虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/08(日)22:21:28 >多感な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/08(日)22:21:28 No.621337137

>多感な時期に読んじゃうとかなり引き摺ると思う

1 19/09/08(日)22:22:20 No.621337450

そうだね…

2 19/09/08(日)22:23:04 No.621337724

今でも引き摺ってるよ

3 19/09/08(日)22:23:52 No.621338009

がお…

4 19/09/08(日)22:24:05 No.621338089

どうして18禁のゲームを多感な時期にやるんですか?

5 19/09/08(日)22:24:58 No.621338421

逆に多感な時期にやらないでいつやれと?

6 19/09/08(日)22:25:45 No.621338727

18禁じゃないバージョンのもあったし…

7 19/09/08(日)22:26:09 No.621338924

観鈴ちんの最後を見届けた後は寝込んだよ

8 19/09/08(日)22:26:34 No.621339074

エロゲ数本しかやってないけどどれも強烈な印象を残してるよ 18年経ったのにいまだに

9 19/09/08(日)22:26:43 No.621339138

地味に観鈴ちんと愛し合ったはずの国崎が転生して記憶を失ってるのもキツい つらい

10 19/09/08(日)22:27:26 No.621339397

名前忘れたけど最後ら辺久川ボイスのお母さんと全く同じ心境になるよね…

11 19/09/08(日)22:27:37 No.621339463

今でも夏影を聴くと胸が疼く

12 19/09/08(日)22:27:49 No.621339538

不思議なお話だと思ったら家族愛のお話だった

13 19/09/08(日)22:27:51 No.621339550

転生の話とか昔はあんまわかってなかったけどこの人たちみんな不幸すぎない?

14 19/09/08(日)22:28:28 No.621339773

>今でも夏影を聴くと胸が疼く I'veの音楽って凄いよね…

15 19/09/08(日)22:29:56 No.621340271

観鈴ちんと伊里谷 心に深い爪痕を残す二大ヒロイン

16 19/09/08(日)22:30:17 No.621340391

「」さんにできるわけないし

17 19/09/08(日)22:30:30 No.621340472

主人公の御先祖が翼人と知り合いさえしなければ起きなかった悲劇なんだろうか

18 19/09/08(日)22:30:49 No.621340575

観鈴ちんのことバカにしてたらホントに幼児退行し出すのはプレイヤーとしてきつかった

19 19/09/08(日)22:31:05 No.621340667

どっちかというとKanonのほうがのめり込めた

20 19/09/08(日)22:31:30 No.621340813

鍵20周年か…

21 19/09/08(日)22:31:51 No.621340929

観鈴の声はもう聞けないのも地味につらい

22 19/09/08(日)22:32:11 No.621341047

中の人まで逝っちゃわなくてもいいじゃないですか…

23 19/09/08(日)22:32:19 No.621341086

シナリオ書いてる人がそのまま合う曲かけるってやっぱ強いよねってなる

24 19/09/08(日)22:32:20 No.621341096

消える飛行機雲 僕たちは見送った 眩しくて逃げた いつだって弱くて

25 19/09/08(日)22:32:28 No.621341141

夏影ってぶっちゃけsummerなんだけどsummerより夏の匂いがするからすごいよね

26 19/09/08(日)22:32:42 No.621341223

人生で一回くらいは泣きゲーみたいな体験をしてみたかった

27 19/09/08(日)22:33:37 No.621341529

これをやらなければオタクになってなかったのに…

28 19/09/08(日)22:33:55 No.621341625

EDを見た翌日1日寝込み 翌日1日で生存ルートを探し 同じEDに辿り着いて翌日1日寝込んだ

29 19/09/08(日)22:34:19 No.621341762

>人生で一回くらいは泣きゲーみたいな体験をしてみたかった 「」だと立ち直れないんじゃないかな…

30 19/09/08(日)22:34:20 No.621341770

手にバンダナ巻いてる子は臭そうだと思う

31 19/09/08(日)22:34:22 No.621341781

>人生で一回くらいは泣きゲーみたいな体験をしてみたかった 泣きゲーの当事者になんてなったら最悪廃人だぞ

32 19/09/08(日)22:34:56 No.621341992

夏のむぁっとした空気感の表現力がすごい

33 19/09/08(日)22:34:56 No.621341995

>「」さんにできるわけないし 見せろ!

34 19/09/08(日)22:34:58 No.621342007

クリアした後の虚脱感というか離脱症状がきつい

35 19/09/08(日)22:35:51 No.621342325

和歌山に聖地があるみたいだけどこういうのどうやって決めてるんだろうね スタッフの誰かの実家があるからそこにするかとかそういう感じなのかな

36 19/09/08(日)22:36:28 No.621342581

他の鍵作品みたいなわかりやすい悪役が一人もいないのがつらい 神奈に呪いをかけた人達だって当時の宗教に従っただけだし

37 19/09/08(日)22:36:29 No.621342595

>夏影ってぶっちゃけsummerなんだけどsummerより夏の匂いがするからすごいよね イントロのゆっくりと旅立つみたいなフェードインから一面の海が目の前に広がる様なピアノがキモだと思う

38 19/09/08(日)22:36:35 No.621342632

橘敬介はさあ…

39 19/09/08(日)22:36:39 No.621342654

>夏のむぁっとした空気感の表現力がすごい 田舎の夏って感じすごかった

40 19/09/08(日)22:37:37 No.621342998

>>夏のむぁっとした空気感の表現力がすごい >田舎の夏って感じすごかった 野道いいよね…むせかえる夏感

41 19/09/08(日)22:38:06 No.621343165

みすずちんみたいな愛嬌ある子が死ぬ話は本当に耐えられない

42 19/09/08(日)22:38:22 No.621343274

これのせいで夏と田舎というワードでエロゲの風景連想するようになった

43 19/09/08(日)22:38:26 No.621343299

最近ので似た空気感のあるやつないかな

44 19/09/08(日)22:39:02 No.621343515

>和歌山に聖地があるみたいだけどこういうのどうやって決めてるんだろうね >スタッフの誰かの実家があるからそこにするかとかそういう感じなのかな 高野山とか出てくるからその周辺でとか

45 19/09/08(日)22:39:07 No.621343542

救いがないのが評価された時代だったんだよなあ 今じゃ絶対無理だよ…

46 19/09/08(日)22:39:10 No.621343565

観鈴パパは嫁が死んで立ち直れなくなっちゃったんだろうな… 観鈴も難病持ちだし見ちゃいられないよな

47 19/09/08(日)22:39:18 No.621343612

アルファベットのNatsukageで追い打ちをかけてくるの酷いよね…

48 19/09/08(日)22:39:47 No.621343781

今更だけどだーまえの作品基本重いよね… 救いがまったくないわけじゃないんだけど

49 19/09/08(日)22:39:50 No.621343806

主人公があたりまえのように牛乳泥棒する

50 19/09/08(日)22:40:02 No.621343865

夏の終わり…僕の休暇も終わりだ

51 19/09/08(日)22:40:15 No.621343941

そこでこの出崎AIR!

52 19/09/08(日)22:40:21 No.621343970

どう考えてもこれが分岐点だわ…

53 19/09/08(日)22:40:33 No.621344039

>観鈴パパは嫁が死んで立ち直れなくなっちゃったんだろうな… >観鈴も難病持ちだし見ちゃいられないよな そんな感じのを後々の作品で主人公にしやがった…

54 19/09/08(日)22:40:34 No.621344045

今だったらクラナドやリトバスみたいにやり直して観鈴ちんを救ってる

55 19/09/08(日)22:40:49 No.621344120

鳥の歌ばっかり言われるけどFarewell songもめっちゃいいんですよ… 個人的にはこっちの方が好き

56 19/09/08(日)22:41:05 No.621344218

観鈴ちん育てるためにすべてを投げうって来た晴子さんが観鈴ちんを失ってから立ち直るとこいいよね

57 19/09/08(日)22:41:23 No.621344311

観鈴本人はあれでかなり救われてたから…

58 19/09/08(日)22:41:38 No.621344401

夏影は聞いてるだけで空気感で泣けてくるし日溜まりの街は寒い中遠くに見える街明かりが連想されて泣けるし雪のように白くは教室から見える雪を見てため息ついてる様が連想されて泣ける

59 19/09/08(日)22:41:42 No.621344421

ヤッホー! 国崎サイコー!!!

60 19/09/08(日)22:41:45 No.621344451

airクラナドリトバスとハッピー度は上がっていったが時代的なものもあるんだろうな

61 19/09/08(日)22:41:57 No.621344513

>救いがないのが評価された時代だったんだよなあ >今じゃ絶対無理だよ… いや救いはあったんだよハッピーじゃないだけ これがだーまえ単独の基本だ

62 19/09/08(日)22:42:07 No.621344564

最後に出てきた子供二人はなんだったの 転生した2人?

