19/09/08(日)23:10:54 ゼロワ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/08(日)23:10:54 No.621354091
ゼロワンってデザイン普通にカッコいいよね
1 19/09/08(日)23:11:16 No.621354230
何か言いたげだな
2 19/09/08(日)23:13:01 No.621354813
それに比べて鎧武!!!
3 19/09/08(日)23:13:46 No.621355078
モチーフから受ける印象とは裏腹に意外とかっこいいデザインに仕上がっているではないか!!!
4 19/09/08(日)23:14:24 No.621355358
鎧武!なんだそのチャラチャラした装飾は!
5 19/09/08(日)23:14:55 No.621355556
視覚効果バリバリだなーって感じが逆に好き
6 19/09/08(日)23:15:31 No.621355813
突然鎧武に飛び火してダメだった
7 19/09/08(日)23:15:40 No.621355881
頭だけは黒い部分多すぎかなって感じはある
8 19/09/08(日)23:16:00 No.621356006
ゼロワンって2進数の意味もあるのか…不穏過ぎる
9 19/09/08(日)23:16:34 No.621356257
鎧武!なんだそのバイクに乗りずらそうな装飾は!
10 19/09/08(日)23:16:47 No.621356349
なぜか車っぽいデザインだなと思う
11 19/09/08(日)23:17:21 No.621356548
スッキリとした見た目だけど メカ系らしいゴテゴテ感があってすごい
12 19/09/08(日)23:18:25 No.621356976
涙のゼロワン 怒りのバルカン
13 19/09/08(日)23:19:26 No.621357332
基本的にマスク貼り付けてるだけのフォームチェンジ前提のデザインだけどオーズみたいに黒禿じゃないから見栄えいいよね
14 19/09/08(日)23:20:09 No.621357600
マット塗装多いのかっこいいよね バルカンがメタリックバリバリなのと対比になってるし
15 19/09/08(日)23:20:50 No.621357878
Kアバンストラッシュはまだ演出がマイルドで良かった
16 19/09/08(日)23:20:53 No.621357896
異形さが勝って素直にかっこいいと思える系ではないと思うけど まあライダーってそんなもんだよな
17 19/09/08(日)23:21:32 No.621358149
シンプルで好き
18 19/09/08(日)23:21:41 No.621358201
>鎧武!なんだそのバイクに乗りずらそうな装飾は! 本郷先輩リスペクトで馬に乗ったりします!
19 19/09/08(日)23:22:49 No.621358678
カワサキライダー
20 19/09/08(日)23:23:05 No.621358781
付属品が建物ぶっ壊しまくりでヤバい
21 19/09/08(日)23:23:30 No.621358928
お面ライダー感を意識してるのかな
22 19/09/08(日)23:24:01 No.621359125
全身タイツ感が強いからコスプレする時は身体絞らないとアーマーで誤魔化せないなーって
23 19/09/08(日)23:24:53 No.621359463
期待通りアクションがキレッキレで良い
24 19/09/08(日)23:25:05 No.621359530
ベルトの位置を高くすることで脚を長く見せてるはなるほどなーって
25 19/09/08(日)23:25:21 No.621359633
最初カタログ見たときはちょっと微妙かなと思ってたけど ここまでの二話でスタイリッシュさをこれでもかと見せつけられて惚れた
26 19/09/08(日)23:25:33 No.621359695
数十年後アクター据え置きだとお腹が出るやつ
27 19/09/08(日)23:28:13 No.621360672
鎧武のデザイン完成度高いだろうが!
28 19/09/08(日)23:28:44 No.621360822
CGも気合入ってるし戦闘の見応えあるよね ルパパトの監督だしあのドローンみたいなカメラワークやってくれないかな…
29 19/09/08(日)23:28:45 No.621360827
背中のアーマーがライダースーツ感ある
30 19/09/08(日)23:29:13 No.621360976
ベルトなんて毎年腹に巻いてなかった?
31 19/09/08(日)23:29:34 No.621361101
ライダーの顔デザインとしての記号が複眼だけしか残ってない中 ン十年ぶりにバッタらしさの追求に立ち返ったのは令和一発目として意気込みを感じられる
32 19/09/08(日)23:30:05 No.621361251
オーズはオーズで統一感あって黒い部分も特に気にならなかった
33 19/09/08(日)23:30:51 No.621361502
フルーツだと!? 虚淵さんを困らせるな!!!
