虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/08(日)22:34:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/08(日)22:34:21 No.621341774

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/09/08(日)22:35:10 No.621342093

納豆巻きっていいの?お米入ってるけど

2 19/09/08(日)22:36:22 No.621342539

多少はいいんだ多少は

3 19/09/08(日)22:37:17 No.621342873

極端に抜くのもよくないしそもそもエネルギー源だからな

4 19/09/08(日)22:39:28 No.621343671

サラダサバは食ったことあるけどサラダサーモンもあるのか

5 19/09/08(日)22:39:44 No.621343761

糖質全く取らないと髪が抜けて死ぬとかゴリラも言ってたでしょ

6 19/09/08(日)22:40:06 No.621343899

運動するのに必要なエネルギーは摂らなきゃね

7 19/09/08(日)22:41:28 No.621344345

つまり上も下も食えばいいってことだろ?

8 19/09/08(日)22:42:20 No.621344644

ザバスは小さい方でもタンパク質の量が変わらないし安いので大きい方のメリットってなにがあるのかわからない 以前は小さい方はタンパク質10gで大きい方は今と同じ15gだったからまあ納得いってたんだけど

9 19/09/08(日)22:43:34 No.621345033

>ザバスは小さい方でもタンパク質の量が変わらないし安いので大きい方のメリットってなにがあるのかわからない 水分補給に使える 割とマジで 小さい方は量が少ないのでおなかたぷたぷにならない 更に常温保存が可能な無敵食品

10 19/09/08(日)22:44:02 No.621345156

確かに毒物といっても過言ではない食い物だけどさあ…

11 19/09/08(日)22:44:45 No.621345360

>ザバスは小さい方でもタンパク質の量が変わらないし安いので大きい方のメリットってなにがあるのかわからない ダイエットで他のもん食うの減らしてた場合の満腹度とか?

12 19/09/08(日)22:45:23 No.621345573

ゴリラはドーナツを憎んでるから

13 19/09/08(日)22:45:30 No.621345607

4日に1度ぐらいはいいんじゃねぇかな…

14 19/09/08(日)22:46:44 No.621346015

しかし毒は美味いからな…

15 19/09/08(日)22:46:49 No.621346036

脂質も細胞分裂に必要だから抜きすぎると肌荒れたり髪抜けたりする

16 19/09/08(日)22:47:01 No.621346095

ブタ20kg痩せさせようとしたらマジでここら辺は絶たないとな…

17 19/09/08(日)22:49:10 No.621346761

ラーメンも脂濃くなきゃOK! して警戒心を下げてからギュッと締めるのは マナブさん感ある

18 19/09/08(日)22:49:20 No.621346819

太らせたいウーマンが邪悪すぎる しかも同じグループで蹴落としたいとかじゃなくデブが好きなだけって

19 19/09/08(日)22:50:44 No.621347247

加工肉ダメなん?

20 19/09/08(日)22:51:28 No.621347505

脂質よりも炭水化物が悪だ 高脂血症で医者にラーメンは麺抜きにしましょうと指導された

21 19/09/08(日)22:52:52 No.621347959

久しぶりに続き読んだらゴリラすげえいいことしか言わないな… 海原雄山から毒抜いたってかんじ…

22 19/09/08(日)22:53:07 No.621348048

コンビニじゃないけどタピオカは夜勤明けの楽しみなので許して欲しい

23 19/09/08(日)22:53:13 No.621348076

今ウェイト増やしてるから悪魔食品食うよ!!

24 19/09/08(日)22:53:21 No.621348124

デブ大国アメリカではフィーダーという名前で認識されるほど デブらせるの大好き性癖は一般性癖らしいな

25 19/09/08(日)22:54:10 No.621348406

豚にも毒

26 19/09/08(日)22:54:57 No.621348664

>加工肉ダメなん? 未加工肉なら脂身がない鶏胸肉とかささみとか選べるけど 加工肉なら脂身も赤身もぐっちゃぐちゃだから脂肪を避けられないとか?