63 19/09/08(日)22:42:08 No.621344565

>和歌山に聖地があるみたいだけどこういうのどうやって決めてるんだろうね >スタッフの誰かの実家があるからそこにするかとかそういう感じなのかな 背景のモデルだろう確か clannadの古河夫婦のパン屋もそのまんまな店の写真見たことあるな…

64 19/09/08(日)22:42:21 No.621344649

>そこでこの出崎AIR! 神奈のカーチャンがサラッと鎖引きちぎるのずるいよ

65 19/09/08(日)22:42:28 No.621344686

>鳥の歌ばっかり言われるけどFarewell songもめっちゃいいんですよ… >個人的にはこっちの方が好き イントロアウトロ最高だよね…

66 19/09/08(日)22:42:44 No.621344787

>最後に出てきた子供二人はなんだったの >転生した2人? 呪い抜きの転生した2人だろうな

67 19/09/08(日)22:42:56 No.621344857

DC版でやってクリア後しばらく放心してたな懐かしい…

68 19/09/08(日)22:43:03 No.621344885

>夏影は聞いてるだけで空気感で泣けてくるし日溜まりの街は寒い中遠くに見える街明かりが連想されて泣けるし雪のように白くは教室から見える雪を見てため息ついてる様が連想されて泣ける 冬の朝玄関から一歩でると脳内で雪の少女が流れる

69 19/09/08(日)22:43:06 No.621344905

夏影は不思議な音色の鐘が使われてるところが好き

70 19/09/08(日)22:43:14 No.621344943

あのうみーどこまでもー で俺は…

71 19/09/08(日)22:43:16 No.621344955

普通にいちゃいちゃする佳乃ルートが割と癒し というかヒロイン3人ともそれなりにスタイルいいよね

72 19/09/08(日)22:43:34 No.621345030

>背景のモデルだろう確か そうそう あの病院も全く同じものがある モデルなんだから同じのは当然なんだけど

73 19/09/08(日)22:43:38 No.621345050

クラナドは親父和解リトバスは病院での目覚めまでが麻枝としてのシナリオなんだと思うよ つってもリトバスに関してはあのエンドじゃなきゃ納得しないけど

74 19/09/08(日)22:43:46 No.621345088

AIRに心を引きずられてた奴は天気の子で解放されたはずだ 余計にこじらせた気もする

75 19/09/08(日)22:43:53 No.621345122

乳首の塗りが一番エロだった気がする

76 19/09/08(日)22:43:59 No.621345140

多感な時期にやって鬱病手前になって引きこもった

77 19/09/08(日)22:44:08 No.621345189

国崎さんって使命果たすためにカラスになって更に死んだんだっけ?

78 19/09/08(日)22:44:16 No.621345219

当時ネットでAIRの元ネタと思しき作品群みたいのが紹介されてて色々読んだな 結局元ネタでもなんでもないんだけど 思い出エマノンとか脳内紀伊国屋ランキングとか

79 19/09/08(日)22:44:34 No.621345297

どうすれば正解だったのか今でもわからない…

80 19/09/08(日)22:44:52 No.621345406

おっさんになった今この頃のエロゲをまたプレイすると色んな意味で心が折れそう… 東鳩みたいなのはいいんだけどさ

81 19/09/08(日)22:45:08 No.621345485

>AIRに心を引きずられてた奴は天気の子で解放されたはずだ >余計にこじらせた気もする 空の上の風景が出てくる度に思い出してたわ…

82 19/09/08(日)22:45:08 No.621345498

観鈴ちんのゴールより いちばん最後の子供視点の国崎と観鈴ちんが二人座ってる描写とタイトル画面が手つないでる絵に切り替わるところでめっちゃ鳥肌たった

83 19/09/08(日)22:45:41 No.621345662

エロゲーだと狂った果実とスレ画がかなり引き摺ったな

84 19/09/08(日)22:45:41 No.621345663

正直長すぎて再プレイしたくない

85 19/09/08(日)22:45:49 No.621345700

美凪との駆け落ちエンドが一番のハッピーエンドにすら思えてくる

86 19/09/08(日)22:45:56 No.621345737

BGMの使い方が本当に上手かった summer編とAir編はそりゃもう泣き過ぎた

87 19/09/08(日)22:46:06 No.621345795

Airはそんなでもなかった様な

88 19/09/08(日)22:46:27 No.621345928

プレイ後は本当に一週間くらい放心状態になるよね…

89 19/09/08(日)22:46:44 No.621346012

とりあえず夏になったなあって時期になると夏影聴くよね

90 19/09/08(日)22:47:01 No.621346094

>どうして18禁のゲームを多感な時期にやるんですか? 非18禁版が出たのも相当昔なんですよ…

91 19/09/08(日)22:47:05 No.621346117

主人公が消滅するまで力使ってもヒロインの延命にしかならない 奇跡なんてそれでいいんだよ…よくねえよ

92 19/09/08(日)22:47:09 No.621346129

観鈴ちんは一度結末を知ってから見返すとにはは…って言ってるだけで胸が締め付けられるんだよ…

93 19/09/08(日)22:47:09 No.621346130

一週間くらいはみすずちんロスになったな当時

94 19/09/08(日)22:47:23 No.621346201

京アニ版も2クールだったらもう少し纏まったろうに惜しかった

95 19/09/08(日)22:47:32 No.621346242

鳥の詩はオールタイムベストだと思う

96 19/09/08(日)22:47:38 No.621346267

各ルート入る前に終わるルートが一番爽やかで好き あれバッドエンドでもないし

97 19/09/08(日)22:47:41 No.621346282

九月に入ると痕のためいきを聴きたくなる

98 19/09/08(日)22:47:50 No.621346337

今の時期はこれだな… https://www.youtube.com/watch?v=D8dx2Hilxao

99 19/09/08(日)22:47:50 No.621346344

俺は立ち直るまで2週間だ… 高校でもずっと観鈴ちんがどうすれば助かるか考えてた…

100 19/09/08(日)22:48:03 No.621346405

未だにスレが立って盛り上がれるのが嬉しいわ

101 19/09/08(日)22:48:07 No.621346429

>おっさんになった今この頃のエロゲをまたプレイすると色んな意味で心が折れそう… 最近はDL販売とかで古い作品がwin10対応とかしはじめててありがたい…

102 19/09/08(日)22:48:10 No.621346454

引き摺ったけど再プレイは根気的につらいかも

103 19/09/08(日)22:48:13 No.621346475

>美凪との駆け落ちエンドが一番のハッピーエンドにすら思えてくる また子供に使命託すって考えると…

104 19/09/08(日)22:48:15 No.621346492

国崎もわりと重いんだよな 幼少時に母親消えてるって

105 19/09/08(日)22:48:20 No.621346513

>美凪との駆け落ちエンドが一番のハッピーエンドにすら思えてくる まぁ駆け落ちしないほうのエンドってハッピーに見えてこれ一生見つからずに帰れないやつでは...ってなるしな...

106 19/09/08(日)22:48:27 No.621346550

だーまえはクチコミとかネットの書き込みとか滅茶苦茶気にするから 今の時代にアップデートした話も書けると思うんだが… もうギャグのノリがキツいかもしれん…

107 19/09/08(日)22:48:35 No.621346583

発売前は鍵がsummer編以降の情報完全に伏せてたおかげで 三人攻略してこれで終わりかと思ったらタイトル画面が夕方になった時の衝撃たるや

108 19/09/08(日)22:48:55 No.621346682

青空のBGMの入り方がたまらなく来るんだよなぁ あれはクリティカルだった

109 19/09/08(日)22:48:58 No.621346690

中学の頃にやってかなり憂鬱な気分になったな 考察とかいろいろ見てだいぶスッキリしたけど

110 19/09/08(日)22:49:22 No.621346829

Vtuberやらないかなkey

111 19/09/08(日)22:49:27 No.621346851

だーまえはほんとに繊細だからな…

112 19/09/08(日)22:49:30 No.621346860

「」… リトバスですら12年前 12年前なんだ…

113 19/09/08(日)22:49:35 No.621346887

>また子供に使命託すって考えると… そいつはまた観鈴みたいな子に出会って…消えるんだろうな

114 19/09/08(日)22:49:41 No.621346923

わしはグリリバの往人さんが一番好きじゃよ…

115 19/09/08(日)22:49:51 No.621346975

>発売前は鍵がsummer編以降の情報完全に伏せてたおかげで >三人攻略してこれで終わりかと思ったらタイトル画面が夕方になった時の衝撃たるや リアルで「!?」ってなったな