34 19/09/08(日)23:33:06 No.621362316
蛍光色メインってベタだけどSF感あって好き
35 19/09/08(日)23:33:15 No.621362374
スマート過ぎて主人公というより敵っぽいなと思う
36 19/09/08(日)23:34:07 No.621362677
この色数の少なさは平成でも珍しい 令和のスタンダードになるのか
37 19/09/08(日)23:34:08 No.621362679
クレヨン2色あればうろおぼえでもライダー描いたってわかる 大事
38 19/09/08(日)23:34:31 No.621362815
鎧武のせいで 車がモチーフ?嘘でしょ?どうせ寿司とかでしょ?ってなってた翌年の三条
39 19/09/08(日)23:35:49 No.621363278
すごい気が早いとは思うんだけどさ 予算大丈夫なの…息切れしない?
40 19/09/08(日)23:36:13 No.621363431
見る前はダッサ…ってなってたけどいざ動くとやっぱりカッコいい
41 19/09/08(日)23:37:10 No.621363790
>鎧武のせいで >車がモチーフ?嘘でしょ?どうせ寿司とかでしょ?ってなってた翌年の三条 仮面ライダーで車も変化球ではあるはずなんだけどなんか前例がいる…
42 19/09/08(日)23:37:17 No.621363835
むしろ最初のうちに予算使って客寄せするのがライダーの伝統だぞ
43 19/09/08(日)23:37:25 No.621363893
>予算大丈夫なの…息切れしない? 怪人スーツが素体共通だったりある程度の配慮はある
44 19/09/08(日)23:37:27 No.621363907
>すごい気が早いとは思うんだけどさ >予算大丈夫なの…息切れしない? 二話目で早速イズの機械音がオミットされてたな
45 19/09/08(日)23:37:41 No.621364004
最初にツッパって息切れするのは毎年恒例なので気にしないで言い
46 19/09/08(日)23:38:01 No.621364113
>むしろ最初のうちに予算使って客寄せするのがライダーの伝統だぞ 最初と真ん中の真ん中と最後に予算解放するよね
47 19/09/08(日)23:38:04 No.621364126
(飛び跳ねるバッタ) (崩壊する建物)
48 19/09/08(日)23:38:24 No.621364220
ほとんど使いまわしもなくあんなたくさん作ったアナザーライダーは異常 一部使いまわせるデザインのやつも新造してたし
49 19/09/08(日)23:38:24 No.621364221
もうちょっと緑よりの蛍光カラーだったらなーとか思うけど十分かっこいい
50 19/09/08(日)23:38:32 No.621364272
バッタもバイクも気軽に天井ぶち破ってくんなや!
51 19/09/08(日)23:38:51 No.621364380
ボディスーツにプロテクター貼り付けるみたいなデザインだから 中の人のプロポーション以上に蛍光プロテクターの面構成でかなりスタイリッシュに見えるようにしてるからデザインした人かなりやり手なのでは
52 19/09/08(日)23:39:20 No.621364546
予算使いきったらあとは節約して頑張るって体質が染み付いてるせいで Amazonに予算なくなったら言えや!って怒られたアマゾンズ一期
53 19/09/08(日)23:39:27 No.621364594
小顔に見えるよねこのデザイン
54 19/09/08(日)23:40:05 No.621364861
小顔足長に見えるように作られてる
55 19/09/08(日)23:40:09 No.621364880
色が蛍光塗料っぽくかんじて暗闇でひかりそうって思った
56 19/09/08(日)23:40:43 No.621365070
黒フードかぶってお祭りのお面被ればだいぶそれらしくなるのでなりきりたいお子様にも優しい
57 19/09/08(日)23:41:11 No.621365232
>バッタもバイクも気軽に天井ぶち破ってくんなや! でも閉所にいるとき駆けつけるの遅れたら大変だし…
58 19/09/08(日)23:41:59 No.621365524
英語音声のベルトかっこいい…
59 19/09/08(日)23:42:01 No.621365536
バッタは落ちてきた後興奮してビョンビョン跳ねまわって床壊すのが腹筋に悪い
60 19/09/08(日)23:42:06 No.621365566
やっぱりバナナが上から落ちてこないと…
61 19/09/08(日)23:42:16 No.621365638
頭上にご注意ください
62 19/09/08(日)23:42:46 No.621365811
ゼロワンからライダー見始めたって人をよく見かけるけどどういう効果なんだろう
63 19/09/08(日)23:42:47 No.621365817
>バッタは落ちてきた後興奮してビョンビョン跳ねまわって床壊すのが腹筋に悪い 今回は床にヒビ入ってなかったし…柱がちょっと崩れただけだし…
64 19/09/08(日)23:43:04 No.621365912
>ほとんど使いまわしもなくあんなたくさん作ったアナザーライダーは異常 >一部使いまわせるデザインのやつも新造してたし ライダー数も3人で歴代ライダーのアーマーは付け替え可能で一昨年や去年より余裕あった面も大きいかも
65 19/09/08(日)23:43:05 No.621365920
イズがかわいい
66 19/09/08(日)23:43:23 No.621366049
主人公が社長だから周囲への被害もおかまいなしだぜー!
