虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/08(日)22:35:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/08(日)22:35:17 No.621342141

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/09/08(日)22:36:49 No.621342722

最高に慢心してた頃

2 19/09/08(日)22:38:20 No.621343256

ゾオンにも同じこと言いそう

3 19/09/08(日)22:38:22 No.621343277

なんだい最近はやけにエネルスレを見かけるが…

4 19/09/08(日)22:40:24 No.621343992

無料公開で読み直してる「」が多いのかもしれない

5 19/09/08(日)22:42:17 No.621344625

マムにも同じこと言えるの?

6 19/09/08(日)22:43:29 No.621345011

ミホークスレもよく見かける気がするしすごい納得いった 個人的にスレ画の声は二又一成で再生されてたの思い出した

7 19/09/08(日)22:43:47 No.621345091

自然系相手なら最初から本腰入れたのかな

8 19/09/08(日)22:45:01 No.621345450

>自然系相手なら最初から本腰入れたのかな どちらにせよ自分のテリトリーでチート級の見聞色持ってるし舐めてかかるとは思う

9 19/09/08(日)22:46:28 No.621345929

覇気なければ基本無敵だもんな…

10 19/09/08(日)22:47:24 No.621346211

青海との文化交流レベルが謎

11 19/09/08(日)22:48:19 No.621346510

前半の海の空島ならそりゃ慢心もする

12 19/09/08(日)22:49:16 No.621346792

>マムにも同じこと言えるの? まずルフィさんに言った事が間違いだったってコマだから 一々マム持ち出さなくてもいい

13 19/09/08(日)22:51:02 No.621347359

おーおー好き勝手やりなさる…の人は空島出身だけどエネルに勝てるんだろうか

14 19/09/08(日)22:51:04 No.621347369

>覇気なければ基本無敵だもんな… 仮に相手が武装色使えてもスピードと見聞色は最高クラスだし当たりゃしないな

15 19/09/08(日)22:52:27 No.621347817

武装色持ってたらダメージ入れられるけどオートカウンターの電撃も入るよね?

16 19/09/08(日)22:52:41 No.621347891

ウルージさんってどんくらい強いんだっけ? パシフィスタ倒したくらいしか記憶に残ってない

17 19/09/08(日)22:53:17 No.621348102

そもそもマムが強いのは能力関係ないし…

18 19/09/08(日)22:54:01 No.621348351

>武装色持ってたらダメージ入れられるけどオートカウンターの電撃も入るよね? 入るはずだけどエネルの場合意識的に電圧上げて放出する戦闘スタイルだから本体に触るくらいじゃ大した威力にならないかもしれない 全身に雷纏えれば別だろうけど

19 19/09/08(日)22:54:05 No.621348372

なんだかんだ冷静に対処するから武装色知ったら流動的に避ける気がする

20 19/09/08(日)22:55:33 No.621348849

能力にかまけてはいるけど馬鹿ではないからな

21 19/09/08(日)22:55:43 No.621348901

まず触れたらヤバイ相手には近づかないからなこの神

22 19/09/08(日)22:56:05 No.621349031

流石にマムやカイドウにはあっさりやられそうだけど 四皇の幹部連中となら充分やりあえる力はあるよな

23 19/09/08(日)22:56:20 No.621349095

>入るはずだけどエネルの場合意識的に電圧上げて放出する戦闘スタイルだから本体に触るくらいじゃ大した威力にならないかもしれない レジスタンスが攻撃で触って勝手にボロボロになってなかったっけ

24 19/09/08(日)22:58:30 No.621349702

この時期で推定5億 5億って言ったら四皇幹部でも上の方~最高幹部レベル カタクリとかには流石に負けるだろうけどドフィ位ならギリ勝ちそう

25 19/09/08(日)22:58:35 No.621349722

落雷の描写素直に受け取ると本当に最強候補に見えてくるから困る

26 19/09/08(日)22:59:03 No.621349859

映画以降めっちゃスレ見るから大「」時代に突入してる

27 19/09/08(日)22:59:13 No.621349908

ゴムゴムが相手だと実質的に武装色使いと大差ないのに全く慢心しなかった

28 19/09/08(日)23:00:19 No.621350264

今更だけどエネルは実の分類とかよく知ってるよな どこから情報を得たんだろう

29 19/09/08(日)23:00:21 No.621350274

マクシム無くてもグラグラ級のマップ兵器だからなコイツ… 遠方からエルトール撃ってるだけで海戦で負けなしだろうな

30 19/09/08(日)23:01:35 No.621350654

>この時期で推定5億 >5億って言ったら四皇幹部でも上の方~最高幹部レベル >カタクリとかには流石に負けるだろうけどドフィ位ならギリ勝ちそう 41歳びっくりするくらい渋といし… というか相性抜けばカタクリ<ドフラミンゴじゃねえの?時期が違うとはいえルフィがタイマンで負けたやつと国中全力を挙げてギリ倒せたやつだぞ