27 19/09/08(日)22:55:24 No.621348792

デブは一生太ってろ! 運動しないダイエッターは一生サラチキ食ってろ! 運動するダイエッターは加減入るけどある程度好きなもの食っていいぞ! ってのの前フリなのにインパクト強いのかこの部分だけ何度も貼られてるな… まあそれでもコンビニ悪魔食品はゴミ扱いされてるけど…

28 19/09/08(日)22:55:37 No.621348867

やっぱりちょっと思想がおかしいよこのゴリラ

29 19/09/08(日)22:56:06 No.621349032

人工甘味料のゼリーとかは多分大丈夫なやつだからセーフ

30 19/09/08(日)22:57:13 No.621349315

俺の最近の金曜日は仕事終わりにプール行って野菜ラーメン食べて銭湯行って帰ること 最っ高だぜ 「」リラもやろうぜ!

31 19/09/08(日)22:57:37 No.621349440

まぁ痩せないとヤバイとか筋肉付けたいとかじゃなきゃ 悪魔食品もほどほどに食えばいいし

32 19/09/08(日)22:58:22 No.621349661

勘違いするけど米はどちらかというとダイエットの敵ではないはず 消化が遅いから結果的に食う量が減るから どうせある程度は糖質とんないといけないしな

33 19/09/08(日)22:58:29 No.621349699

>久しぶりに続き読んだらゴリラすげえいいことしか言わないな… >海原雄山から毒抜いたってかんじ… 雄山と大差ないレベルで毒を吐きまくってるような…

34 19/09/08(日)22:58:40 No.621349744

普通に生活してりゃ上を食ってても太らないしな…

35 19/09/08(日)22:58:57 No.621349826

コンビニのタピオカってこんにゃくゼリーみたいなやつだし‥

36 19/09/08(日)22:59:01 No.621349848

ドル美は20キロ減量中だしゴリラはプロのボディビルダーだし 普通の人はゆるくつづければいいのだ

37 19/09/08(日)22:59:07 No.621349881

>まあそれでもコンビニ悪魔食品はゴミ扱いされてるけど… どっちみち気軽に摂取出来る毒物であることは疑いがたい 毒物うまいブヒィ

38 19/09/08(日)22:59:12 No.621349901

>ってのの前フリなのにインパクト強いのかこの部分だけ何度も貼られてるな… スレ画って無料になる前から貼られてたの?

39 19/09/08(日)22:59:21 No.621349951

サラダチキンぱさぱさして不味いよぉ

40 19/09/08(日)22:59:36 No.621350031

ダイエットしてる人は大体うっすら分かってるよね毒

41 19/09/08(日)22:59:44 No.621350072

>普通に生活してりゃ上を食ってても太らないしな… いや太るよ!? そりゃドカタとかやってる人は大丈夫だろうけど!?

42 19/09/08(日)22:59:57 No.621350141

いっそのこと偽タピオカって商品名でこんにゃくゼリーが入ったドリンクでも売ればいい

43 19/09/08(日)23:00:29 No.621350318

>スレ画って無料になる前から貼られてたの? 何度か貼られてた気がする ちょうどよく俺の目につきまくっただけで実はそんなに貼られてないならごめん

44 19/09/08(日)23:00:48 No.621350413

>いや太るよ!? >そりゃドカタとかやってる人は大丈夫だろうけど!? 毎日食うって話じゃねえよ!? たまにおやつに食うとかそういうレベルだよ!

45 19/09/08(日)23:02:11 No.621350839

デブはお菓子を一袋全部食うのが普通だったりするからな…

46 19/09/08(日)23:02:12 No.621350842

>>普通に生活してりゃ上を食ってても太らないしな… >いや太るよ!? 毎日食べるとか一度に全部食べるとかじゃなければ太らないよ 普通の程度がどれくらいか違ってると思うから話はずっと平行線だと思うけど

47 19/09/08(日)23:02:35 No.621351000

>いっそのこと偽タピオカって商品名でこんにゃくゼリーが入ったドリンクでも売ればいい ニセタピオカ… 閃いた!次はナタデココが流行る!