116 19/09/08(日)22:49:59 No.621347002

ギャルゲ、エロゲ系はギャグパートはなー…

117 19/09/08(日)22:50:05 No.621347028

>Vtuberやらないかなkey いたる絵と3DCG相性悪そう…

118 19/09/08(日)22:50:19 No.621347107

美凪と裏葉がどう考えても関係ありそうなのに 全く説明ないのがあの時代って感じ

119 19/09/08(日)22:50:32 No.621347165

観鈴ルートに行かなかった後の観鈴を思うと…

120 19/09/08(日)22:50:34 No.621347183

取りあえず訃報がないだけ安心してるよ…まさかリアル天使ちゃんだったとは

121 19/09/08(日)22:50:39 No.621347217

>そこでこの出崎AIR! あっちも雰囲気すごい好きだな 神話とか神秘的なの連想させるのが原作AIRで 出崎AIRはもっと生っぽい青春映画って感じ

122 19/09/08(日)22:50:49 No.621347277

airのギャグパートは結構好きだけどな俺…

123 19/09/08(日)22:50:52 No.621347294

>美凪と裏葉がどう考えても関係ありそうなのに そうかな…

124 19/09/08(日)22:50:52 No.621347298

駆け落ちENDって結局依存した結果の逃げだからなあ… まあ悪いようにはならんと思うが

125 19/09/08(日)22:51:06 No.621347377

今も好きだけどなだーまえギャグ 独特で

126 19/09/08(日)22:51:15 No.621347428

>>三人攻略してこれで終わりかと思ったらタイトル画面が夕方になった時の衝撃たるや >リアルで「!?」ってなったな 念 おかげで縁が個人的に思い出深いBGMになってる

127 19/09/08(日)22:51:16 No.621347438

ハッピーエンドかどうか調べないとしばらくゲームやれなくなったな… 馬鹿なゲームやって治療してた…

128 19/09/08(日)22:51:21 No.621347465

いたるはもう居ない 居ないんだ「」

129 19/09/08(日)22:51:23 No.621347468

おのれ高野山

130 19/09/08(日)22:51:24 No.621347479

にははしっぱい

131 19/09/08(日)22:51:33 No.621347532

探せばこれクリアしたショックで学校休んだ中高生とかいそう

132 19/09/08(日)22:51:34 No.621347541

久弥が脚本書いた天体のメソッドは実況スレが酷かったな…

133 19/09/08(日)22:51:34 No.621347543

終わったと思ったら全然終わってなかった演出はずるいよね ホワルバ2もcodaの予告来た時は!?ってなったもの

134 19/09/08(日)22:51:35 No.621347550

>Vtuberやらないかなkey 間違いなくcv緑川光になりますよねそれ

135 19/09/08(日)22:51:38 No.621347565

20周年で久弥もお祝いコメント寄稿してて生きてたんか久弥!!ってなった

136 19/09/08(日)22:51:47 No.621347609

一番ハッピーエンドっぽいのに人気無い霧島妹

137 19/09/08(日)22:51:59 No.621347679

まだ観鈴編しか終わらせてない段階で神奈のこと友人にばらされたっけな

138 19/09/08(日)22:52:07 No.621347717

>いちばん最後の子供視点の国崎と観鈴ちんが二人座ってる描写とタイトル画面が手つないでる絵に切り替わるところでめっちゃ鳥肌たった タイトル画面変化はかなり驚いたな というかKanonやってからだったから各ヒロインルートクリアしたらそれでおしまいだと思ってたもんで まだ全然終わりじゃないよってパターンは衝撃的

139 19/09/08(日)22:52:08 No.621347722

いたるは竜騎士と組んだゲーム出すみたいね

140 19/09/08(日)22:52:09 No.621347726

>いたるとkey相性悪そう…

141 19/09/08(日)22:52:28 No.621347827

いたる他の会社で原画やらせてもらえてるんだな

142 19/09/08(日)22:52:33 No.621347846

>airのギャグパートは結構好きだけどな俺… やっちゃう やっちゃう やっちゃう

143 19/09/08(日)22:52:35 No.621347859

ゴールまで完走してしばらく放心したあとに 美凪と佳乃の話は何だったんだ…?と冷静になる

144 19/09/08(日)22:52:36 No.621347862

ゲロ光らせちゃダメだよ!

145 19/09/08(日)22:52:54 No.621347973

>一番ハッピーエンドっぽいのに人気無い霧島妹 姉のキャラが濃すぎて…

146 19/09/08(日)22:53:04 No.621348035

もうごーるしてもいいよね

147 19/09/08(日)22:53:04 No.621348036

小野Dがジェネリック緑川みたいな扱いだったのも今は昔…

148 19/09/08(日)22:53:20 No.621348114

>>airのギャグパートは結構好きだけどな俺… >やっちゃう >やっちゃう >やっちゃう みちるのおへそをたんけんするなっ!

149 19/09/08(日)22:53:22 No.621348126

塗りが厚塗り寄りだからか 今でも絵が古いとは感じない

150 19/09/08(日)22:53:24 No.621348138

俺がAirやったのは19ぐらいになってからだし… 話題になってるのは前から知ってたけどこんな絵のエロゲなんてやる気しないぜ!って長い間手を付けてなかった プレイ終わるころにはぼろぼろ泣きながら今まで軽く見ててすんませんでしたとか思っていた記憶がある

151 19/09/08(日)22:53:32 No.621348180

霧島ルートだけライター違うんだっけ? 当時からイマイチ感情移入出来なかった記憶がある

152 19/09/08(日)22:53:40 No.621348228

>一番ハッピーエンドっぽいのに人気無い霧島妹 空には変わりにあいつに行ってもらおういいよね…

153 19/09/08(日)22:53:41 No.621348232

>ゴールまで完走してしばらく放心したあとに >美凪と佳乃の話は何だったんだ…?と冷静になる 羽の被害者の話かな 被害者といっていいかわからんけど

154 19/09/08(日)22:53:42 No.621348242

>いたるはもう居ない >居ないんだ「」 竜ちゃんと仕事してるよヤッタネ

155 19/09/08(日)22:53:47 No.621348278

>やっちゃう >やっちゃう >やっちゃう エロい意味かと思ってセーブしちゃったよ俺

156 19/09/08(日)22:53:48 No.621348283

>美凪と佳乃の話は何だったんだ…?と冷静になる 核物質が漏れ出してたみたいな…?

157 19/09/08(日)22:53:50 No.621348295

アニメ版だと全員救われる(救われないけど)からありがたい…

158 19/09/08(日)22:53:52 No.621348310

キャラの選挙結果気になるな… 歴戦の鍵っ子が観鈴ちんに入れまくるのだろうかそれとも…

159 19/09/08(日)22:53:54 No.621348317

>もうごーるしてもいいよね アカン!アカンで観鈴!

160 19/09/08(日)22:53:59 No.621348344

>いたるとTactics相性悪そう…

161 19/09/08(日)22:54:23 No.621348483

そうだ鍵の人気投票まだやってなかったわ…

162 19/09/08(日)22:54:25 No.621348495

さっきからでじこシスプリ鍵とスレ立ってるけど多分同じメンツで喋ってると思う

163 19/09/08(日)22:54:28 No.621348517

エロゲで泣くとかありえないでしょ…と泣いてるやつらに引きながらはじめたKANONで泣く そしてAirで大泣きする

164 19/09/08(日)22:54:42 No.621348588

Kanonもそうだったけど多感すぎる時期にやったから かつての記憶を掘り起こすとどう考えても俺はあの時水瀬家と神尾家に俺が住んでたんだよ わかる?

165 19/09/08(日)22:54:50 No.621348630

久川綾と川上とも子が素晴らしかったわ 川上さん2011年に亡くなってたんだね

166 19/09/08(日)22:54:53 No.621348642

発売当時25くらいだったけど今だに引きずってるよ…

167 19/09/08(日)22:54:56 No.621348654

>歴戦の鍵っ子が観鈴ちんに入れまくるのだろうかそれとも… 俺は案外うぐぅが健闘すると思ってる

168 19/09/08(日)22:54:56 No.621348660

映画AIRは関わった人が夭折してるのが切ない IF DREAMS CAME TRUEは本当に名曲だからマジで聴いてほしい

169 19/09/08(日)22:54:59 No.621348674

俺はCLANNADのギャグ好きだよ それと便座カバー

170 19/09/08(日)22:55:05 No.621348700

Airまでは他個別の救い無いもんな

171 19/09/08(日)22:55:12 No.621348739

やったことないんだが 今からでもプレイするべきかなもう夏終わりかけだけど

172 19/09/08(日)22:55:19 No.621348770

kanonは最終的にハッピーだったから泣かなかった Airは心が一回砕けた

173 19/09/08(日)22:55:26 No.621348814

竜ちゃんはRewriteやっててもあっこれ竜ちゃんの担当ルートだなって一発で分かった

174 19/09/08(日)22:55:26 No.621348815

>かつての記憶を掘り起こすとどう考えても俺はあの時水瀬家と神尾家に俺が住んでたんだよ 住んでたのは俺だよ

175 19/09/08(日)22:55:28 No.621348819

>エロゲで泣くとかありえないでしょ…と泣いてるやつらに引きながらはじめたKANONで泣く >そしてAirで大泣きする ONEもやれよな!