31 19/09/08(日)23:01:52 No.621350746

>ゴムゴムが相手だと実質的に武装色使いと大差ないのに全く慢心しなかった 実体捉えられるのもそうだけどメインウェポン全部無効化されてるのがヤバい 武装色使い以上の脅威だよ

32 19/09/08(日)23:02:32 No.621350979

覇気があればロギアの攻撃防げるのがようわからんのよな 攻撃が通るのはわかるけどなんで攻撃まで無効化できるんだ…?

33 19/09/08(日)23:02:52 No.621351103

単純にギア4圧倒した方とギア4に圧倒された奴じゃ前者のが強く見えるだろ

34 19/09/08(日)23:03:02 No.621351158

時代は変わった 今じゃロギアのほうが活躍できないというか大将くらいしか希望がない

35 19/09/08(日)23:03:04 No.621351170

槍に溜まった電熱は通用すると分かって一安心

36 19/09/08(日)23:04:22 No.621351677

最近はパラミシアの方が当たり

37 19/09/08(日)23:04:55 No.621351873

武装色の火力増強は無いけどそれ以外だと圧倒的に有利だもんなルフィ…

38 19/09/08(日)23:04:58 No.621351892

>時代は変わった >今じゃロギアのほうが活躍できないというか大将くらいしか希望がない 見聞鍛えてる分スレ画はまだ行ける方だとは思う

39 19/09/08(日)23:05:07 No.621351951

ぶっちゃけ七武海とか並みに強いというか やってることは四皇並みでもおかしくないと思う 月ってかなり重要な場所でしょ

40 19/09/08(日)23:05:16 No.621352000

今無料だってことを知らなかった…

41 19/09/08(日)23:05:50 No.621352213

41歳はトラ男に内臓ズタズタにされた上でギア4の攻撃を活動限界まで耐え切ってるしタイマンなら粘り勝てたんじゃないかな…

42 19/09/08(日)23:06:19 No.621352432

>ウルージさんってどんくらい強いんだっけ? >パシフィスタ倒したくらいしか記憶に残ってない 四皇に喧嘩売って幹部の一人倒して無事に逃げた程度 めちゃくちゃ落雷だらけの島でログ入手もしてたはずだからいい勝負かもしかすると勝っちゃうかもしれない

43 19/09/08(日)23:06:55 No.621352679

>月ってかなり重要な場所でしょ 一人だけ裏ルート辿ってなんか重要なとこにたどり着いてるもんなぁ…

44 19/09/08(日)23:07:50 No.621353001

ロギアは実のスペックに驕って能力を鍛えなくなりそうだもん

45 19/09/08(日)23:07:53 No.621353017

そういや若って鳥かご使いながらイトイトの能力で戦ってたっけ? なんにせよバカタフネスと高攻撃力だしいろいろボロカス言われたりするけどやっぱ強いね…なんだあのヒラヒラしてるだけのやつ

46 19/09/08(日)23:07:56 No.621353036

あとは数年の間にこいつが成長してるかどうかだな

47 19/09/08(日)23:08:42 No.621353311

エネルって全能力者中最長の射程距離ない?

48 19/09/08(日)23:09:40 No.621353682

三大将とこいつとでは何が違うんだろう

49 19/09/08(日)23:09:54 No.621353744

負けん気は凄いし一回折れても目標達成させるガッツ有るから 青海でいい感じに揉まれて勢力広げていけたらマジで四皇入りもあり得たと思う ただ青海に興味無いからその前提が無意味だけど

50 19/09/08(日)23:11:14 No.621354214

ドフィはガンマナイフ喰らって鳥かご使いながらルフィあしらってる 相性あるけどギア無しルフィに負けてる奴が勝てるとは思えない

51 19/09/08(日)23:12:26 No.621354618

目的達成したとはいえルフィに辛酸舐めさせられた経験から成長してると結構やばい

52 19/09/08(日)23:13:07 No.621354850

>三大将とこいつとでは何が違うんだろう 作中で出てきたタイミングとそこそこ考察するなら長い間色々な海賊相手にやりあってたのと 大したことなさそうなレジスタンスあしらいながらちまちま野望のための積み重ねと独裁政権維持してた程度の差とか?