48 19/09/08(日)23:02:42 No.621351039

しけっちゃうから早く食べないと…

49 19/09/08(日)23:02:47 No.621351067

たこぶつとかあぶりいかとかもめっちゃ正義だぜ 枝豆も簡単に食えてたんぱく質取れておいちい

50 19/09/08(日)23:03:10 No.621351200

>いっそのこと偽タピオカって商品名でこんにゃくゼリーが入ったドリンクでも売ればいい いいねえ 全部とはいわずに半分くらいこんにゃく粉にしたら売れそう タピオカで便秘とかあったしダイエットにもお通じにも効くよ!って宣伝すればいけそう

51 19/09/08(日)23:03:33 No.621351369

>毎日食うって話じゃねえよ!? >たまにおやつに食うとかそういうレベルだよ! デブはなぁ! 気を抜くと毎日好きなもの食っちゃうんだよ!

52 19/09/08(日)23:03:42 No.621351421

枝豆セーフなのか あれなら無限に食えるぜ

53 19/09/08(日)23:03:48 No.621351460

うn

54 19/09/08(日)23:04:12 No.621351616

特に自分に主張があるわけじゃないし スレ「」はスレが伸びりゃなんでもいいのよ

55 19/09/08(日)23:04:15 No.621351630

デブはポテチのデカい袋を1人で分けずに食うからな…

56 19/09/08(日)23:04:19 No.621351653

毒じゃないって事はいくら食べてもオッケー!

57 19/09/08(日)23:05:21 No.621352022

>デブはお菓子を一袋全部食うのが普通だったりするからな… 太っている時点で普通じゃなかったのを分かって欲しいがそれが理解できたらデブじゃないのか…

58 19/09/08(日)23:05:24 No.621352037

一番左のはアメリカンドッグ?

59 19/09/08(日)23:05:32 No.621352087

枝豆って実は大豆らしいぜ

60 19/09/08(日)23:05:33 No.621352099

運動前のエネルギー源として見るとお菓子は和菓子しか選択肢ねえとか割とよくあるっぽいな

61 19/09/08(日)23:05:45 No.621352176

デブが食うのやめたら誰が経済を回すんでぶかー!

62 19/09/08(日)23:05:47 No.621352191

SEIYUで売ってるささみの燻製とかもうまい

63 19/09/08(日)23:05:58 No.621352258

そもそも画像の定義は 「絶食ではなくアイドルとしてパフォーマンスできる筋力を維持したまま60日で20kg痩せる」という大前提の元だからな

64 19/09/08(日)23:06:05 No.621352308

毒物とか書かれるとなんか反論したくなる そこまでしてマッチョにならなあかんの…?

