>ゲイニンフォームの社長を見ると安心するような >おつらい展開が来るというのですか? イズちゃん…
83 19/09/09(月)00:04:43 No.621373256
>全ヒューマギアモニターしてシンギュラリティ予測できるってことはどう考えても生産者と繋がってるしやはりこの会社は何か重大なことを隠蔽しているのでは? でも前社長は予測して対策とってるんだよな 内部分裂したということか
84 19/09/09(月)00:04:47 No.621373275
まあ対峙した時点でもう死んでるんだが...
85 19/09/09(月)00:05:19 No.621373417
>社長が優しくしたせいでマモルが滅亡迅雷.netに接続することになった これ本当にひどい 今までこんなひどいことする敵いたっけ
86 19/09/09(月)00:05:19 No.621373418
>腹筋崩壊太郎はガワ変えればいいんじゃないかな サバンナ八木になってネタが社長に近くなるわけだ
87 19/09/09(月)00:05:54 No.621373571
ソフトウェアの異常▲
88 19/09/09(月)00:06:01 No.621373603
次は寿司ロボか...
89 19/09/09(月)00:06:19 No.621373675
>せめて3話までは生きると思ったんですよ速攻でやられた 実況で来週マギアにされるよってネタバレされて悲観にくれてたら今週だった流れはビビった
90 19/09/09(月)00:07:09 No.621373911
>次は寿司ロボか... 大将が曇る未来しか見えねぇ…
91 19/09/09(月)00:07:27 No.621374000
プラスチック野郎はデトロイトに帰れや!
92 19/09/09(月)00:07:35 No.621374031
>そこは引っ張るべきストーリーの焦点じゃなさそうだもんね でも1クールは引っ張らないと曇る土台が薄いよ
93 19/09/09(月)00:08:00 No.621374138
実は隠蔽したのは政府でフワが曇るかも
94 19/09/09(月)00:08:04 No.621374151
社長まだヒューマギアはただの機械の延長線としか思ってないからまだ救いではある
95 19/09/09(月)00:08:30 No.621374265
イズちゃんゼツメライズ回で新フォームとかだろうか...
96 19/09/09(月)00:08:40 No.621374316
良心回路の話は避けて通れないだろうからな…
97 19/09/09(月)00:09:37 No.621374554
どいつもこいつもみんな最後まで抵抗してるのが本当ひどい…
98 19/09/09(月)00:09:50 No.621374619
>ソフトウェアの異常▲ アンドロイド物はこの手のテーマから逃れられんな…
99 19/09/09(月)00:09:58 No.621374650
>これ本当にひどい >今までこんなひどいことする敵いたっけ 戦争の引き金にされた天才物理学者なら…
100 19/09/09(月)00:10:28 No.621374793
ゼツメツライズの条件分かった時点で皆 「って事はこの社長秘書が暴走するの確定じゃん!」 ってなってるのがひどい
101 19/09/09(月)00:11:20 No.621375006
イズちゃんは元に戻せる展開と思うけど大嶋さんの秘書は破壊されると思う
102 19/09/09(月)00:11:23 No.621375015
ウルフカッコいいけど白い部分がヒューマギアの素体っぽいデザインで不穏すぎる…
103 19/09/09(月)00:11:32 No.621375060
イズちゃん初代が壊れて二代目がちょっと反応違うとかやれるからね...
104 19/09/09(月)00:11:47 No.621375129
今はまだ2話だから大丈夫だけどヒューマギア破壊路線が続くとしんどそう 毎回ゲスト救出失敗してるようなものだし 何かしらの解決策は出すとは思うけどいつになるかな
105 19/09/09(月)00:12:00 No.621375189
今のところ飛電或人ゥ!より不破諌ゥ!の方がしっくりくる
106 19/09/09(月)00:12:18 No.621375274
クリスマスだ クリスマスで暴走したヒューマギアの共通点に気付く…
107 19/09/09(月)00:12:35 No.621375351
>今はまだ2話だから大丈夫だけどヒューマギア破壊路線が続くとしんどそう >毎回ゲスト救出失敗してるようなものだし >何かしらの解決策は出すとは思うけどいつになるかな シンギュラリティが起きないようにする…?
108 19/09/09(月)00:12:43 No.621375385
でもイズはなんか衛星と繋がって指令受けてるみたいだしただの量産型とは違うのではないだろうか
109 19/09/09(月)00:12:57 No.621375449
なんだかんだ曇らないアルトというのを予想してる
110 19/09/09(月)00:13:10 No.621375511
>今のところ飛電或人ゥ!より不破諌ゥ!の方がしっくりくる あの状況からどうやって生き残ったかまだ不明だしな
111 19/09/09(月)00:13:25 No.621375578
>クリスマスで暴走したヒューマギアの共通点に気付く… わかってるよ!イズと一緒に会社のクリスマスパーティ企画したりするんでしょ!