53 19/09/08(日)23:13:16 No.621354903

今後何しに地球に帰還するのか気になる

54 19/09/08(日)23:13:32 No.621355000

>三大将とこいつとでは何が違うんだろう 経験値の差じゃないかな

55 19/09/08(日)23:13:58 No.621355173

月行ってからくり人形部下にしたけどあの後どうしてんだろ

56 19/09/08(日)23:14:26 No.621355369

実は正規ルートより月目指すルートの方が海賊王狙いやすいのでは

57 19/09/08(日)23:14:43 No.621355497

>三大将とこいつとでは何が違うんだろう 何より戦闘経験だろう

58 19/09/08(日)23:14:59 No.621355581

そもそもこいつは覇気で殴れるようにはなれるだろうけど 電気は通すのでは?

59 19/09/08(日)23:15:25 No.621355769

雷もこの世界じゃ剃くらいの速度じゃね

60 19/09/08(日)23:15:42 No.621355895

まあ格下相手にリジェクトくらって死にかけたし…

61 19/09/08(日)23:15:48 No.621355943

自分を無敵と勘違いした~じゃないけどいい勝負できそくなやつらすらいなそうだったしな 海楼石込みワイパーには一度やられたけどあれも初めての経験らしいし

62 19/09/08(日)23:16:15 No.621356101

パラミシア相手なら即余裕こけるほど空島って能力者多いのか? 青海以上に悪魔の実の入手難易度高そうだけど

63 19/09/08(日)23:16:18 No.621356123

>ドフィはガンマナイフ喰らって鳥かご使いながらルフィあしらってる >相性あるけどギア無しルフィに負けてる奴が勝てるとは思えない 勝てるよ わざわざ近くまで寄らないで攻撃が当たらない遠くから雷をひたすら落としてりゃいいんだから 極端な話空から雷落としてるだけでドレスローザは壊滅する

64 19/09/08(日)23:16:34 No.621356253

てか耐久がだいぶおかしいというかフィジカルも何気にスゴいよね

65 19/09/08(日)23:17:57 No.621356785

そういや光月おでんが重要キャラ=月が重要ってことになるのか

66 19/09/08(日)23:18:26 No.621356980

>まあ格下相手にリジェクトくらって死にかけたし… その後復活して大暴れしたんだからむしろタフな位だと思うけど… 油断しまくる理由も分かるし油断してからのリカバリーが凄いしで別にそれで格落としてないと思うぞ

67 19/09/08(日)23:18:37 No.621357039

少なくとも武装覇気いまのところ最強?なヴェルゴさんでも勝てなさそう

68 19/09/08(日)23:18:37 No.621357045

ルフィがこいつ相手に一番有利だった点は攻撃が当たることじゃなくてエネルのメイン攻撃手段の雷撃が完全無効化されてることだからなそもそも

69 19/09/08(日)23:18:43 No.621357072

見聞色持ちのロギアで機動性も高いから今基準でもかなり強い

70 19/09/08(日)23:19:58 No.621357516

最後に食らった金玉パンチもよくよく考えたら質量的にギア3よりダメージデカいよね

71 19/09/08(日)23:20:00 No.621357529

ただマムとカイドウと比べると絶対負けると分かるからなぁ

72 19/09/08(日)23:20:06 No.621357576

そういや鳥籠ってロギアの移動で抜けられるのかな 覇気纏ってたっけ?