176 19/09/08(日)22:55:28 No.621348824

未だに聴くとあの海沿いの田舎町の風景が思い起こせるからBGMってすげぇな ボイス聴きたくてドリキャス買ったの思い出した…

177 19/09/08(日)22:55:41 No.621348889

>さっきからでじこシスプリ鍵とスレ立ってるけど多分同じメンツで喋ってると思う 発作的にその頃の話したくなるよね

178 19/09/08(日)22:55:43 No.621348900

>さっきからでじこシスプリ鍵とスレ立ってるけど多分同じメンツで喋ってると思う おいやめろ

179 19/09/08(日)22:55:59 No.621348999

>>エロゲで泣くとかありえないでしょ…と泣いてるやつらに引きながらはじめたKANONで泣く >>そしてAirで大泣きする >ONEもやれよな! ONE2もやれよな!

180 19/09/08(日)22:56:00 No.621349006

オーイオイオイ (数年後)でも…冷静に考えるとけっこう無茶な話だし露骨に泣かせに来てるし言うほどでもなくね? もっかいプレイしたろ…オーイオイオイオーイオイオイ

181 19/09/08(日)22:56:03 No.621349019

>発売当時25くらいだったけど今だに引きずってるよ… 今30か…

182 19/09/08(日)22:56:14 No.621349071

>俺は案外謎ジャムが健闘すると思ってる

183 19/09/08(日)22:56:18 No.621349085

サマーポケットとかリライトめっちゃやりたいけど時間がない ゴールしたい

184 19/09/08(日)22:56:19 No.621349092

>やったことないんだが >今からでもプレイするべきかなもう夏終わりかけだけど ここでネタバレ見まくってるだろうしどうだろうか... アニメ版とかでゆるーく入るくらいなら原作やるのを強くお勧めするけど

185 19/09/08(日)22:56:21 No.621349100

>俺はCLANNADのギャグ好きだよ >それと便座カバー ほぼ春原で持ってる奴!

186 19/09/08(日)22:56:22 No.621349106

今初めてやってもそうかーでおわるんだろうな

187 19/09/08(日)22:56:28 No.621349132

>Kanonもそうだったけど多感すぎる時期にやったから >かつての記憶を掘り起こすとどう考えても俺はあの時水瀬家と神尾家に俺が住んでたんだよ >わかる? わかるよ… あの水瀬さん家の玄関に入ったときの光景は今でも現実だよ…

188 19/09/08(日)22:56:43 No.621349202

>さっきからでじこシスプリ鍵とスレ立ってるけど多分同じメンツで喋ってると思う すまない…本当にすまない…

189 19/09/08(日)22:56:48 No.621349217

あれだけ主人公も晴子も奮闘したのにみすずちん死亡で終わるというのは当時の俺には余りにもキツすぎた Kanonの奇跡パワーを見ていたから尚更

190 19/09/08(日)22:56:48 No.621349222

>>発売当時25くらいだったけど今だに引きずってるよ… >今30か… 50前!

191 19/09/08(日)22:56:57 No.621349252

>>ONEもやれよな! >ONE2もやれよな! そのあと全部やったかんな! MOON.も含めて

192 19/09/08(日)22:56:58 No.621349257

>>今でも夏影を聴くと胸が疼く >I'veの音楽って凄いよね… 夏影はI've全く関係ないのって突っ込んでも大丈夫なやつ?

193 19/09/08(日)22:57:12 No.621349314

>かつての記憶を掘り起こすとどう考えても俺はあの時水瀬家と神尾家に俺が住んでたんだよ >わかる? そして春原の部屋にも入り浸っていた

194 19/09/08(日)22:57:19 No.621349346

40くらいの「」が多いんだなぁ…

195 19/09/08(日)22:57:21 No.621349354

水瀬さんちは今もなお俺を縛り付けている

196 19/09/08(日)22:57:27 No.621349390

個人的にはAIRの曲だと夢語りが一番好きだな 薄暮とか天気のいい夜に聴くとしっくりくる

197 19/09/08(日)22:57:35 No.621349432

>さっきからでじこシスプリ鍵とスレ立ってるけど多分同じメンツで喋ってると思う じゃあ新作が始まる天地無用の話する?

198 19/09/08(日)22:57:42 No.621349465

ここらへんリアルタイムでやってると エミヤの正体もネタバレしないで済んだし葉っぱの文章とかで盛り上がったし色々と楽しかった

199 19/09/08(日)22:57:48 No.621349495

>Kanonもそうだったけど多感すぎる時期にやったから >かつての記憶を掘り起こすとどう考えても俺はあの時水瀬家と神尾家に俺が住んでたんだよ >わかる? わかる ただの紙芝居じゃなかった 俺はあそこで暮らしてたんだよ

200 19/09/08(日)22:57:50 No.621349499

>そのあと全部やったかんな! >MOON.も含めて よくやった

201 19/09/08(日)22:58:00 No.621349548

>やったことないんだが >今からでもプレイするべきかなもう夏終わりかけだけど アニメ見てもいいよ

202 19/09/08(日)22:58:02 No.621349556

>MOON.も含めて 野糞の話必要だったのかな…

203 19/09/08(日)22:58:05 No.621349571

エロゲの主人公が普通にカッコいいの衝撃だったよ 国崎さんのスチルが出た時は謎のテンションが有った

204 19/09/08(日)22:58:12 No.621349603

サマポケ出たら買おうと思ってたのに気がついたらとっくに発売してた…

205 19/09/08(日)22:58:13 No.621349608

いつものところ

206 19/09/08(日)22:58:16 No.621349630

>>かつての記憶を掘り起こすとどう考えても俺はあの時水瀬家と神尾家に俺が住んでたんだよ >>わかる? >そして春原の部屋にも入り浸っていた (例の表情)

207 19/09/08(日)22:58:22 No.621349657

俺はただ観鈴ちんに生きていて欲しかっただけなのに…

208 19/09/08(日)22:58:22 No.621349660

>50くらいの「」が多いんだなぁ…

209 19/09/08(日)22:58:23 No.621349666

なぜか知らんが美凪好きなんだ アニメ版で国崎と並んだら背も高くて美人だし あの2人で駆け落ちしたら目立つだろうな

210 19/09/08(日)22:58:23 No.621349667

俺はエミヤコピペ発売日に食らったけどな…ここで…

211 19/09/08(日)22:58:39 No.621349742

すごいのは折戸伸治だな 当時の葉鍵は彼に支えられてたと言っても過言ではない

212 19/09/08(日)22:58:56 No.621349818

>じゃあ新作が始まる天地無用の話する? え…また今更?

213 19/09/08(日)22:58:59 No.621349838

>そのあと全部やったかんな! >MOON.も含めて MOONはまあいいかなって想うけど 皿うどんがうまそうだから仕方ないな

214 19/09/08(日)22:58:59 No.621349840

>(例の表情) かわいいなあ春原(チュッ

215 19/09/08(日)22:59:04 No.621349869

>わかる >ただの紙芝居じゃなかった >俺はあそこで暮らしてたんだよ やだよあの家にたくさん「」が住んで顛末見てるとか!

216 19/09/08(日)22:59:06 No.621349875

サントラとか売ってたっけ ちょっとお高いイヤホンとかで聴いてみたくなった

217 19/09/08(日)22:59:07 No.621349880

ごめん長袖黒Tシャツとデニムで堤防あるいたことある

218 19/09/08(日)22:59:17 No.621349926

Airの中では美凪が一番好きだったよ 次に霧島姉

219 19/09/08(日)22:59:27 No.621349984

自分の中で秋子さんが処女という現実を受け入れるのが大変だった

220 19/09/08(日)22:59:32 No.621350008

CLANNADはイマイチ岡崎の境遇が羨ましく感じなくてな... 国崎最高の環境はいい感じに浮世離れしてて最高なんだけど

221 19/09/08(日)22:59:39 No.621350048

みちるでググるとグロい画像が出てきて怖い…

222 19/09/08(日)22:59:43 No.621350069

>サマポケ出たら買おうと思ってたのに気がついたらとっくに発売してた… switchで出たから買おうと思ってたがまだ買ってない…

223 19/09/08(日)22:59:44 No.621350070

>>やったことないんだが >>今からでもプレイするべきかなもう夏終わりかけだけど >ここでネタバレ見まくってるだろうしどうだろうか... >アニメ版とかでゆるーく入るくらいなら原作やるのを強くお勧めするけど ネタバレって話なら大丈夫 やるかどうか迷ってたところにここを見つけたから申し訳ないけどレスはできるだけ読まないようにした どうせやるなら原作って感じ?