67 19/09/08(日)23:43:38 No.621366129
>ゼロワンからライダー見始めたって人をよく見かけるけどどういう効果なんだろう おっさんなのでキカイダーを連想するからとりあえず見て見始めた
68 19/09/08(日)23:43:40 No.621366141
>ゼロワンからライダー見始めたって人をよく見かけるけどどういう効果なんだろう 一日中トレンドにいた腹筋崩壊太郎効果がね…
69 19/09/08(日)23:43:40 No.621366143
去年はライダーが少ないおかげでフィギュアーツが出るペースも早いのが有り難い
70 19/09/08(日)23:43:42 No.621366157
さすが飛電インテリジェンスの防犯訓練は違うなあ…
71 19/09/08(日)23:44:20 No.621366378
これでバッタ以外は特に暴れないとかだったら耐えられない
72 19/09/08(日)23:44:36 No.621366467
ベルトも初代とかクウガリスペクトなのか真ん中丸いしでほんと所々の意匠がリスペクトに溢れてると思う
73 19/09/08(日)23:45:07 No.621366640
バイクアクションも気合入ってたな
74 19/09/08(日)23:45:15 No.621366687
>これでバッタ以外は特に暴れないとかだったら耐えられない ヒリは少なくとも飛んでるし周りを壊しそうになかったような…
75 19/09/08(日)23:45:31 No.621366774
>これでバッタ以外は特に暴れないとかだったら耐えられない わりと破壊してるよね周囲を
76 19/09/08(日)23:45:48 No.621366866
パパイヤ迷わずぶっ殺したのは凸凹ということでいいのかな
77 19/09/08(日)23:45:52 No.621366884
去年はそもそも記念作品ってことでご予算も普段より貰えてただろうし アナザーライダーは最初から予定が立ってたのでゆっくり作れたってのが大きいだろう 普段の使い回しもいちいち新造する「予算がない」じゃなく「期間がない」のが一番の問題なんだし
78 19/09/08(日)23:45:55 No.621366895
予算もそうだけどゅぅゃの脚本が爆速だからエグゼイドは後半まで演出盛れたから大丈夫でしょ多分
79 19/09/08(日)23:45:56 No.621366905
これ蛍光パーツが腕に全然無いのはバッタだからかな
80 19/09/08(日)23:46:03 No.621366940
黒ベースに色ついたライダーはオーズで慣れたのでかっこいいとしか思わない
81 19/09/08(日)23:46:08 No.621366975
>バイクアクションも気合入ってたな カメラが面白い抜け方してた バスんときもコンテが見たいと思ったよ
82 19/09/08(日)23:46:59 No.621367249
胸からミサイル出すようなやつが人間なわけないだろ!
83 19/09/08(日)23:47:15 No.621367335
劇中で黄色って言われるとそうなんだけど…うーん…って思ってしまう俺の目が悪いのか
84 19/09/08(日)23:47:31 No.621367425
ガンガンガンガンッて必殺技刻む演出は続けていってほしい
85 19/09/08(日)23:47:35 No.621367447
サメはどうするんだ ビチビチ跳ね回るのか
86 19/09/08(日)23:47:42 No.621367482
ホッパー君は跳ねるだけで床ぶっ壊すからな 今回の一回目の変身は見えなかったけど壊してたんだろうか
87 19/09/08(日)23:48:29 No.621367692
>劇中で黄色って言われるとそうなんだけど…うーん…って思ってしまう俺の目が悪いのか 俺はわからんがたまに黄緑っていってる人もいるから人によっちゃそうなんかな
88 19/09/08(日)23:48:31 No.621367697
>サメはどうするんだ >ビチビチ跳ね回るのか 空から降ってきて天井をガシャーン!と壊して地面に叩きつけられた後にビチビチビチ…
89 19/09/08(日)23:48:46 No.621367769
>ガンガンガンガンッて必殺技刻む演出は続けていってほしい エグゼイドのカットインもなんだかんだ最後までやってくれたしそこは期待していいと思う
90 19/09/08(日)23:48:56 No.621367823
ゅぅゃは何者なの…
91 19/09/08(日)23:49:01 No.621367855