73 19/09/08(日)23:20:29 No.621357748

新世界には雷避けの傘があるのは本編で示されてるし案外対抗策あるのかもね

74 19/09/08(日)23:20:31 No.621357762

若は移動技あるし攻撃範囲もバカ広いし火力も高いし覇気も使える 雷もたぶんふつうに耐える

75 19/09/08(日)23:20:52 No.621357890

>そういや鳥籠ってロギアの移動で抜けられるのかな >覇気纏ってたっけ? 当たったら食らうかもしれないけど自然系なら変形すれば良いし

76 19/09/08(日)23:21:42 No.621358208

大地に勝てない雑魚だよエネル

77 19/09/08(日)23:22:07 No.621358371

>若は移動技あるし攻撃範囲もバカ広いし火力も高いし覇気も使える >雷もたぶんふつうに耐える 若の攻撃範囲がバカ広いのって鳥籠だけだろ

78 19/09/08(日)23:22:44 No.621358647

まぁ何よりゴム有るからラバースーツ着込めばいけない事も無さそうなんだけどな ただよくツッコミで入れられる現実だとゴムでも雷耐えられないって言うのがルフィさんは悪魔の実のゴムだから耐えられただけで 天然物ゴムは普通に焼き切れる可能性あるけど

79 19/09/08(日)23:23:03 No.621358772

>若は移動技あるし攻撃範囲もバカ広いし火力も高いし覇気も使える >雷もたぶんふつうに耐える ローのガンマナイフが効いてたんだから雷で普通にダメージ受けるよ

80 19/09/08(日)23:23:37 No.621358971

エルトールあんまり威力ないからな

81 19/09/08(日)23:23:48 No.621359035

超長距離射程と超広範囲索敵と雷速って普通に考えて無敵じゃね スピードか射程で上回らないと勝てなそう

82 19/09/08(日)23:23:56 No.621359087

水掛け論になって来たな

83 19/09/08(日)23:24:03 No.621359137

コニスのパパも殺せないんで

84 19/09/08(日)23:24:10 No.621359176

リジェクトからの復活はむしろ余計に強そうに見えたな 心臓止まっても死なないのはなかなか絶望感有る

85 19/09/08(日)23:24:23 No.621359267

カタクリは絶対に無理だよね…

86 19/09/08(日)23:24:38 No.621359376

黄猿とどっちが強いのっと

87 19/09/08(日)23:24:45 No.621359415

>コニスのパパも殺せないんで ワンピース世界の人間は不死身病にかかってるからそんなのはなんのデータにもならない

88 19/09/08(日)23:24:59 No.621359500

悪魔の実には意思があるって話だからたぶんゴロゴロ絶対殺すマンなのがゴムゴム

89 19/09/08(日)23:25:07 No.621359542

>若の攻撃範囲がバカ広いのって鳥籠だけだろ オーバーヒートも十数kmくらいはいける

90 19/09/08(日)23:25:11 No.621359571

そいつが一方的に有利な状態で攻める事前提で勝てるよっていかにも馬鹿って感じでいいな

91 19/09/08(日)23:25:42 No.621359758

本人の性格的にやらないだろうけど逃げに徹して遠隔攻撃してれば負けはしないよね 見聞色の範囲今の所作中で一番広いし

92 19/09/08(日)23:25:47 No.621359800

七武海から四皇幹部は相性次第で行ける 四皇最高幹部以上は無理ってのが共通認識だと思う

93 19/09/08(日)23:25:54 No.621359843

尾田っち そこまで考えてないと思うよ

94 19/09/08(日)23:25:58 No.621359870

覇気防御されたらエネルの雷どのくらい効くんだろう? カイドウとマムはノーダメージだろうけどさ

95 19/09/08(日)23:26:33 No.621360079

心臓止まってもセルフで蘇生できるのは実際絶望感しかなかったな…

96 19/09/08(日)23:26:38 No.621360110

いつの間にか定着してたパラミシアゾオンロギア呼び

97 19/09/08(日)23:26:49 No.621360172

そういやエネルも若も自力復活持ちか…

98 19/09/08(日)23:27:00 No.621360243

エネルは同格以上とあたったら相応のやり方を考える強かさはある気がする

99 19/09/08(日)23:27:04 No.621360278

>カタクリは絶対に無理だよね… 勝てはしないだろうけど負けはしないだろ というかエネルはルフィが本編でやったみたいにその場から離脱できないシチュエーションに追い込まないと相手の射程外に逃げて遠距離から雷打ってるだけで少なくとも負ける危険性はほぼなくなる