65 19/09/08(日)23:06:18 No.621352419

>一番左のはアメリカンドッグ? フレンチドッグやぞ

66 19/09/08(日)23:06:33 No.621352526

アイドルに戻るのが前提だと不健康な痩せ方は絶対できないもんな

67 19/09/08(日)23:06:41 No.621352588

毒も食う運動もする

68 19/09/08(日)23:06:44 No.621352613

昼飯夜飯の普通がおにぎり2個とカップめんとかのやつは上は食べちゃダメ おにぎり1個とサラダぐらいのやつは好きに食え…

69 19/09/08(日)23:06:50 No.621352651

無茶してたなぁ su3299543.jpg

70 19/09/08(日)23:06:55 No.621352681

エンジョイ勢は上も適度に食っていいのよ

71 19/09/08(日)23:06:56 No.621352689

>毒物とか書かれるとなんか反論したくなる >そこまでしてマッチョにならなあかんの…? 対象が極端なダイエットする必要があるからな 普通ならそこまでやらんでもいい

72 19/09/08(日)23:07:03 No.621352715

エンプティカロリーは栄養学である話だし アメリカ農務省も悪って言ってる事なので

73 19/09/08(日)23:07:05 No.621352736

タピオカに油なんてないだろと思ったがミルクティー部分か

74 19/09/08(日)23:07:09 No.621352759

>フレンチドッグやぞ ああそっちか…

75 19/09/08(日)23:07:12 No.621352774

むしろこの漫画はヒヨって極論描かなくなったら終わりだと思う

76 19/09/08(日)23:07:13 No.621352779

変に抜きすぎた人で餓死した人もいるから栄養バランスは大事

77 19/09/08(日)23:07:39 No.621352938

全ては経団連って悪の組織の仕業なんだ

78 19/09/08(日)23:07:56 No.621353029

基本ギャグなのに本気に取る人が多いんだ

79 19/09/08(日)23:08:00 No.621353071

>無茶してたなぁ >su3299543.jpg お前は俺だ!! まるでこの通りのザマだったんだ!!!

80 19/09/08(日)23:08:02 No.621353086

要は菓子じゃなくちゃんと食事しろって話だからな

81 19/09/08(日)23:08:05 No.621353105

アメリカンドッグは知ってる フレンチドッグ…?

82 19/09/08(日)23:08:19 No.621353178

適量でバランスよく食べて適度に運動するのが一番健康にいいからな…

83 19/09/08(日)23:08:26 No.621353223

ビルダーを目指すわけじゃないならここまで極端な事は必要ない ここでも運動し過ぎで脳梗塞再発してた人いるし

84 19/09/08(日)23:08:31 No.621353250

>毒物とか書かれるとなんか反論したくなる >そこまでしてマッチョにならなあかんの…? これ言われてる側はそこまでしないと職失って自殺で死ぬレベルだからね… 人並みに健康にってんなら運動さえしてれば加減して食っていいんじゃない

85 19/09/08(日)23:08:37 No.621353281

>毒物とか書かれるとなんか反論したくなる >そこまでしてマッチョにならなあかんの…? このダイエットやってる子は2ヶ月で20キロ落とせというノルマがあるのでドーナツは劇薬としか言えないのだ

86 19/09/08(日)23:08:38 No.621353285

ザバス結構砂糖入ってない? ヨーグルト味おいしい!

87 19/09/08(日)23:08:48 No.621353346

>su3299543.jpg ダイエット?って思ったけどダイエットが食生活の見直しというのが良く分かる

88 19/09/08(日)23:08:56 No.621353399

>ここでも運動し過ぎで脳梗塞再発してた人いるし えええ…

89 19/09/08(日)23:08:58 No.621353414

アルコールだって毒だし毒でも取り方と量の問題だけどドル美には時間がないからな

90 19/09/08(日)23:09:12 No.621353491

「」リラ的には人工甘味料は毒なんだろうか

91 19/09/08(日)23:09:14 No.621353508

サラダチキンってちょっと高くない?

92 19/09/08(日)23:09:28 No.621353606

>無茶してたなぁ >su3299543.jpg これやめるだけで一年10kgは痩せられる奴

93 19/09/08(日)23:09:41 No.621353689

ささみ買って茹でてもいいぞ

94 19/09/08(日)23:09:50 No.621353724

>「」リラ的には人工甘味料は毒なんだろうか 吸収率下がるから毒

95 19/09/08(日)23:10:01 No.621353784

>ザバス結構砂糖入ってない? 人工甘味料なので安心

96 19/09/08(日)23:10:09 No.621353831

>ビルダーを目指すわけじゃないならここまで極端な事は必要ない >ここでも運動し過ぎで脳梗塞再発してた人いるし それは…水抜けすぎたとか?