>劇中で黄色って言われるとそうなんだけど…うーん…って思ってしまう俺の目が悪いのか モニターの設定の可能性も無くはないかな…
92 19/09/08(日)23:49:03 No.621367870
黄色寄りの黄緑は黄色と呼んで差し支えない
93 19/09/08(日)23:49:12 No.621367924
狼は普通に変身してたのにバッタお前なんなんだよ
94 19/09/08(日)23:49:22 No.621367971
>空から降ってきて天井をガシャーン!と壊して地面に叩きつけられた後にビチビチビチ… シャークネードで見たこれ
95 19/09/08(日)23:49:22 No.621367972
>ゼロワンからライダー見始めたって人をよく見かけるけどどういう効果なんだろう 令和1号でキリがよかったからか腹筋崩壊太郎で話題になってた1話を観たら面白かったからあたりだろう
96 19/09/08(日)23:49:24 No.621367984
>>サメはどうするんだ >>ビチビチ跳ね回るのか >空から降ってきて天井をガシャーン!と壊して地面に叩きつけられた後にビチビチビチ… 地面を破壊しながら泳ぎ回るとか…
97 19/09/08(日)23:49:29 No.621368022
>ベルトも初代とかクウガリスペクトなのか真ん中丸いしでほんと所々の意匠がリスペクトに溢れてると思う ベルトについてはバックルが0でキーの形が1っぽいデザインで本当にディテールが細かい
98 19/09/08(日)23:49:37 No.621368079
ゅぅゃは脚本上がるのが早いから演出面がしっかり時間取れるみたいな話合ったな
99 19/09/08(日)23:50:11 No.621368248
バイクもバッタも破壊してやってくる
100 19/09/08(日)23:50:34 No.621368370
サメは多分地面にドンブラ粉して背びれだけ出して迫ってくる感じだろう…
101 19/09/08(日)23:50:34 No.621368372
>ゅぅゃは脚本上がるのが早いから演出面がしっかり時間取れるみたいな話合ったな そしてCG班はキレた
102 19/09/08(日)23:50:35 No.621368373
サメなんだし普通に空飛ぶだろ
103 19/09/08(日)23:51:09 No.621368542
>狼は普通に変身してたのにバッタお前なんなんだよ 多分ゼロワンドライバーに突っ込めば狼も器物損壊してくれるさ
104 19/09/08(日)23:51:19 No.621368588
>ゼロワンからライダー見始めたって人をよく見かけるけどどういう効果なんだろう 見た目が正当派っぽく見えるのもあるじゃないだろうか
105 19/09/08(日)23:52:20 No.621368944
>見た目が正当派っぽく見えるのもあるじゃないだろうか それじゃあ昨年までのライダーが正統派じゃないみたいじゃないですか!
106 19/09/08(日)23:52:26 No.621368985
>そしてCG班はキレた 本当にすごいよね
107 19/09/08(日)23:52:43 No.621369087
とりあえずスタートダッシュはめっちゃ良いあとは中だるみ無くてラストがよければいいな
108 19/09/08(日)23:53:05 No.621369222
https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/rider/zero-one/ 影の付き方にもよるけどこの画像だと緑が特に強いな
109 19/09/08(日)23:53:30 No.621369355
>それじゃあ昨年までのライダーが正統派じゃないみたいじゃないですか! 去年のなんて顔にライダーって書いて自己主張してたのにな!
110 19/09/08(日)23:53:42 No.621369430
>スマート過ぎて主人公というより敵っぽいなと思う コンテナの風穴越しにバルカンの前に現れて土煙と一緒に消えるのめっちゃ敵っぽかった
111 19/09/08(日)23:53:57 No.621369538
腹筋崩壊太郎でトレンド入り! 気になった新規にお見せできる1話無料放送! という完璧なスタート
112 19/09/08(日)23:53:59 No.621369550
見得を切るのが上手いなと思う su3299668.jpg
113 19/09/08(日)23:54:07 No.621369606
サメ!タツマキ!ケルベロス!