224 19/09/08(日)22:59:48 No.621350090

>やったことないんだが >今からでもプレイするべきかなもう夏終わりかけだけど 強制はしないけどお勧めはする 全年齢でよければandroidのプレイストアにもあるぞ

225 19/09/08(日)22:59:54 No.621350122

いやー朝の水瀬家の廊下は芯から寒くてさー あと神尾家の居間は風通し良くしておくと夜は結構涼しいんだよ 「」は知らないだろうけど

226 19/09/08(日)22:59:55 No.621350126

>自分の中で秋子さんが処女という現実を受け入れるのが大変だった ?

227 19/09/08(日)23:00:05 No.621350184

「」は留守中に下着物色してそう

228 19/09/08(日)23:00:05 No.621350188

>サントラとか売ってたっけ >ちょっとお高いイヤホンとかで聴いてみたくなった 特典にオリジナルサウンドトラックが付いてた オーニソプターとか言う

229 19/09/08(日)23:00:07 No.621350197

kanonラジオドラマ 水瀬さんち

230 19/09/08(日)23:00:08 No.621350202

>エロゲで泣くとかありえないでしょ…と泣いてるやつらに引きながらはじめたKANONで泣く >そしてAirで大泣きする 俺もプレイ前はエロゲで泣くなんて(笑)みたいな感じだったけど 変な先入観もったらダメというか損だな…と学べたゲームだった

231 19/09/08(日)23:00:17 No.621350251

なんとなく開いたけどスレを読んでるだけで心が揺さぶられる いい加減斜めに受け流せると思ったが…ゲームかアニメなんて見たら心が折れるな…

232 19/09/08(日)23:00:18 No.621350259

未だにKanonのヒロインは栞が大好きなんだ… ラストの中庭での会話大好きなんだ…

233 19/09/08(日)23:00:27 No.621350307

>自分の中で秋子さんが処女という現実を受け入れるのが大変だった 怪文書やめろ!

234 19/09/08(日)23:00:27 No.621350309

>CLANNADはイマイチ岡崎の境遇が羨ましく感じなくてな... 実のお婆ちゃんが他人行儀で接してくるのが地味に辛かった

235 19/09/08(日)23:00:29 No.621350320

やっぱり一番多感な時期に出会った作品だからこそ感情移入の深さが凄いんだろうか 当時のいろんな記憶とも連動するし

236 19/09/08(日)23:00:34 No.621350347

リトバスのギャグは本当にツボってたな AIRは流しそうめんのあたりとか好きだった

237 19/09/08(日)23:00:43 No.621350395

>kanonラジオドラマ >水瀬さんち これは…ダルメシアンソード…!!

238 19/09/08(日)23:01:00 No.621350473

心をあの時代に置き忘れてきた「」は多い

239 19/09/08(日)23:01:03 No.621350488

京アニKanonの映画観てるとこでMOON.の高槻の例の場面再現したっぽいのがやってて吹き出した思い出

240 19/09/08(日)23:01:04 No.621350496

>どうして18禁のゲームを多感な時期にやるんですか? むしろ個人的には大人になってからプレイするものではないと思う

241 19/09/08(日)23:01:10 No.621350514

起きないから奇跡っていうんですよ…

242 19/09/08(日)23:01:21 No.621350580

>自分の中で秋子さんが処女という現実を受け入れるのが大変だった みたらしでもそこまでは言わないぞ…

243 19/09/08(日)23:01:24 No.621350595

>>自分の中で秋子さんが処女という現実を受け入れるのが大変だった >? 笑った

244 19/09/08(日)23:01:43 No.621350693

>心をあの時代に置き忘れてきた「」は多い こういうのが好きというのをおおっぴらにできなかった最後の世代だと思う…

245 19/09/08(日)23:01:45 No.621350701

クドリャフカちゃんかわいい!

246 19/09/08(日)23:01:48 No.621350719

>>kanonラジオドラマ >>水瀬さんち >これは…ダルメシアンソード…!! いいよねヤンデレ美汐

247 19/09/08(日)23:01:54 No.621350750

>>kanonラジオドラマ >>水瀬さんち >これは…ダルメシアンソード…!! (丸めた新聞紙)

248 19/09/08(日)23:02:03 No.621350801

声つきのKANONの真琴編で秋子さんの涙声の「行ってらっしゃい」が完全に不意打ちでやられた

249 19/09/08(日)23:02:06 No.621350821

>>わかる >>ただの紙芝居じゃなかった >>俺はあそこで暮らしてたんだよ >やだよあの家にたくさん「」が住んで顛末見てるとか! (秋子さんが病気になったのをみてるだけの「」達)

250 19/09/08(日)23:02:14 No.621350849

どろり濃厚

251 19/09/08(日)23:02:14 No.621350853

>オーニソプターとか言う 羽ばたき式飛行機って意味なのでぴったりだよなあれ…

252 19/09/08(日)23:02:20 No.621350895

東映版…

253 19/09/08(日)23:02:22 No.621350910

>リトバスのギャグは本当にツボってたな あの世界が楽しすぎて好きなシーンごとにセーブつくってクリア後も何度も見返してたな 俺もこの世界を終わらせたくねえ!ってなる

254 19/09/08(日)23:02:34 No.621350993

>心をあの時代に置き忘れてきた「」は多い やめっやめろ! うぐぅのドラマCDを求めて夜の街を徘徊してた記憶は消去したい…

255 19/09/08(日)23:02:38 No.621351015

>サマーポケットとかリライトめっちゃやりたいけど時間がない >ゴールしたい サマポケはやってないからわからんけどrewriteは面白いよ 鍵作品である前にロミオの作品って感じだが

256 19/09/08(日)23:02:45 No.621351055

>どうして18禁のゲームを多感な時期にやるんですか? 高校時代オタク同士でエロゲーの注目作について語ってたのすごい時代だったな

257 19/09/08(日)23:02:54 No.621351114

>国崎最高の環境はいい感じに浮世離れしてて最高なんだけど そこ凄く大事なポイントだよね 放浪するとか超能力持ちとか憧れるし良い具合に浮世離れしてて そこからストーリーがさらに浮世離れするという

258 19/09/08(日)23:03:00 No.621351145

明日は台風で休校だから一日エロゲーできるよ

259 19/09/08(日)23:03:00 No.621351150

>リトバスのギャグは本当にツボってたな 筋肉いぇいいぇーい!

260 19/09/08(日)23:03:04 No.621351171

>(秋子さんが病気になったのをみてるだけの「」達) 想像したら最低すぎて吹いた

261 19/09/08(日)23:03:10 No.621351202

>ネタバレって話なら大丈夫 >やるかどうか迷ってたところにここを見つけたから申し訳ないけどレスはできるだけ読まないようにした >どうせやるなら原作って感じ? アニメでも話はわかるんだけどAIRとかはストーリーがいいというよりBGMも含めた空気感がとにかく凄いので良さは原作やらないとわからないんだよな さらに言えば全年齢版より18禁版のがおすすめ

262 19/09/08(日)23:03:13 No.621351216

>俺はただ観鈴ちんに生きていて欲しかっただけなのに… 未練という奴だな

263 19/09/08(日)23:03:13 No.621351219

>特典にオリジナルサウンドトラックが付いてた >オーニソプターとか言う どっかの中古ショップに売ってたりするんだろうか ただ高そうだな…

264 19/09/08(日)23:03:18 No.621351252

>心をあの時代に置き忘れてきた「」は多い 置いてきたのはいいし後悔してないんだけど それを取り返してきてくれるものに出会えなかったのがいけなかった…

265 19/09/08(日)23:03:20 No.621351278

雪、積もってるよ

266 19/09/08(日)23:03:21 No.621351286

この話の影響もあり健気な子や頑張り屋さんな子が悲しんだり死んじゃう話はずっと耐えられないんだ… 曇るのも見てられない…幸せになって欲しい…

267 19/09/08(日)23:03:35 No.621351382

エロゲは18歳まで

268 19/09/08(日)23:03:35 No.621351384

>>(秋子さんが病気になったのをみてるだけの「」達) >想像したら最低すぎて吹いた 「」達と裕一は別個体で存在するんだよね

269 19/09/08(日)23:03:42 No.621351418

同人CDも買い漁ったな… おのれジャスラック… https://www.youtube.com/watch?v=rJVuGvIZStY

270 19/09/08(日)23:03:50 No.621351473

>声つきのKANONの真琴編で秋子さんの涙声の「行ってらっしゃい」が完全に不意打ちでやられた 京アニ版もたしか涙声で演技してた気がする 皆口さんいいよね

271 19/09/08(日)23:04:10 No.621351606

>>特典にオリジナルサウンドトラックが付いてた >>オーニソプターとか言う >どっかの中古ショップに売ってたりするんだろうか >ただ高そうだな… 俺も今ひょっとしてコレ高く売れるのか?と思って調べたけど多分プレミアも何も付いてないよ

272 19/09/08(日)23:04:13 No.621351618

今でも里村が一番好きじゃよ…

273 19/09/08(日)23:04:18 No.621351649

住んでいたと言っても直接干渉できない浮遊霊みたいなものだし…

274 19/09/08(日)23:04:28 No.621351720

祐一は気ままな居候で 国崎は気ままな浮浪者 岡崎は気まずい親父と二人暮らしで友達の家に逃げながら夢破れた青春をどんよりした気持ちで過ごしてるってお前一人だけ重くない?