97 19/09/08(日)23:10:16 No.621353876

納豆は体にいいけど食べ過ぎて腸内細菌全滅で病院行ったヤツとかいなかったか 健康食でもばっか食い(誤用)すんなってことだな

98 19/09/08(日)23:10:20 No.621353900

まぁこれやった次の話でドーナツ食っても後悔する気持ちがちゃんとあるなら 燃やせばチャラだ!!ってやってるしな

99 19/09/08(日)23:10:21 No.621353901

>えええ… 運動中に脳の血管が剥がれて再入院とかほんと酷い話だった

100 19/09/08(日)23:10:37 No.621353981

仕事が忙しくて不摂生が続いて10キロ増えた…たちゅけて…

101 19/09/08(日)23:10:46 No.621354051

ギャグにしろ社長は親がデブに殺されてるとか ゴリラは親が小麦農家で憎んでるとか注釈入れてるからな 画像も主観ですって入ってるし完全に真に受けて毒物!とか言っちゃダメだぞ

102 19/09/08(日)23:10:58 No.621354121

>燃やせばチャラだ!!ってやってるしな まあ結局はそこだよね

103 19/09/08(日)23:10:58 No.621354122

>「」リラ的には人工甘味料は毒なんだろうか プロテインとか入ってるの多いんじゃね

104 19/09/08(日)23:11:16 No.621354228

>「」リラ的には人工甘味料は毒なんだろうか ザバスもストゼロもめっちゃ飲んでるし そこはセーフなのでは

105 19/09/08(日)23:11:42 No.621354377

>人工甘味料なので安心 肝臓に負担がかかるとかいう風説も聞いたような気もする だがカロリーとタンパク質以外気にしないのがマッスル的思考だからな

106 19/09/08(日)23:11:59 No.621354459

人工甘味料は病院の看護師程度じゃまだ理解できないジャンルなので要注意

107 19/09/08(日)23:12:10 No.621354520

>まあそれでもコンビニ悪魔食品はゴミ扱いされてるけど… いやホント栄養はともかく中毒性がすごいからね

108 19/09/08(日)23:12:15 No.621354538

>仕事が忙しくて不摂生が続いて10キロ増えた…たちゅけて… わかるわ… 俺はちょっと違って仕事のストレスを食事で発散する自己責任タイプだったけど忙しくなると体重増えるよね…

109 19/09/08(日)23:12:21 No.621354576

人口甘味料は寿命縮めるなんてニュースもとびこんできたけど 糖尿とかよりゃマシじゃねぇの

110 19/09/08(日)23:12:27 No.621354615

バランス良く取る、のバランスは具体的に何gなのか覚えるのが大前提なんだけれど 覚える容量多いから説明省かれて脂質vs炭水化物と正義のたんぱく質なんてステレオタイプになりがちよね…