100 19/09/08(日)23:27:07 No.621360292

黄猿ならスピードで上いけるから勝てそうだが 引き撃ちに勝てそうなのそれくらいしか思いつかん

101 19/09/08(日)23:27:22 No.621360392

>ただマムとカイドウと比べると絶対負けると分かるからなぁ 逆にその二人に絶対負けないと思えるキャラの方がすくない…

102 19/09/08(日)23:27:31 No.621360440

ゾオンに関してはドルトンさん出た時点で言われてなかったっけ

103 19/09/08(日)23:27:36 No.621360475

>エネルは同格以上とあたったら相応のやり方を考える強かさはある気がする カイドウとマムだと絶対に逃げるよね…

104 19/09/08(日)23:27:44 No.621360519

>そいつが一方的に有利な状態で攻める事前提で勝てるよっていかにも馬鹿って感じでいいな どっちが強いよで譲らないのは良いけど わざわざ人格攻撃するのはやめなよ

105 19/09/08(日)23:28:09 No.621360652

>そいつが一方的に有利な状態で攻める事前提で勝てるよっていかにも馬鹿って感じでいいな キャラのスペックをフルに活用したら必然的にそうなるってことを理解できないとそう思うのかもな

106 19/09/08(日)23:28:20 No.621360705

>>若の攻撃範囲がバカ広いのって鳥籠だけだろ >オーバーヒートも十数kmくらいはいける そんなBLEACHみたいな…

107 19/09/08(日)23:28:37 No.621360777

性格的に逃げに徹さないってのも疑問なんだよな ルフィが厄介ってわかってからは船から落として近づけないようにしてたし 面倒な相手と分かれば普通に距離とりそう

108 19/09/08(日)23:28:51 No.621360859

>逆にその二人に絶対負けないと思えるキャラの方がすくない… 全盛期のロジャーレイリー白ひげセンゴクガープ辺りかなぁ 逆にいうと今はいないかも知れない

109 19/09/08(日)23:29:06 No.621360934

本人も言ってたけどエネルは部下が雑魚過ぎるよね…

110 19/09/08(日)23:29:17 No.621361000

ルフィは一応格下だったから格上に当たった時どう行動するかは結構気になる

111 19/09/08(日)23:29:36 No.621361117

>性格的に逃げに徹さないってのも疑問なんだよな >ルフィが厄介ってわかってからは船から落として近づけないようにしてたし >面倒な相手と分かれば普通に距離とりそう 一番最後にルフィにぶっ飛ばされたのも黄金の鐘の取り合いしててその場から逃げて距離を取るって選択肢が封じられてたからだからね

112 19/09/08(日)23:30:05 No.621361250

>性格的に逃げに徹さないってのも疑問なんだよな >ルフィが厄介ってわかってからは船から落として近づけないようにしてたし >面倒な相手と分かれば普通に距離とりそう 別に勝つことが目的じゃなかったからな とにかく限りなき大地にさえいければ後はルフィとの戦闘も空島破壊もおまけみたいなもの

113 19/09/08(日)23:30:26 No.621361362

この後1人負けるよってあっさりシュラの敗北予言するのいいよね

114 19/09/08(日)23:30:29 No.621361389

エネルは若レベルでもう直接の殴り合いは避けそう…

115 19/09/08(日)23:31:11 No.621361611

今出てきたら黒ひげに狙われそう…

116 19/09/08(日)23:31:38 No.621361797

逃げに徹されるとマジヤバいと思うよエネル 見聞色で全員の居場所分かるし(会話内容も)雷速で逃げるし超遠距離攻撃持ってるし 並べてみるとマジでマップ兵器だなエネル

117 19/09/08(日)23:31:51 No.621361871

雷効かないと分かったら電熱に切り替えたシーン好き

118 19/09/08(日)23:31:59 No.621361924

そもそも本人の目的が海の強者とはかちあわないから戦う所が想像し辛い

119 19/09/08(日)23:32:19 No.621362035

>>エネルは同格以上とあたったら相応のやり方を考える強かさはある気がする >カイドウとマムだと絶対に逃げるよね… カタクリ辺りならある程度やりあって勝ち目があるならそこを突くのに徹する気がする 泥沼になるなら退く感じがする

120 19/09/08(日)23:32:44 No.621362182

勝つ能力は雷の火力がどの程度通じるか次第だが 負けない能力はマジで高い

121 19/09/08(日)23:33:27 No.621362458

そもそもルフィに復讐考えず目的の月いった時点でしたたかなやつ

122 19/09/08(日)23:34:33 No.621362830

威張れる範囲で威張ってただけで別に自分が絶対者とは思ってない感じがする

↑Top