275 19/09/08(日)23:04:30 No.621351738

皆口の秋子さんは絶品だが ドラマCD版の長森も格別なんだ

276 19/09/08(日)23:04:32 No.621351747

U-1って単語も使わなくなっちまったな…

277 19/09/08(日)23:04:48 No.621351838

サマーポケッツは久々にAIR並みに胸がキリキリ痛むゲームだったので未プレイ者はやるべき

278 19/09/08(日)23:04:54 No.621351867

真琴は最初にルート入ったんだよな…辛かった…数週間手を付けなかった…

279 19/09/08(日)23:04:56 No.621351879

皆口さん今期アニメにも普通に出ててちょっと驚いた

280 19/09/08(日)23:05:02 No.621351924

就職したら職場に相沢祐一さんがいて三度見したのは許してほしい

281 19/09/08(日)23:05:25 No.621352044

>サマポケはやってないからわからんけどrewriteは面白いよ >鍵作品である前にロミオの作品って感じだが 鍵っぽさもなくはないんだけどロミオ風味強いよねリライト 竜ちゃんシナリオは実に竜ちゃん

282 19/09/08(日)23:05:33 No.621352094

いい子が…頑張りぬいた末に死ぬのは耐えられない…

283 19/09/08(日)23:05:35 No.621352117

>祐一は気ままな居候で >国崎は気ままな浮浪者 >岡崎は気まずい親父と二人暮らしで友達の家に逃げながら夢破れた青春をどんよりした気持ちで過ごしてるってお前一人だけ重くない? でもその三人の中で一番青春満喫したのって岡崎だと思う

284 19/09/08(日)23:05:46 No.621352188

>サマーポケッツ 新作出てたんだ…Switch!?

285 19/09/08(日)23:05:55 No.621352237

>どっかの中古ショップに売ってたりするんだろうか >ただ高そうだな… 数は出てるんでそんなにプレミアはついてないと思いたい あと普通にBGMはCD-DAなのでPCのゲームディスクからリッピングできるよ

286 19/09/08(日)23:05:58 No.621352261

皆口さんはドラゴンボールが終わらない限りずっと出番があるような...

287 19/09/08(日)23:06:01 No.621352278

ヒャッホー国崎最強ー!みたいなネットスラングがあったよね

288 19/09/08(日)23:06:07 No.621352318

ジュビロだったらブチ切れる案件だと思う…

289 19/09/08(日)23:06:11 No.621352341

>こういうのが好きというのをおおっぴらにできなかった最後の世代だと思う… ハルヒ前後から動画サイトの普及もあってオタク趣味表に出す人が一気に増えたな 00年代前半に青春を過ごした世代がこの感覚持ってる最後の世代だと思う

290 19/09/08(日)23:06:11 No.621352343

>雪、積もってるよ 三日も待ってるからな

291 19/09/08(日)23:06:13 No.621352364

>U-1って単語も使わなくなっちまったな… 二次創作の話題になると結構見るが…それだけだな U-1って単語を使うような話題もないしな

292 19/09/08(日)23:06:17 No.621352402

リトバスの夢を断てるって歌詞が凄い好きなんだ

293 19/09/08(日)23:06:20 No.621352444

エターナルファイターすき

294 19/09/08(日)23:06:33 No.621352524

>ヒャッホー国崎最強ー!みたいなネットスラングがあったよね 最高だ二度と間違えるな

295 19/09/08(日)23:06:35 No.621352543

ただリライトはロミオにしてはめっちゃ説明するというか謎の余地が全然残らなくて当時ちょっと驚いた CANUEは鍵で一番好きな曲かもしれない

296 19/09/08(日)23:06:41 No.621352596

サマポケはやたらと評判良いからやりたいとは思ってたけど昔と違って積みゲーが多い…

297 19/09/08(日)23:06:56 No.621352683

高校最後の体育祭の時クラスの女子がみんなで右手にチームカラーバンダナ巻こうよ なんて言ってきた時の俺の気持ち クラスのチームカラーは黄色でした…

298 19/09/08(日)23:06:57 No.621352692

クラナドでいちばん好きなEDは野球エンドだったな… あの感じがたまらない

299 19/09/08(日)23:07:08 No.621352754

重さで言ったら国崎に絡み付いてる因果の鎖ほど重いものは無かろう…

300 19/09/08(日)23:07:14 No.621352784

>新作出てたんだ…Switch!? iOSとandroid版もあるよ こいつらは1ルート最後まで無料で読めるから試しにやってみるといい

301 19/09/08(日)23:07:17 No.621352808

>就職したら職場に相沢祐一さんがいて三度見したのは許してほしい 俺だったらその人を見かけるたび通りすがるたび目で追っちゃうと思うね

302 19/09/08(日)23:07:30 No.621352884

EDかと思ったらめちゃめちゃ続くの本当にサービス満点で好き

303 19/09/08(日)23:07:30 No.621352886

>リトバスの夢を断てるって歌詞が凄い好きなんだ 歌詞がよく聞き取れなかったやつ 超辛いよねあの曲

304 19/09/08(日)23:07:39 No.621352942

今となっては祐一の気楽さが羨ましいよ…

305 19/09/08(日)23:07:40 No.621352943

サマポケ買うか…

306 19/09/08(日)23:07:43 No.621352966

>あの世界が楽しすぎて好きなシーンごとにセーブつくってクリア後も何度も見返してたな >俺もこの世界を終わらせたくねえ!ってなる ずっと馬鹿やってられればいいのにな…それじゃみんな死んじゃうからな

307 19/09/08(日)23:08:02 No.621353084

>クラナドでいちばん好きなEDは野球エンドだったな… >あの感じがたまらない アニメでも野球エンド拾うんだ…ってちょっとなった

308 19/09/08(日)23:08:02 No.621353088

川上とも子のキャラが悉く好きだったから何か今でも亡くなってるのが信じられない

309 19/09/08(日)23:08:12 No.621353146

プラネタリアンとかもいまだに高評価で出続けてるしこの頃の作品凄いな…

310 19/09/08(日)23:08:12 No.621353147

>>こういうのが好きというのをおおっぴらにできなかった最後の世代だと思う… >ハルヒ前後から動画サイトの普及もあってオタク趣味表に出す人が一気に増えたな >00年代前半に青春を過ごした世代がこの感覚持ってる最後の世代だと思う なんとなくわかる ハルヒの前のエロゲ世代だのセカイ系だのって時代に中高生だったオタクは根暗だよね

311 19/09/08(日)23:08:12 No.621353149

>ヒャッホー国崎最強ー!みたいなネットスラングがあったよね 最高はスラング以前に作中の最高のセリフだよ!