111 19/09/08(日)23:12:31 No.621354644

付き合いや息抜きは必要って言ってただろ! ビルダーが酒飲まないのは吸収率が落ちるから たまにはイイヨ

112 19/09/08(日)23:12:33 No.621354658

ゴリラは人工甘味料には何も言わない 「」リラは…しらん

113 19/09/08(日)23:13:09 No.621354859

極論だろうが絶対禁止いっとかないと毎日間食に菓子パンとジュースくったりするからでしょ たまにはケーキもいいねってできる奴は最初から太ってない

114 19/09/08(日)23:13:14 No.621354889

ステーキとかのお肉はうまあじの塊なのにプロテインまで細かくなると味しなくなるのは納得いかない 糖質はブドウ糖まで分解してもおいしいのに

115 19/09/08(日)23:13:15 No.621354899

筋トレの種目も食事も同じものばっかは駄目ってことだよね…

116 19/09/08(日)23:13:52 No.621355127

人工甘味料は「らしい」で否定されてるだけなので信じるなよ 便利に利用すれば大変優良なものだ

117 19/09/08(日)23:14:01 No.621355192

>毒物とか書かれるとなんか反論したくなる 大量摂取で致死レベルの病気に至る遅効性の毒ではある

118 19/09/08(日)23:14:17 No.621355302

極論スタイルが行き過ぎて この世界観に巨大怪獣登場させようとして編集に没くらったらしいな

119 19/09/08(日)23:14:17 No.621355308

ゴリラは塩分とか何も言わないから注意だぞ 奴らハードな運動で塩分抜くから大丈夫なだけだ

120 19/09/08(日)23:14:29 No.621355395

人工甘味料が如何に悪いかというと 単純に下痢になるから 腹強いなら問題ないとされている

121 19/09/08(日)23:14:33 No.621355424

人工甘味料が完全アウトなら希少糖だってやばいことになるしね

122 19/09/08(日)23:14:38 No.621355453

一応企業から公式には人工甘味料の毒性なり何かが体内で増加するなりは否定されてるけど まぁこの辺の論争はもう科学者に任せるか自分使った人体実験しかないわ…

123 19/09/08(日)23:14:51 No.621355533

>ステーキとかのお肉はうまあじの塊なのにプロテインまで細かくなると味しなくなるのは納得いかない だって元々牛乳だし

124 19/09/08(日)23:15:05 No.621355623

PFCも大事だけど野菜も大事だぜー! 野菜だけダイエットはNGだけど野菜食って損はないぜー!

125 19/09/08(日)23:15:06 No.621355633

俺コーヒー飲んだら下痢するからコーヒーも悪だな

126 19/09/08(日)23:15:16 No.621355704

>極論スタイルが行き過ぎて >この世界観に巨大怪獣登場させようとして編集に没くらったらしいな 流石にあれはギャグだったので編集はよくやったよ…

127 19/09/08(日)23:15:54 No.621355977

とにかく下痢は接種した栄養が吸収されないから悪なんだ

128 19/09/08(日)23:16:08 No.621356051

>この世界観に巨大怪獣登場させようとして編集に没くらったらしいな ネッシーは居ーまーすー!! MMRだってそういうに決まってる!!

129 19/09/08(日)23:16:27 No.621356196

撮り過ぎればコーヒーも多分普通に悪魔だよ

130 19/09/08(日)23:16:36 No.621356273

良かった…ラーメンはセーフだった…

131 19/09/08(日)23:16:39 No.621356301

夜だけささみと野菜とかにしても効果はあるんだろうか

132 19/09/08(日)23:16:45 No.621356334

人工甘味料否定は口をそろえて又聞きのみだからな 「らしいな」「~と聞いたぞ」でソースがない これ以上言うとヒステリー起こす人でるだろうけどさ 理性とは程遠いジャンルなんだよ

133 19/09/08(日)23:17:00 No.621356432

最近健康に気をつけようと思ってざる蕎麦ばっかり食ってる

134 19/09/08(日)23:17:49 No.621356741

>最近健康に気をつけようと思ってざる蕎麦ばっかり食ってる それで摂取カロリーが今までより下ならいいんじゃないか実際

135 19/09/08(日)23:18:13 No.621356876

健康に気を付けるならなんとかばっかり食ってないでバランス考えるべきでは

136 19/09/08(日)23:18:13 No.621356880

>理性とは程遠いジャンルなんだよ 何いってんの? 人工甘味料で腹が緩くなるのは実証されてるし 人工甘味料を含んだ商品にはそれについても記載されている

137 19/09/08(日)23:18:18 No.621356915

後天的に蕎麦アレルギー発症する可能性もあるぞ

138 19/09/08(日)23:18:24 No.621356965

>サラダチキンってちょっと高くない? 自分で作ればタダみたいなもん、とは言わんが安いし大量に作れるぞ!

139 19/09/08(日)23:18:34 No.621357022

糖分の取りすぎはヤバイってのはもう議論の余地無いもんな… なんたって糖尿病患者が動かぬエビデンスだし…

140 19/09/08(日)23:18:37 No.621357043

バランスよく食べてしっかり運動する 間食や不摂生な生活を抑える 後は可能なら食事を変えていく 意識するのはこれぐらいでいい 下手に食生活ぎっちぎちにするとストレスでえらいことになるからな

141 19/09/08(日)23:18:42 No.621357066

コーヒーはカフェインあるから取りすぎれば普通に悪魔じゃないかな 生半可な知識だからどの程度で害が出るかは知らないけど

142 19/09/08(日)23:19:09 No.621357223

>ネッシーは居ーまーすー!! https://www.cnn.co.jp/fringe/35142301.html 最近調べた結果こんなことになったらしいな

143 19/09/08(日)23:19:14 No.621357255

画像上は手元に資料一切ないからか適当すぎてダメだった

144 19/09/08(日)23:19:39 No.621357412

>最近健康に気をつけようと思ってざる蕎麦ばっかり食ってる 肉と野菜も食え!!