114 19/09/08(日)23:54:10 No.621369624
>去年のなんて顔にライダーって書いて自己主張してたのにな! だいたいわかった
115 19/09/08(日)23:54:22 No.621369704
>>そしてCG班はキレた >本当にすごいよね 一番中だるみするであろうムテキ後とかでも普通に演出モリモリだった記憶あるよな
116 19/09/08(日)23:54:51 No.621369876
>見得を切るのが上手いなと思う >su3299668.jpg ポージングもだけどカメラワークもいいよね ギャグの時とかも活かされてる
117 19/09/08(日)23:55:03 No.621369941
>見得を切るのが上手いなと思う >su3299668.jpg 軽く首ひねってね カメラ位置も素敵
118 19/09/08(日)23:55:27 No.621370071
一話で2000万くらいだっけ すごいね
119 19/09/08(日)23:55:35 No.621370149
お話の方向性も1話でしっかりしてたしね
120 19/09/08(日)23:55:49 No.621370262
>一話で2000万くらいだっけ >すごいね あーそのくらいするんだ
121 19/09/08(日)23:56:39 No.621370534
毎年予算心配してるけどつかみの1・2話で予算節約しました!とか言ったらスポンサーにマジギレされると思う
122 19/09/08(日)23:57:07 No.621370695
>一日中トレンドにいた腹筋崩壊太郎効果がね… 毎日カタログに腹筋崩壊太郎いたから気になってゴーストぶりにライダー見始めたよ
123 19/09/08(日)23:57:22 No.621370796
https://twitter.com/G1_BARI/status/1170710641025273856?s=20 ヒ見たら丁度バリが描いてた
124 19/09/08(日)23:57:36 No.621370865
話題性は凄いあったから大成功だよね1話
125 19/09/08(日)23:57:49 No.621370944
ガタキリバのアレやるだけで1000万飛ぶって言ってたしゼロワンの1話とかもっとかかってそうだけどそんなもんなの
126 19/09/08(日)23:58:41 No.621371192
落っこちてきたバイクが浮いてるのはどういうテクノロジーなので…?
127 19/09/08(日)23:59:08 No.621371323
フワの変身はクウガの初変身をモチーフにした演出だったらしいフワ!! 戦闘スタイル的には橘さんっぽいフワ!!!
128 19/09/08(日)23:59:28 No.621371434
>落っこちてきたバイクが浮いてるのはどういうテクノロジーなので…? オーズみたいにあのまま跨ったりしないかな
129 19/09/08(日)23:59:54 No.621371574
>落っこちてきたバイクが浮いてるのはどういうテクノロジーなので…? 反重力とかなんじゃない 普通に落ちてきたらあれぐらいの被害じゃすまないだろうし
130 19/09/09(月)00:00:29 No.621371786
1話だけかと思ってたら2話もつべで配信してくれてありがたい
131 19/09/09(月)00:00:33 No.621371804
バイクがスマホ型なのは何の意味が?
132 19/09/09(月)00:01:00 No.621371936
>バイクがスマホ型なのは何の意味が? エボルトが呼び出しやすい
133 19/09/09(月)00:01:03 No.621371948
>バイクがスマホ型なのは何の意味が? ライズフォンがバイクに変形するおもちゃの都合で…
134 19/09/09(月)00:01:06 No.621371957
>バイクがスマホ型なのは何の意味が? スマホで呼んだからな
135 19/09/09(月)00:01:20 No.621372052
>バイクがスマホ型なのは何の意味が? 別のところを押せばバイク以外にも返信するとか
136 19/09/09(月)00:02:02 No.621372326
>バイクがスマホ型なのは何の意味が? 玩具売ってナンボなのに なのでデカいスマホにしたのは思い切ったよなぁ
137 19/09/09(月)00:02:15 No.621372406
>バイクがスマホ型なのは何の意味が? おもちゃにした時スマホサイズが他の玩具ライダーのサイズとあう? …もう自分が何言ってるか分からなくなってきた
138 19/09/09(月)00:02:45 No.621372594
バリがイラスト書いてるって結構注目されてるんだな…
139 19/09/09(月)00:03:00 No.621372680
>バイクがスマホ型なのは何の意味が? いっぱい機能がついてるからスマホだと操作しやすいだろうという気遣い?
140 19/09/09(月)00:03:02 No.621372693
個人的にはバイクのまま落ちてきてもうっとりしたけどCG班酷使したい
141 19/09/09(月)00:03:18 No.621372782
あのカッコイイ腕組みポーズもいいよね
142 19/09/09(月)00:03:33 No.621372877
ゼロワンの中の人はゲイツの縄田さんだよね? めちゃくちゃ動きが機敏でかっこいいな
143 19/09/09(月)00:03:56 No.621373010
>ゼロワンの中の人はゲイツの縄田さんだよね? >めちゃくちゃ動きが機敏でかっこいいな いいよねゾンビみたいな腕の動き
144 19/09/09(月)00:07:16 No.621373945
>あのカッコイイ腕組みポーズもいいよね よくあんな綺麗に一回転できるな