312 19/09/08(日)23:08:29 No.621353239

>ハルヒ前後から動画サイトの普及もあってオタク趣味表に出す人が一気に増えたな >00年代前半に青春を過ごした世代がこの感覚持ってる最後の世代だと思う この世代より前だとネットも普及してないしな

313 19/09/08(日)23:08:37 No.621353283

祐一も幼馴染失ったショックで記憶障害なのは重いけどな... 記憶障害というかあゆが記憶抜き取ってるんだけど

314 19/09/08(日)23:08:57 No.621353410

でも相沢祐一は二次創作で一番設定重いから…

315 19/09/08(日)23:08:59 No.621353419

個人サイトが一気に盛り上がった時期だからまあファンサイトが数えきれないほどあったもんよ

316 19/09/08(日)23:09:00 No.621353432

planetarianは劇場版も出来めっちゃよくて危うく上映中に泣きそうになった

317 19/09/08(日)23:09:26 No.621353588

サマポケの海賊団いいよね… 「」も存分に曇って欲しい…

318 19/09/08(日)23:09:28 No.621353605

理樹はヒロインだしノーカンだな…

319 19/09/08(日)23:09:41 No.621353685

>でもその三人の中で一番青春満喫したのって岡崎だと思う 春原の存在はデカいよね いくら美少女にモテても埋められないポジション

320 19/09/08(日)23:09:49 No.621353722

双星がすごく好きだった

321 19/09/08(日)23:09:50 No.621353725

>祐一も幼馴染失ったショックで記憶障害なのは重いけどな... >記憶障害というかあゆが記憶抜き取ってるんだけど (1人だけ特に過去の出会いない人)

322 19/09/08(日)23:09:51 No.621353731

評判聞いて買ってやってみたけど合わなかったな… ヒロインの子がちょっとなんていうかキツかった

323 19/09/08(日)23:10:00 No.621353778

リトバスの恭介に促されてりんちゃんと一緒に仮想世界から逃げるくだりがホントに好きでしてね…

324 19/09/08(日)23:10:06 No.621353810

重すぎるって意味なら経歴から末路まで多分コタローに勝てる奴はいない

325 19/09/08(日)23:10:11 No.621353840

>こういうのが好きというのをおおっぴらにできなかった最後の世代だと思う… この当時高校生だったけど少しずつ裾野が広がってる感じはあったな

326 19/09/08(日)23:10:13 No.621353853

サマポケはなんていうか既存の鍵作品と根底にある物語に対する倫理観がかなり違う作品で、俺には合わんかった

327 19/09/08(日)23:10:17 No.621353878

リトバスのこのBGMの 何か取り返しのつかないことになっちゃいそうな感じが好き https://youtu.be/Gy3xEsUC2AA

328 19/09/08(日)23:10:43 No.621354030

>プラネタリアンとかもいまだに高評価で出続けてるしこの頃の作品凄いな… 途中でオチ読めるのに没頭してめちゃダメージ受けたのが俺だ… もちろん小説も買いました

329 19/09/08(日)23:10:46 No.621354050

でもアキバが一番な無法地帯だったのも00年代前半だったよな 普通にエロゲの顔出しカキワリとか置いてあったし…

330 19/09/08(日)23:10:48 No.621354056

>>>こういうのが好きというのをおおっぴらにできなかった最後の世代だと思う… >>ハルヒ前後から動画サイトの普及もあってオタク趣味表に出す人が一気に増えたな >>00年代前半に青春を過ごした世代がこの感覚持ってる最後の世代だと思う >なんとなくわかる >ハルヒの前のエロゲ世代だのセカイ系だのって時代に中高生だったオタクは根暗だよね ヒラコー世代が一番ひん曲がってて、次の世代は根暗で、そこから少しずつおおっぴらになってった気がする

331 19/09/08(日)23:10:56 No.621354105

>評判聞いて買ってやってみたけど合わなかったな… >ヒロインの子がちょっとなんていうかキツかった 当時から白痴だなんだとは言われてたから大丈夫だ

332 19/09/08(日)23:11:03 No.621354150

「」…いいよな?これで…

333 19/09/08(日)23:11:20 No.621354252

謙吾がもっと皆と遊んでいたかった…っていうところ だーまえすげえ…ってなったよ…

334 19/09/08(日)23:11:22 No.621354256

>リトバスの恭介に促されてりんちゃんと一緒に仮想世界から逃げるくだりがホントに好きでしてね… アニメで演技マシマシだったね…ゲームのも好きだったけどあそこに関してはアニメのが好きかも

335 19/09/08(日)23:11:27 No.621354287

>こういうのが好きというのをおおっぴらにできなかった最後の世代だと思う… 今はわりと私これ好き!!を気安くいいやすい時代になったよね… むしろ気安く言う人が多くてなんかこうなんともいえない感じを味わう

336 19/09/08(日)23:11:37 No.621354338

2019年にもなってAirスレがこんなに伸びるの

337 19/09/08(日)23:11:38 No.621354347

>>祐一も幼馴染失ったショックで記憶障害なのは重いけどな... >>記憶障害というかあゆが記憶抜き取ってるんだけど >(1人だけ特に過去の出会いない人) (なのであゆがいっぱい干渉) ヒロイン同士が密接にストーリーに関わるのって結構斬新だった気がする

338 19/09/08(日)23:11:39 No.621354354

>planetarianは劇場版も出来めっちゃよくて危うく上映中に泣きそうになった えっアニメ化するの!?映画もやるの!?今!?って思うじゃん ボロ泣きしましたよ私は

339 19/09/08(日)23:11:53 No.621354424

まあ…ヒロインにも色々事情があんだよ… 本人はああ生きるしかなかった

340 19/09/08(日)23:11:54 No.621354431

>でもアキバが一番な無法地帯だったのも00年代前半だったよな >普通にエロゲの顔出しカキワリとか置いてあったし… 当たり前のように店先にエロいポスターとか掲示物並んでたからな

341 19/09/08(日)23:11:54 No.621354432

プラネタリアンはabemaでアニメ観てボロボロ泣いて 劇場やってるのかよ!って新幹線乗って映画観に行って劇場でボロボロ泣いたな…

342 19/09/08(日)23:11:58 No.621354451

ONEのヒロインズに比べたらだいぶまともなほうだよね観鈴ちん…

343 19/09/08(日)23:12:15 No.621354543

あゆは今でも俺の嫁

344 19/09/08(日)23:12:20 No.621354567

>2019年にもなってAirスレがこんなに伸びるの 大丈夫 毎年伸びてる

345 19/09/08(日)23:12:24 No.621354594

>ONEのヒロインズに比べたらだいぶまともなほうだよね観鈴ちん… 結局のところ全部強がりだからなあれ

346 19/09/08(日)23:12:28 No.621354627

浩平もめっちゃ重いけど住井のお陰で救われてる感がある

347 19/09/08(日)23:12:29 No.621354631

年賀状捨てるね…

348 19/09/08(日)23:12:31 No.621354646

>2019年にもなってAirスレがこんなに伸びるの 未だに観鈴ちん引き摺ってるから心が当時のままなんだ…

349 19/09/08(日)23:12:34 No.621354667

>ONEのヒロインズに比べたらだいぶまともなほうだよね観鈴ちん… 繭くらいでは…?

350 19/09/08(日)23:12:38 No.621354691

>2019年にもなってAirスレがこんなに伸びるの 鍵が20周年でなんやかんや企画やってるし…

351 19/09/08(日)23:12:44 No.621354726

エロゲがオタクのメインカルチャーって若干狂ってたよね

352 19/09/08(日)23:12:44 No.621354728

>2019年にもなってAirスレがこんなに伸びるの >心をあの時代に置き忘れてきた「」は多い

353 19/09/08(日)23:12:47 No.621354738

老人会と笑わば笑え

354 19/09/08(日)23:13:06 No.621354845

上でも言ってるけど ずちん足りてない子じゃんよって思ってると本当に突き落とされるからな…

355 19/09/08(日)23:13:20 No.621354922

>>2019年にもなってAirスレがこんなに伸びるの >鍵が20周年でなんやかんや企画やってるし… でもKanonやAirは忘れ去られてて悲しい

356 19/09/08(日)23:13:22 No.621354936

俺は今でも卒業旅行の目的地の海で沙耶と再会するって信じてるから

357 19/09/08(日)23:13:26 No.621354954

うーろんがましいは今でもちょっとじわじわくる

358 19/09/08(日)23:13:27 No.621354962

ロミオっていうライターはロリコンらしいけどrewriteのヒロイン全員高校生じゃん と思いきやあんな中身だったからなかなかの衝撃だったな…

359 19/09/08(日)23:13:30 No.621354984

最近のエロゲギャルゲに明るく無いから知らないんだけどサマポケってPCもCSもスマホも全くシナリオ変わらないのかな

360 19/09/08(日)23:13:37 No.621355020

>2019年にもなってAirスレがこんなに伸びるの 今だと変なアンチ寄って来ないだろうし存分に私これ好き!出来る

361 19/09/08(日)23:13:42 No.621355046

普段押し隠してるだけで当時のエロゲとかギャルゲの話を持ち出すと「」は生き生きしはじめるから…

362 19/09/08(日)23:13:44 No.621355067

>この世代より前だとネットも普及してないしな 好きだと大っぴらに言いにくかった時代の末期かつネットで感想を共有しあえた初期だったから余計に深く刻み込まれた感じ?

363 19/09/08(日)23:13:48 No.621355096

最期には幸せな記憶をっていうのがもう辛い泣く

364 19/09/08(日)23:13:51 No.621355114

>ロミオっていうライターはロリコンらしいけどrewriteのヒロイン全員高校生じゃん >と思いきやあんな中身だったからなかなかの衝撃だったな… ロリコンは病気なんですけど!

365 19/09/08(日)23:13:59 No.621355179

そういえばリライトって初潮シーンあるの?