112 19/09/09(月)00:13:31 No.621375597
>今のところ飛電或人ゥ!より不破諌ゥ!の方がしっくりくる 何故君が力付くでプログライズキーを展開できたのか! 何故あの惨劇をたった1人で生き延びることができたのか! 何故アルトのつまらないギャグで大爆笑できるのか!!
113 19/09/09(月)00:13:32 No.621375602
>でもイズはなんか衛星と繋がって指令受けてるみたいだしただの量産型とは違うのではないだろうか やはり徳馬脳チップが組み込まれて…
114 19/09/09(月)00:13:33 No.621375603
まだわかってないようだな
115 19/09/09(月)00:13:35 No.621375612
不破の回想シーンが怖すぎる… しかしあの状況からどうやって助かったのか
116 19/09/09(月)00:14:05 No.621375745
イズ「ワシじゃよアルト、お爺ちゃんじゃよ」
117 19/09/09(月)00:14:08 No.621375763
>でもイズはなんか衛星と繋がって指令受けてるみたいだしただの量産型とは違うのではないだろうか ハッキング警戒してた西岡徳馬のサポートAIだからなんかしら対策仕込んでるよね
118 19/09/09(月)00:14:15 No.621375801
ヒューマギアの腰の位置にベルトが取り付けられないようにトゲでも付けるか
119 19/09/09(月)00:14:17 No.621375814
>何故アルトのつまらないギャグで大爆笑できるのか!! これはいいだろ!
120 19/09/09(月)00:14:40 No.621375903
どうしてシンギュラリティは発生するんだろう
121 19/09/09(月)00:14:42 No.621375916
>不破の回想シーンが怖すぎる… >しかしあの状況からどうやって助かったのか ピロロロロロロロ
122 19/09/09(月)00:14:48 No.621375945
もしかしてフワはアルトのギャグを心から理解するために作られたヒューマギアなんじゃ…
123 19/09/09(月)00:14:52 [衛星] No.621375962
イズちゃんちょっとスク水着てみて
124 19/09/09(月)00:15:32 No.621376112
実際にこういうAIが実用化されたら全部同期してる方が利便性高いんだろうけど こういう事件が起こる可能性あると常に通信しておくのもリスキーだなぁ
125 19/09/09(月)00:15:46 No.621376161
実はあの後ヒューマギアによって瀕死の重傷を負ってサイボーグとなった不破 だから技術顧問が付いてるんだ
126 19/09/09(月)00:15:46 No.621376162
>これはいいだろ! 世界で1人だけアルトのギャグで笑うとかオーダーメイド調整のヒューマギア的な奴かもしれないし…
127 19/09/09(月)00:15:47 No.621376168
>今はまだ2話だから大丈夫だけどヒューマギア破壊路線が続くとしんどそう >毎回ゲスト救出失敗してるようなものだし ウルトマンだって毎週のようにゲスト死んでるし…
128 19/09/09(月)00:15:48 No.621376171
というか今回数分で覚悟決めた辺りかなりメンタル強いよ社長
129 19/09/09(月)00:15:56 No.621376199
なんかアルトくんは案外どうにでもなって 不破さんのメンタルがボコボコにされそうな気配がある
130 19/09/09(月)00:16:02 No.621376226
アルトの父も笑ってたからな デイブレイクタウンにいたのは全員アルトのために用意されたヒューマギアという可能性もある
131 19/09/09(月)00:16:33 No.621376362
シンギュラったイズちゃんを破壊して 二代目イズちゃんが衛星から来て何も問題はないけれどハイライト消えるアルト君みたいな展開待ってます
132 19/09/09(月)00:16:37 No.621376377
目の前で父親死んだしな…
133 19/09/09(月)00:16:46 No.621376413
2話目なのにopカットするほど尺がキツキツなので…
134 19/09/09(月)00:16:49 No.621376426
関西円光.com絶対に許さねえ!
135 19/09/09(月)00:17:06 No.621376501
ユアちゃんが何だかんだ変身した不破を記録にとってたのが気になる いや技術顧問だし記録取るのはおかしくないけども
136 19/09/09(月)00:17:20 No.621376563
>2話目なのにopカットするほど尺がキツキツなので… OP未完成という可能性もあるぞ
137 19/09/09(月)00:17:40 No.621376647
>ユアちゃんが何だかんだ変身した不破を記録にとってたのが気になる >いや技術顧問だし記録取るのはおかしくないけども デイブレイクの生き残りって時点でサンプル対象なのかもね
138 19/09/09(月)00:18:00 No.621376742
>実はあの後ヒューマギアによって瀕死の重傷を負ってサイボーグとなった不破 >だから技術顧問が付いてるんだ キー使えるやつは第三の存在ってのはあるかもな
139 19/09/09(月)00:18:57 No.621376984
やっぱ1話完結は見やすくて良いなあ 2話完結だとどうしても間延びする