145 19/09/08(日)23:21:18 No.621358079

このシーン運動後の間食の話だからな

146 19/09/08(日)23:21:34 No.621358157

見てきたけどブタ美太った原因居たんだな…

147 19/09/08(日)23:21:38 No.621358187

貧民だから炭水化物と油で日々を暮らす

148 19/09/08(日)23:21:39 No.621358192

>画像上は手元に資料一切ないからか適当すぎてダメだった ザバスなんて賞味期限まで書いてあるんだな…

149 19/09/08(日)23:21:45 No.621358226

来週焼き肉食べ放題行くんだ… 運動始めてから食欲旺盛だから一体何皿行けるか楽しみだぜ…

150 19/09/08(日)23:21:47 No.621358243

砂糖が多いものは国が悪として税金を掛けられることもある程です

151 19/09/08(日)23:22:15 No.621358431

プロテインバーとかは正義側でいいんだろうか まぁまぁ甘いけども

152 19/09/08(日)23:22:20 No.621358489

炭水化物も脂質も塩分も取らないとマズい重要栄養素なんだ 自然と取れるから気をつけましょうと言ってるだけで

153 19/09/08(日)23:23:00 No.621358742

元々毒物嫌いだから助かった… 揚げた肉は好きだけど…

154 19/09/08(日)23:23:07 No.621358796

糖質もとりすぎなければいいんだぞ ストレス解消にもなるし甘いの食べるマッチョも多い 主食は減らせ

155 19/09/08(日)23:23:08 No.621358804

欧米が言ってたみたいのがムカつくな…

156 19/09/08(日)23:23:27 No.621358909

サラダサーモン食って見たけどマジで美味くてびっくりした でも量に対して値段高くない?

157 19/09/08(日)23:23:29 No.621358917

糖尿病患者が身内にいるとスイーツやべえなってなるよ 食べてばかりで動かないからいけないんだけどやっぱある意味毒だわな

158 19/09/08(日)23:23:43 No.621359006

極端に走らない事が大事 なんでもバランスよく食って飲んで健康に 「1mgでも摂取したら即死」なんて特定の物を親の仇にする人いるけど

159 19/09/08(日)23:24:29 No.621359314

>サラダサーモン食って見たけどマジで美味くてびっくりした >でも量に対して値段高くない? 身体の良いものは高い……

160 19/09/08(日)23:24:37 No.621359370

とにかく糖取らないといけないのに一時凌ぎの飴すら拒否して死んだ人とかいたよね…

161 19/09/08(日)23:24:43 No.621359408

>サラダサーモン食って見たけどマジで美味くてびっくりした >でも量に対して値段高くない? 栄養が豊富だからね…安くていっぱい食べたければペヤングを食え!

162 19/09/08(日)23:25:15 No.621359597

>https://www.cnn.co.jp/fringe/35142301.html >最近調べた結果こんなことになったらしいな ジャイアントイールだ…カルドセプトで見たヤツだ…