366 19/09/08(日)23:14:05 No.621355225

自分の私立中高一貫校は1/3がオタクだったからだいぶ過ごしやすかったけど数年違ったらだいぶ違ったんだろうな

367 19/09/08(日)23:14:16 No.621355298

>そういえばリライトって初潮シーンあるの? クロスボウもなかったよ

368 19/09/08(日)23:14:20 No.621355328

プラネタリアンは勢いで豪華BDセット買ったけど 特典の下敷きとかそういうのに載ってる幸せそうなゆめみちゃんの姿が どれも実現不可能だと知ってるから見る度に辛くなるし天国では幸せであることを願ってしまう…

369 19/09/08(日)23:14:25 No.621355366

サマポケは真ヒロインが「やりきって笑顔だった」からハッピーENDという層と 「客観的に見て悲劇でしかねーよ」という層に深い断絶があるイメージ

370 19/09/08(日)23:14:29 No.621355400

Kanonは油断してたらあゆが所さんと対談とかぶっこんでくるから困る

371 19/09/08(日)23:14:32 No.621355420

>エロゲがオタクのメインカルチャーって若干狂ってたよね 異常な時代だったけど熱い時代でもあったと思う

372 19/09/08(日)23:14:40 No.621355473

中学は苦しかったけどKanonとAirに救われて引きこもらなかった

373 19/09/08(日)23:14:47 No.621355512

>鍵が20周年でなんやかんや企画やってるし… …観鈴の新規絵が観れるとは思わなかった

374 19/09/08(日)23:15:01 No.621355600

エロゲ移植もまだ盛んな時代

375 19/09/08(日)23:15:15 No.621355697

2000年から2004年あたりまでの熱量本当にやばかったなエロゲ業界

376 19/09/08(日)23:15:19 No.621355722

今ならアトラク=ナクアの話してもいいのか!?

377 19/09/08(日)23:15:20 No.621355733

サマポケはライターの過去作が肌に合わなかったから触れてないんだよな…ずっと触れるか迷ってる

378 19/09/08(日)23:15:24 No.621355760

ロミオといえば家族計画の続編で茉莉シナリオ書くときどうせみんなこういうのが好きなんだろ!! と思って書いたとかコメントしてたけどお前もロリコンだったのか…

379 19/09/08(日)23:15:31 No.621355812

Kanonの小説版は今でもたまに読み返す もう加筆修正版しか手元に無いけど…

380 19/09/08(日)23:15:33 No.621355830

実は見てない 話数が多いとどうしても尻込みするよね

381 19/09/08(日)23:15:34 No.621355843

>上でも言ってるけど >ずちん足りてない子じゃんよって思ってると本当に突き落とされるからな… 国崎が出て行ったばかりの やっぱり私が仲良くなると皆に迷惑かけちゃうんだ…って一人で泣き出すところな あそこほんと素の観鈴ちんって感じでつらい

382 19/09/08(日)23:15:49 No.621355946

>年賀状捨てるね… アイス両手に持って公園で泣きじゃくる先輩来たな…

383 19/09/08(日)23:15:54 No.621355979

クラナドの延期には救われたよ 早く発売してたら人生もっとぶっ壊れてた

384 19/09/08(日)23:16:18 No.621356125

エロゲといいつつ18禁なのを良いことに精神的にいろんな方向で刺さる表現の幅を広げてエロは申し訳程度みたいなの増えた時代だったしな

385 19/09/08(日)23:16:22 No.621356154

>Kanonの小説版は今でもたまに読み返す >もう加筆修正版しか手元に無いけど… パラダイム版の原作補完っぷりすごいよね

386 19/09/08(日)23:16:26 No.621356190

>サマポケはライターの過去作が肌に合わなかったから触れてないんだよな…ずっと触れるか迷ってる 新島過去作が駄目だったんならかなりの確率で駄目だからやめとけ

387 19/09/08(日)23:16:31 No.621356224

そして2019年ではfateが猛威を振るっていた

388 19/09/08(日)23:16:36 No.621356270

Airは予約してて発売日に学ランで買いに行ったのを覚えてるなあ 店のおばちゃんは眉一つ動かさず売ってくれた

389 19/09/08(日)23:16:39 No.621356300

もう少し下の世代だけどニコニコとかの流れにうまく乗れずエロゲに触れるのも遅かった半端な感じだ

390 19/09/08(日)23:16:58 No.621356413

>エロゲがオタクのメインカルチャーって若干狂ってたよね 安価に作れて表現も自由だからな 埋もれてた才能を発掘するには最高だった

391 19/09/08(日)23:17:12 No.621356485

ひゃっほーう!国崎最高ー!

392 19/09/08(日)23:17:17 No.621356516

>新島過去作が駄目だったんならかなりの確率で駄目だからやめとけ そうかぁ…ネガティブになっちゃうのもアレだしそうしとくよ

393 19/09/08(日)23:17:23 No.621356559

最近プレイしたんだけど誰ともこの感動を分かち合えないしあと15年早く産まれたかった

394 19/09/08(日)23:17:41 No.621356670

葉鍵板無くなったんだなそういえば…

395 19/09/08(日)23:17:43 No.621356693

本気でAirのサントラ探そうかな…

396 19/09/08(日)23:17:47 No.621356731

>パラダイム版の原作補完っぷりすごいよね 書いてる人よく原作の内容読み込んでるなって 特に名雪編は良い補完多くて好き

397 19/09/08(日)23:17:51 No.621356752

>最近プレイしたんだけど誰ともこの感動を分かち合えないしあと15年早く産まれたかった 今ここ

398 19/09/08(日)23:18:04 No.621356809

リトバスは最後の復活がなかったら名作にならなかったと思えるくらいハッピーエンドでよかったと思ってるよ…

399 19/09/08(日)23:18:04 No.621356818

今のオタク産業の主力がエロゲ出身多数なんだよな…

400 19/09/08(日)23:18:12 No.621356867

>本気でAirのサントラ探そうかな… 普通にサントラだけとしても発売してたはず

401 19/09/08(日)23:18:22 No.621356950

>最近プレイしたんだけど誰ともこの感動を分かち合えないしあと15年早く産まれたかった 今分かち合えるぞ

402 19/09/08(日)23:18:25 No.621356973

>2000年から2004年あたりまでの熱量本当にやばかったなエロゲ業界 きのこもそのあたりのエロゲが好きとかどっかで書いてたな アリスのぶちょーもその頃が最盛期みたいな話をちらっとしてたような

403 19/09/08(日)23:18:29 No.621356992

>葉鍵板無くなったんだなそういえば… えー!

404 19/09/08(日)23:18:33 No.621357014

>リトバスは最後の復活がなかったら名作にならなかったと思えるくらいハッピーエンドでよかったと思ってるよ… あれはあの終わり以外ありえない 最高にスッキリした

405 19/09/08(日)23:18:39 No.621357053

>エロゲがオタクのメインカルチャーって若干狂ってたよね でもわけわかんない熱量をぶつけた作品が山のようにあった 今でも脚本家として生き残ってる人多いしやっぱり凄かったんだなって

406 19/09/08(日)23:18:50 No.621357112

>葉鍵板無くなったんだなそういえば… なんで!?

407 19/09/08(日)23:19:05 No.621357195

>本気でAirのサントラ探そうかな… 普通にアマゾンに売ってなかったっけ? 万が一手に入らなくても原作のCDディスクをituneに入れればサントラになるよ

408 19/09/08(日)23:19:12 No.621357244

サマポケハマって感想サイトとかシナリオライターの詳細とか調べてたら 高確率で出る好き嫌いが分かれるライターだって話題よね

409 19/09/08(日)23:19:20 No.621357295

リトバスは復活なかったら売ってた

410 19/09/08(日)23:19:34 No.621357381

エロゲブームはマブラヴで終わったと思う

411 19/09/08(日)23:19:35 No.621357392

えいえんはあるよ ここにあるよ

412 19/09/08(日)23:19:58 No.621357512

にはは…

413 19/09/08(日)23:20:04 No.621357558

今更キャラメルのおまけなんて、いらなかったんだ

414 19/09/08(日)23:20:08 No.621357595

了承

415 19/09/08(日)23:20:14 No.621357630

エロゲは表現規制の緩い創作発表媒体って扱いだったからな

416 19/09/08(日)23:20:21 No.621357686

辿り着く場所なんて無いんだ 無いんだよ

417 19/09/08(日)23:20:24 No.621357710

>きのこもそのあたりのエロゲが好きとかどっかで書いてたな ONEやってノベルゲーに興味持って生まれたゲームが月姫です …とファミ通でぶっちゃけてた

418 19/09/08(日)23:20:55 No.621357911

>今ならアトラク=ナクアの話してもいいのか!? ああ存分に

↑Top