163 19/09/08(日)23:26:21 No.621360010

マッチョも普通に増量期は白米モリモリ食うからな 筋肉減らさないために糖質必要だ

164 19/09/08(日)23:26:41 No.621360127

ブタとゴリラは短期で減量しなきゃいけない理由があるから極端 ってのを忘れがちになってしまう

165 19/09/08(日)23:26:58 No.621360230

サーモンは高い

166 19/09/08(日)23:27:03 No.621360267

セブンだとサラダじゃないチンして食える鮭も手軽で美味くて好きなんだよね

167 19/09/08(日)23:27:05 No.621360277

栄養多いもので糖質摂ろうって話だからな

168 19/09/08(日)23:27:15 No.621360349

こんなスレでも失敗例が見れるんだからバランスは大事だよマジで

169 19/09/08(日)23:27:59 No.621360602

そもそもコンビニなんぞに置いてあるもので健康になろうってのがちゃんちゃらおかしいと思ってしまうのは多分俺の了見が狭いんだろうな…

170 19/09/08(日)23:28:18 No.621360690

「」なんてデブの方の失敗例の方が多そうだし…

171 19/09/08(日)23:28:47 No.621360836

>セブンだとサラダじゃないチンして食える鮭も手軽で美味くて好きなんだよね 鮭は脂も少なくていいよね…

172 19/09/08(日)23:28:48 No.621360844

人工甘味料とうま味調味料は神の発明だと思ってるけど人工甘味料取るとお腹ゆるゆるになるから辛い

173 19/09/08(日)23:28:57 No.621360890

コンビニ食品は成分表にPFC全部書いてあるから なんなら自炊よりも管理楽だぜー!

174 19/09/08(日)23:29:35 No.621361113

ちくわとか低脂質高タンパクでコンビニで買ってつまむにはちょうどいいよ

175 19/09/08(日)23:29:36 No.621361118

>そもそもコンビニなんぞに置いてあるもので健康になろうってのがちゃんちゃらおかしいと思ってしまうのは多分俺の了見が狭いんだろうな… 健康かどうかはともかく栄養素バッチリ書いてあるからカロリー管理やりやすい

176 19/09/08(日)23:29:42 No.621361144

>そもそもコンビニなんぞに置いてあるもので健康になろうってのがちゃんちゃらおかしいと思ってしまうのは多分俺の了見が狭いんだろうな… 成分がきちんと書いてあるのでそれ見て買うもの選べば問題ないぞ! 割とお高い!

177 19/09/08(日)23:30:18 No.621361307

適度に運動もしようね

178 19/09/08(日)23:30:40 No.621361445

最近の美にメシ美味しくなったよね

179 19/09/08(日)23:30:48 No.621361490

>こんなスレでも失敗例が見れるんだからバランスは大事だよマジで バランスは大事というのは本当に文字通りバランスの話であって何かを極端に減らしたり増やしたりそうでなくても好き勝手食べたいものを食べるということではないのだという前提が通じない人もいる 何故かね

180 19/09/08(日)23:30:54 No.621361518

>割とお高い! そこでこの安い菓子パン! うわっ…糖質脂質すごい…

181 19/09/08(日)23:30:56 No.621361532

カップ麺にサラダチキン足すだけでPFCのバランスが良くなったりするからコンビニ食も捨てたもんじゃないぜ

182 19/09/08(日)23:31:13 No.621361627

野菜のとり方がわからん

183 19/09/08(日)23:31:31 No.621361750

>そこでこの安い菓子パン! >うわっ…糖質脂質すごい… 健康に良くてうまいものはたくさんあるが 安くてうまいものはほとんどが健康に悪いのだ

184 19/09/08(日)23:31:46 No.621361847

>野菜のとり方がわからん 野菜を買う!蒸す!食べる!

185 19/09/08(日)23:31:54 No.621361897

>野菜のとり方がわからん トマトとキャベツでもかじってろ 食べにくかったら調理してね

186 19/09/08(日)23:31:56 No.621361911

>>割とお高い! >そこでこの安い菓子パン! >うわっ…糖質脂質すごい… あんパンは脂質少なめなので糖質足りてない時便利

187 19/09/08(日)23:32:18 No.621362031

>野菜のとり方がわからん サラダ買って食え!

188 19/09/08(日)23:32:40 No.621362150

ちゃんと自炊しだすと驚くほどコンビニにも行かなくなるもんだが

189 19/09/08(日)23:32:43 No.621362172

とりあえずブロッコリー蒸しとけばいいと思う

190 19/09/08(日)23:34:00 No.621362636

>ちゃんと自炊しだすと驚くほどコンビニにも行かなくなるもんだが 弁当とか作るべきなんだろうけどお昼はね…

↑Top